★2023-11-25 令和5年の講演会、すべて無事終了 …18日熊本市、19日北九州市、21日広島市、23日松山市と4箇所の講演ツアーを終え、昨夜、無事に甲府に帰還したことを報告させていただきます。主催していただいた皆様、ご参加いただいた皆様、お世話になった皆様、本当にありがとうございました!今回... 続きをみる
子どものムラゴンブログ
-
-
世帯主になった私。 ただ世帯分離しただけですが。 諸事情により隣の部屋が空いたので二階は私のテリトリーになりました。 二世帯住宅?な感じ。 母は来年後期高齢者です。 春には父の七回忌もあります。 私は今の部屋が終の棲家になる予感をひしひしと感じています。 だから、なるべくキレイに部屋を使いたい! ゴ... 続きをみる
-
※… 日本に毒を持つクモは少ないが、最強の毒を 持つのがカバキコマチグモである。 このクモは、体長が2センチ程度と小さいが、そ の毒は毒ヘビやフグよりも強く、世界の猛毒生 物の6番目にランキングされているほどである。 体は小さく、毒も少量なので、幸い日本での死 亡例は報告されていないが、海外では嚙ま... 続きをみる
-
-
‼️モデルナは、DNA汚染ががんの原因となる可能性があることを認めている 新たな査読により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)mRNAワクチンバイアルに数十億個の残留DNA断片が存在することが判明した。言い換えれば、バイアルは DNA で汚染されています。これらの調査結果は一般には公開され... 続きをみる
-
🎵🎻🎹🎤2 Year Old JOINS me SINGING | Karolina Protsenko - Amazing Grace(2:16)🎻🎹🎤😍
★🎵🎻🎤SHE IS UNBELIEVABLE | You Are Not Alone - Michael Jackson | Violin & Sax Cover(3:24)🎻🎤😍(2023/03/28 11:43) ★🎵🎻🎤QUEVEDO || BZRP Music Sessi... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
ときめきトゥナイト展のグッズ これは、グッズ付きの入場券を買ったので グッズの小さいクリアファイルです キーボルダー2種類 両方とも使っています^^ 話変わって 昨日、今日と考えさせられることがありました 職場のある人、(仮にAさんにしておきます) Aさんとは一緒に仕事していたこともあるので 知って... 続きをみる
-
-
こんばんは(*^^*) 三連休、あいにくの雨ですが、同級生の友達が結婚したと聞き、会うことになりました。 久しぶりの再会に感動(^^) 私の妊娠も喜んでくれて、楽しい一時を過ごしました。 そんな中で、共通の友達で、私より後で結婚した子がいて、その子も不妊治療していると聞いていましたが、実は出産してい... 続きをみる
-
歯医者に行こうと思っても、どこの歯医者に行けば良いのか分からないという人は多いと思います。私が今の歯医者に通い始めたのは前通っていたところの先生の紹介なので、自分で探したわけではありません。じゃあそもそも前の歯医者に通い始めたのは何故かと思われるかもしれませんが、そのときの私は子どもだったので、ちゃ... 続きをみる
-
ワクチンに含まれるアルミニウムについての正直な証言(2020年2月19日コネチカット州議会公聴会) ・ワクチンのアルミニウムは、自然界のアルミニウムと異なりナノ粒子で、抗原や汚染物質と強固に結合する ・アルミニウム・ナノ粒子が脳に入るかはヒトでは研究したことがないが、動物で脳に入ることが確認されてい... 続きをみる
-
子どもたちの肖像権、プライバシー権の侵害です。 防犯カメラに防犯効果はありません。 詳しくは「日弁連 防犯カメラ」で検索、または をご覧になってください。 防犯カメラはコストの無駄です。そして肖像権やプライバシー権の侵害に対し、何の正当性もありません。 子どもたちを守るためなら、教室のドアをなくした... 続きをみる
-
子ども3人育てました。 ひとり1000万では足りなかった! 全然足りる子もいた。 お金なくても何とかなるよ! でも、うちには、孫は生まれないのかなぁ。 私が、子育ての大変さを子どもたちに語り過ぎたかも。 手伝ってあげるから、大丈夫だよ!なんて言ってみるけど、たまの子守りにしかならないね。 3人も育て... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は、すごい失敗をしました。 仕事には、バスと電車を乗り継いで行っています。駅までは、歩けない距離では無いのですが、胚移植をしてからは、万全を期して、バスで行くようにしていました。 しかし、バスに乗り遅れてしまい、駅まで歩くことに。しかも、電車にも乗り遅れそうだったので、小走りで。 ... 続きをみる
-
#
子ども
-
【クリスマスプレゼントにオススメ】Amazonブラックフライデー注目商品
-
北穂高岳に子どもと挑戦・テント泊登山①雨の上高地から涸沢へ【2023年7月】
-
人類の味覚 かなしきトマト
-
「生きてさえいてくれれば」17歳になった長男と再び病気と向き合う時が来た
-
三井住友銀行Oliveの紹介プログラムで家族口座を作成中!
-
子どもが体調不良でした
-
また来れた!夢の場所
-
(レビューあり)虫好きの子供が喜ぶオススメのアプリ5選!(ゲーム・動画・図鑑)暇つぶしにも♪
-
こく旨キムチ
-
【白馬岳】夏の終わりに小3と北アルプス人気の山にテント泊で登る/2022年9月
-
【2023年お盆キャンプ】カラマツの森「四徳温泉キャンプ場」で夏キャンプ満喫〜木曽駒ヶ岳登山、地域夏祭り参加も最高でした!
-
自然史フェスティバルへ行ってきた
-
苦情
-
大好きなマンガの聖地巡礼してきた 後編
-
オススメ絵本15選を年齢別に紹介!クリスマスプレゼントにも!
-
-
こんばんは、 今日は、一言で言うと、ツイてない日。 定期忘れた。 ストッキング忘れたと会社で気づいた。 何故か墨が付いたタオルを洗う羽目になって、しくじって墨が広がりタオル真っ黒になった。 仕事の納期が今日までで、必死でやったのに、聞いてないよ〜っ、てことがあった。 最後、職場で1人になり、片付けが... 続きをみる
-
「世界のはしっこ、ちいさな教室」 なんと美しい映画だったのだろうか。素晴らしかった。 フランス語の原題「Être prof」プロになる、という意味で、英語のタイトル”Teach Me If You Can”はスピルバーグの映画を重ねるユニークさ。 3つの国と地域で行われる小さな教室のドラマ。ドキュメ... 続きをみる
-
娘の誕生日にディズニーランドへ行ってきました。 途中でアリエルのワンピースに着替えてしまいましたが、 娘は朝からラプンツェルのドレスを着てウキウキしていました。 ものすごい酷暑だったので、 凍らせたペットボトル、、 ハンディー扇風機、首に巻く冷感タオルを持参しました。 それでもやっぱりかなり暑かった... 続きをみる
-
三連休明け、ゾンビのようにフラフラと職場に行きました。 しんどい、暑い、ダルい。 夕方になり、退勤時刻。また、ゾンビになってフラフラ駅に向かいました。 夕方、お仕事を終えてお迎えに行ったのでしょうか。お子さん連れの人達とすれ違い、またいつもの憂鬱な気分に陥りました。 このパターン、何回繰り返すん? ... 続きをみる
-
5歳の子どもが「私はスマホになりたい」……今、最も必要なこととは❓(10/31 17:55追加更新)
注:タイトル変えずに、ちょこっと編集して再投稿です😅💦 ★2023/7/13 沖縄タイムス 茶飲み話 ちょっとだけ 金城毅(64) ★ちょっとだけ|福音館書店 ★ちょっとだけ | 瀧村 有子,鈴木 永子 | 数ページ読める | 絵本ナビ:レビュー・通販 ★みんなのセルフタッチング | カーリル ... 続きをみる
-
少し前の話。 七夕の短冊に書いた内容。 あ、そうなの、本当に意味わかってる…? 「テニスが上手くなりますように」と違うよ…? 本人の自由な願い事だから、もちろん訂正なんて言いません。 ただ、嬉しいようなそうでないような…。 本当に今からプロを目指してる子は、目の色が違う。 出ていく試合も違う。 最終... 続きをみる
-
娘がバレエを習い始めたことを 私の職場にいる先輩がとても喜んでくれました。 その先輩も3歳からバレエを習っていて、 社会人になった今でも3つのスクールを掛け持ちしています。 先輩からバレエ用品のカタログを頂いたり、 シニヨンヘアの作り方を教えて頂いたりしています。 40代半ばですがスタイルも良く い... 続きをみる
-
-
前々から思うことの1つ。 息子は、どちらかと言うと試合が好きでない。 負けるのが嫌だから。 だから、それ以上の旨みがないと、出たがらない。 一つ上のグレードは、体が大きいお兄さんお姉さんが相手だから、イヤ。 ↑いつも年上の子たちと練習してるじゃん! 負けると終わりのトーナメント戦は、イヤ。 同じカテ... 続きをみる
-
-
-
-
学校が終わった後、公園に集まった友達と野球やサッカーをやる。 子どもたちのこういう遊びの延長に、競技やプロの世界があるものだと思う。 テニスは、実際スクールに入ったり単発のイベントとに参加しないとできない入口の狭いスポーツになっている。 公園でキャッチボールをし合う子たちはいても、ボレーボレーをし合... 続きをみる
-
今日の体重は、52.1キロ。ああ、52キロ台前半で、ホッとしました~ でも、お天気の変わり目なのか、ちょっと五月病っぽい症状が出て朝は辛かったお母さんです。 さて、そんな気分から脱したくて、午前中、久しぶりにパソコン教室に行ってきました。お茶の時間に、隣同士になった奥様と子育ての話に~(笑) 最近結... 続きをみる
-
先々週に聞かれた素朴な疑問 ↓ 素朴な疑問【第二弾】 笑 同じお子さんに聞かれました。 今度は家族について。 👧「(私の指輪を見て)コーチ結婚してるの?」 🏊「そうだよ(指輪の意味わかるのね😅)」 👧「コーチは家族誰がいるの?」 🏊「ダンナさん、わかる?パパのことだけど😁」 👧「うん。... 続きをみる
-
mikkeミッケ講演会② 不登校児童の子育てを語る。20歳になった息子が語った言葉
mikkeミッケ講演会❷ @natsuno.hibi 「うちの子が学校に行かなくなりました。」 1人でも多くの方に、 \\伝えたいこと、知って欲しいことがある!// どれも削る事ができない事実をできるだけ ありのままにお伝えしたいという想いから、 2回の投稿に分けてご紹介させて頂きます🙇... 続きをみる
-
ダイソーのキャンペーンシールが貯まったので アヒルのジマイマのぬいぐるみと交換してきました。 300円で1枚のシールを貰えます。 私はダイソーで除菌シートやゴミ袋、 子どもの落書き帳や折り紙などの消耗品を買うので すぐにシールがたまりました。 娘もお気に入り。 サンドラッグでゲットしたピーターラビッ... 続きをみる
-
mikke(ミッケ)講演会「うちの子が学校に行かなくなりました。」不登校児童支援サポート
mikkeミッケ講演会❶ @natsuno.hibi 「うちの子が学校に行かなくなりました。」 不登校や引きこもりetc...様々な理由により 学校へ行きにくい子どもや、保護者の方々が 集い心の想いを話せる場所"mikke"は、現在 太子町とたつの市にて月3回開所しています。 直接当事者の想... 続きをみる
-
我が家には漫画や雑貨類も多くて、子どもたちが梱包している間も、 「ミナミさん!!この漫画全巻ある!?貸して!!」 「これ、かわいい!!ほしい!!もらっていい!?」 とひっきりなしに聞いてくるんですよ。 そして、にわかに子どもたち同士で、 「私がほしかったのに!!」 という衝突が起こりそうになるという... 続きをみる
-
引っ越し業者が泣いた荷物なんですけど、本当はもっとありました。 引っ越し直前にムサさんが大量の荷物をガーナに送ったんですよ。 それでもたくさんの荷物にさいなまされたんですが・・・ 1回目の引っ越しの時は土曜日の昼過ぎだったので、近所の子どもたちがしょっちゅう顔を店に来るんですよ。 ちなみにムサさんは... 続きをみる
-
今年のGWは会社の方針で9連休となり 実家に1週間帰省。 実家は福島なので、 会津若松や釣り堀に出かけたり 娘を馴染みの美容室に連れて行ったり 家族とBBQをしたりして過ごしました。 会津若松の鶴ケ城 赤べこと娘♪ 自宅にUターンして、今度は迎える側に。 姉家族が私の住むマンションへ遊びにきました。... 続きをみる
-
こんにちわんこ(^ω^U) 連休が今日で終わる(涙)。最終日は、ペットとまったり過ごして、大雨だけどペットの為にオヤツを買いに行こうと思います。 さて、前回の投稿の最後の方に、不妊に対する気持ちに変化があったと書いていました。 不妊に対する気持ちとは、一言にするなら「怒り」です。親を始め、至るところ... 続きをみる
-
光都プラザの駄菓子屋さん @tatsuno.akatombo ☝️西播磨の魅力が詰まった投稿はこちら♪♪ 先日、光都チューリップ園に訪れた際に、 光都プラザをゆっくり観たことがなかった ので、ぶらりと施設の周辺を歩いていたら "フライドポテト"の幟が見えたので、つい つい大好きな🍟に釣られて施... 続きをみる
-
(写真は市民プールの裏手です) 子どもと市民プールに行ったら、 風邪をぶり返したのか寒くて。 水温も室温も高いのに寒気がとまらず 10分くらい泳いでは 採暖室(プール内にあるサウナのような部屋)に戻り、 5分だけ泳いでは採暖室に戻り… 私、夫、娘の3人でプールに来たはずが ほぼ娘と父親だけで泳いでも... 続きをみる
-
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー バイデン一族の人身売買の証拠を下院共和党が入手 / アメリカ合衆国保健福祉省(HHS)の内部告発者タラ・リー・ロダス氏は、バイデン政権が数十億ドルの移民児童人身売買の「仲... 続きをみる
-
🎵Danser Encore特別号21 🥰 この歌は、監禁状態で創造をやめることができず、自分の声を黙らせることに決して同意しない私たちの気持ちを表しています😍
★ミニキャンプ/ (Villanueva de la Vera, Cáceres) 2020(1:47) Mini Campamento (Villanueva de la Vera, Cáceres) 2020 399 回視聴 2020/08/18 Eva Molinelli Bel ミニサマーキ... 続きをみる
-
久しぶり過ぎてフェードアウトしそうになったけど、また投稿することにしました。 4月に入ってから、抗うつ剤が無くても大丈夫かも、と思えるぐらいメンタルが安定しています。 もちろん、抗うつ剤は飲んでいるし、心療内科のカウンセリングも継続していて、そうしたことに支えられていますが、気持ちが上向くきっかけに... 続きをみる
-
ROUND60 追憶(11)〜万年ヒラリー2010.3.31 Aさんへ〜
・・Aさん、元気にしてますか?近いのになかなか遊びにいけなくてすみません・・ ・・Aさんとは、お互いに赴任していた○島でであったんですよね・・ 小学校の教師をしていたAさん、あなたは本当に元気で明るい人だな、と思ったのが最初の印象です・・ 何回か顔をあわせて話をするうちに「アニキ」とも呼べる存在にな... 続きをみる
-
-
サンドラッグのキャンペーンで ピーターラビットのぬいぐるみをお手頃価格で購入しました。 もちろん娘も大喜び。😊 25cmくらいのやや大きめサイズのぬいぐるみで 娘もすっかりお気に入りです。 縫製もしっかりしています。 ダイソーでも同じようなキャンペーンをしているので シールを集めています。 今度は... 続きをみる
-
-
今日の体重は、52.3キロ。昨日は、心身ともに疲れてしまっていて、スロジョグを休みました。食事制限もちょっと緩和して、チョコレートやポテチもちょっぴりですが、解禁しました。 そうしたら、今日は清々しい気分で目覚めることができたのですが… しかし、一通のメールで慌てふためくことに…。 「娘がR君と遊ぶ... 続きをみる
-
今日の体重は、52.2キロ。昨日、5キロ走って順調に体調は日常に戻りつつあります。 さて、先週の旅行で横浜、鎌倉、横須賀を回ったのですが、息子のたっての希望で七里ガ浜へ行ってきました。 なぜ七里ガ浜なのか? 旅の寸前まで知らされていなかった私…。 鎌倉で大仏や長谷寺を見学した後、ナビを七里ガ浜高校に... 続きをみる
-
先週木曜日から2泊3日で横浜~鎌倉~横須賀へ遊びに行ってきました~ 相当太ったかなと思ったのですが、今日は52.5キロ。なんとか52キロ台で踏みとどまっています~ よかったー! 息子は、行く先々で街中ピアノを探しては弾いてました。発表会に向けて、緊張しない、上がらない、頭が真っ白にならないための武者... 続きをみる
-
-
-
今日の体重は、51.9キロ。ちょっと痩せましたけど、朝からお出かけして、ちょっと食べすぎてしまったので、明日はたぶん太ると思います(笑) 1日中出かけたので、走れなかったし…。やばいです~ 息子が縄文カード収集のため、佐久方面に行ってまいりました。川上村と佐久穂町へ足を延ばしたのですが、カードコレク... 続きをみる
-
今日の体重は、52.3キロ。ふう~、なんとか52キロ台前半に戻りました。よかったです。 息子が春休みに入ってから二日目、宿題の手伝いやお昼の用意、歯医者などで、スロジョグできず…、欲求不満です。 だから、食べちゃうのかしら~? いけない、いけない、食欲を抑えねば~(笑) さて夕方、ピンポンが鳴って玄... 続きをみる
-
昨日の体重は52.3キロ、今日は52.4キロでした。ちょっと増えて来てますね。 PTAのストレスから解放されて、徐々に食欲がモリモリ回復してきてます(笑) 昨日はスロジョグ6キロしましたが、今日は仕事で走れず、代わりにビリーズ・ブート・キャンプ30分やりました。 さて昨日は3学期の終業式でした。息子... 続きをみる
-
最近、仕事が忙しくてすごく疲れているのに、眠れず、今日もとうとう朝を迎えてしまいました。心療内科の薬を飲んでいて、精神的には落ちついた状態なんですが、何故だろう? 何気なくYahoo!ニュースを見ていて、学童に落ちた親御さんの記事を目にしました。記事の趣旨とはズレるけど、子どもがいるだけ良いじゃん、... 続きをみる
-
今日の体重は52.0キロ。おお~、51キロ台が見えてきたかもしれません。 昨夜、鶏むねステーキを作ったのですが、ニンニクしょうゆソースがうますぎて、ちょっと食べすぎたと感じていたので、ホッとしました(笑) スロジョグは5.4キロ。ちょっと走っただけで、もう汗ぐっしょりで、新しいウエアを買わなきゃなあ... 続きをみる
-
昨日の体重は52.4キロ、今朝は52.2キロでした。なんとか52キロ台前半を維持して、このまま51キロ台をめざしたいお母さんです(笑) スロジョグは5キロ前後を毎日走ってますが、花粉症なので、この季節は鼻水が出て辛いですね~ フェイスカバーしてますが、鼻と口の部分に切り込みがあるので、そこから花粉が... 続きをみる
-
こんばんは。今日は嬉しいことがありました。何となく近所の方と話すタイミングがあり、前に私の精神的な不調を話したことがある方だったのですが、お孫さんが不登校だった時期があるらしく、心が不調になることがあることを理解しているし、心の不調は必ず良くなるから大丈夫よ、と優しく励ましてくれました。母のことを責... 続きをみる
-
気持ちを入れ替えた矢先、思いがけず母から実家に来て欲しいと連絡がありました。 緊急事態があってですが、本題とは関係ないから省略。久しぶりの母との時間、母のことを嫌っているのに、なぜか目の前にすると、ひょうきんで面白い娘を演じてしまいます。 母は喜んで、買い物やご飯にお茶、私と一緒にモール巡りを楽しみ... 続きをみる
-
今日の体重は52.3キロ。なんとか52キロ台をキープしてます。 でも、いろいろ打ち合わせがあったりして、ビリーズ・ブート・キャンプしかやってません。走れなくて、つまらないです(涙) さて、息子ですが、このところ「Toca Toca」って曲にはまって、ずっと歌っていて、私の頭にこびりついて離れません~... 続きをみる
-
今日の体重は52.5キロ。昨日、近所のおいしいラーメン屋さんへ行って、ラーメンを食べてしまいました。一番あっさり系で、一番お安いラーメンだったのですが、やはり炭水化物多めでちょっぴり太ったかも。 PTAの引継ぎも終わりまして、本日は朝から猛烈だらけて過ごしました。だから、ビリーズ・ブート・キャンプも... 続きをみる
-
今日の体重は、52.3キロ。このまま52キロ台を維持したいお母さんです。 ですが、先ほど重荷だったPTAから解放されまして~、絶好調のお母さん。目に入る食べ物、お菓子、パン…、すべてに食欲を抑えきれず…。困ってます(笑) でもねえ、PTAがよほど負担だったのでしょうね~。肩に羽が生えたように身体が軽... 続きをみる
-
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/01/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%EF%BD%A2%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81... 続きをみる
-
-
-
来年度から娘はリュック登園になります。 今は手提げ袋で通っていて、 オムツ(現在は入れていません)や着替えセットを入れています。 来年度からは着替えセットは毎日持参せず、汚れた時にストックしていたものに着替えるみたいです。 4月からはお弁当(ご飯だけ)、お箸、うがい用のコップ、ビニール袋などを入れて... 続きをみる
-
今日もですが、ここ数年、政治の世界では少子化対策がトレンドですね。民間でも、前職の会社では、産休や育休制度があり、活用している人達もいました。そうした人達を、応援する気持ちは勿論ありますが、妊娠出産までの過程があまりにも私と違い、不公平感や不条理を感じたり、様々な制度があるからこそ、なぜ子ども作らな... 続きをみる
-
一昨日、夫婦共に給料日でした。私は転職して日が浅く、転職前より給料は減少していますが、夫は新卒から勤めている会社なのに、先月より4万程下がっていました。というのも、夫はサービス業で、働いた時間に比例して給料が変動します。勤務先の店舗は割とコロコロ変わって、店舗によって営業時間や社員の頭数が違ったり、... 続きをみる
-
体重は、昨日が53.4キロ、今日が53.2キロです。だんだん53キロ前半で落ち着いてきてるみたいです。 でも、仕事が忙しくて風邪といえども休めず、体調不良でスロジョグは1週間お休みです(泣) 来週、身体を立て直さないと…。 PTAもなんだかんだと書類づくりが忙しくて、他のお母さんたちは口をそろえて、... 続きをみる
-
我が家唯一の 女の子のワタクシ。 昭和な私の子ども時代には、立派な お雛様が飾られていましたが 今は、子どもが5才の時に作ったお雛様が 窓に居ます。 いつの日か、木で作られたお雛様を飾りたい 憧れ❤️ これ、可愛い😍と、いつか一目惚れをしたいなあ。 それまで、なぜか作った子どもに似ている笑 この可... 続きをみる
-
今朝は5時起きで バス、バス、飛行機 電車と乗り継いで 娘の家に到着しています(¨* )♥ 滞ってます。ごめんなさいねというLINEが入ってましたが 毎日終電の中よく頑張ってるなぁと 部屋を見渡して 思ってます ·͜·♡ 少量の洗濯と 少しばかり置かれたままの食器を片付けて さくっと掃除機をかけ... 続きをみる
-
-
30分ほど経ち、携帯が鳴りました📱 👩🏻⚕️「診察しますので、発熱外来の方からお入りください」 ドキドキしながら診察室へ行ったのに、中に入ったら誰もいない… あれ? 座ってていいの?? 立って待ってる?? どうしよう… と思ってたら、先生と先ほどの看護師さんが来てくれました。 先生も防護服に... 続きをみる
-
2023年1月6日(金) 昨日のうちに調べて、11時過ぎに家から車で10分ほどのところにあるY病院へ。 駐車場にはたくさんの車…🚗 車から降りて歩いて行くと、 【午前の受付は11時で締め切りました】 の貼り紙が…😭 車に戻ってサイトを見てみると、ちゃんと記載されていました… チーン…😰 よく見... 続きをみる
-
-
2023年1月4日(水) 12月中旬からずっと、色の濃い尿が出てたので、 「いつもの血尿かな??」 と思って放置してたけど、なんだか胃も痛い気がするし、一応病院に行っておこう! と、仕事の前にさっと診てもらえそうな病院を検索🔎 自宅とお店の間くらいの場所にある泌尿器科。 子どもの頃からある病院だし... 続きをみる
-
去年から今年にかけての年末年始は休みを作らず、がっつり店舗勤務して、やっと、1月2日の夜から、弟家族を招いて我が家でみんなで集まっての食事会をしました🍱 主人は仕事のため参加できず💦 弟家族は女の子2人(小学6年、小学3年)と男の子1人(小学1年)なので、いつも賑やかでこれまた仲良しです。 いつ... 続きをみる
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/18/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%821%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%BE%E3%8... 続きをみる
-
今日は54.6キロ。いやあ、やっぱり戻りましたね。PTAのストレスから解放されて、胃の腑が開いちゃった~(笑) 昨日は5キロ走れましたが、今日は朝から雨だし、打ち合わせもあったりで、ビリーズブートキャンプを1本のみ…。明日の計測が怖いお母さんです(笑) さて昨日、息子がバレンタインデーのプレゼントを... 続きをみる
-
👦キッズレッスン👧 @chiechie0912 お子様1人1人に合わせたマンツーマンレッスン *.....................................................* 『チャップスのキッズレッスン』 ◎ストレッチ ◎筋トレ ◎有酸素運動 ◎HIPHOP Da... 続きをみる
-
前回の続き 仕事が出来なくなり、働くことが苦痛になりました。有難い事に、私が不妊治療中と知っていた後輩が色々フォローしてくれ、部署の仕事は順調に回っていきました。 失礼な元顧問(半魚人みたいなジジイ)と女性の上司(キャリアウーマン)に、面と向かって、やめて、とは言えませんでしたが、落とし所で、藁人形... 続きをみる
-
昨日、PTAの会議があって、一昨日はそれに向けてほとんど徹夜で資料のたたき台を作ったので、寝不足でスロジョグもビリーズ・ブート・キャンプも休みました。 でも、苦労した資料がとくに問題なく賛同を得られてよかったです。もっと紛糾すると思っていたので、ちょっと拍子抜けでしたけど…。感謝の言葉もなくて、そこ... 続きをみる
-
今日は仕事が休みなので、本日2回目の投稿です。仕事といえば、結婚後、私は10年以上勤めた会社を辞めて転職しています。同じ職場で働き続けることが出来ず残念でした。 辞めた職場では、年が近いメンバーは、私以外は男性でした。同時期に結婚が重なり、男性達の家庭には比較的すぐに、子どもが産まれました。奥さん達... 続きをみる
-
今日の体重は、54.1キロ。今日も走ってきましたよ~。雪がちらつく程度だったのが、帰る頃には猛吹雪‼ 道路に積もってくるし、足元は滑りやすくなってくるし、慌てて帰ってきましたあ~ そんな中でしたが、4キロ走れました。明日は積雪でたぶん走れないから、ビリーズ・ブート・キャンプを2本やろうと思います。 ... 続きをみる
-
-
今日の体重は54.6キロ。体調不良をきっかけに54キロ台に突入~(笑) このままキープして、さらに減らしていきたいお母さんです。 昼食は雑炊にしました。卵と納豆を追加して、たんぱく質も摂取。 そして、息子と同じおかずは食べないことに。息子が揚げ物を食べる日は、別メニューにします。今日の夕飯はカレーで... 続きをみる
-
今日は娘の誕生日です。 それは母親となった私の誕生日でもあるのですね🎂 まだまだ子どもだと思っていましたが、今年で32歳になってしまいました。 32歳というと…娘が小学校に上がった年、自分はその年齢でした。 でも、娘は一向に結婚する気配がありません😅 ここのところ仕事が忙しくて、家に帰って来られ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今日のお弁当は 焼き鳥つきだよ〜〜 なんだか ションボリ気味の 👧に チーズ入り 卵焼き 天才的な出来上がり〜🙌
-
おはようございます☀ 感情がマイナスに一気に揺さぶられる時 どんな時がありますか? 私は、子どものことになるとどうにも乱れてしまいがちです。 子どもが体調不良になった時、こどもの不安や悩み、うまくいかない時。 もはや自分のことよりも気になり、子ども以上に私の方がもやもや、イライラ、不安になってしまう... 続きをみる
-
おはようございます⛄ IgA血管炎その後の日常ケア 以前5つの項目を挙げてケアをしてまいりましたが、 息子の体調と季節の変化の共にケアも少し変わってきました。 おかげさまで体調が安定しているおかげで、 ゆっくり行うケアよりも簡単にできるケアへシフトしていきました。 今続けているのはこちらです。 🟡... 続きをみる
-
note販売しました!【発達障がいについて親と子のニーズ】#vlog #独身男性 #独身 #note #発達障害 #療育 note→https://note.com/anohino/n/nc285c96b1c3f チャンネル登録お願いします note販売しました!【発達障がいについて親と子のニーズ】... 続きをみる
-
note販売 現役作業療法士が教える発達障がいについて! 私は放課後デイサービスという所で働いてます。 そこは発達障がいの子が主にたくさんいます。 子どもたちとの関わりかた、注意の仕方、リスク管理などを記載しております。 是非購入してね! https://note.com/anohino/n/nc2... 続きをみる
-
ニセモノ100個よりホンモノ1個&「情報はタダ」という誤った認識
★2023-01-13 ニセモノ100個よりホンモノ1個&「情報はタダ」という誤った認識 | 日本の匠と美 ほさか 昨年の反省を踏まえ、自分を磨いて成長するために、お正月から本を読んだり講座を受講しました。 添付の本は、「ニセモノ100個より、ホンモノ1個を持とう。」という帯を見て、これは読まねば!... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨日 は 初仕事💨💨 職場も 大晦日 三ヶ日休みで 支払い等々 たてこみ べ、べ、べ 別世界でした🤣 お休みラストの
-
子ども関連予算を来年に先送りの岸田政権は、物価高騰で困窮する子育て世帯を救わない / [ゆるねとにゅーす] 今の日本政府やマスコミは意図的に国民を”間引き”
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子ども関連予算を来年に先送りの岸田政権は、物価高騰で困窮する子育て世帯を救わない / [ゆるねとにゅーす] 今の日本政府やマスコミは意図的に国民を”間引き” 物価高騰の... 続きをみる
-
ドイツ人とのクリスマスの過ごし方の話です。 「日本はプレゼントはあるのか?」 というんですね。 「子どもがいれば子どもたちにはプレゼントを買うけど、子どもから大人へって言うのはないなぁ… カップルはお互いプレゼントし合う人もいるだろうし、ない人もいるだろうし… 山のようにプレゼントを準備するのはない... 続きをみる
-
今朝の天使のメッセージ💓 『何事によらず結果をあせってはなりません。 プロセスを大切にしっかり味わうことです。 よしあしはあとで判ります。 何であれ必要で起るのです。 思い通りにいかなくても学びは大きいはず。 小さな枠を取り払えば可能性は広がります。』 今日はこのメッセージ❄️ 心で味わいながら1... 続きをみる
-
子育て作戦タイム 9 子どもの心をつかむ力 親も教師も子どもを育てる立場にある人は「子どもの心をつかむ力」を持たねばなりません。 日常の生活の中で、子どもたちとの自然なふれあいがあると授業での人間関係もよくなり学習活動が無理なく楽しい雰囲気の中で進行していきます。 親も教師も先ず「こどもの心をつかむ... 続きをみる
-
息子がおしゃれを意識するようになりました。最近は、オーバーサイズのパーカーがトレンドみたいで、息子も一回り大きめの服を着て学校へ出かけて行きます。 昨年ぐらいまでは、お母さんが買った服を文句を言わずに着てくれたのに、今年は自分も一緒にショップへ行って、サイズをたしかめ、試着を繰り返して買うようになり... 続きをみる
-
#
小学生ママ
-
うんこドリル感想!字も読めない小1の息子の成績がアップして感動した話
-
毎年ガトーショコラ!誕生日だけの特別デコレーション
-
質問に答えない医師って嫌いです
-
また風邪引いた
-
キャンドゥでクリスマス靴下買ってみた
-
三井住友銀行Oliveの紹介プログラムで家族口座を作成中!
-
最近のおうちごはん(22)ー誕生日パーティーご飯第二弾ー
-
次女のスマホをLINEMOから楽天モバイルに変更!
-
なんかもらってしまったっぽい
-
【40代の私】就業意欲低めのママ友に抜かれた年収。
-
我が家の定番クッキー
-
片足立ちができない!次男・小3。JTPAから聞いた「体のバランスで重要」だったこと!
-
Children in Needの私服デー
-
塩こん部長って誰?
-
Then and Now
-
-
#
高校生の子育て
-
お祭りに連日出かける娘👧~娘と母のバトルvol.5~【お祭りもイベントですか(=_=)❓】&霜がおりで冬到来
-
子どもを第一に
-
動物園の出来事
-
久しぶりにまっすぐ帰宅したと思ったら…~娘と母のバトルvol.4~【夜な夜な買い物に出る娘👧】
-
高校生のバイトを許す❓~娘と母のバトルvol.1~【社会で働くことのメリット⤴✨】
-
男の子のスケール
-
娘達歓喜!?
-
「ブログみる」を使ってみる
-
親子でドライブ
-
育児は育自❗️やさしさ探しの修行はこれからも続きます(^▽^;)
-
家族から嫌われてるっぽい
-
そんなに頑張らなくても大丈夫だよ
-
コミュ力ってそんなに大事かな?
-
『瀬古利彦のすべてのランナーに伝えたいこと』を読んで
-
今日のジョグ
-