『勝共連合かく闘えり』堂々の出版! 安倍晋三元首相の命日に合わせて緊急出版! 「我々は勝共の使命を貫徹する決意を安倍元首相の御霊前に捧げる」(2022年8月1日) あの銃撃事件から丸3年… 安倍元首相が愛した「美しい国」を内外の脅威から守り抜くために、国際勝共連合はこれからも闘い続ける――… pic... 続きをみる
出版のムラゴンブログ
-
-
吉高由里子、マジかよ!ついに本出すってよ! 吉高由里子が5月20日にX(旧Twitter)で衝撃発表!なんと、本を出版するんだってさ!これにはファンも大興奮で、SNSは吉高祭りで大盛り上がり。 実は吉高、4月15日に「近々お知らせあります」って匂わせてて、さらに5月14日にはTシャツの色アンケートま... 続きをみる
-
今日は仕事が休みだったのでスタバでランチ&読書&家計簿入力を今からやろうと思いつつ、はじめたばかりのブログが楽しくてブログを書いてます 土日昼は子供と遊んでいるので、主に平日仕事昼までの日や、休みの日はほぼスタバに来てます(^^♪ 土日も旦那さんから許可おりたら夜21時から23時とかでも来たりしてま... 続きをみる
-
こんばんは 今日は息子(小1)の学校の非核平和展の絵画の募集があったので 『戦争』ってなに? て言う息子に朝からアマゾンPrimeで戦争アニメを見せて、昔日本も戦争をしていて、たくさんの大人や子供達が犠牲になったんだよ と、話しをしました そして今も、日本以外の国で戦争をしているところもあり、私達日... 続きをみる
-
最近、変顔を覚えた一番下、2歳になったばかりのぷぅちゃん。 毎日、ごはんを床に食べさせてあげて、ごはんさんや、おかずさんや、床さんにたくさん水やりをしてくれます(^ν^) 上の子達とちゃんと同じように成長してくれてるね 床をふきふきしたら毎日床がきれいになってることに気づいたよ ありがとう 「なんで... 続きをみる
-
はじめまして! 家の観葉植物の植替を少し前にしたのですが⋯なんか芽が生えてる 思い当たらないだけに何の植物か気になるところです そして これは小学一年になった息子が学童で描いてくれた今日のママへのプレゼントです ゴジラ! うん、今日も息子は素敵。 仕事帰りにでた虹の写真です 私にしか見えないかも⋯ ... 続きをみる
-
TBSの「日本国内のみならず、海外でも通用する脚本家」の文字を7月に目にした時はまさしくそれは私へのことだと思った。 原作『亡国の聖女の罪と罰』を書いている時はいつもヨーロッパの時空と空間を自在に移動し戦乱と男性のエゴイズムに打ちのめされながらも、日本の女性としての矜持を保ち続けるヒロインの人生を描... 続きをみる
-
北欧スウェーデンの絶品グルメを食べ歩いてみた 旅行系ユーチューバー Bappa Shotaさん、 初めての本を 昨日出版されました。 一切の迷いなく、出版当日! 本屋さんに行って、 手に取って購入。 待ち遠しかった動画更新は 今晩ありました…ホッ… 安心しました。 本から読もうか? 新動画から観よう... 続きをみる
-
【シン・ほぼ5分でわかる勝共解説】第28回 『反証 櫻井義秀・中西尋子 著『統一教会』』についてーー魚谷俊輔事務総長にぶっちゃけ聞いてみた
第28回 なぜ今、櫻井義秀「反証」を出版? 魚谷俊輔事務総長にぶっちゃけ聞いてみた(シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 第28回 なぜ今、櫻井義秀「反証」を出版? 魚谷俊輔事務総長にぶっちゃけ聞いてみた(シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 2024/12/04 #宗教二世 #統一教会 #解散命令請求 今... 続きをみる
-
『日本家庭連合の今 ~被害実録2024~』出版のお知らせ 当法人が、全国の教会員がいま置かれている状況について調査・取材を行った内容をまとめた書籍『日本家庭連合の今 ~被害実録2024~』が本日(10/30)、光言社から出版されました。 2022年7月の安倍晋三元首相の暗殺事件以降、家庭連合で... 続きをみる
-
-
禁止されたがベストセラーになった本たち 文学の歴史において、検閲や禁止は繰り返し行われてきました。言論の自由が制限された時代や地域では、特定の書籍が「危険」視され、発禁処分を受けることがありました。しかし、時を経て、そのような本が反響を呼び、最終的には世界中でベストセラーになることがあります。この記... 続きをみる
-
-
暮らしを楽しむ 季節を巡る 日本の祭り 神宮館 表紙 表紙では 和太鼓 と 鉦 を描いています📗 ☟ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 八月一日に出版されました😄販売サイト https://books.... 続きをみる
-
成長して帰ってきました! 完全に仕上げてきました! しっかり自分のスキル固めてきました!是非拡散と購入も良ければお願いします❗️ 私は電子書籍を10冊出版しています! ジャンルは様々!私の専門分野である、発達障害の分野、そして医療の分野! 数々の分野を転職し、数々の知識経験が豊富です! また、ビジネ... 続きをみる
-
フランスの規制当局がGoogleに2億5000万ユーロの罰金を課した
フランスの競争監視機関は水曜日、フランスの出版社へのニュース支払いをめぐる紛争でグーグルに2億5000万ユーロ(2億7173万ドル)の罰金を科したと発表した。 2020年の裁判所が、2019年の欧州連合の著作権指令により支払いが義務付けられているとする命令を支持したため、米国のハイテク大手はフランス... 続きをみる
-
#
出版
-
人事評価研修LP(ランディングページ)改定&Youtube動画用資料作成、出版後全国展開準備
-
youtubeチャンネル「中小企業経営者大学」動画準備と出版後の全国展開の準備
-
初の中編小説 - 出版準備中
-
終章執筆と巻末資料 現場で使えるチェックリスト・診断ツール作成など
-
第5章の執筆、マックスとの散歩、孫と子どもたちが遊びに来てくれました(^-^)
-
出版後の全国展開に向けたDM送付先リスト整備
-
このたび本を出版いたしました
-
今日は、がんばって18,000文字を執筆
-
新事業展開に向けたミーティングと執筆など
-
DX認定支援と執筆などの1日
-
第2章「成果を出す現場はこうつくるの」執筆
-
出版後の全国展開に向けた準備
-
LP(ランディングページ)のブラッシュアップなど
-
【南米ペルー旅行記】ローカルフードとカトリック教会で心が整う一日|リマからワカチナへ向けて
-
【ペルー・リマ空港到着】タクシー詐欺、そしてInca Colaで感じた異国の夏
-
-
炬燵のある部屋 こたつ「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 猫のネネちゃん が大好きだった 炬燵 亡くなってからもう何年も経つのに 寒くなって炬燵を出すたびに 喜... 続きをみる
-
財務省は行政機関だと思われてるけど、実はカルト教団なんです。『財務真理教』です。 戦って死ぬ覚悟‼️ 森永さんの勇気、 私は感謝の気持ちしかない🙇♀️ ずーと長く、生きて欲しい‼️ — Tifa@385 (@Tifa385) February 25, 2024 <script async src... 続きをみる
-
春三日月は 夜空に 浮かぶ舟 * 高塚由子の水彩画 魔法の筆
春三日月 はるみかづき 「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 今夜の帰り道 西の空に 春三日月に角度が 近づいた 月を見た 春は すぐそこまで 来ている Copy... 続きをみる
-
詩人パク・ジョンジン、叙事詩集「平和の母、真の母」を出版 今年は世界平和統一家庭連合(家庭連合)が創立してから70周年になる重要な年だ。 韓国発祥のキリスト教・家庭連合が七旬を迎えたわけだ。 ある点では第1世代を終える年でもある。 文鮮明 ·韓鶴子総裁の生涯と歴史の歩みの意義を誰よりも深く理解し、何... 続きをみる
-
ちょうど3年前 今の時代60歳の還暦より 年金支給も始まり高齢者と呼ばれ節目を感じる65歳を前に マガジンハウスから出版させていただいた 「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」 クロワッサンは バイブルだったananを卒業した若い主婦の頃に愛読していた雑誌で 出版をきっかけに リメイク特集、... 続きをみる
-
-
おはようございます🎵 ニュース速報は テレビやネットでは 過激な映像が多くて 胸が痛い 避難していらっしゃる 方々にとって 情報は必要だけど 映像はどんな気持ちで 見ているのか💦 同じ日本🇯🇵という国で 起こっている出来事なんだと 映像は見るのを やめた ネットに現れた記事 青木さやかの出版... 続きをみる
-
-
10月末に行ったきりの母の施設 シーネ固定はまだ取れなくても骨折はほとんど治り 面会に行こうと思っていたところ 施設の外出許可がでたので4人きょうだい皆の都合がついた今日 母も交えて7月以来の食事会でした^^ 秋のような陽気で気持ち良い一日^^ 去年冬はコロナで外出できず 久しぶり着たコートがブカブ... 続きをみる
-
「54歳おひとりさま。古い団地で見つけた 私らしい暮らし」発売から2週間ほど経ちました。 54歳おひとりさま。 古い団地で見つけた私らしい暮らし (扶桑社BOOKS) 扶桑社 Digital Ebook Purchas 発売前は不安で落ち着かず あのネタではなくこのネタを書いた方が 良かったかもなど... 続きをみる
-
本出版日、私の生活はいつもと変わらず。 母の介護のため自宅に立ち寄ってから、仕事に向かい、仕事終わりに近所の本屋に立ち寄る予定です。 (自分の本が置いてあったらいいなぁ) 仕事を終えて近所の本屋に立ち寄り、 ありました! 自分の本を本屋で買える幸せ^^ ドキドキしながら、カバーをつけてもらいました。... 続きをみる
-
本発売まであと8日!見本が届きました。「54歳おひとりさま 古い団地で見つけた私らしい暮らし」
初めての本の発売、10月30日はもうすぐ。 本日、見本が届きました。 嬉しくて、本の表紙の壁紙をバックに撮影。 デザイナーさんが作ってくださった表紙、 実物の方が可愛いです。 今の気持ちはワクワクと不安、 どちらかといえば不安⁉︎ 全く売れないとなると編集者さん他、 関係者にご迷惑をかけることになる... 続きをみる
-
★🎵📻📖NHKラジオ深夜便〔明日へのことば〕ディスレクシア(読み書き困難)の人たちが輝く社会を 藤堂栄子さん 9月13日(水)午前4:05放送 9月20日(水) 午前5:00配信終了📻📖😍(2023/09/13 19:11) ***** ★ラジオ深夜便 - NHK 〔美味しい仕事人〕料理... 続きをみる
-
本の出版が・・・ああ、でもどうにもこうにもファインディングニモ
9月になりましたか・・・。 8月、ダメだったことが2つ。 一つはダイエット。現状維持で増減なし。 でも、体重計測の習慣がつき、何をしたら 体重が増えるのかわかったから一歩前進⁉︎ ダイエットはリカバリーできるからいいとして、 大きな問題は・・・。 本の出版が遅れます。 どうにもこうにも・・・。 タイ... 続きをみる
-
-
見開き右ページ フードイラストレーターの本 右ページこんな感じで行こうかなと 作ってみました なるべく多くの種類を入れたくて 魚だけでなく 貝 甲殻類 などなど欲張って入れてみました 背景は淡く水のイメージで左の野菜ページとの区別を分かりやすく 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカ... 続きをみる
-
-
三月二十九日 漢数字で書いても、さんがつにじゅうくにち。 二度とやってこない今日という日。 そうは言っても、いつもとおんなじ朝。 今日のお弁当 桜赤飯、大根餅、奈良漬け詰め竹輪、糸コンたらこ煎り、りんご、金時豆、トマト、蕎麦団子、海苔巻きチーズ 3年前の今日も、似たようなこと言ってる。 成長してない... 続きをみる
-
★2023/04/08 イギリスは保育、教育現場に8000億 どうも市民審議会の片岡です。1年以上前のBBCニュースの報告です。イギリスでは、コロナの感染対策が始まった後、子どもたちの成長や発達、その暮らしにどのような影響が出ているのか、国主導で調査を行いました。 Covid: Young chil... 続きをみる
-
-
やったね!にしようか わーい!にしようか わーいわーいわーい!にしようか 迷いましたが。 キタッ お気に入りのページをチラリ このエプロンというか前掛けは、 娘からの、母の日のプレゼント。 おにぎりを握るときに、小指が立つのは知らなかった。 70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活 KADOKAWA... 続きをみる
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 自分はかつて出版の世界にいて、本を書く人、本を読む人たちと付き合っていました。そこしか見えていなかったような。この仕事を始めてから、本とかかわることは趣味となりました。そして今の仕事の仲間はといえば、あまり本を読まない人たち。まったく読まない... 続きをみる
-
童話集 Stained Glass 18 表紙 デザイン 高塚由子
今回は 線描きに色鉛筆タッチで 色をさしてみました ステンドグラスはファンタジー童話集 コロナ禍で久しぶりの出版です📕 約20編ほどの童話が収められます ページを捲るたびに 様々な個性のぶつかり合いを楽しめる童話集です オリジナルショップ 魔法の筆
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は出版関係の人と忘年会でした。お店は、知り合いの店を応援したいとのことで、その人の中学の同級生がやっている和食の店へ。場所がうちからはやや遠くあまり頻繁に行けないのですが、ほんといいお店なのです。コロナ禍で大変な様子でしたが、店は結構混ん... 続きをみる
-
「65歳から 心ゆたかに 暮らすために 大切なこと」 マガジンハウス発売中 著者Sさん 娘が小学校2年生の時、1年生の男の子のお母さん (私より4歳若い)で 同じ学年委員だったSさん(100坪の大きい家の奥様) と仲良くなり、子供達が卒業しても ずっとお付き合いが続き34年目になる友人がいます。(も... 続きをみる
-
わたしのブログ名は、上記の通り、「Hideのおすすめ本・・・」で、ハンドル名(こういう言い方でいいのかな)は、Hideharuであるが、これはわたしの実名ではない。 ブログをはじめるとき、どうしたものかと、色々と名前は考えたのだが、やはり、わたしの尊敬しているひとから、名前の一部を取ろうと、それで、... 続きをみる
-
中川まりさんの個展を娘と一緒に観に 行かせていただき、温かいパワーを貰いました👩✨ *そして、自分を認めて許せる勇気と愛を まりさんの個展を通して教えていただきました☺️💝 *もっと沢山の方にみて欲しい‼️ だから、僕も応援しています📣🤗 *ぜひ、一度「中川まり」さん... 続きをみる
-
-
月980円で本の読み放題のサービス。 さすがに新刊は、無理だろうけど 出版業界。 出版社、作家屋さん・漫画家さん・本屋さん・インク屋さん 印刷屋さん・印刷機屋さんを含む 大きな業界。 止めが刺さってしまった感じだね。 そして、デジタルコンテンツでのビジネスに切り替わるのだろうけど その主導権をアマゾ... 続きをみる
-
#
60代シニアブログ
-
丸井今井で開催の北海道味紀行に行ってきました♪
-
次の日も北海道味紀行に行ってきました♪②
-
洗濯三昧で終わった休日♪
-
満月 ・ 身体のメンテ ・
-
【シニアライフ:二拠点生活】買わずに暮らす/今は、現実を受け入れる大事な時間。。
-
キッチンでいらないもの探し〜片付け記録45
-
久々の母親業 & ナスかナスビか?
-
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
-
30年賃金上昇が無い理由➊
-
【シニアライフ:二拠点生活】今朝の朝活。。
-
冷凍庫の整理・キッチン~片付け記録44
-
これからの予定
-
ガーデニング日記~ベランダ鉢植えの花を越冬させようプロジェクト2025[あじさい開花編]
-
ひとりごはんは簡単に & 3年目にして初狩り
-
♪女子旅 山形①♪
-
- # 50代 アラフィフ