発達障がいは迷惑じゃねぇんだよ1.27.on.ea #発達障害 #知的障がい #ADHD #自閉症 #アスペルガー症候群 #作業療法士 #精神疾患 発達障がいについての理解を深めるために動画を投稿しました。誰だってなりたくて、生まれてきたわけじゃない。みんながみんな一緒じゃないけれども、同じ人間。ま... 続きをみる
精神疾患のムラゴンブログ
-
-
こんばんわ~ Mr.ろんりーです 血糖値スパイク 通常、血糖値は70~140の範囲内にある 食後、急激に血糖値が上がり、 その後インスリンの作用で、 60㎎/dl以上下がる事を血糖値スパイクと言う 低血糖が酷いと、 意識を失い、脳の機能が損なわれ植物状態に 最悪は死に至る 低血糖は、 脳の糖が不足し... 続きをみる
-
介護施設って どんな人でも受け入れるの? 高齢で体の自由が利かなくなった人や 認知症を患っている人 精神疾患ありの人。 様々な病気を抱えて入所されているんだけど その中でも対応が難しいのが精神疾患のある人。 何時スイッチが入るか分からない。 何を怒っているかが分からない。 小夏は介護士の資格も何もな... 続きをみる
-
-
秋はお花がキレイだ。 田舎暮らしのため、は木々の色の代わり、やお花、空が映えに私は思っている。 そもそも映えってなんだろうと 私には未だに分からない。 だからインスタは、ほぼ見るだけになる。 携帯見ているより空を見たり、お花を見てる方が好き。 歩きながら音楽を聴くのも楽しいけど 田舎暮らしは、車のジ... 続きをみる
-
僕が不登校になったのは、小学4年生の11月頃でした。 前日までは普通に行けていたのに、なんだかその朝は行く気が起きなくて。 母親に「頭が痛い」なんて嘘をついて、学校を休みました。 ああ、自分はなんてことをしてしまったのだろう。 とりあえず罪悪感がすごかったことを覚えています。 学校に行くことが "当... 続きをみる
-
-
こんなブログを読んで下さり、ありがとうございます。 他の方のブログを見て、皆さんの文章能力を少しでも吸収できたらと思っています。 今回、紹介したいのは「ツレがうつになりまして。」です。 有名俳優、女優さんばかりですから、知ってる方も多いと思います。 私が初めて見たのは健康な時で、こんな病気があるんだ... 続きをみる
-
初めまして。 精神疾患持ちの私。 私の住む場所は山に囲まれていています。 我が家は家族4人家族。 高齢者の父母 定年退職している70代の父、 主婦の60代の母。 唯一の社会人の姉。 精神疾患持ち✕無職の私。 実は色々ある我が家。 よろしくお願いします。
-
-
-
データ 出版社 :実業之日本社 タイトル:母は汚屋敷(おやしき)住人 作者 :高嶋あがさ 出版年 :2015年 ジャンル:コミックエッセイ(実話もの) 本屋に行けばいろんな「お掃除how-to本」が並んでいますが、並の「お掃除のやり方」本では太刀打ちできない破壊力を秘めた快作です。 読めばたちまちお... 続きをみる
-
こんばんわ~ さすらう旅人ことMr.ろんり~です 前回の続きです マグネシウムの不足で、インスリンが出にくくなり、 インスリン抵抗性も高まってしまう 更に、インスリン抵抗性が高まると、 マグネシウムは排出され、糖のエネルギー変換に影響し、 血糖値が上がる 米国で、4497人を20年追跡 マグネシウム... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! いつも私がレジのバイトをしていると、悪態をついていく男性客がいます。 私はくだらないことでクレームをつけたり、悪態をついてくるお客さんはだいたいが「脳の異常」と思っています。 例えば、いつも20時頃やってきて悪態をつく男性。 商品を普通にスキャンすれば、「早くしろよ、急いで... 続きをみる
-
どんな事情があったとしても 人と人 心と心 肌と肌 やわらかくムチムチとした おもてなし
- # 精神疾患
-
あなたの疲れた心と体の癒しになりますか?
-
自分が時々使っている、 ブログネタを紹介しますネー 「糖尿病 治療の手引き2020」 一般社団法人 日本糖尿病学会2020ー改訂58版ー 公益財団法人 日本糖尿病協会 & 「トレーニングをする前に読む本」 石井直方 東京大学大学院教授(元ボディビルダー) 今の筋肉博士の山本〇徳氏は、 沢山クスリを使... 続きをみる
-
私は うつ病を患ってしまいました。 夫亡き後に… 精神科病院にも この13年間で 3回 入院しています。 ********* このうつ病を抱えているだけでも 苦しいのに 精神科以外での 病気の科の医師から 差別される事が多いのを 体験しています。 その度に いきどおりの気持ちが湧き出る 悔しさでした... 続きをみる
-
-
-
-
-
ある精神科医が言っていた 精神疾患は、様々な要因が複合的になり、 他の科に比べ情報も膨大になりやすい 今回は、初診時のカルテに書く内容 他科でも、通じるかな 大事なのが、 生活歴、小さい頃からの生い立ち ・生まれた場所、○○県○○市にて出生(出生場・生活場) ・兄弟姉妹で何番目か、第2子で長男で2歳... 続きをみる
-
精神科に通院してる人は、気づいている人も多い肥満 うつ病患者始めとする精神疾患は肥満傾向で、 脂質異常・高血圧・高血糖・・・メタボリック症候群も多い 原因は色々 ストレス発散のための過食 あるいは運動不足 あるいは薬の副作用 などなど よく言われるのが「モナリザ症候群」 逆に、肥満の約7割は「モナリ... 続きをみる
-
-
-
皆さまこんにちは😊 初めまして。 統合失調症ピアサポーター、ピアカウンセラー はらともこと申します。 しあわせ日記 というステキな日記帳を Amazonで、購入しました😊 よかったことを書きためる日記 たくさんのしあわせを ため込んで ポジティブな気持ちになるという日記帳。 一日の終わりは良かっ... 続きをみる
-
こんにちは☀️ 今日も暖かいですね☺️ さっそく記録です。 3月29日 体重(前日比+0.1㎏) 前日は過食しなかったけど、ほぼ変わらず😢お通じがなかったからかも(後から出ました)。 体脂肪(前日比-0.6%) 少しだけ減った✨ 3月30日 体重(前日比+0.9㎏) 昨日は過食スイッチが入ってしま... 続きをみる
-
一昨日、シンエヴァンゲリオンの話を書きましたが、 庵野秀明監督は特撮映画マニアであり、 数年前に「シンゴジラ」が大ヒットしたのは記憶に新しい人も多いのではないでしょうか? そういえば、シンエヴァンゲリオンの制作協力に「円谷プロ」があって、 「ん?エヴァと円谷?」 と感じていたのは、この伏線があったの... 続きをみる
-
-
職業病に労災保険は使える?労災保険制度における職業病の取扱いを解説
(昭和記念公園) 職業病は、特定の職業に従事することで罹患したり、罹患の確率の非常に高くなる病気の総称です。広範な疾病が該当します。精神疾患も該当します。新型コロナ感染症も熱中症も該当します。 労災保険で手厚い補償があります。 ぜひこの記事をご一読ください。 記事の一部より 職業病は概ね長期間その業... 続きをみる
-
-
指導の厳しい上司。私が交通事故で四ヶ月休み、復帰してから厳しさが増す。毎日、一日中怒られた。それが一ヶ月続いた頃、不眠と苛立ちが悪化。「抑鬱」と診断された。
-
心配がベースにあったとしても 言葉に傷つけられることがある 私も弟もすぐ逃げるとか 戦力にもならない、生産性もない人間だから会社側は辞めていいと思ってるんだろうなとか そんな生活してたら捨てられるだろうなとか 色々 自分でも不安に思っていることを言葉で突きつけられたりすると 自分の悩みが増長されてし... 続きをみる
-
-
-
-
昨年11月からお世話になっている、総合病院の救急の先生の勧めで今も通っている神経科だ。正直救急の先生が、失神の理由が解らないからと言ってここまで面倒見てくれるとは思わなかった。それでなくてもお忙しいのに。呼吸器内科、循環器内科、整形外科、精神神経科の部長クラスの先生の診断を取り繕ってくれていた。眼科... 続きをみる
-
東京都町田市にございます精神科デイケアを紹介させていただきます。 精神科デイケアとは、精神科に通院されている人や、心の具合が悪い人たちのための居場所、語る場所、リハビリ所です。 今年4月に開設したばかりの施設で、見晴らしのよい4階にございます。 2階には、いのうえ内科クリニックがありますので安心です... 続きをみる
-
こんにちわ~ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 先日5日、無事契約を済ませた新しい訪問介護の事務所。 取りあえずパート契約。ゆくゆくは正社員になりたい私・・・ 契約後、2件の同行を支持され行って来ました。 ちょっと遠いお家の方と、少し近いお家の方。 私の今回の仕事は、精神障害を患った方の支援の仕... 続きをみる
-
ブログ閲覧ありがとうございます😊 私26歳女双極性障害4年生活保護で生きてます この私が債務整理等全て終わらせてしっかり 社会復帰できるまでの日々の記録をブログに 書いていこうと思っております。 どうか応援よろしくお願いします!!!
-
こんにちは!なぎさです! 今日とうとう同僚のメスゴリラのイビリが原因(かと思われる)で、私のいる医事課に入ったばかりの新人さんがお休みしてしまいました。 私のお昼の休憩が新人さんと一緒になった時に言っていたんですが、 メスゴリラから「さっきからメモとってるけど、どうせ覚えられないんだから、メモをとっ... 続きをみる
-
-
私の直属の上司は、変わっている。 あと10日くらいで離れるから書いてしまうけれど。 男性、彼女がいたことは無い。30代、誰でもいいから付き合いたいが口癖。実家暮らし、掃除も洗濯も自炊も経験なし、給料は3万円実家に入れ、残りで毎日豪勢なご飯を食べている。 最近の悩みは腹が出てきたこと。 そんな私の上司... 続きをみる
-
お題箱、質問箱、マシュマロ。 たくさんの種類の、匿名質問サービスがあります。 使っている人もよく見かけます。 私は過去に何度か5ちゃんで叩かれたことがあり、軒並み排除してしまいましたが、まだひとつのアカウントだけマシュマロを残しています。 あまり頻繁には動かさないアカウントですが、ある日ふと覗いてみ... 続きをみる
-
にゃーど翻訳担当させて頂きました💦 少々専門的ですが最新医学の未来についての内容です💦 英語の勉強にもなりますよ(^▽^)
-
借金総額70万円を抱え、いざ東京へ! 前回の続きになります^_^ 東京への転勤とが決まり、不安と期待に包まれる中、妻の妊娠が発覚。 3人目を授かる事が出来ました! 最初は家族みんなで東京へ!と思っていましたが、慣れない土地での出産となると妻は不安しか無かったようで、いろいろ話し合った結果、単身赴任と... 続きをみる
-
今日も一日中、雨の札幌☔️ 嫌な天気が続くね〜。 今日は雨だし、人も来ないし、ヒデちゃんの分身くんにも逢いに行けないし、 のんびり事務処理しよう! ちょっと、夜更かし😁 なのに、上の階で歩く音? お盆だから、誰か来てる? って、ちょっぴり思ったけど、このお盆中に引越しがあるって聞いてたよね💦 で... 続きをみる
-
-
今日、夜勤から帰ってきた母の一言目がそれでした。笑 母は夜勤で嫌な事があったらしい。 昨日は母もカウンセリングの先生から説明を受けて 解離症状について理解してくれているような様子で あまり深く聞いてくることはなくて優しかった。 「ちょっとずつ良くなればいいね。」といってくれていた。 けど今日は、解離... 続きをみる
-
昨日は、カウンセリング2回目でした。 一度調子が悪く、診察を受けに病院に行ったことと、 最近のコンディションについて聞かれました。 解離が酷くなってきていることを話すと カウンセリングの先生に 「解離が酷くなりすぎて、自傷や薬の大量服薬が増えてしまうと ここの病院では見られない」と言われました。 私... 続きをみる
-
つい先日、母に 「あんた、きっと今がどん底だね。」と言われた。 病院では、入院の話もあったり働けないし 学校を辞めれば、奨学金が何百万とあるからそれも 返済しないといけない。 学校側は「辞めるんでしょ?」「さっさと退学した方がいいんじゃないの?」 と毎回連絡するたびに言う。 解離症状が酷くて止める方... 続きをみる
-
-
-
この病気にかかってから どうしてこんな思いしないといけないんだろう。 こんなはずじゃなかったのに。 何も出来なくなった。 生きている意味が分からない。 消えてしまったほうが楽なんじゃないのかな。 他にもいっぱい思っている。 病気を認めたくない。 自覚が持てない。 こんなはずじゃなかった。 毎日思って... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
2017年7月にうつ病と診断され、5歳から夢だった看護学校を 残り半年なのに休学しています。そして、夢も希望も自分も分からなくなりました。
-
-
追記 誰か教えてください 疲れました涙
-
-
-
プロフィールにも書いていますが、 普段私は、 オキュペーショナルセラピスト occupational therapist (OT) という仕事をしています。 日本語名は作業療法といいますが、 私はこの作業療法という名前が嫌いです。 「occupation 」の訳として正しいのは、 「生業」 だと思っ... 続きをみる
-
-
-
- # パニック障害
- # 今日という日