石灰岩のムラゴンブログ
-
-
いざ下関のマリンタワーへ! 高所恐怖症だった事をすっかり忘れて最上階へ 恐る恐る下を眺める~💦 最新型の双眼鏡(200円) モニター画面で タッチ決済もオッケー🆗 時代は変わったな~ 下関でアチコチ城探して2日滞在 からの 約40年ぶりの秋芳洞&秋吉台へ 高校の修学旅行の記憶が まったく無い! ... 続きをみる
-
白崎海洋公園もそうだが、この周辺はその昔、石灰岩の採掘場だったようだ。 私が住む「ログハウス」も、25年以上前に現オーナーが、その採掘場跡地を買い取り、「ログハウス」を建て販売し始めた。 そして今では100軒以上の「ログハウス」が、斜面に立ち並ぶ「ログハウス村」に。 斜面に立ち並ぶ「ログハウス村」 ... 続きをみる
-
(貨物用?のトライシクルに牛=画像中央やや上に牛の尻=が乗っている) 夕方、仮住まいの前の道路に、牛を積んだトライシクルが止まっていた。 豚は普通に運ぶが、牛は珍しい。 (牛は降りるのをとても嫌がって、座り込んでいる) どうにも動かない。 それはトライシクルが好きなのではなく、降りたら・・・。 そう... 続きをみる
-
(石巻山1の続き) 山頂は石灰岩の巨岩で構成され360度のパノラマ。ベンチは当然ない(^^)。 ↓ズームup 見晴らしはいいけれど、腰が引けてる(苦笑=実は高い所はあまり得意ではない)。 なので天然記念物らしい植物を気にする余裕も、真下を覗き込む勇気もなく、早々に撤収。 簡単に登れるけれど、フリーハ... 続きをみる
- # 石灰岩
-
#
ガーデニングブログ
-
クリスマスローズ咲き進んでいます
-
沈丁花とパンジーとノースポールと水仙とチューリップと今日のうさ子
-
パンジー・ビオラとユーフォルビアと咲いたミニガーベラetc
-
菜の花とミニガーベラと絞りツバキと夕日と満月
-
オステオスペルマムの寄せ植えとミモザと梅と待機苗と今日のうさ子
-
寄せ植え鉢がパッキリ割れた
-
梅・花香実が咲いた&ラナンキュラスあずきちゃんのつぼみ
-
サンルームのシクラメンと母の他界
-
クリスマスローズが一気に咲いた
-
3月*動き始めた庭の植物たちとフキノトウ
-
チューリップの鉢花とノースポールと今日のうさ子
-
春の花苗・オステオスペルマムや羽衣ジャスミンと半額の球根と小美玉の雛祭り
-
残りもののセリを水栽培
-
寒水仙ようやく一輪開花&若者は地元を離れる
-
フィリカ・ハイドラをお迎えしました
-
- # ミニトマト