イワナのムラゴンブログ
-
-
-
生命は 屍を過去へと追いやりながら生き永らえてゆく イワナの成魚は 1シーズンに400粒もの卵を産むという 卵一つ一つに宿された命の大半は 成魚になる前に潰えるのである こうした生命にとって 死は当然のことであり 死を避けられていることが幸運である そしてまた イワナの稚魚に死が訪れず 大量のイワナ... 続きをみる
-
スイスの氷河が消滅危機 〜「エヴァ」の世界の現実化か ヒメジ 〜美味なる魚 スイスアルプスの氷河激減のニュースで、ついそちらに力が入ったブログを書いてしまいました。しかし、私がそのニュースを聞いてまず思ったのは「omble chevalierは今どうなっているのかな?」でした。 今と違ってインターネ... 続きをみる
-
前回の続き 【DAY 2】 再びS氏との釣行。この日は初めましての大学生N君とも同行。 前日にS氏に連絡するとN君と山女魚河川へ行くとの事。 ご一緒🆗との事で、お言葉に甘えて参戦。 出発は朝6:00。天気は良い🌞 自分のプラドで良いと言ったが、林道が狭いのでS氏のジムニーで行くことに。 男3人で... 続きをみる
-
2023年の渓流もついにスタートです。 2日に渡る釣行でしたが、なんとか魚に会えました。 【DAY 1】 雪代が入り始め、大型の期待が持てる川は✖️ 複数の河川を候補に出発‼️ 今日の相棒はdiggripが縁で知り合ったS氏🙌 最初の河川は自分の6フィートのdiggripが振れる河川。 しかし、こ... 続きをみる
-
雨が小降りになったタイミングでバスに乗りホテルに戻りました。 チェックイン時に一人三千円の夕食クーポン券を渡されました。 旅行会社のサービスだそうで50件位のお店から選ぶことが出来ます。 それぞれのお店でクーポン券用のコースが用意されており、私たちは郷土料理のお店へ。 野沢菜のお浸しはかなりの量でし... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 行ってまいりました8月の渓流❗️ 今回は今シーズン、尺を越えられないY氏と2人❗️ テーマは尺童貞卒業🎓 Y氏の自信と尊厳を保つための戦いです🪖 その前に... 本来ならばマイメンとのマグロ釣行の予定... 船長ブリジギングを選びました(笑)... 続きをみる
-
南会津で本格的な渓流釣りに挑戦しました! 講師は、渓流釣り歴40年以上の渓流仙人K氏です。 渓流仙人にアドバイスをもらいながら、ルアーや渓流のウエア、ウェーダー、熊鈴などを揃え、準備万端。 梅雨の真っ只中、前日から雨が降っており、明日のお天気が、心配されましたが、小雨がパラつく程度で、釣りには問題な... 続きをみる
-
良いヤマメ釣りました パーマークがしっかり 鱗剥げないので放流では無いみたい 息子はイワナ
-
-
連休中の特別放流残りマス狙いで出撃してきました。 前日ホームページ確認するとレンボートラウトしか放流していない! マジか? 取り敢えず6時前に到着 スタートフィッシング(笑) 全然当たりが無い 同行者は何と入れ掛かりしてます 二度目のマジか! 気温が上がり始めて何とか釣れ出す それなりに釣れました ... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。ケイアンドケイ自動車(釣り好き)の粕谷です。最近忙しくて、中々投稿できませんでした… 良型のイワナが1匹と、婚姻色の出たイワナが1匹です。ニジマスも、30匹ほど釣れました!! また更新します。 それでは……
-
#
イワナ
-
【フライフィッシング】流芯脇の日かな?
-
山形県米沢市最上川水系(6)
-
【フライフィッシング】増水のせい?2投目で出た!
-
【フライフィッシング】えっ!?また岩魚?
-
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
-
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
-
【フライフィッシング】スミイチの予感。
-
オスの尺越えイワナ
-
A川&忍野釣行
-
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
-
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
-
山形県長井市最上川水系(5)
-
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
-
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
-
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
-
-
-
-
早朝から仕事だったので、昼位からの出撃です。 色々な場所見て回りますが、人が多いですね。 何とかポイント見つけて入りました。 水の妖精が釣れました。 こんな危険な場所とか? 崖崩れですね。 こういう場所を釣り上がる時は、本来ヘルメット必要なんですよ。 工事用ヘルメットなら有るんですけどカッコよく無い... 続きをみる
-
-
#
釣りブログ
-
ブログについて我思ふ…
-
駿パパ考案第三のタコルアー試し釣り
-
釣果ゼロの私を支えた、経験を売る街の釣具店。
-
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
-
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
-
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
-
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
-
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
-
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
-
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
-
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
-
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
-
新魚種?!韓国でウキ釣り
-
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
-
小 渓
-
-
#
アジング
-
まさかの外道
-
久しぶりの陸っぱりアジング
-
【アジの骨抜きが簡単に!】釣り人&料理初心者におすすめのステンレス骨抜き(パール金属レビュー)
-
今週はなめろうに
-
キスと小アジの唐揚げ
-
美味しそうなキスが釣れました
-
東京湾バチコンへ
-
【実釣レポ】能登バチコンアジングで爆釣!尺アジ祭りが止まらない!
-
【初心者向け】アジング始めよう!基本の仕掛けからワーム選び、釣り方まで徹底解説
-
初遠征!新潟上越!(釣行編_尺鯵)
-
初遠征!新潟上越へ!(出発)
-
【実釣レポ】切れ藻地獄からの逆転劇!ボトムステイ&明暗サイトで13連発【アジング@能登】
-
ボートアジングへ
-
根魚&なんちゃってアジングの巻
-
散財させてください!一生に一度の遠征へ!(鯵)
-