JL8664便TPE-NRTビジネスクラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅(最終回)
JGCプレミア最後の旅もいよいよ最終回です。台湾桃園空港から成田への日本航空(JL8664)便の搭乗記です。 ラウンジを出て搭乗口に向かうと、成田行の便の搭乗がちょうど始まったところでした。搭乗券を出して改札口を通すと「ピンポーン」と音が。特典航空券をエコノミークラスで発券していましたが、「申し訳ご... 続きをみる
JL8664便TPE-NRTビジネスクラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅(最終回)
JGCプレミア最後の旅もいよいよ最終回です。台湾桃園空港から成田への日本航空(JL8664)便の搭乗記です。 ラウンジを出て搭乗口に向かうと、成田行の便の搭乗がちょうど始まったところでした。搭乗券を出して改札口を通すと「ピンポーン」と音が。特典航空券をエコノミークラスで発券していましたが、「申し訳ご... 続きをみる
台湾桃園神社に行けばわかる台湾人の日本への思い:JGCプレミア最後の旅㉖
今回の旅最終日の朝は、台湾・桃園で迎えました。この日は午後の便で帰国の予定ですが、午前中からお昼すぎまでフルに観光に使えます。この日は朝早く起きて、日本統治時代の建物や鳥居がよく保存されているとされる桃園神社(現在は、中華民国の戦没者を祀る桃園県忠烈祠になっています)に行ってみることにしました。 戦... 続きをみる
台湾・桃園市の便利なところは、空港に近いうえに、日本人観光客向けの店が多い台北とと異なり、現地の方の暮らしを見れることです。 ホテルの近くには三越(新光グループとの合弁で設立された新光三越)の店舗があります。上層階には多くのレストランが入っています。 さすが三越だけあって日本からも有名店がいくつか出... 続きをみる
CX420便HKG-TPE搭乗記と台湾・桃園市のホテル滞在記:JGCプレミア最後の旅㉓
香港でのキャセイのファーストラウンジに入れてものの、かつ乗り継ぎ便のゲートが不便なところにあったので、残念ですが早めにラウンジを出ないといけませんでした。 使用機材はA320-Neoで、今回の座席もエコノミークラスの最前列のバルクヘッドシートでした。例によってCAのチーフの方がご挨拶にいらっしゃいま... 続きをみる
キャセイ航空WINGファーストラウンジ(香港):JGCプレミア最後の旅㉒
クアラルンプールからのキャセイ便は、定刻に香港に着陸。ゲートもトランジット経路に近いところでした。しかし、モニターを見ると乗り継ぎ便は往路でクアラルンプール便に搭乗しためちゃくちゃ不便なゲートがあてられていました。 このタワーを登って、さらに下っていかないといけません。楽しみにしていたファーストラウ... 続きをみる
CX730便KUL-HKGエコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅㉑
クアラルンプールからは、香港を経由して台北・桃園空港に向かいます。 利用するのはキャセイパシフィック航空CX730便エコノミークラスです。往路では日本航空のフライトが遅れ、香港での乗り継ぎ時間が短くなってしまい、楽しみにしていたキャセイのファーストラウンジに寄ることができませんでした。 復路の乗り継... 続きをみる
水の都バンダル・スリ・ブガワン観光:JGCプレミア最後の旅⑪
ブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンに泊まり、翌日は昼過ぎまで中心部を観光します。 ホテルの周辺は、中華系の方が多く住む地域となっており、中華学校があります。 中心部に向かって歩いていくと、旧国会議事堂があります。 その隣に中国寺院があります。イスラム教の国の中で異彩を放っていますが、それを許すブ... 続きをみる
ブルネイでおススメのザ・キャピタル・レジデンス・スイーツ:JGCプレミア最後の旅⑩
ブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンの空港に到着しました。青いモスクの見える空港の到着ロビーにはホテルの出迎えの方が私のネームプレートを掲げて待っていました。日本の地方空港並みの小さな空港で到着客もまばらなので、迷う心配はありません。 ホテルまではワゴン車で送迎していただきました。行きは私一人でし... 続きをみる
KLIA2はまるでショッピングコンプレックス:JGCプレミア最後の旅⑧
プトラジャヤから空港第二ターミナル(KLIA2)に到着しました。朝ホテルを出る時ホテルに荷物を預け、最低限の着替えと身の回り品だけにしてプトラジャヤを観光し、そのまま飛行機に乗り込むことにしていました。 このKLIA2はショッピングを楽しめる各種店舗やフードコートがあり、まるでちょっとしたショッピン... 続きをみる
JGCプレミア最後の旅(東南アジア旅行)を連日投稿させていただいていますが、3月31日から4月2日にかけて家庭の用事で息子を連れて大阪・京都に急遽行ってきました。東南アジア旅行記はしばらく中断させていただき、今回から3回連続シリーズで大阪・京都の旅を報告します(JGCプレミア最後の旅の次回投稿は4月... 続きをみる
JGCでステータスマッチ!ユナイテッド航空(UA)への挑戦と失敗談
JL8664便TPE-NRTビジネスクラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅(最終回)
台湾桃園空港の梅苑ラウンジ滞在記:JGCプレミア最後の旅㉘
台北に寄り道してから桃園空港へ:JGCプレミア最後の旅㉘
台湾桃園神社に行けばわかる台湾人の日本への思い:JGCプレミア最後の旅㉖
台湾桃園市は日本の店だらけ:JGCプレミア最後の旅㉕
台湾・桃園の三越で夕食:JGCプレミア最後の旅㉔
CX420便HKG-TPE搭乗記と台湾・桃園市のホテル滞在記:JGCプレミア最後の旅㉓
キャセイ航空WINGファーストラウンジ(香港):JGCプレミア最後の旅㉒
CX730便KUL-HKGエコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅㉑
KLIAマレーシア航空ゴールデンラウンジ:JGCプレミア最後の旅⑳
KLセントラルNUで夕食:JGCプレミア最後の旅⑲
KLセントラル駅に隣接するNUホテル:JGCプレミア最後の旅⑱
KL随一の繁華街ブキッ・ビンタンの今:JGCプレミア最後の旅⑰
バトゥ洞窟のヒンズー教寺院:JGCプレミア最後の旅⑯
道東車中泊の旅 鶴居の鶴里フェスタとプチ釧路観光
年に1度の蛇口洗浄
鹿笛設置
照明のLED交換
恒例のリチウム再搭載
桜ツアー'25 ~1日目(4/26)~
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
ジル5 光触媒コーティング再施工5回目!
2025.1 蔵王温泉スキー場(1日目) 〜 長男4歳スキーデビュー! 〜
午前中に相方の用事を済ませて、帰りに「富松うなぎ屋 荒木店」で「うなぎのせいろ蒸し」を食べてきました♪その帰りに「美容室ママファミリー トライアル八女店」でサッパリ!
GWのオヤジの悩み
クレアエボリューションをリチウム化②~900Ahリチウム&エボ45A充電システム完成
午前中はリビングに移動していたキャンピングカーの荷物を元の場所へ!4日振りの我が家(キャンピングカー)は私にとってもみゅうちゃんにとっても安心できる空間のようです♪
歌垣公園に・・・
カワセミの交尾
【なぜ台湾の人達は日本人に好意的なのか】
「台湾祭ストア」の”台湾乾麺まぜそば”と”からあげ&生姜焼き定食”食べた!/横浜ワールドポーターズ
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
徒然日記20250427/【台湾🇹🇼202503】⑬ 江記東門豆花 / 毎日でも食べたくなる素朴な豆花は売切必至
2015年台灣燈會in台中の旅61 朝の臺中公園燈區①①台湾リス発見!
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
2015年台灣燈會in台中の旅60 朝の臺中公園燈區①⓪台中公園で見かけたもの
台湾で神様になった杉浦茂峰少尉
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information