3月4日 新丸の内ビルでパスタランチ そして [うたコン]公開生放送♪
以前は NHKうたコンの 公開放送へ主人と よく行ってました。 生放送の緊張感と プロの迫力ある歌声が 魅力ですし、 生の歌声から 私達は 元気をもらいました。 でも、 主人が体調を崩して 歩けなくなったので。 応募しなくなりました。 そして、今、 私ひとりになって、 行く気には なりませんでした。... 続きをみる
3月4日 新丸の内ビルでパスタランチ そして [うたコン]公開生放送♪
以前は NHKうたコンの 公開放送へ主人と よく行ってました。 生放送の緊張感と プロの迫力ある歌声が 魅力ですし、 生の歌声から 私達は 元気をもらいました。 でも、 主人が体調を崩して 歩けなくなったので。 応募しなくなりました。 そして、今、 私ひとりになって、 行く気には なりませんでした。... 続きをみる
腰痛で旅行に行けずホテルのキャンセル代を支払いましたが、ホテル代高くなりましたねぇ。((+_+)) ついつい、なんとか安くならないかと考えてしまいます。 と言ってもこれは外せないって所はあるわけで・・・。 まずはチェーンホテル アパホテル スーパーホテル 東横イン ドーミーイン ルートイン 色々あり... 続きをみる
ファンに衝撃が走る! 今朝の報道でKAT-TUNの中丸雄一さんが各局に休業を申し入れたそうです。 ネットでも、「真面目そうな中丸くんがスキャンダルとは・・」と目を疑う様子がうかがえました。 私もこのニュースを見た瞬間、飛び起きましたよ! KAT-TUNファンはもちろん、中丸くんを知る人にとって心配な... 続きをみる
パレイドリアンの視る私が社長です(出演:みゅう・ゆず姉妹様)(Series200)
<パレイドリアン🎇1,000回🎇記念オマケ・キリ番企画> パレイドリア記事1000回記念のオマケで、キリ番再公開をします。 第150回に続いては、第200回。 初公開:2021/11/01 20:00 「私が社長です」 元谷芙美子社長@APAホテル 「私がみゅうです」 「ゆずでーす」 🌟🌙ス... 続きをみる
6月14日 ランチブッフェの 豆乳ブリュレが 美味しかったです♪
朝から快晴。 今日も 暑くなりそうです。 クリーニング屋さん、 銀行に寄って。 お昼は 久しぶりに お豆腐屋さんの ランチバイキングへ 行きました。 シニア1540円 フリードリンクに 豆乳があります。 そして、 フリードリンクに 赤ワイン、白ワインも あります。 私達は呑めないのですが とてもお得... 続きをみる
JGCプレミア最後の旅(東南アジア旅行)を連日投稿させていただいていますが、3月31日から4月2日にかけて家庭の用事で息子を連れて大阪・京都に急遽行ってきました。東南アジア旅行記はしばらく中断させていただき、今回から3回連続シリーズで大阪・京都の旅を報告します(JGCプレミア最後の旅の次回投稿は4月... 続きをみる
風が強くて 春霞のような 薄曇り空です 暖かくて 庭の花々も 咲いてきました。 来週は義母親の 命日です。 12年前に94歳でした。 義母親の好きだった 庭のお花を 供えに行きます。 お彼岸が近いので メモリアルパークには たくさんの方々が お墓参りに来てました。 帰りに 成田市役所へ寄って 情報誌... 続きをみる
9月2日 八角理事長(元横綱北勝海)の 還暦土俵入り 観てきました。
今朝は5時に 家を出発しました。 先程までうす暗かった空に きれいな朝焼けです。 今日は電車です。 6時半に 両国国技館へ 着きました。 もうすでに たくさんの人が並んでます。 本日は 『横綱審議委員会稽古総見』 と 八角理事長 (元横綱北勝海)の 還暦土俵入り が一般公開されます。 『還暦土俵入り... 続きをみる
友人と最初にランチしたのは幕張アウトレットの中にある パン屋さん(メゾンカイザー幕張店) フランスパンが美味しいと評判のお店です。 今日のランチ、具沢山の野菜や豆がたっぷり入ったスープのランチが私、 友人は豆が嫌いということで、シーフードのカレースープのランチにしました。 1人にこれだけたくさんの焼... 続きをみる
9月9日 蟹の釜飯が とても 美味しかったです。得旅クーポンのお陰で食べることができました。
ホテルに泊まると モーニングブュッフェが 楽しみなんですが。 今回は 朝ごはん無しにしました。 お昼に (得旅クーポン)で 美味しいものを 食べる予定です。 部屋で菓子パンと コーヒーだけで、 チェックアウトしました。 チェックアウトは 追加料金が無ければ ルームキーを このポストのような 所に入れ... 続きをみる
15時、成田空港第一ターミナル到着 16時40分、制限エリアを出る 17時15分、成田市内行き、入国者専用バス発。 以下、写真撮影禁止なので、文字だけの羅列になります。 前回8月の時は、最初にトランジット客を下ろしてから、日本入国者が降機する順。 今回はその逆で、「連絡があるまで各自席に座っていてく... 続きをみる
到着出口から、 隔離ホテル行きバス乗り場を目指します。 この図でピンと来なかったので、 念の為係員に聞き、1番奥まで行くようにと 教えてもらいました。 急げーーーー!!! のりばには長い列ができており、 荷物も積まれていましたが、 行き先を告げるとちょうど そのバスに乗れるということに。 トランクを... 続きをみる
Y君とは月に一度アパのディユースでゆったりするのだけど、お気に入りの国会議事堂のアパがコロナ対応で使えなくなってしまった関係で、国会議事堂のレストランで働いていたお兄さんが、しばらく移ると言っていたみなとみらいのアパタワーにいってきた。二人で5000円もしないのに、まぁ贅沢(´⊙ω⊙`) 35階の展... 続きをみる
週末パス25冬-宮城栗駒編(14) 陸羽東線・東北新幹線 古川駅 ~東横インが結果的にアパホテルに?~
【雪の影響】またホテル泊【セミリタイア生活】
アパホテル 東京
アパホテル〈水道橋駅前〉無料宿泊会ご招待が最大75組150名に当たる!(25/4/8まで)
富山駅南口のアパホテル内の富山育ちで日替わりランチ!
宿泊先のご紹介♪(東京秋葉原周辺:アパホテル)
アパホテル 株主優待(日本ホテル&レジデンシャル)到着、いつ届く(優待内容について紹介)
札幌雪まつり2日目。午前中に大通会場。そして、午後には、「つどーむ会場」へ。帰りに六花亭札幌本店で、雪こんチーズを食べます
アパホテル内のカマダバルさんで新年会:カマダバル(東京都大田区蒲田5)
アパホテル&リゾート札幌で新年会泊まり
ジンギスカンを食べて、ホテルに戻り、大浴場に入る。翌朝は、コンビニで。
15時くらいの便で、セントレア発、新千歳空港へー。今回のホテルは、連泊でアパホテル札幌大通駅前南です。
自分の体を知る旅、仙台へGO!〜1日目〜
ネットを見てるとNo686。。。(^o^)/
アパホテル〈大森駅前東〉無料宿泊会ご招待が150室最大300名に当たる!(25/3/2まで)
昼飲み^_^ 久しぶり!! とり3号さんはドリンクはセルフです。 クリアアサヒ(*^^*) うまくできず(^_^;)。。 店員さんに注いでもらいました^_^ いただきまーーす(*^^*) 軟骨うまー。 焼き物たべて、 再びクリアアサヒ うまくそそげません(^_^;)。 もつ煮込みも。 最後の方は 上... 続きをみる
中央区築地エリア散策 緑青や木造のレトロな建物、初アパホテル
築地エリア観光は古い建物や街並みが見所ですよ~ 中央区築地の近代の木造建築群 村内伸弘撮影 2軒並びの長屋形式の銅板貼り看板建築 村内伸弘撮影 築地市場の「場内」、「場外」に続いて築地シリーズ第3弾の今日は、「界隈」です。築地界隈(築地エリア)の様子をレポートします。特に、行ってみて初めてわかったの... 続きをみる
ローマノ福の湯(北海道帯広市東9南12)
続日本100名城 秋田城 秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市寺内焼山9-6)
網走水産(北海道北見市端野町緋牛内153番地5)で海鮮丼
しれとこ里味(北海道斜里郡斜里町新光町4)☆★北海道じゃらん 個人情報漏洩
東横イン北見駅前(北海道北見市大通西2の4)
塩別つるつる温泉(北海道北見市留辺蘂町滝の湯201)
中標津空港☆★食珈房ぴーべりー(北海道標津郡中標津町東三条南1丁目)
豚丼のとん田(北海道帯広市東10条南17-2) 期間限定 ばんば盛り
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)
帯広競馬場(ばんえい十勝 北海道帯広市西13条南9丁目)
道の駅あいおい(北海道網走郡津別町字相生83番地1)☆★相生鉄道公園
昨日のランチは味覚園栄町店(北海道北見市栄町2-1-7)で一人焼肉
川湯温泉 お宿欣喜湯(北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10)
道の駅サロマ湖(北海道常呂郡佐呂間町字浪速121-3)
びっくりドンキー新札幌デュオ店(北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6 デュオ1 5F)
沖縄のアメリカ食堂に再訪する愉快なおっさん
沖縄のエビス荘で泡盛を飲む愉快なおっさん
あるでん亭のカルボナーラ
最後の雪はすぐ近くにあった 〜 完
ごろっとしたじゃがいも入りポテトサラダをサンド
沖縄の公設市場で魚を買いイラブ酒と飲む愉快なおっさん
ちょっくら秋田に飲みに行ってきた05 ビアバールあくらで〆る秋田の夜
赤穂へ / ランチは神戸食堂
沖縄の仁ぐゎーでテビチを食う愉快なおっさん
江別銘菓をいただける老舗店『山サ 煉化もち本舗』
刀削麺をいただける本格中華料理店『明珠酒家』
掛川・Teatimeまるは【まるはぜんざい】【まるは特製 有機茶ババロア】
世界の料理 イタリア編:パターテ・アッラ・サヴォイアルダを作ってみた ~ 濃厚チーズのポテトグラタン byふすまぱんブログ
食べ歩きエンジョイ!川越小旅行記
ちょっくら秋田に飲みに行ってきた04 比内地鶏が食べた〜い!本家あべや 秋田店へ