https://www.asiatravelnote.com/2025/03/07/don_mueang_airport_bus_stop_2025.php ドンムアンからバンコク市内向けバスの乗り場が変更になるとのこと。 従前は国際線到着階6番出口外。 新しい乗り場は国際線ターミナル(ターミナル1... 続きをみる
香港のムラゴンブログ
-
-
はじめまして。 今日からブログを書いているANCHORの代表のNATUです。 外資系で働いていた頃から海外に興味を強く持ち、いつかFIREしようと思って働いていて、45歳でやっと叶いました!! いや、なんといってもそれまでの朝9時~夜10時頃まで、ほとんど休みなく働いていたのはきつかったですね・・。... 続きをみる
-
***** ★医療制度は国民の信頼を失った。ファウチは2000万人の死に責任があるのか?(7:47) 他6編 (2024/12/17版😅💦) ***** ★鄧麗君 - 淚的小雨 (甜蜜蜜MV)(3:37) 293,452 回視聴 2017/06/29 Alpha MV 鄧麗君演唱《淚的小雨》,原... 続きをみる
-
チリ司法、中国にリチウム開発を引き渡した入札を停止 香港リチウム価格1772:HK 自分のブログが香港に読まれている 凄くない?コレ (◎_◎;)
-
国際化とか言ってなぜ外国人に融資など進んでやるんだろうね。日本はこれで外国人だらけ 裏金を作り税金も支払わない政治家が 本当の日本人では無いから外国人への融資が進んで出来る 外国人が犯罪を起こしても不起訴の連発、司法まで乗っ取りやりたい放題 ホームページに出ていたから内緒では無かったけどやり過ぎだね... 続きをみる
-
#香港の民主派14人に有罪判決 #ますます強まる中国人権弾圧 #香港の民主化問題 #香港の高等法院 #瀬川好一容疑者指名手配 #香港民主派14人が国安法違反で有罪判決 #予備選巡り政府転覆を共謀とする嫌疑 #立法会選挙に向けて民主派が非公式の予備選実施
-
-
先月マビをやっていた頃お世話になっていたマビフレが病気になったということを知り、 「お見舞い」にマビに復帰することにしました。 しかし、離脱の時点と比べてシステムがずいぶん変わったし、過疎化も進んでいるので、 (一応自分は海外プレイヤーのために、接続できなくてやめることがあるんです^^;) 初心者の... 続きをみる
-
CX420便HKG-TPE搭乗記と台湾・桃園市のホテル滞在記:JGCプレミア最後の旅㉓
香港でのキャセイのファーストラウンジに入れてものの、かつ乗り継ぎ便のゲートが不便なところにあったので、残念ですが早めにラウンジを出ないといけませんでした。 使用機材はA320-Neoで、今回の座席もエコノミークラスの最前列のバルクヘッドシートでした。例によってCAのチーフの方がご挨拶にいらっしゃいま... 続きをみる
-
キャセイ航空WINGファーストラウンジ(香港):JGCプレミア最後の旅㉒
クアラルンプールからのキャセイ便は、定刻に香港に着陸。ゲートもトランジット経路に近いところでした。しかし、モニターを見ると乗り継ぎ便は往路でクアラルンプール便に搭乗しためちゃくちゃ不便なゲートがあてられていました。 このタワーを登って、さらに下っていかないといけません。楽しみにしていたファーストラウ... 続きをみる
-
-
CX730便KUL-HKGエコノミークラス搭乗記:JGCプレミア最後の旅㉑
クアラルンプールからは、香港を経由して台北・桃園空港に向かいます。 利用するのはキャセイパシフィック航空CX730便エコノミークラスです。往路では日本航空のフライトが遅れ、香港での乗り継ぎ時間が短くなってしまい、楽しみにしていたキャセイのファーストラウンジに寄ることができませんでした。 復路の乗り継... 続きをみる
-
-
ようやくamebloの問題が解決しました😅 今まで、amebloで投稿したものがすぐに、にほんブログ村に反映されずに困ってたんだけど、なんとか解決〜!🫠 よかったよかった😌 \ 香港ぶらり旅〜🇭🇰✨ / 香港ディズニー行った翌日には、香港の街を探索してきたよ〜♪ ここがメインの香港市場みた... 続きをみる
-
香港ディズニーランド〜!💕 ほとんど写真投稿です☺️ 写真が多すぎるからグリッドにしようと思ったんだけど、逆に小さくなって見えにくくなっちゃった😂 -------------------------------------------------------------- 【 🌸 入口付近 ?... 続きをみる
-
香港ディズニー行きのバスへ乗るルート! 最初は行けるか不安でいっぱいだったw 【 101X 】のバスに乗ればOK✨ Google mapさんにきけば教えてくれます🥺 海外ではGoogle mapに良く頼ります😊 🌸 このルートで進むよ〜 🌸 香港入国審査場に到着! 🌸 ここがバスの最終地点... 続きをみる
-
#
香港
-
Android版オクトパスアプリでバーチャルオクトパスカードが発行できるようなったので試してみた | 香港
-
香港 稲乙日本料理 inaotsu 日本食レストランが多く入るビルでランチしました!
-
香港 滝雲 TAKIGUMO(寿司刺身串焼)尖沙咀 今日もランチで!
-
香港 今佐日本料理 ペニンシュラホテル ランチを食べに行こう!
-
日本上映5/16から、支離滅裂映画だけどアカデミー作品賞候補にもなった ”サブスタンス”
-
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
-
4月から 外国人も プラスチックごみ 分別 東京都
-
香港 寿司喰(SUSHI KUU) 中環 安全な健康ランチに行こう!
-
香港は7位、シンガポールは5位 ー 7人制ラグビー
-
香港旅行に必携!オクトパスカードの使い方とApple Payでの導入方法 | 香港
-
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
-
香港 日本料理 なだ万 九龍シャングリ・ラホテル ランチです!
-
香港・マカオに行ってきた。~day3~
-
香港・マカオに行ってきた。~day2~
-
香港・マカオに行ってきた。~day1~
-
-
香港の貧困料理について考えるとき、私が最初に思い浮かべるのは豬油撈飯です。 直訳すると「ラードと米を混ぜたもの」という意味ですが、まさにその通りです。 ラードを少し混ぜた炊きたての白米に、風味付けに醤油を少し加えます(醤油がないと、本当に脂っこいご飯のような味になります)。そして、卵に余裕があれば、... 続きをみる
-
こんばんは。 ミス・ユニバース2015ピア・ ウォルツバーグさんは、春節に合わせて 香港を訪れました。 香港のピア・ウォルツバーグさんです。 中国風の赤のミニドレスです。 香港の夜景が美しいです。 美しいミス・ユニバースです。 フィリピンのミスコン・クイーンです。 キュートなフィリピーナです。
-
久しぶりにブログ書きます このブログでも以前から書いているように 私の投資方法はコツコツちまちま 倒産して自己破産したから 投資資金がなかった なので 端株投資で最初の頃は本当に1株ずつ 買っていった そして気が付いたんです 少しづつしか買えなかったけど それはリスク分散になっていると 時間を味方に... 続きをみる
-
香港で中国恒大に会社清算 命じる判決 本土資産には波及せず? 政府は未完物件の完工を促進
YOU TUBE South China Morning Post The rise and fall of China Evergrande - YouTube ++++++ ブルームバーグ通信などによると、香港高等法院(日本の高裁にあたる)は29日、経営危機に陥っている中国不動産開発大手、中国恒... 続きをみる
-
陽も暮れてきたので再度ディズニーランドへ。 まずバズに乗る。始めの二回は息子達が打つ係、母は真ん中で乗り物を回転させていたので今回は母vs次男。そうしたら次男の機械がバグってて、全然反応しなくて.........落ち込んでしまった。。 でもポップコーンで機嫌を取り戻す(2回こぼされた) 次男リクエス... 続きをみる
-
-
今見たら噴飯ものだけど:大好きだったGメン75香港カラテシリーズ
私が子どもの頃に好きだったテレビドラマの一つがGメン75でした(確か土曜日の21:00~の放送でした)。その中でも、香港とマカオでロケを行っていた(経費節減のためか必ず2週連続ものでした)香港カラテシリーズはとても楽しみにしていました。 Gメンの所属は警視庁外事課となっており、日本から逃亡した犯人が... 続きをみる
-
-
金融都市だった香港も今や屋台が支える #特殊兵式旅行が増えた
今回は #香港の話題です #金融都市だった香港も今や屋台が支える #特殊兵式旅行が増えた チャート多め 天才 二コラテスラの脅威の軍事研究: 時代に200年先駆けた天才の知られざる兵器開発計画 (English Edition) Digital Ebook Purchas #金融都市だった香港も今や... 続きをみる
-
昨日の昼に息子からメールが来て、 「今日夜寄るかもです」と。(何気に韻を踏んでる!?) 「かも」と言いながら、来なかったことはなく、 だったら「行きます」にすれば良いのにと、いつも思います。 今の子って断定した言い方をしないんですよね。(うちだけかもしれませんが) 息子は、社会人になったと同時に自宅... 続きをみる
-
こんばんは😃🌃 ただオジです。 皆さんは通勤途中どうやって過ごされていますか? ただオジ電車通勤ですが、車内で観察していると、スマホで何かしているが断トツですね。あと読書が続き、パソコン・寝る・おしゃべりなどですね。 ただオジはもっぱら読書に励んでいます。 今読んでいるのは沢木耕太郎「深夜特急」... 続きをみる
-
#香港が歴史的な水害に襲われました #香港大水害139年ぶりの豪雨 #上海でも集中豪雨 海南島クライシス: 中共のビッグプロジェクトに広がる暗雲 Digital Ebook Purchas #香港大水害139年ぶりの豪雨 #上海でも集中豪雨 #九龍区や新界東北部で200ミリ以上の雨 #香港大水害1時... 続きをみる
-
-
香港は、午後 11 時から深夜 (HKT) までの間に 158.1 mm [6.2 インチ] という観測史上最も激しい時間雨量を記録したところです。 記録は 1884 年 (139 年前) に遡ります。珍しい「黒い暴風雨警報」がHKO天文台から発令されました。 香港は想い出の場所でもある 恐ろしいね... 続きをみる
-
おはようございます。 ミス・ユニバース2018のフィリピンの カトリオナ・グレイさんはシンガポール の蝋人形館に等身大の蝋人形が展示 されています。 このほど、シンガポールの蝋人形館は 香港に移設される事になりました。 カトリオナ・グレイさんは、引越しに 際し、香港の蝋人形館を訪れました。 左がカト... 続きをみる
-
サオラは土地との相互作用と眼壁の交換サイクルにより衰弱しています。しかし、依然として強力な星系であり、香港に非常に接近し、直接上陸する可能性がある。 何だか急に🌀台風が日本に角度を変えて来なくなったよね みんな中国方面に向かってるね😁 やっぱり🌀は、お手作りってこと? Typhoon #Sao... 続きをみる
-
-
-
先週来、深刻化する京都のタクシー不足が報じられ話題になっています。京都の場合、バスも混雑しており、「観光公害」と言われるようになっています。 もっとも、タクシー不足は京都だけの問題ではありません。東京でもタクシー不足が顕在化しており、特に朝の時間帯は電話予約もほとんど機能していない状況です。 一方で... 続きをみる
-
香港過大陸種植牙,德國nobel即掹即種,大陸種植牙需要注意呢啲地方!
點解我唔喺我哋香港種牙呢?哈哈哈明得嘅都知,而且依家都通埋關啦,去深圳嗰邊睇牙消費會好平!去之前我都有問過我深圳朋友,深圳種植牙好啲嘅材料一兩萬就ok啦!感覺都系好抵嘅。深圳嗰邊好多牙科可以選擇,我喺網絡上搵佐比較多人推薦嘅,從咨詢、價格、醫生多方面比較最後選擇羅湖嘅一家牙科,叫維港口腔國貿店。 因... 続きをみる
-
キャセイパシフィック航空の「大陸客の英語からかい」事件について
先週は、香港の航空会社であるキャセイパシフィック航空の客室乗務員(CA)が中国本土客の英語をからかったことが批判が殺到し、CAが解雇されたニュースが話題となりました。 その後、香港政府のトップである行政長官まで非難声明を出すなど、「事件は香港人が中国本土人を見下した」として政治問題化している様相があ... 続きをみる
-
初めて作ってみた、おかしいと思うʃ´◔౪◔ʅ これは犬が猫が?私も分かりません(/ω\) もっと頑張ります(ง •̀_•́)ง
-
北海道に留学のため、お金を多く使うのはダメです。だから、ココア粉で練習しましたwww北海道の牛乳は本当に美味しいし、安い!最初びっくりした( °◊° )いっぱい飲んだ。それのせいで、最近ニビキどんどん増えて、ちょっと悲しい( •̥-•̥ )
-
★天路の旅人 | カーリル ★沢木耕太郎 『天路の旅人』 | 新潮社 ★沢木耕太郎 自由を広げ、生きる - NHK クローズアップ現代 全記録 ★沢木耕太郎著『天路の旅人』|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる ★「天路の旅人」の書評・要約まとめ【2022年個人的No.1書籍】 ★失敗のススメ... 続きをみる
-
天赦日、一粒万倍日、寅の日、先勝が重なる開運日。“春分の日”でもあるこの日は、運気が切り替わる日でもあり、なんとこの最高に素敵な日にお手伝いさんが決まり、契約までいきました🌈 長い道のりでした。 最終的には、タイミングとご縁だな。と改めて実感。 今回、50人以上は連絡を取り合い。面接は10人以上は... 続きをみる
-
バブル崩壊の日本を象徴する一枚:1990年代の香港の懐かしい写真
都電さくらトラムの旅ですが、編集が間に合わず本日休載させていただきたくお詫び申し上げます。代わりに面白い写真を紹介させていただきます。 1990年代、日本では企業の経営破綻が相次いだ時期がありました。日本の小売業界も例外でなく、かつて香港の百貨店業界で6割以上のシェアを占めていた日系小売も次々と経営... 続きをみる
-
-
CX705便HKG-BKKビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(29)
サンフランシスコからの便は香港には朝6時すぎに香港に到着しました。2時間ほどの乗り継ぎ時間でバンコクに向かいます。 乗り継ぎは非常にスムース。出発客、中国からの乗継客、海外からの乗継客の3つのグループに導線が分かれていましたが、乗継客には抗原検査も課せられず、保安検査の行列も短く、出発フロアに出るこ... 続きをみる
-
CX873便SFO-HKGビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(28)
アメリカの西海岸まで来たので、そろそろ帰国だと思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか。 今回購入したワンワールド・エクスプローラーは全部で16区間まで利用できますが、ここまで11区間しか利用していません。また、アジアでは4区間の利用と2回のストップオーバーが可能ですが、まだ1区間・1回のスト... 続きをみる
-
街灯柱がまぶしい日本橋中央通り:東京の穴場夜景7選(第5位)
第5位は日本橋です。日本橋をはさんだ中央通りは、街灯の柱自体がLEDで発光しており、優しい光で行き交う人々を包んでくれます。 大手町から永代通りを日本橋方向に進むと呉服橋近くにTokyo Torchがあります。 庭園は工事中ですが、ライトアップが見事です。 日銀横を通ると、日本橋室町に出ます。 日本... 続きをみる
-
-
海外に行く機会が多いと、結構な機会で偽ブランドの「コピー商品」を目にします。もちろん違法行為は許してはいけないのですが、中には明らかに偽物であることがわかるようにしているものもあり、「この程度は反則すれすれ」と思えるようなものもあります。「どこまでは許せて、どこからは許せないか」今回の日曜評論ではこ... 続きをみる
-
9月26日より、香港では入境時の強制隔離措置が撤廃されました。以下の記事は9月28日付で投稿したものですが、世界一周旅行の出発前に予約投稿していったため、強制隔離措置の撤廃について言及できていませんでした(香港当局による発表は9月23日付)。お詫び申し上げます。 ちなみに、強制隔離措置撤廃後の香港へ... 続きをみる
-
香港のLCCの香港エクスプレスは10月16日から、那覇-香港路線を再開すると発表。 およそ2年7カ月ぶりの再開。 運航は月、水、金、日の週4日で1日1往復。 1便当たりの提供座席数は188席。 新型コロナウイルス感染拡大前には石垣にも就航していたが、那覇線のみ再開する。 +++ 現時点で、香港は入境... 続きをみる
-
-
★🎵🎦2023年日本映画『渇水』/ 2016年中国映画『一句顶一万句/Someone to Talk To』/ 2019年中国映画『シャドウプレイ【完全版】』/ 2023年韓国映画『母とわたしの3日間』(2025/01/10版😅💦) / 徹底的に奴隷をやめる!自由を愛する方へオススメ動画。~... 続きをみる
-
まずマビの話です。 きのううちでゲーム大会を開催している途中、 復刻の白雪姫のドレスと髪飾りを見つけましたwww せっかくFLCに入って、銀行には余裕があるので、 さっそく買ってしまいました。 今朝ちょっとだけ染色してみたら、 自分でいうのはあれなのですが、めっちゃかわいく仕上げましたwww また、... 続きをみる
-
-
最近マビを放置した「元凶」は、 うちの人生の初めての18禁ゲームー月姫ですwww 注1:せっかくの初めての18禁ゲームなのに、Hなシーンがなくて実は少し残念でしたw 注2:見たことがある方がいないと思うので、香港向けの18禁作品の警告メッセージシールもわざと撮りましたw 注3:実は香港の政府機関にと... 続きをみる
-
きのう買い物に行ったら、 あっちこっちもハロウィンの飾りが売られています。 まだ9月なのにねwww 気に入った帽子がそろそろ完売なので、 さっそく買いました。 そして今日マビのみちるをちょっとだけハロウィンっぽく着替えました。
-
-
今日は陰暦の八月十六日、中国語で「追月」といいます。 つまり、「十五夜の月を追う」という意味です。 だから後でまた散歩に行ってきます^^ マビのみちるもちょっと中国風にしました。
-
-
友達の頼みから今日怪談のブログを作ってみました。 ブログの名前は「はるさめの不思議な話」、リンクはこちらです。 もし日常系の怪談に興味がある方、ぜひ遊びに来てください。
-
香港映画は好きで一時よく見てました。 過去作まで全部検閲して「必要なものは」公開・販売禁止にするそうです。 中国共産党を批判した箇所が一ヶ所でもあれば禁止にするのではないでしょうか。 香港の人口は、1945年に約60万人だったのが1950年には200万人に激増しています。 大陸からの不法越境者を難民... 続きをみる
-
どこかでちょっとお昼ご飯を、と思った日。 大衆点評(中国口コミ観光サイト)のAlが おすすめしてきたお店。 香港式食堂 超行運茶氷室 内装は香港の夜店をイメージした感じ? 中はソファー席ですが、 一部パイプ椅子と簡素なテーブル席です。 シャッターも香港の雰囲気を出しています。 旺角(モンコック)かあ... 続きをみる
-
旅行記>海外旅行>香港マカオ2018 X'mas❶港珠澳大橋
2018年のクリスマスには香港・マカオに行きました。 世界最長の海上橋、港珠澳大橋(こうじゅおうおおはし)・2018年10月23日開通 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° を渡ってみたくて、急遽むりやり有給を取得しました。 香港~マカオ~珠海(中華人民共和国)を結び、全長55km! 日本最長橋「東京湾アクア... 続きをみる
-
香港マカオ記念写真集!昭和の女性セブン香港ツアー オドロキの写真の数々
1960年代 昭和人たちは香港やマカオでフィーバーしていた。老いも若きも 笑 大量の女性セブン美女が香港とマカオへ大挙押し寄せた!! マカオ(澳門) 聖ポール天主堂跡 とんでもない美人が写ってます!! 堂々のセンターです 笑 マカオ(澳門)の聖ポール天主堂跡前で大勢の日本人女性を引き連れて、このミニ... 続きをみる
-
願榮光歸香港(Glory to Hong Kong:香港に栄光あれ)
「願榮光歸香港」(Glory to Hong Kong:香港に栄光あれ)は、香港のネット掲示板「連登討論區」(略称「連登」又「LIHKG」)のユーザーの一人で仮名のトーマス(Thomas、全名:Thomas dgx yhl、略称は「t,」又「 tdgx」)を名乗る音楽家が、2019年8月31日に動画... 続きをみる
-
イギリス領香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年12月の消印
英領香港時代の香港の様子!うつくしい Hong Kong! 1968年/昭和43年の香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年の香港(ホンコン)のエリザベス女王の切手 おじいちゃんとおばあちゃんの写真を整理していたら 1968年/昭和43年に香港から届いたクリスマスカードを見つけました。絵は... 続きをみる
-
リアルの話ですみません>・< 引っ越しする前にただの言語教室だったですが、 先々週日本の企業と連携し、言語学習から、就職・会社開設、ビザ申請まで、 日本への移住に関して、さまざまなことをサポートするエージェントになっています。 また、協同組合に入るために、 今日会社に戻ってすぐ書類を書いたり会社の写... 続きをみる
-
-
ほぼ5分でわかる勝共理論 第141回 香港国家安全維持法④「中国の焦り、習近平政権の焦りとは?」
第141回 香港国家安全維持法④「中国の焦り、習近平政権の焦りとは?」 新型コロナウイルスの影響により中国の経済は大打撃を受けています。失業率も上がっています。そのような状況の中で香港において反政府デモが起きれば、習近平政権は倒されてしまうかもしれません。習近平氏は今、とても焦っています。それでなり... 続きをみる
-
香港民主主義の女神が逮捕されたそうだ。終身刑になるだろうと言われている。 表現の自由を奪われた香港人の多くが恐怖を感じているだろう。香港を脱出した人も大勢いるようだ。 戦時中の日本の治安維持法に似ている。戦争に反対する人が大勢逮捕され、拷問を受けた。 さて、これからの香港はどうなるのだろうか。自由、... 続きをみる
-
「無可奈何」(いかんすべくもなし:どうすることもできない)は、アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ市で生まれて香港で育ち、アメリカ国籍と香港の永住権を持つ男歌手鄭嘉穎(ていかえい、英名ケビン・チェン;Kevin Cheng,1969年8月15日-)が、2006年8月8日 に発表したアルバム「鄭嘉... 続きをみる
-
深夜ですけど、ぜんぜん眠れなくてまたブログを書こうと思いましたw 新型コロナウイルス…なんてじゃなくて、 武漢肺炎のせいで、2月から会社に行けなくなり、 4月末までずっとうちで仕事をしました。 なお、肺炎に伴う不況で首になった生徒がどんどん出て、 お金の節約のために授業をやめるしかなかったです。 収... 続きをみる
-
過去1世紀に渡る香港の映画業界の尽力により、アジアのみならず、世界各国の人にこの香港の名所が知られています。アベニュー・オブ・スターズは香港を“東のハリウッド”として育てて、広めてきた著名人の功績を称えて誕生しました。 著名な景観設計家ジェームズ・コナー氏を筆頭に、香港内外のデザイナーと共に改装した... 続きをみる
-
Sting boy 香港 で ~ パキスタン・カリー を 食べた。 そして ~ ボッタクラれ! 翌年 ~ パキスタン で、 カレー・パニック ! これが 真実 だ。 ( 本旅行記は Sting boy さんが、 真実を 伝えたの ですが、 泥棒事務局に 取りあげられた 旅行記を Sting boy ... 続きをみる
-
愛しき 香港 ちゃん ~ 愛して る ~ 香港 ~ スターフェリー に 抱かれて ..... 2017 Sting boy スターフェリー に 乗った 事が ありますか ? ...... 38 円の 船賃 ~ 幸せ の ~ 香港 の 船 に ~ 香港 もしも ~ 香港へ いらして、 重慶マンション ... 続きをみる
-
虹橋の国際線発着を停止、浦東に一本化 上海市政府は24日、上海虹橋国際空港の国際線(香港、マカオ、台湾線含む)の 受け入れを一時停止すると発表した。25日午前0時から実施する。 虹橋空港の国際線便は上海浦東国際空港に一本化する。 政府担当者は旅客に対し、フライトスケジュールの確認や乗り継ぎ準備などを... 続きをみる
-
「忘れじの瞳」は、日本の俳優であり歌手でもあった石原裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)が1963年にEP盤(形状・回転数はシングル盤と同じ、針溝間隔が狭いので収録時間は長いが音量・音質共にやや劣る。)で発表したシングル曲です。 ... 続きをみる
-
最近ぜんぜん更新していなく、前の記事はもう先月話でした。 なぜかというと、肺炎の影響で、うちの生活が大きく変化してきたからです。 すべては先週からはじまりました。 先週の火曜日に、会社近く住んでいる人が新型肺炎を感染し、病院に運ばれました。 翌日、会社の向こうにも患者が出て来てしまいました。 だから... 続きをみる
-
最近話題になっているのは新型肺炎のニュースでしょう。 マスクの不足や患者の増加により、 そんなに静かではない香港では一層不安になってしまいました。 一方、あしたから嫌な旧正月の休みが始まります。 親戚にいろいろ聞かないように、ときどき欠席したり、仮病したりするのですが、 今年はね… 本当に病気になり... 続きをみる
-
少し遅れたのですが、 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 実は今年のお正月にすごく忙しかったので、 ブログ更新もできなくなってしまいました;; まず1日… 今年はまた新年会を開いて、みなおせちを食べたりしました。 ただし、今年はデモの事情があり、 一応新年会でも雰囲気はそん... 続きをみる
-
今年はそろそろ終わりますね… 実は大変変態な一年で、肉体的にも精神的にも疲れていますwww ①ピアノ練習の再開 ②日本語授業での大きな変更 (新しい教科書・練習の取り入れ、子供コースの改善、通信授業の開発など) ③6月からの香港民主化デモ・この運動にかかわるストライキの開始…(今も続く) ④10年ぶ... 続きをみる
-
今日暇つぶしにYouTubeを回ってみると、なんといいコンサートが見つかりました! 先主人に言ったらすぐチケットを予約しました。 元々一番安いのがほしかったですが、いい席がなかったので、 結局一番高い席を買ってしまいました;; しかもコンサートを見に行くために、 当日の仕事をすべてキャンセルしないと... 続きをみる
-
日本では昨日になりますが、アメリカでは今週木曜日はサンクスギビングの祝日でニューヨーク株式市場もお休み。 金曜は一応平日で市場は空いてはいますが、4連休という人も多く閑散とした取引になるでしょう。 トランプ大統領が香港人権法案にサンクスギビングの直前にサインしたのは、実質4連休前として市場にショック... 続きをみる
-
香港人権法案にトランプ大統領がサインしました。香港人権法の成立です。 11月26日のブログで、習近平さんの顔を立てるため、本法案が成立する前に米中第一合意の発表か?と予想したのですが、 そうはなりませんでした。にもかかわらずニューヨーク市場は至って冷静。 米中間で香港人権法がとりあえずは米中第一次合... 続きをみる
-
今朝のニューヨーク株式市場は全指数続伸。ラッセル2000に至っては2%以上上げています。 中国がIP(知的財産権)保護強化を打ち出し、米中間の懸案をクリアし第一次合意近し、の全面リスクオンと説明されています。 ちょっと待って。香港人権法はトランプ大統領が拒否権行使しようとしなかろうと、年内には成立し... 続きをみる
-
今朝のニューヨーク株式市場は下がりはしたものの、S&P500種は0.4%下げて3108.46。ダウは112.93ドル(0.4%)安い27821.09ドル。ナスダック総合指数は0.5%下落。昨日の二大ニュース - 香港人権法案上院可決 - 米中第一次通商交渉デッドロック。年内合意に暗雲 からすれば軽微... 続きをみる
-
ついにやりました。 香港人権法案が米国上院で可決されました。 中国は早速これを激しく非難。成立すれば報復すると明言。 対するペンス副大統領「何らかの暴力が行われたり、この問題が適切かつ人道的に対処されなかったりした場合、われわれが中国と取引するのは極めて難しくなるとトランプ大統領は明確にしている」と... 続きをみる
-
イギリスの総選挙は保守党の圧倒的な優勢と労働党の不人気が日毎に明らかとなり、保守党の圧勝のよる早期のブレグジットは益々確実。欧州の不確実性と危機はほぼ無くなり、経済や株価へ当面の波乱要素は消えたと言って良いでしょう。 片やアメリカは米中第一次合意も確実視され、経済指標も製造業以外に弱さは殆ど観られず... 続きをみる
-
昨日は、クドロー米大統領国家経済会議(NEC)委員長の米中経済協議の第1段階合意について「われわれは取りまとめに近づいている」との発言で、ダウは初めて2万8000ドルを突破、S&P500 、ナスダックもまたもや最高値を更新しました。 しかしこれから米国株高騰一直線とは行かないと思っています。その訳は... 続きをみる
-
-
きのうはバイトの最終日で、 ずっと無視されていたうちはあっさりその会社を出て、 今度会社の仕事だけ中心にしようと思ったけれど… 多分皆さんもご存じの通り、きのうから中文大学でちょと激しい攻防戦がありました。 各地の新聞社やテレビ局がこの事件を注目したのは当たり前だけど、 実はきのう会社のそばで衝突が... 続きをみる
-
中国は、一つのお国柄といっても良いくらいなのだが、国の方針に馴染まない言論を暴力で封殺する歴史事跡に事欠かない国である。 古代、秦の始皇帝の焚書坑儒に始まり、同時代の韓非子は、獄中で毒をおくられて自殺しているし、闊達で、進取の気性に満ちた漢の武帝でさえ、諫言した司馬遷は去勢され、明時代の李卓吾も異端... 続きをみる
-
リアルでは楽しいことはぜんぜんないって書いたのですが、 実は夜間外出禁止令の発令の恐れがあるため、 授業のために、無理だとわかっても、 11時に出かけて、 ウェブカメラやマイクスピーカーを買ったのです。 途中渋滞があって、予想より大変遅くなってしまい、着いたらもう1時でした。 そして必要なものを買っ... 続きをみる
-
香港では、ほぼ毎週の週末にデモが行われます。 きのうも同じく、香港島のほうで行われましたが、 警察は、なんと「PRESS」文字が書いてある服を着ている記者に、 直接目にペッパースプレーを噴射したのです! ケガをした記者は治療を受けたくても警察に邪魔され、 しかも逮捕されました!!! (一応最後その記... 続きをみる
-
現在の世界情勢は、まったく目が離せない。一体、どうなるのか予断をまったく許さないようである。 米中も日韓もまた香港もイギリスもまた世界は軋む
-
こんな、雀の涙みたく予算もらったって、中国の軍事費や軍事力から見たら、まだまだひよっこで、何の役にも立ちませんね~、こんな予算もうよさんか!(笑) 中国は本気で、香港を取り、次は台湾を取りますよ!台湾が落ちたら、いよいよ尖閣から沖縄に来ますよ!これは、対岸の火事でわござんせん!マジやべ!でございます... 続きをみる
-
何事もなき一日の虫の声明日は晴れの天気予報や 香港を黙らせたれど手の出せぬ中央政府は何思ひけん 訪れの早き秋かな令和初年
-
デモが続いている香港ですが、昨日Youtubeにアップされたジャッキー・チェンのビデオがやばいです。 チャンネルは中国国営放送「中国中央電視台」CCTVです。 近年は、中国政府支持の発言が目立ち、人気がガタ落ちと聞いていましたが、とうとう国営放送に出演してデモ沈静化を訴えるまでになったのは驚きです。... 続きをみる
-
日本人向けの北京語を教えます。 ゼロからビジネスレベル迄教えられます。 格安で楽しいレッスンを心がけています。分かりやすく、楽しいレッスンを心がけています。 詳細は下記までメールをください。 お気軽に kawalearning@gmail.com (Ms.李)まで🍀🍀
-
もしニュースとかよく見る方はご存知ですが、 最近香港では、警察やヤクザがデモエリアの近くにいる一般人まで無差別に殴るようになりました。 警察は催涙弾を介護施設のそばや住宅地に投げたニュースをよく見えるし、 ネット上でもう 「催涙弾は挨拶になった」 「今日も旦(元の意味は卵、広東語で催涙弾の「弾」の発... 続きをみる
-
-
-
政治に興味のない方には、今日の記事はとてもつまらないかもしれませんが、 最後まで読んでいただけるとうれしいです>< さて、本題に入ります。 うちはもともと政治に無関心な人、いわゆる「廃中」でしたが、 先月から逃亡犯条例の改正について、 ほぼ毎日ニュースや新聞を見たり読んだりしています。 そしてきのう... 続きをみる
-
#
トラブル
-
【動画】タイの薬中が浮気被害妄想で子供を抱えてる妻をパタイ!
-
【危険】活動休止した日本のアイドルの裏垢があまりにもひどくて絶句!
-
だまされてら
-
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
-
【危険】ソウル行きのエアソウルで離陸直前に乗客が非常ドアを開け欠航!
-
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!
-
【動画】登録者1千万人以上の迷惑ユーチューバーがフィリピンで逮捕!
-
【大阪】70歳女性が怒る!万博の入場問題を考える
-
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
-
【動画】タイのパタヤのソイ6で態度が悪い外国人がまたボコボコにされる!
-
【危険】タイのパタヤで警官を装って外国人に盗難や脅迫をしていた薬中を逮捕!
-
【欠陥】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正
-
【平和ボケ】今度はフィリピンのタギッグで日本人が強盗被害!抵抗して負傷!
-
adobeエラー「このサイトにアクセスすることは認められません」
-
そうか、ブログ村全体でトラブル発生なのか。
-
-
#
海外留学
-
イギリス旅行記:何もない場所
-
【元留学生が教える】韓国正規留学を充実させるためのコツ4選!~実体験を紹介~
-
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
-
イギリス旅行記:ピーターラビットの絵本に登場するコテージに泊まった話
-
ロンドンの水上交通「Uber Boat」で快適な船旅を
-
イギリス旅行記:旅する季節の重要性~湖水地方の緑の丘や湖が最も美しい季節
-
タイ旅行記:メジャーになる前のピーピー島を訪れた話
-
ようやくカナダに行きまして 光浦靖子
-
ロンドンから週末に行きたい!ヨーロッパのクリスマスマーケット
-
Monzo Bankの有料プラン「Perks」に課金してみた
-
タイ旅行記:象を触るとどのような感触がするのか?
-
related とrelevant の使い分け方を解説してください
-
seekとsearchの違いを説明してください。
-
【2024年版】留学エージェント128社の一覧!国別に紹介します
-
ワーホリの海外保険について解説!必要な理由や相場・節約方法など!
-