アルコール中毒のムラゴンブログ
-
-
ナンバリング&再公開です。 初公開:2021/08/11 10:00 この記事から続いてます。 パタリロ!の作者・魔夜峰央さんの奥さんはバレリーナ。 子供ふたり(長女・長男)も職業バレエダンサーの道に進んでいるようです。 (長男はバレエ団所属、長女は母親経営のバレエ教室に勤務) そしてお嬢さんの山田... 続きをみる
-
今日は仕事かなり疲れましたぁ。。 仕事から帰宅したら、 さらに疲れる事、イライラすること。。!! 本当に嫌になります。 でも、お酒を飲みたいともうならなくなりました。 手っ取り早く忘れる事も出来ませんが。 それでも、毎日酩酊していた時よりは びっくりするくらい楽。 前はお酒飲まないとやってられないと... 続きをみる
-
お酒をやめて、130日が経過しました。 飲まなくなって5ヶ月目です。 それまでは、月2日〜10日の休肝日はあるものの、 飲んでは周りに迷惑をかける事がありました。 でも、飲む量は1日缶酎ハイ350mlを2缶ほど。 それでも依存症であったとはっきり思います。 飲まないことにようやく慣れて来ました。 お... 続きをみる
-
番組を見ていましたら、その中の一人にギャンブル依存症に落ちてしまった 元高校教師の方が出演していまして、個人的にギャンブル依存症になる人ってやっぱり 真面目な方で不器用な方が陥(おちい)りやすいのかな?と 他にもたまに勝ったときの、アドレナリンがドパドパ出ている 興奮状態が忘れられなくて、はまってし... 続きをみる
-
酒を飲む飲まないということに関しては、アルコール中毒は病気みたいなので 意思の強い弱いは関係ないと、実際アルコール中毒で苦しんでいる方が言ってました しかし、飲酒をしてしまってバイクを運転するかしないかは、意思の問題というかモラルの問題ですよね 飲み過ぎてしまい思考回路が停止してしまったとか、そんな... 続きをみる
-
毎日飲酒をしている時に、 良く友人にビール飲む???と勧めていましたニヤリ 友人は、いや、今日はやめとく。 今日はいい。と言っていました💦 当時は、え??飲まないの😫 と思っていましたが、お酒を減らした今では、 答えは明らかです。 友人は お酒以外にも、 楽しめるものがあったんですね だから、別... 続きをみる
-
今日は連続飲まない日3日目です。 今から夜勤の仕事にいきます😊 お酒を毎日飲んでいた日は、 それが全てでした。 飲んで寝て、 朝起きて、夜勤まで時間あるから飲む。 飲まないと、 そのお酒がジュースになります。 お酒より体に良いです😊 怠くも、自己嫌悪にもなりません。 なにより、 物事を素直に受け... 続きをみる
-
今日は化学物質過敏症の患者さんの医療ボランティアで弁護士相談に同行します。 会社で扱う薬品や社員の喫煙による受動喫煙などが原因と思われる体調不良が続いています。過敏症は精神疾患とみるお医者さんもおり「気の病だよ」と対応を軽視する方々がおられますが、当人は大変な苦痛を受けています。 腰痛患者にも言える... 続きをみる
-
今日はボランティア事務所にいるので昼休みに久しぶりTVを見てます。元TOKIOの山口さんが酒気帯び容疑で捕まったそうな。 コメンテーターの方が「〇〇といるときだけ酒を飲むようにしたらええ」とかを聞いてるとアルコール中毒の怖さ、中毒の怖さをさっぱり知らないんだなあと呆れます。本人は当然努力していると思... 続きをみる
-
-
-
#
アルコール中毒
-
アル中オヤジとの生活② 部屋からまっったく出てこなかった理由
-
アル中オヤジとの生活① アルコールのためなら手段選ばず
-
陪審員2番
-
【糖尿病】血液検査の結果
-
★☆How to Break Free from Addiction and Dependency☆★
-
【動画】タイのインフルエンサーが金のためにウィスキーを飲まされアル中で死亡!
-
アル中患者らしい「ぼったま留学」案発表と裏事情を考察。
-
通勤用のカバンの中にお酒が入っていた。不安は増すばかり
-
バスがタイムマシン 『不適切にもほどがある!』
-
既にアル中の症状?お酒の事になると異常に興奮して怒り出す
-
安くてアルコール度数が高いお酒の飲み過ぎに要注意⁉️
-
酒飲みの習性:健康にいい酒をやたらと探す
-
アルコール耐性検査:ただしソーバーキュリアス向けの
-
お酒の欲求の強さについて
-
お酒の恐い話:耐性形成を打ち破れ!!
-
-
#
60代シニアブログ
-
介護 & 新曲
-
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
-
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
-
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
-
今宵は七夕
-
続・続・最後から二番目の恋を見ました
-
和風ごまだれうどん
-
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
-
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
-
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
-
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
-
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
-
近況・雑記 (シニアの生活) 2025年6月・7月:万博やバンドライプなど
-
【シニアの暮らし】生きないと。。
-
引き籠り、続く
-
- # 人生