郊外の林で見たクマゲラだよ~ 最初見たときは地面にいました。 アリが大好物なので探してるのかな。 クマゲラは大きさ46センチの大型キツツキです。 飛んでる姿はカラスと見間違えるよ。 あー、大きな穴発見! 人の頭ぐらいの大きさだ。 掘ったのは、だれだい! 「 僕じゃないよー 」 アンタシカイナイデショ... 続きをみる
クマゲラのムラゴンブログ
-
-
13日の帯広は、最高気温 1度、最低気温-11度です。 日陰はアイスバーンですが積雪ゼロです。 クマゲラですよ~ 郊外の林を散策中、キョーン!の鳴き声が聞こえました。 クマゲラかな? 声の方へ移動すると、いましたよー 木から木へと飛び回ってました。 真っ赤な頭が見えました、雄です! 主に山の森林地帯... 続きをみる
-
昨日の続きです... 同じ木ですが、雪のない面に移動しました。 すき間に、虫がいるんでしょうか・・(。´・ω・)? 今度は木を移動して、やや遠くへ・・・ 枝がかなり邪魔してる...(^^; あら、行っちゃった~🐤 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
この冬も早々にクマゲラと出会う事ができました。 撮影場所をちょっと移動しました!! この後、別の木に移動したので、明日に続きます。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
郊外の森を散策中、動く物を発見! クマゲラですよ~ 分布は北海道から東北地方北部のようです。 天然記念物に指定されています。大きさは46センチ。 以前、カラスが飛んでる、と思ったらクマゲラだった事がある・・・ 黙々と木を突っついてました。 お腹がすいていたのかな。 「キョーン、キョーン」とか「キロッ... 続きをみる
-
クマゲラは、表情のひとつひとつが大げさで、ビックリしたような顔をするから 面白いんですよね...(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
白樺の木に止まっているクマゲラを撮りました。 ベロを出して何を吸い採っているのでしょうね...(。´・ω・)? また何かベロで吸い採っていますよ!? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
先日撮った画像です。 最近は、気温も高くなりつつあるので、ここの雪も もうこんなにはないんだろうな~ ピョ~ン!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
-
-
大きな穴ですね~!! 虫を探しているようです。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今回出会ったクマゲラはよく動いてくれたので、 面白い画像をたくさん撮ることが出来ました... 表情が人間っぽいので、動きが面白いです...(^^) クマゲラを知らない人が見たら、これはカラスにしか見えないですよね・・・ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
今季初めて、クマゲラに出会いました。 雌は後頭部のみ紅いですが、雄は頭全体に紅いです。 倒木の上にいたので、なるべく距離をとって撮影しています... こっち見てますね...(^^; カラスに警戒していたのか、やたらとキョロキョロとしてました。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
公共施設緑地の林、公園でクマゲラ1羽を見ました。 郊外の山では見た事がありますが、帯広市内で見たのは初めてです。 クマゲラは警戒心が強いと思ってましたが、このクマゲラは一定の 距離を保てば逃げませんでした。うれしいなぁ~ クマゲラは天然記念物に指定されています。 北海道、東北北部に生息してるようです... 続きをみる
-
#
クマゲラ
-
十勝エコロジーパークでクマゲラに出会った🐥十勝の自然
-
クマゲラ♀ 熊啄木鳥 2025.6.13
-
クマゲラ♀ 熊啄木鳥 2025.6.3
-
クマゲラってきっといい奴 旭山記念公園今年は出没頻度高し 餃子の皮リサイクルうどん
-
クマゲラ♀ 熊啄木鳥 2025.6.3
-
虫こぶを探して旭山記念公園へ行ったらクマゲラがいた 虫こぶ真っ盛りでキモイ公園
-
真駒内公園のクマゲラさん、今日の帰宅は16:20(2025年4月17日)
-
4月12日のクマゲラさんの出勤は5:20、ヤマゲラさんアカゲラさんと今日はキツツキ祭りだ!
-
クマゲラ♂ 熊啄木鳥 2025.4.20
-
獣のため息の正体
-
輝く早朝の公園にて
-
今日のクマゲラさん(雌)は大サービス!夕方に真駒内公園を覗いてみたら、、、、エゾモモンガも出勤へ
-
シマエナガとの出会いを求めて、、、からの~クマゲラさんとか、、、今朝の西岡公園散歩
-
「北の大地」クマゲラ・雄
-
ぴんカラカルテットとボソとブト
-
-
巣の内装工事に精を出していたクマゲラ... 巣は完成したのでしょうか。。。 疲れた体の毛繕いを始めました。 長らく、頑張ったね~(^.^) 別の木へ移動・・🐤 ところで・・・ 巣の準備は出来たけど、肝心のパートナーはお決まりで(。´・ω・)? もしかして、これから見つけるとか??? この後、何処か... 続きをみる
-
-
巣の中を覗いてます・・👀 あら、入っちゃった~!! 大きな穴のようだけど、営巣にでも使うつもりかな(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
3月下旬に撮影の画像から・・・ キツツキ科の中では大型のクマゲラですが、白樺の大木に止まると 小さく見えますね... 頭のてっぺんから。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
クマゲラって、とてもユニークな表情に見えるのは、 きっとお目目なんでしょうね・・👀 白目の真ん中に黒目があるから、ユニークに見えるんですよね...(^.^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
クマゲラって人間に対しては警戒心ないのかな!? こちらに気づいていながらも、逃げられた事がありません。 人慣れしてるのかな(。´・ω・)? ネコヤナギもたくさん咲き始めました... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
昨日の続きです... この後、、、 飛び出し・・・ 別の木へ移動するも・・・ すぐさま移動。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
先日、公園で出会ったクマゲラ君の羽繕いが撮れました... 瞼を閉じた所... 木を突いてます... そして、、、羽繕いを始めます!! 念入りに羽繕いをしているので、この後も明日に続きます...(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
昨日の続きです... この日は、木を突きはしなかったけれど、表情豊かなお顔を見せてくれました...(^.^) ビックリ顔でキョーン♪ こっち向いた!! またもこっち向ているよ~!! 飛び出しも撮ることが出来ました!(^^)! 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
10月下旬、苫小牧の森で見た野鳥たちです。 お! 針葉樹でホバリングしてる小さな鳥を発見! キクイタダキですよ~ 寒くなり、山からご帰還ですね。 動きが速くてピントが合いません・・・ 今度は「 頼むからこっち向いてー 」とお願いすると・・・ ありゃ、背中向けられちゃったよ・・・ 苫小牧のキクイタダキ... 続きをみる
-
-
白樺の木を移動しながら活発に動き回っているクマゲラの雄です... これはね、まるで木の中から顔を出しているように見えるけど、 折れた木に止まっているんですよ(^^ゞ つついて餌探しをしています... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
クマゲラも突いてばかりいると、やはり体が凝るのでしょうか。。。 このポーズで 、1 , 2 , 3 , 4 , 5・・・ と15秒間くらいのストレッチ... さぁ、次は・・・ 背中の辺りも凝ってるのかな(。´・ω・)? あ~~気持ち良さそう!(^^)! ん?終わった(。´・ω・)? さて、行こうっと... 続きをみる
-
先月に、森林で出会ったクマゲラ雄です... こうして見ていても、全く動じないので、おかげでたっぷり撮ることが出来ました(^^♪ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
先月末から休みが2日しかもらえず、やりたいことが何にもできず。 仕事がやっと落ち着き、あとは年末まで惰性で働くのみwww 今月後半は連休が3日おきにやってくるということで これから自分の時間がやっと作れそうです。 ということで、釧路町森林公園に行ってみました。 日陰の部分に薄っすらと雪が積もっていて... 続きをみる
-
随分久しぶりの気がしたんですが、過去記事を見たら、今年の3月と5月に掲載 していたので、半年ぶりです... 遠くから、コツーン♪コツーン♪♪とひと際大きく突く音がしたので、 クマゲラだと気づきました(^^♪ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
郊外森林公園でクマゲラを撮りました。 遊歩道を散策中、前方で黒い鳥を発見! カラスかな? と思ったが天然記念物のクマゲラでした。 こちらもクマゲラも驚いて一瞬お見合い状態に・・・ 雄のクマゲラですよ~ 大きさ46センチ。 遊歩道端に埋め込んでる丸太のアリを食べてたようです。 案の定すぐ林の中へ飛んで... 続きをみる
-
森林でひときわ大きな音で木を突くクマゲラの雄がいました。 パッカリ大きく開いた穴...(゜.゜)いっきにスゴイ!! この時だけでも、たくさんの穴を開けていましたよ。。。 木を突く威力はハンパじゃない... そして、豪快です... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
-
会社で仕事もしないでヤフーニュースを見てたらこんな記事を見かけました。 風景撮影だけではなく、野鳥撮影でも同じように 犯罪に近い行為を見かけることがあります。 そこに入っちゃダメだろ! 林の中でタバコを吸うなよ! 巣付近で三脚を立てて待ち構えるな! こんなことは日常茶飯事と言っても過言ではありません... 続きをみる
-
9月下旬、帯広川で撮った野鳥たちです。 カケス数羽の群れです。素通りのようです。 ギャーギャーギャーの騒がしい鳴き声が特徴です・・・ 飛び込みポーズしてたアオサギ幼鳥です。 おおー! ちゃんと魚捕まえてますね~ 向こうからカモぐらいの黒い鳥がキェ!キェ!キェ!と鳴きながら飛んで来ました。 撮った画像... 続きをみる
-
クマゲラの雄を撮りました。初めて見ました。 北海道でもなかなか見られない野鳥です。 絶滅危惧Ⅱ類、天然記念物に指定されてます。 コンコンコン! 木を削る音が林に響きます。 木クズを咥えて巣穴から顔を出しました。 大きさは46センチ、カラスより少し小さいかな。 雄は額から後頭部まで赤い。雌は後頭部だけ... 続きをみる
- # ドラマー
-
#
GLAY
-
海上自衛隊えい船一般公開と、美鈴市民感謝祭
-
「GLAY 30th Anniversary Finale Party」グッズ“12cmシングルジャケットポーチコレクション”の受注販売が決定、HMV&BOOKS onlineで予約販売中。ローソン Loppiでも6月17日から受注スタート
-
「GLAY 30th Anniversary Finale Party」グッズ“すわりんこアクリルキーホルダーコレクション”の受注販売が決定、HMV&BOOKS onlineで予約販売中。ローソン Loppiでも6月14日から受注スタート
-
すっかり忘れていたグレモル
-
ROCK
-
GLAYの巨大アクリルパネルと、函館ではお初のサイゼランチ
-
写真展「GR Anthology-16の視点-」等々
-
-
iPod再生回数12月(2022年)の月間ランキング♪-100位~51位-
-
GLAY東京ドームライブ1日目
-
【朗報】GLAY、10年ぶり東京ドームライブ開催!まじ楽しみすぎる!
-
GLAY ライブ 2025 東京ドーム セトリ 5/31-6/1
-
iPod再生回数12月(2022年)の月間ランキング♪-100位~51位-(番外編)
-
iPod再生回数 週間ランキング♪
-
HMVで「GLAY 30th Anniversary Finale Party」が開催決定、2025年6月3日から様々な施策が順次スタート。限定グッズの販売やフリーペーパーの配布、衣装展、パネル展など実施
-