高い樹上の松ボックリで、採餌をしているハシブトガラを見つけました... 公園では、ネコヤナギが芽吹き始めてましたよ...🌱 今日も訪問頂きありがとうございます。
樹木のムラゴンブログ
-
-
-
下記は、ネコヤナギが咲く前に現れたシマエナガちゃんです... そして、下記が咲いた後に現れたシマエナガちゃんです... ネコヤナギもシマエナガもふわふわで可愛いですね(^^) そして、現在のネコヤナギは黄色い花?に覆われていました... 公園では、シマエナガのカップルが営巣を初めました。 その様子を... 続きをみる
-
クマゲラって人間に対しては警戒心ないのかな!? こちらに気づいていながらも、逃げられた事がありません。 人慣れしてるのかな(。´・ω・)? ネコヤナギもたくさん咲き始めました... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
雪道を横断しようとしているエゾリスちゃん... ところが、向こうから歩いて来る人がいたので、慌てて引き返します... 樹上ではお行儀よく食事... こちらのエゾリスは樹上でじーっとしていたんですよね...(。´・ω・)? 眠いのかな??? 今年になって初めてキタキツネと出会いました... そして、こ... 続きをみる
-
先週末、こどもの国園内にて。 空は春めいているのに、全く芽吹いてない樹々。 新緑は、もう少し先。 「寂寥(セキリョウ)だねえ」 と言ったら夫(外国籍)が 「座席代がどうしたって❓」 と答えました。 いや、席料じゃない…。 つうか、家庭内で漢語使った私が悪いですか❓ そうですね。多分そうでしょう。 「... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視る雪景色(撮影:夢猫シロ様)(Series352)
初回公開:2/17 6:00 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 積雪した樹々 積雪した木々 航空写真 🌹🍜夢猫シロ🍜🌹様 ありがとうございました❗️
-
公園で出会ったオオアカゲラの雌です。 アカゲラよりも大きくて、お腹に黒い縦斑が入っています... 晴れた日の公園での雪景色です...❄ 朝は、つららがいっぱい出来てます...💧 この日は特に雪がキラキラして綺麗でした...✨ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
-
-
僅かについた木の実を啄んでいました... 絡みついたツタの葉もすっかり黄葉に変身してました...🍂 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
目の前にエゾリスが現われたので、カメラを向けると・・・ 一瞬立ち止まり、ごらんの通りのカメラ目線・・👀 これってツリバナっぽいけど? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
秋もそろそろ終わり・・ですね...🍂 今日は、そんな晩秋の公園で出会ったシジュウカラです... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
枯れ落ち葉にカシラダカを発見... 以下の3枚は木の真下から撮ったものです... そして、外側からパチリ・・📷 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
#
樹木
-
冬木立リフレクション
-
冬の蒼き水面
-
本日の現場は、岩国市。 年に1回のお手入れに行ってまいりました。
-
本日の現場は、岩国市。 ~景色を眺めながら現場へ~
-
本日の作業現場は、岩国市。 ~カイズカイブキ・ヒラドツツジ~
-
樹齢200年?! 広島市西区南観音。クロマツ剪定。
-
本日の作業現場は、広島市西区南観音。 ~マツの剪定~
-
南観音現場作業最終日。本日の作業は?
-
本日の作業は、引き続き『南観音』
-
本日の作業は、『南観音』 ~アカマツ~
-
見逃した方へ ~ロウバイの見納め~ in南観音
-
クロマツの剪定 in南観音
-
寒肥(かんごえ)の季節到来ですよ!
-
本日の現場は、西区南観音町。 ~マツの剪定~
-
青空見上げて
-
-
クルミを咥えたエゾリスが・・・ 走る~!! 走る~~!! そして、ここへクルミを閉まった。。。 木々は様々な色に紅葉して綺麗でしたよ...🍁 そして、枯れ葉のジュウタンになってました~🍂 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
枯れ落ち葉の中にいたアオジの雌。 葉っぱと同化していて、ぱっと見じゃ解りませんね~ ^^ そして、今度は樹上に・・・ 何の木かは解りませんが、赤い実をつけた樹木がありました。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
樹上に5羽のカワラヒワがいるのですが、解りますか?? こちらは、天辺にいたカワラヒワ...🐥 こちらは、左下に止まっていた2羽... そして、公園でひっそりと咲くキンロバイを見つけました・・🌼 秋が深まって来ました...🍂 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
ふっくらと可愛いスズメちゃんを見つけました。 嘴の基部が黄色いので若鳥のようです... そして、以下のスズメちゃんは8月に撮影した幼鳥です...🐥 公園の白樺に、紅葉したツタの葉が巻き付いていましたよ~🍁 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
公園池では、たくさんのオシドリが滞在中でした... お昼寝してますね~ ^^) 同じ池には、換羽中のマガモ達もいました... 公園も、少しずつ秋めいてきましたよ・・🍂 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
静かな公園池で採餌をしていたオオバンです... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
【樹木・花木 決定版!】おすすめ樹木・花木ブログ記事一覧 木の写真たくさん有♪♪
樹木・花木を栽培したり、樹木・花木を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた木のブログ集をご覧ください。そして木を育て、愛でてあげてください。 樹木・花木 - 黄葉した東京国立博物館のユリノキ(百合の木) 樹木・花木はすばらしい! 樹木・花木はうつくしい!! ▼樹木・花木... 続きをみる
-
久しぶりのキクイタダキちゃんですが、 相変わらずの早い動きに翻弄されちゃいました(^^; そして、ネコヤナギがたくさんの花を咲かせていましたよ!! ふきのとうも咲いていました...🌼 ミニブーケみたいでしょ...💐 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
ゴジュウカラは、木を逆さまになって降りて来るので、すぐにゴジュウカラ だと解っちゃいます。 逆さまからの~カメラ目線・・👀 そして、川縁に咲くネコヤナギです... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
そこで、何してるの~??? 何か食べていたのかな(。´・ω・)? そして、公園のネコヤナギ...🌴 芽が膨らんできましたよ~!! こうして咲いているのもありました。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
製作中の複線モジュールは片方のトンネルセクションがついに完成致しました。 今回の作品は緑を多めにしてみました。 フォーリッジなどをふんだんに使用して緑化につとめています。 法面の緑化は結構な手間がかかりましたが、出来上がってみるとなかなかイイ感じです。 市役所ヨコの公園は、計画していた"若い太陽の塔... 続きをみる
-
ここは、公園の駐車場... そこへ、カワラヒワが現われました。 道路に様々な食べ物が落ちているので、どうやら食べに来たようです... このカワラヒワ・・・ 嘴の付け根のできものがちょっと気になります(^_^;) 以前にも、違う種の子でしたが、似たような状態の子を見た事があります... 早く治るといい... 続きをみる
-
-
先日、公園で撮影したカシラダカです... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
上空に沢山のトビが飛び交う中、1羽だけ悠々と飛んでいたオジロワシの若鳥...🦅 春以来でしょうか・・・ 夢中になって撮っていたので、私の首が痛いのは言うまでもありません...(^^;) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
野原でホオアカに出会いました。 ボケたのが残念ですが、この時期としては貴重なので載せることにします... また会えるかもしれないけど、今季はもう会えないかもしれないしね・・・ ハマナスの実 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
ピォーンと飛んで現れたヤマガラ...🐤 ツリバナ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
公園を散策していると、パッと現れたアカゲラです。 枝被りが、ちと残念ですけど...(^^; こちらは、別な日のアカゲラ... 公園では樹木が紅葉しつつあります...🍁 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
バスに乗って、茫然と郊外の景色を眺めていた 電車では車窓からの風景というが、バスでは何と言うのだろう 川に差し掛かった当りで 強い日差しの下、川岸に植わっている木の 夏の青葉が、それぞれ、たのしげに風に揺れているように見えた 樹木の知識の乏しいわたしには、常緑樹か落葉樹かの判別も付かなかったが 何か... 続きをみる
-
昨日は、散歩日和でした。ヤマボウシがあちこちにたくさん咲いていました。しあわせです。 ヤマボウシが綺麗です。 …………………………………………………………………………………………………… ◎みんなの趣味の園芸…より転載 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_... 続きをみる
-
今日の朝、散歩してたらネムノキが咲いていました。今年、初めて見ました。大好きな花なので嬉しい! ピンクでとても可愛い! 花言葉は 歓喜、胸のときめき、 安らぎ ネムノキは、夜になると葉を閉じ、夕方から花を咲かせます。朝に太陽が出てくると葉が起き始め、花はしぼみ始めます。とても儚い1日花です。 梅雨の... 続きをみる
-
-
「庭に植えたい樹木図鑑」見て、花も実も楽しめるザクロの苗木を購入
ザクロの苗木をネットで注文~ん 僕がネットで購入した 「大実日本甘ザクロ」 ザクロ史上、最もデカい木 - 4年生 特大苗 果樹苗 ポンコツの初代 iPadで夜、この「大実日本甘ザクロ」の特大の 4年生苗を見つけて、[カートに入れる] ボタンを押しちゃいました。ヒトメボレ!です ^^ すでに今年、サル... 続きをみる
-
#
姫路市
-
10年間お世話になりました。
-
2023年1月30日 今日の花と作業記録
-
【かえる🐸の旅行記⑤】兵庫県姫路市・神戸市へ旅行してきました!!~ 2023年1月16日・中編~
-
年賀状じまいしてます。
-
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
-
2023年1月28日 新着苗です
-
今日の朝も雪景色でした。
-
【かえる🐸の旅行記④】兵庫県姫路市・神戸市へ旅行してきました!!~ 2023年1月16日・前編~
-
2023年1月27日 我が家の野菜畑
-
2023年1月26日 快晴の朝
-
姫路でも雪が積もりました。
-
姫路駅 銭湯 憩いの湯
-
つまみ喰い(411)兵庫県姫路市 鳥〇名物串焼
-
朝起きたら雪景色でした。
-
2023年1月25日 雪の朝
-