今日の空は白い🤍 体重 ➕0.3 目標遠ざかり➖4.5 体脂肪 ➕0.8 マジで😨やばい数字です だけど… あすけんさんは… 着実に目標、遠ざかってます😭 本当にこの調子でいいのでしょうか? 不安しかない🫣 昨日の帰りの空 コブハクチョウ 今日もシラサギさんは待ちぼうけ 台風🌀は自転車の速... 続きをみる
シラサギのムラゴンブログ
-
-
朝起きると 家の前にシラサギがいた 嘴が黄色い、ダイサギです。 なかなか、かっこいい飛翔 さて、本日は五山送り火、電子コミックの日等になっています。 五山送り火 京都市如意ヶ嶽(大文字山)他、五つの山で行われるかがり火。 電子コミックの日 20004年の本日、 コミックシーモアが電子コミックサービス... 続きをみる
-
▲羽を広げて飛ぶ練習かな? ▲左上の茶色い子は誰だろう?ホシゴイか?それとも? ▲カルガモ ウォーキング中、シラサギの幼鳥を撮影しました。 シラサギは、ダイサギ、チュウサギ、コサギがいるけど、どの幼鳥か判別不明。 幼鳥の羽は、ふっさふっさしてふわふわ、とっても柔らかそう。 頻繁に羽を広げているので、... 続きをみる
-
▲ゴイサギのコロニー ▲シラサギのコロニー ▲冬にバッサリ刈り取られた葦が伸びて来ました ▲ソメイヨシノと遠くにアオサギ ▲目視でカイツブリに見えたのですが、これは??? 笑笑😅 日曜日も初夏のようなお天気でした。こういう日は外に出たくなりますね。午前中ウォーキング60分、午後はヨガ2本。 ソメイ... 続きをみる
-
-
暑い中、家の前の田圃にシラサギが来ている 嘴が黄色いダイサギ 田圃の縁を移動しながら採餌している カエルなのかトカゲなのか昆虫なのか しきりに何かを啄んでいる 自然豊かな倉吉市です。 田圃の稲、穂が出てきています。 やはり季節は秋に向かっているようです。 さて、本日はバニラヨーグルトの日、愛酒の日等... 続きをみる
-
家の前の田圃の稲が伸び カエルの合掌が煩いくらい 昨日はカエルでも食べに来たのか シラサギが来ていました。 嘴が黒いのでコサギかな? いつもは嘴が黄色いダイサギなんですが コサギなら初めてかな? ただ、ダイサギも夏は婚姻色で嘴が黒くなるようです。 どちらなんだろうか? 家の前の田圃にはシラサギが来て... 続きをみる
-
また、たっぷりと積もりました。 昨日は雪は一休み 晴れ間も出て 家の前の水路の餌を求めに来たのか シラサギ(ダイサギ)が来ていました。 車道は除雪されましたが 歩道にはたんまり行きがあり 狭い車道に車と歩行者が通ります。 さて、本日は3分間電話の日、節々の痛みゼロを目指す日等になっています。 3分間... 続きをみる
-
ちょっと、遠いけど 望遠で覗いてみる 嘴が黒いのでコサギかな? 飛んで行ってしまいました。 さて、本日はオカルト記念日、生命尊重の日、ナイスの日等になっています。 オカルト記念日 1974年の本日、オカルトブームの火付け役となった映画「エクソシスト」が日本で初公開されました。 生命尊重の日 1948... 続きをみる
-
-
田植えを終えたばかりの田んぼでダイサギ(夏羽)を見かけました。 ※くちばしが黄色(冬羽)から黒に変わってます 冬羽のダイサギは下記参照 チュウサギと似ていて見分け難いですが、目元が緑っぽいのでダイサギ 別の個体。歩くペースが少し早いせいかややピンボケ気味
-
-
通勤途中、川にシラサギがいるので スマホを向けると飛んで逃げられる。 警戒心の強い鳥である。 シラサギのいたとこを見ると魚影が見える。 ハヤ、ウグイの類だろうか?
-
外の空気を吸おうと外に出てみるとシラサギが来ていた。 田植えが済んでカエルの音がうるさいのでわカエルを食べに来たのか? 嘴が黄色いダイサギですね!
-
こんばんは! 暇人です! 昨日も、よい天気でした。 月曜ほどは、暖かくなかったのですが、このところ、春の気配を感じて、 なんだか、ワクワクします(^^)v 日一日と、次第に、季節が変わっていくようで… これから、美しい季節へと、移り変わっていくのですね🎵 毎日の暮らしの中で、ふとしたことで、 春を... 続きをみる
-
#
シラサギ
-
せりねぎま鍋&Mercari初心者です!
-
毎年恒例の疎水水抜き、集まった野鳥を探します。
-
新春散歩 * 描き初め _φ(・_・
-
晩ごはんと紅葉真っ盛りとシラサギさん
-
境川緑道公園 水辺の野鳥
-
バンの幼鳥たち ~ウインナーとキャベツ炒めの朝ご飯、豚コマと紅生姜の天ぷらの晩ご飯~
-
ソーダストリームのガスカートリッジが少し安くなる!
-
ソーダストリームのガスカートリッジをお安く交換する方法
-
8月25日の野鳥
-
9月2日 86歳のテノールを見習わないと
-
電柱のカワウ
-
2024. 8.24 つむぎの記録 暑さと、愛おしさと。。
-
8月18日 いよいよ稲刈りのシーズンに
-
俺の大好きなモモが~~
-
波志江沼環境ふれあい公園のシラサギ2024
-
-
こんばんは! 暇人です! 今日もまたまた、遅くなりました。 なので、簡単更新です! (実は、もう寝ようとしていた…) 曇りがちながら、とてもいい天気でした。 でも、おしむらくは、寒さがぶり返したことですね~ 空気がひんやりとしてまして、 でも!今年の花粉も、結構とんでそうです! 外に出たら、鼻の奥が... 続きをみる
-
初詣の帰り道、川沿いを歩いていると何やら白い物体が・・・ おっ! シラサギだ!! 人の気配に気が付いたシラサギは一旦逃げようとしたのですが、 こちらに敵意がないことを悟ると再び川の中へ 水面をじーっと見つめています。 この後何度か魚を取っていたのですが、どうしてもタイミングが合わず撮影できませんでし... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です! 今朝は、雨が降ったり、止んだり… スッキリしない天気でした。 晴れ間が、チラッと見えたと思ったら、 雨が、ぱらついたり… ホントは、シーツを洗ったり、 マットを洗ったりしたい! 空を見上げて、あーあ!なんて… 雨の日が続くと、そういう悩み?がありますね~ 最近は、町中は、お... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です! 今日は、今朝から雨が降っておりまして、 午後になり、ようやく雨がやみ、 チラッと青空が、顔をのぞかせました。 昨日終業式で、こども達も、冬休み。 にぎやかしい声が、時折聞こえて、 のどかな雰囲気が、漂っています。 空気は、ヒンヤリ。 だけど、みなさん、忙しい中、 歩きに出て... 続きをみる
-
青から白へと季節によって川辺に飛んでくるサギの種類が変わっていました。 そういえば最近見かけないな~と思っていたところ、前から何かが飛んでくる?! こいつです! 近づくとと逃げそうだったのでスマホの望遠を最大にして撮影 あまり画質はよくありませんが冬場に見かけた青いやつとは違う種類のようです。 サイ... 続きをみる
-
いつもいたアオサギがいなくなって 気が付くとシラサギがいました。
- # 山登り
- # 写真加工