遠くの水面にはクロガモの姿がありました。 そして、遠くにポツンとオオワシが佇んでおりました。 近くの電柱にオジロワシが止まりました。 久しぶりの出会いですが、相変わらずカッコいいですね...✨ せっかくなので、たくさん撮らせてもらいます...(^^) 行っちゃった~🐤 時間があれば野付半島の先端ま... 続きをみる
クロガモのムラゴンブログ
-
-
広尾町十勝港で見た、ビロードキンクロとクロガモの紹介です。 最初は、ビロードキンクロですよ~ シベリア東部から日本各地にくるようです。 スズガモ軍団の近くにペアでいました。 雄です、大きさ58センチだよ。 採餌は潜水して貝、甲殻類を補食するようです。 インパクトのある独特な顔ですね~ この巨大な変形... 続きをみる
-
4月21日、豊頃町大津漁港で見たクロガモです。 クロガモたちはそろそろシベリア、アラスカへ帰ります。 大きさ48センチ、潜水して貝類、甲殻類等を採餌します。 いつも遠い海上にいて近くでは見られないクロガモですが この日は海が荒れていたので港内に退避してました。 雌1羽、雄13羽の群れですよ~ でも、... 続きをみる
-
広尾町十勝港で見た水鳥たちの紹介です。 この日、湾内で見た水鳥の数は昨年と比べてかなり少なかったです。 赤潮不漁とか暖冬で冬鳥がまだ集まらないのかもしれない。 ウミアイサ、カワアイサはいませんでした。 広尾町十勝港の様子です。 港湾が10ヶ所ぐらいあるよ。 マガモ軍団です。 今年はまだ少ないですね。... 続きをみる
-
-
十勝港で見た水鳥たちの紹介です。 カンムリカイツブリですよ~ かっこいい髪型だね! 今は冬羽ですが夏羽はもっと綺麗だよ。 前顔は宇宙からの使者風だね? オイオイ カンムリカイツブリは56センチ、良く見るカイツブリの2倍だよ。 潜水して魚?を捕まえました~ オオバンですよ~ 大きいおばさんじゃないよー... 続きをみる
-
12月、十勝港で撮ったシノリガモ以外の水鳥たちです。 クロガモのクロちゃんです。 めんこいね~ オオバンです。海藻を夢中で食べてました。 ホオジロガモです。 十勝川にもいます。 ヒメウです。 1羽だけでした。 スズガモです。 キンクロハジロもいました。 カモメさんです。 カモメも種類が沢山ありますね... 続きをみる
-
-
-
先日に浜辺で見かけたクロガモ。 海ガモが砂浜にいるなんて珍しいなぁ~と呑気に考えていたのですが、実はこうした姿が異常であると教えてもらいました。 どうやら海ガモが群れから離れて砂浜に上がっているのは衰弱個体らしいのです。ネットで海ガモの衰弱する理由を調べてみると何らかの理由で怪我をしたり病気だったり... 続きをみる
-
-
-
1月11日十勝港で撮った水鳥達です。 ヒメウです、初めて見ました。図鑑を見ると若鳥のようです。 羽色は全身黒、こげ茶系で地味な羽色です。 大きさ73センチ、カワウ、ウミウより一回り小さい。 秋まで沢山いたカワウ、ウミウは見かけません。 先日見かけなかったオオバンも数羽いました。こちらも黒ずくめです・... 続きをみる
-
12月、十勝港で撮ったホオジロガモです。 ホオジロガモは警戒心が強く、川にいるホオジロガモは人を見たら即飛 び立ちます。ここ海のホオジロは泳いで移動するだけで飛ばないからま だ良いかな・・・ ホオジロガモは冬鳥で夏は見かけません。 大きさ45センチ、カモの中では小型の部類です。 雄は目が黄色で尖った... 続きをみる
-
-
少し離れた漁港でクロガモを撮りました。 当日は暴風で波が高く、しかも遠くてP900望遠でやっと撮れました。 もちろんピンボケだぞー 黄色い鼻こぶが特徴の海水ガモで初めて見ました。 雄6、7羽ぐらいの群れでした。 こちら去年の11月に撮ったクロガモの雌です。 この日の波は穏やかでした。 白っぽいカモも... 続きをみる
- # クロガモ
-
#
カメラ好き
-
2012. アンブレラスカイ *長居植物園・紫陽花③*
-
2011. 風鈴揺れるあじさい園 *長居植物園・紫陽花②*
-
2010. カモのお出迎え *長居植物園・紫陽花①*
-
2009. リフレクションする睡蓮
-
2008. 久しぶりの長居植物園
-
2007. 修学旅行のお弁当と夫婦水入らずの晩ごはん
-
2006. カラフルな円柱 *Osaka Art & Design 2025*
-
カメラ趣味はやめとけ?後悔するのは始めた人?それとも…
-
フォトコンテスト応募前にチェック!知らないと危険な「著作権譲渡」の落とし穴
-
オシャレなフォトアルバムやフォトブックが作れる「Photoback」を使ってみました
-
2005. みたらし団子とあんみつ * 甘党茶屋 梅園 *
-
2004. ここにも紫陽花 *ホテルオークラ京都*
-
2003. ブルーときどきパープル *御池ブルー③*
-
2002. 赤いアクセント *御池ブルー②*
-
2001. 突き出る枝枝枝 *御池ブルー①*
-
-
#
売倉庫
-
ハウスメーカー 協力業者募集 福岡はどこがいい?
-
倉庫建設会社を検討する際のポイント
-
工場建設を検討する際のポイント
-
倉庫や工場建設の予算や費用は?徹底解説!
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-