ハナカイドウのムラゴンブログ
-
-
こんにちはでございます😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕︎︎ 昨日は、暖かな陽気に誘われて 🌸春を見つけにミケママ散歩🌸🚶♀️✨️ トップバッターは やっぱり桜🌸 ソメイヨシノ 桜のトンネル🌸✨️ 白い八重桜❁⃘*.゚ 公園を2つハシゴしました❣️ しだれ桜🌸✨️ 黄色い... 続きをみる
-
こんばんは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕︎💕︎ ハナカイドウの花が咲き始めました🌸 このお花、 ピンクがとっても綺麗で 蕾がさくらんぼのように可愛いです🍒 枝を切り落とされ、 今年は咲くかなぁと心配しましたが ちゃーんと咲いてくれました( ¨̮ )💕 良かった~😆👍✨ ... 続きをみる
-
昨日の時点では曇りの予報だった南関東地方。 実際は朝から止むことなく冷たい雨でした。 雨に濡れたハナモモ 同じくハナカイドウ。 この季節の雨の長所は、スギ花粉が飛ばないこと。
-
-
昨日、夫の主治医と初めてお会いしました。夫が倒れて緊急入院してから3ヶ月後にやっと会えたのです。 主治医の外来は水曜日しかないので、スケジュールの都合でこれまで主治医と会えませんでした。別の医師でも全く問題なく、特に主治医じゃないといけないということはないようです。 お会いしてみると病院の廊下で時々... 続きをみる
-
我が家のハナカイドウ~開花宣言( `ー´)ノ サクランボのようなお花が大好きです🌸 ~今日は強烈な写真を1枚~ フクロウになったはる🦉 コレ見てると… 首が痛くなるママだよ(*´艸`)💦💦 yamatoママ~いつもありがとう✨ みんなかわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ステキな休日を…♡
-
ハナカイドウ ハナカイドウ全般の花言葉 「温和」「美人の眠り」「艶麗」 花名・花言葉の由来 花名の由来 ハナカイドウはリンゴと同属の中国原産の植物です。和名の「海棠(カイドウ)」は漢名「海棠」の音読みです。江戸時代初期に日本に渡来し、花が美しいことから「花海棠」と呼ばれるようになったといわれます。 ... 続きをみる
-
気持ちいい季節です。バイクなら最高なのに… 左膝の調子が悪いので、もう少しの我慢(>_<) 今週もまたまた山の方へ出かけました。 ちょうど埼玉県と群馬県の境目にある下久保ダムへ。 この橋を渡ると埼玉県方面へ入ります。 ソメイヨシノは終わってましたが、ハナカイドウが綺麗に咲いてました🌸 今夜は冬桜の... 続きをみる
-
ハナカイドウ(花海棠) 別名: スイシカイドウ(垂糸海棠)、ナンキンカイドウ(南京海棠) 平成29年4月10日、12日 村内伸弘撮影 ハナカイドウの淡いピンク色の花と緑色に輝く葉っぱ 春は園芸ブロガーにとって、超忙しい季節です! 次から次への新芽が吹き出したり、花が咲き乱れますから♪♪ 今回の記事は... 続きをみる
- # ハナカイドウ
- # ガーデニングライフ
- # 植物のある暮らし