先週の日曜はまともに釣りにならなく、 ルアーがしっかり届いていない状態。 届けば おるやつはしっかり反応するが、 どうも、うまく届いていない。 それでも、シンペンで釣れるので、、、 良いのだが、納得出来ない。(T_T) 先週、岸黒で失敗しまくったので しっかりリベンジしたいのだが、 19時頃から、雨... 続きをみる
ボイルのムラゴンブログ
-
-
風もそこまで無く好調のシーバス。 きちんとレンジとる事さえすれば釣れる。 ホームの夕マズメへ 少し明るいうちからホーム入り、 まずはボトムを攻める釣りになるが、 釣れるはず。 Dくんと合流し、オープンから攻めていく。 セオリーとなってるボトムから寝ていると 思われるポイントへアタック。 すると………... 続きをみる
-
昨日のホームでは惨敗。ただ意味ある惨敗。 釣るにはこれしかない。(≧∇≦)/ ただ、、、ぎりぎりまでカードはとっておく。 ホーム到着し、昨日とほぼ同等の感じ。 シーバス、黒鯛は姿を時折確認できる。 まずは黒鯛を狙う。風向きが少し悪いが、 対策済み(≧∇≦)/それでもやりづらい。 流れにあわせて する... 続きをみる
-
シーバスがバチ抜けパターンが好調に、 なっており、数も出てる。(≧∇≦) やっと本格的になってきたが、 花粉症が酷いこの時期!辛いけど、釣りたい! 少し早目にホームへ行き偵察。 少し濁り入ってる??気温高いし水温高め? 波は穏やかだし、風は少しある程度、 イナッコが随分多い………… コノシロもまじっ... 続きをみる
-
昨日のリベンジ………… とりあえず準備がてらの岸黒とホームに着くと、 アジング兄さんがいたので状態をきく。 状態が風のために、 非常に悪くなってる感じ。(;・∀・) とりあえず日暮れまで時間が無いので、 岸黒やると……風が邪魔(T_T) ラインスラッグが出過ぎだし、 潮の流れと逆に風が吹いてるので、... 続きをみる
-
あっつという間の早変わり 伊勢海老 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ボイル後の伊勢海老 歌舞伎の舞台みたい 熱湯でボイルしたらあっという間に鮮やかな衣装に早替わり✨ 海老さんならではの不思議ショウ🦐 これを見るのが伊勢海老料理の楽しみ 味わうのはもっと楽しみ😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、ト... 続きをみる
-
セオリー通りならほとんど産卵個体は、沖合……………。 ほとんど釣れなくて当たり前。 ただ、まだ出遅れ個体居てもおかしくは無い……………(TдT) あまり時間無いが、朝マズメのホームへ 朝マズメのホームへ行くと、 HくんとNAくんが来ていた(^○^) しかし天気予報めちゃくちゃハズレ、 風強すぎ。。。... 続きをみる
-
気温が、急遽に低下(TдT) めちゃくちゃ寒い。 これは……やばい? 気になって仕方無い…… 行くしか無い。 カッパ装備し、雨の中ホームへ。 ホームに着くと、小雨……… めちゃくちゃ寒い(TдT)。。。 なんでこんな日に来たのか……… トップで、オープンエリアのヘチ際キャストし探るもバイト無し(Tд... 続きをみる
-
秋の味覚 ボイルの季節 アルミホイルに包まれるさつまいも きのこの香りだけでない ふんだんの野菜の上に酒を加えた鮭 にんにくとしょうがをまぶし ねぎとひき肉を油と空気でこねる ビール瓶でできたLEDの照明が 味を引き立て マイナスという言葉が溢れ出る 外の空気をも この暖かい食卓の前では 蚊帳の外に... 続きをみる
- # ボイル
-
#
ヤマメ
-
癒やしを求めてアユイング&渓流トラウト
-
万 葉
-
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
-
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
-
【フライフィッシング】今日は流芯脇からチビ岩魚も出る。
-
【フライフィッシング】フツーサイズは、どこにいる?
-
【フライフィッシング】期待が大きいと、山女魚が飛ぶ!?
-
【フライフィッシング】流芯脇の日かな?
-
【フライフィッシング】増水のせい?2投目で出た!
-
【フライフィッシング】えっ!?また岩魚?
-
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
-
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
-
梅雨?
-
【フライフィッシング】スミイチの予感。
-
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
-
- # アジ