2025年 6月 フジパンさんの新発売 森永製菓㈱ (森永ミルクキャラメル) 戸村精肉本店 ミッフィー誕生70周年 コラボ等
【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・スナックサンド ミルクキャラメル 長年愛され続ける森永ミルクキャラメルの味をイメージしたコクのあるキャラメルクリームとホイップをダブルサンドしました キャラメル好きにはたまらない、ほどよい甘さとミルクの優しい... 続きをみる
2025年 6月 フジパンさんの新発売 森永製菓㈱ (森永ミルクキャラメル) 戸村精肉本店 ミッフィー誕生70周年 コラボ等
【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・スナックサンド ミルクキャラメル 長年愛され続ける森永ミルクキャラメルの味をイメージしたコクのあるキャラメルクリームとホイップをダブルサンドしました キャラメル好きにはたまらない、ほどよい甘さとミルクの優しい... 続きをみる
神武天皇 御像 静岡県焼津市焼津 焼津神社 初代天皇で在らせられる神武天皇は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の御孫で天孫降臨により地上に降りた瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の3代目にあたり、神日本磐余彦火火出見天皇(かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと)といいます。 皇后は、事代主神(大物主神)... 続きをみる
こんにちは、GWはみなさん、どこへお出かけでしょうか。 我が家は先日に早めの旅行へ行ってきましたのでGW中はゆっくりしていようと思います。 さて、その九州観光のお話の続きとなります。 3日目は阿蘇から高千穂峡へと向かいました。 高千穂峡は熊本県と宮崎県の県境に近い渓谷で住所は宮崎県になります。 よく... 続きをみる
FC琉球OKINAWA:2025明治安田J3リーグ:第10節:4月20日
2025明治安田J3リーグの第10節 テゲバジャーロ宮崎 戦 【公式】ハイライト:FC琉球vsテゲバジャーロ宮崎 明治安田J3リーグ 第10節 2025/4/20 2勝4分4敗・勝点10・総得点8・得失点-1 12位(2025年4月20日現在:暫定順位)
・・・①より続く。 3/30(日)、前日に続き今年行ってみようと決めていた場所へ。 で、訪れたのは鹿児島県錦江町にある宿利原農村公園。 去年、たまたまこの前を通りがかり休憩していたところ、 桜の木があったので桜の時期になったらと思ってました。 ですが、こちらはまだ満開前で残念・・・ 天気予報は晴れだ... 続きをみる
恥ずかしながら4月になってようやく今年初投稿です。 仕事が忙しく、なかなか休みが取れず、 休日も寒くて引きこもってばかりで・・・(苦笑) 3/9(日)が休日出勤で、翌3/10が振替休日となったので、 以前から気になっていた大分県津久見市の四浦半島へ 河津桜を見に行きました。 天気がイマイチでしたが、... 続きをみる
基本、土曜日と日曜日は仕事は休みです。 土曜日、夫は仕事なのでひとりで気楽に過ごせますが、買い物に行ったりとか、午後は趣味の稽古に行くので、まあまあ忙しいのです。 日曜は夫も休みです。 用がない限りは一歩も外に出ません。二人して家籠り。 三食は一緒に摂りますが、それ以外の日中の時間、テレビ好きな夫は... 続きをみる
2025年 3月 フジパンさんの新発売 ㈱ 八天堂 常陸牛 牛乳でスマイルプロジェクト 岡崎おうはん 関牛乳㈱ (関フルーツ 関珈琲 ) 大島食品工業 ㈱ (ミルメーク)コラボ
【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・三角メロンホイップ 宇治抹茶 宇治抹茶使用のホイップを入れたデニッシュメロンパンです ・ハム&チェダーチーズ 4個入 もっちり食感の生地に、ハムとチェダーチーズ入りクリームを包んだパンです 生地がもっちりして... 続きをみる
熊本旅行2 日目~♪ 泊まったのは、高千穂神社から歩いて10分ほど 離れの宿・神隠れ この時期、まだ紅葉には早いかな・・・と思いつつ とても寒かった一日、 こんな日こそ、はやく温泉に浸かって温まりたい ! 駐車場に車を停めると、すかさずスタッフの方が出迎えてくれて 垣根の中をかき分けるように進むと、... 続きをみる
春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気のアクティビティ ! このトロッコ なんと ! 食用油の廃油から作られた燃料で走っているそうです。 出発はトロッコ高千穂駅から。 駅の待合室がカッコイイ 😉 トロッコの屋根はなく 車体のピンクがレトロかわいい~^^; 高千穂駅⇔高千穂鉄橋往復を30分かけて走りま... 続きをみる
LEDが苦手。。。 まぶしい。。 ワタクシ(九州支部長)です メインの照明はまだ蛍光灯だけど ド定番となったカレー鍋 今回は、スモーク塩を使用し より本格的な味になった スモーク塩いいわ~ コップは酸素系漂白剤でピッカピカ きれいなコップで飲むビールに幸せを感じる 栗羊羹 栗と砂糖だけで どうやった... 続きをみる
ランチは高千穂の蕎麦処天庵でいただきました。 さすが高千穂 〆縄で迎えてくれます。 高千穂の家々では1年中〆縄がかかっているそうです。 場所はこちら→☆ 店内は和の雰囲気、古民家風~ メニューは、蕎麦をメインにしたコースが3種 いただいたのは、 蕎麦、小鉢、天ぷら、稲荷寿司、デザートの高天コースです... 続きをみる
宮崎県の高千穂峡に行ってきました。 おのころ池にはキレイな鯉 御橋の上から真名井の滝が見えます。 柱状節理がダイナミック ! 遊歩道を進みます。 やわらかな光が差し込み、落ちる滝は幻想的 ! さらに進むと五ヶ瀬川と柱状節理 この柱状節理は7Kmも続いているそう。 水の流れに近寄ると一気にひんやり… ... 続きをみる
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 宮崎県決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 宮崎県決勝。 太陽延岡SC vs MIYAZAKIフェニックスFC 白(グレー):太陽延岡SC:1-3-3-1 紫:MIYAZAKIフェニックスFC:1-2-3-2 <感想> 両チームともに積極的に攻撃するチームだった。 仲間との距離感やサポート、フォ... 続きをみる
2024年の観戦納めは「全国高校サッカー選手権大会」の2回戦を2ゲーム観戦した。 両チームとも、面白いゲーム。 粘り強い対応と速いトランジションがとても重要になっていた。 2024年の観戦納めに良いゲームを観戦できたのは良かった。
My Favorite Play@第103回全国高校サッカー選手権大会:1回戦:西目 vs 日章学園
第103回全国高校サッカー選手権大会1回戦、西目(秋田県)vs 日章学園(宮崎県)のゲーム。 【フルマッチ】西目(秋田県)vs 日章学園(宮崎県) 40分+2分:日章学園 5点目の得点。 左サイドからのフリーキックにヘディングで合わせる。 ボールを下に叩きつけるヘディングは、対応が難しい。
ミルキーチョコラスク8袋セット 不二家 楽天で購入 ヤマザキ ランチパック 大集合 2024年 12月 14日(土) から - 今月のパン 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパック ポークカレー (北海道産じゃがいも) 製造者:山崎製パン株式会社 製造所:神戸工場(兵庫県神戸市) 内容量★ 2... 続きをみる
ヤマザキ ランチパック 大集合 2024年 12月 14日(土) から
ランチパックの開発商品は、年間150種類以上。 中には日本各地の素材やご当地グルメを生かしたご当地ランチパックや 企業・飲食店とのコラボ商品など 地域・期間限定の商品が多数開発されています。 日本全国のおいしさをランチパックで皆さまにもお届けしたい! そんな想いから生まれたのが「ランチパック大集合」... 続きをみる
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 3泊4日で熊本に行ってきました ! 今回は、阿蘇、大観峰の写真にあこがれて、初めての熊本、そしてちょっと宮崎 ! 熊本、高千穂、阿蘇、黒川温泉をぐる~り 熊本市街に足を運ぶと、路面電車がゆったりと走ります。 初めての街の雰囲気に心躍りな... 続きをみる
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会:4回戦結果
4回戦の結果。 5回戦(12月14日・15日)よりWEリーグチームも登場。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ======================= 沖縄県... 続きをみる
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会 12月8日に4回戦の4試合が開催される。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ===================... 続きをみる
おにぎりはきれいに食べる ワタクシ(九州支部長)です メヒカリ 宮崎や鹿児島で食べられる深海魚 唐揚げにすると抜群にうまい 塩コショウに片栗 低フォドです 最近じゃ九州各所で食べられることもある ビールでも焼酎でも 宮崎では給食で出るとか 牛乳と一緒に食べるのか?
皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会:3回戦の対戦結果・4回戦の組合せ
皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦が終了しての対戦結果と4回戦の組合せ。 3回戦の対戦結果 4回戦の組合せ [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協力・クラファンの拡散よろしくお願いします。 ... 続きをみる
1時間寝過ごしても 起きるのは5時 ワタクシ(九州支部長)です。 冷や汁 真夏はこれやな まあ、味噌はそれなりに 製造は大分 小袋に入っていて便利 コブクロ - 流星
先日、NHK・BSでイースター島(チリ沖の島)のモアイ像のことを放送していました。 三年前に放送され、先日は再放送のようでした。 とても気になります、大昔につくられた巨大な建造物。 マチュピチュ、ナスカの地上絵、エジプトのピラミット、日本の古墳など。 誰が、いつ、なんのためにつくったのかと思いを馳せ... 続きをみる
昨日(10/22)は一日中激しい雨が降っていたのですが、 午後3時頃に線状降水帯が発生したようです。 1時間に120mm、6時間で188mm降ったそうで 宮崎で10月に線状降水帯が発生するのは初だそうです。 10月に入っても暑い日が続いているので その影響でしょうか? その後も雨は降り続き、 日南市... 続きをみる
10/12~14は3連休でしたが、 日曜日のみ出勤となりツーリング予定がパァに・・・ で、10/12(土)は快晴予報だったので、 1ヶ月振りにバイクに乗れました! 行先はスタンプラリーで県北へ向かうので、 ついでに久し振りに熊本県山都町の『通潤橋』まで行くことに・・・ 出発はAM5:30 日中は28... 続きをみる
一晩寝て復活しました。(無節操なオッサンは立ち直りが早すぎるの~ by妻) 気分も回復した理由はコレ・・・ 先日出張で宮崎に行った際、イベント会場での抽選でこんなものが当選していました。 宮崎県と熊本県の境界、阿蘇と高千穂の間にある五ヶ瀬町のワイナリーで造られている スパークリングワインのセットでし... 続きをみる
9月も半ばを過ぎたというのに、まだまだしつこい暑さが続く関東地方南部。今日も 昼間に外出すると汗だくになりました。もういい加減に涼しくなってほしいところです。 昨日、今日と夕食には宮崎土産を使いました・・・ 祭日だった昨日は、20%引きの焼肉でした。宮崎の御土産は何かと言いますと、お肉 ではなくて焼... 続きをみる
いまさらOSをダウングレードしないやろ? ワタクシ(九州支部長)です 宮崎のド定番グルメになった冷や汁 冷えた味噌汁とは違います 料理屋さんなどで食べる場合は 魚のすり身を使ったりして 上品な感じになりますが 普段食べる分は 煮干しのものがおいしいと思います。
9/8(日)、快晴の日曜日でした。 ここ数年、日帰り圏内では行くところがなくなって 天気が良くてもあまりバイクに乗らないことも・・・ まぁ年齢的なものもあるかもしれませんが(苦笑) この日はたまには朝駆けでも・・・と思い、 宮崎市内海へ。 残念ながら雲が多く水平線からの朝陽とはなりませんでした。 日... 続きをみる
地震と原発は繋がってるもん🎵😹M7.1の日向灘地震に原発に異常の報告無しと林官房長官(※雑学No.852,2024/8/5(月)~,B.D.+338)
地震関連のニュースは心臓がドキドキされる方もおられると思います。余裕のある方はよかったらお読み下さい。 ✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/8/8(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑... 続きをみる
2024年8月8日16時43分頃発生。 6弱は大きい。 画像はYahoo!天気・災害よりお借りしました。
ファイヤー🔥 仕事帰りに円頓寺商店街へ 円頓寺商店街七夕祭り🎋 始まってた 七夕祭り🎋 夏だね! 祭りと言えば 屋台グルメ! 串カツ! タカ店長の地元 宮崎名物地鶏っこ 炭火焼き!! これはビール🍻 欲しーい
6/15(土) 梅雨らしくどんよりとした天気。 いつもならバイクに乗れないので引きこもっているのですが、 今回は雨の中宮崎県高原町へ行ってきました。 もちろん雨なので車です。 訪れたのは『こうはらあじさい園』 普段道沿いに植栽されている紫陽花ぐらいしか 見ることはないのですが、 こちらは私有地に、 ... 続きをみる
6/4(火) この日は自宅のエアコン設置工事の日でした。 先日故障し、購入から年数が経っていたため、 修理より買い替えることに・・・ まぁ、梅雨入り前に故障したのは 不幸中の幸いという感じです。 当日仕事は比較的ヒマだったので有給をとって休みました。 朝に業者さんから連絡があり、 PM3:00頃にな... 続きをみる
海外に住んでいる方のブログをよく拝見していますが、 アメリカ在住のブロガーさん、 先日は、チップのことについて触れていらっしゃいました。 チップ文化のある国にお住いの方、大変だなあと思います。 みなさんは、当然のこととして受け止めていらっしゃると思います。 その地で暮らしていく以上は、郷に入っては郷... 続きをみる
整理収納できる人にあこがれる ワタクシ(九州支部長)です 各地でいろんな言い方があるが 軟骨を味噌ベースで煮込んだもの うますぎ。 味噌は、導入期は避けてね。
3/22(金)、忙しかった仕事もピークを過ぎて、 やや落ち着いてきました。 今週末は雨模様なので有給を取ってお花見ツーリングを決行! 冠婚葬祭以外で有給使ったのは去年の5月以来・・・ 忙しくてなかなか取れませんでした(泣) 自宅を出発し、まず向かったのは宮崎県国富町。 この先の畑にポツンとある一本桜... 続きをみる
ビニール袋をセコセコ節約し 自宅に太陽光パネル設置&EV って。。ねえ。 エコバッグ持ってない ワタクシ(九州支部長)です。 こちら群雄割拠時代に宮崎の道の駅さんが発売した画期的な商品 製造は県内のフルーツスイーツのお店 料理する人間にとっては 袋のまま調理できるってのが逆に手間っちゃ手間なんだけど... 続きをみる
3/16(土)、快晴の朝でしたが、 この日は特に行く当てもなし・・・ どこに行こうかと考えていたら、 そういえばちょっと興味があるお店があったなぁ・・・ 美郷町西郷区に2022年にオープンしたラーメン屋さんです。 ということでラーツーに決定! 以前、林道を走っていた頃はよく走りに来てましたが、 KL... 続きをみる
ヤマザキ ご当地ナイススティック 大集合 3月6日(水)から3月13日(水) まで
\#ナイススティック 大集合🙌/ 全国の #ご当地ナイススティック がパン売り場に集まりました✨ 普段はお目にかかれない、ご当地のナイスな味わいをお楽しみください🎶 大集合の期間は3/13まで! この機会をお見逃しなく✅ 【ヤマザキ公式 X 出典・引用】 【製品概要】 ・ナイススティック クリー... 続きをみる
新宿みやざき館KONNE(新宿区):東京にあるアンテナショップ巡り⑤
今回ご紹介する東京にあるアンテナショップは、新宿駅近くの宮崎県「新宿みやざき館KONNE」です。 1階では地元の名産品が売られています。 観光相談コーナーもあります。 2階にはレストランがあります。この日はランチが終了したところでした。 17時からはディナーもやっています。 参考になったら、「プロフ... 続きをみる
通勤時の隙間時間が課題 ワタクシ(九州支部長)です 頂きものです 普段は輸入物ですが。。。 宮崎県 素材のポテンシャルは高いが 低フォドマップでいうと ちょっと出遅れてるのよね まあ、マンゴーとかで売っちゃってたからな 期待しちゃう コレ ↓
以前、ブロガーさんが「癒しの食べ物」についての記事を書かれていました。 ブロガーさんは、炊き立てのご飯にキムチや納豆をおかずに食べるのが、自分にとっての癒しの食べ物だと仰っていました。 私にとってはなんだろう?とずっと思っていたのですが、 思い当たったのが「魚肉ソーセージ」です。 今でも時々、ひとり... 続きをみる
ヤマザキ ご当地ナイススティック 大集合 2月21日(水)から2月29日(木) まで
\ナイススティック大集合👍/ ご当地の #ナイススティック が勢揃い❕ 日本各地の素材を使用したナイススティックを取り揃えました😉 普段は食べられない味に出会えるチャンスかも…✨ 期間は2/29までですのでお見逃しなく👀 探してみてくださいね😊 【ヤマザキ公式 X 出典・引用】 【製品概要】... 続きをみる
衝撃!低フォド九州2強(熊本、鹿児島)を脅かす新勢力現る!群雄割拠の時代に突入か!
自ら道徳の教材を提供する文科相 ワタクシ(九州支部長)です 背中を見て育てる 素晴らしい 久々の衝撃! 九州の低フォドの勢力図は 鹿児島、熊本が拮抗 福岡は都市規模が大きいので、それなりに低フォド系商品が生まれ 上位2県に食い込む形 この上位3件はオグリキャップ 、 スーパークリーク 、 イナリワン... 続きをみる
ご訪問ありがとうございます 今日は昼からいきなり南風が吹き荒れた 今もゴーゴーものすごい音 毎年この季節は洗濯物が飛びそうで 干す時間帯や干す場所にも注意してる 空気がホコリっぽくて 花粉症の人はさぞかしお辛いだろうとお察しする 猛烈な風で畑の作業は危ないので 主人は午後からは家で創作活動 昼食後の... 続きをみる
おはようございます♪ 新しい機種情報もたくさん出てきて日々、ぱちんこ業界も盛り上がってきましたね。 そんなホール様の都道府県別の稼働率ランキングTOP10もまとめていきたいと思います。 まずは地元の宮崎県からスタートしていきます('◇')ゞ 稼働率とは=簡単にいうと台数に対してのお客様の多さを示すパ... 続きをみる
先日は宮崎のからいも団子をいただきましたが、今度は熊本の芋餅を売っていました。 「マツコの知らない世界」で話題になったくま純という、街の小さなお店だそうです。 いきなり団子が名物なのですが、マツコの世界に出たのはこちらの芋餅だったようです。 本日中にお召し上がりくださいというので、早速食べてみました... 続きをみる
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた COZY Farm フルーツバターの紹介と感想レビューです。 開封の儀 パンフレットとフルーツバター一瓶。 瓶にびっちり入っているせとかバター。 瓶もおしゃれです。贈り物にも素敵かも。 こちらのフルーツバターの原材料は、 せとか果汁、無塩発酵バター、てんさ... 続きをみる
これまでに聞いたことはあったのですが、食べたことのなかったからいも団子 九州展で売られているのを見つけて買ってみました。 からいもとはさつまいものこと^^ 冷蔵しても固くなりにくく、冷蔵庫で3日保存できるそうです。 (翌日、少し硬くなったのでレンジで10秒ほど温めたらまたやわやわになりました) あん... 続きをみる
通販で購入した宮崎和牛の焼肉&銀座の名店の鹿児島黒毛和牛ステーキ
昨日のランチは、宮崎産和牛の焼肉と、銀座吉澤さんのステーキをいただきました。両方とも通販でコスパよく入手したものです。 宮崎産和牛は、ジャパネットたかたで購入した4種類のお肉のうち、この日は肩ロースとマルシンをいただきました。金額はうろ覚えですが、月額8000円強でグルメ便で12か月契約になっていま... 続きをみる
ちょいパクラスク ピーナッツ味10袋セット 価格:1,420円(税込、送料別) (2023/12/11時点) 楽天で購入 ランチパックを作るときにできるパンの耳を焼いたラスクです フードロス削減に貢献 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパック 3種の九州うまいもん 製造者:山崎製パン株式会社 ... 続きをみる
最後のお散歩、そしてV-strom650からV-strom800へ
11/26(日) この日は天気も良く、比較的暖かかったので、 相棒のV-strom650と最後のお散歩へ。 日南海岸から都井岬経由で大隅半島へ。 子育てが一段落したのを機に 再びリターンライダーとなったakipyですが、 リターンするにあたり 念願だった林道を走りたいと思いオフ車(KLX250)を購... 続きをみる
馬ケ背展望所スケルッチャ 都農町 断崖絶壁!火曜サスペンスに出てきそうな所。 こちらとクルスの展望台に向かってたのですが、雨が降ってきそうだったので宿に戻りました。 明日は鹿児島に移動なので、残念です。゚(゚´ω`゚)゚。 トライアル 都農町 24時間営業のスーパーセンター とにかく安い! 宮崎牛シ... 続きをみる
道の駅 みえ 九一亭 大分県豊後大野市 トンカツ定食 650円! 道の駅みえにある定食屋さん。 靴を脱いで上がります。 リーズナブルでメニューも結構ある。 トンカツはもちろん白米も美味しい。 ご飯おかわり無料。 うどんの出汁に山椒、カレーも美味しそう。 お茶のおかわり頼まなくても持ってきてくれる気の... 続きをみる
★🎵🍎【蔦七沼】新緑の蔦の七沼めぐり 全ての沼への道を完全収録【青森県十和田市】8K(1:50:44) /【クマ】取った話。休業期間中にちゃっかり美容整形。費用は〇〇万。(10:25) /【復帰】します。仕事もYouTubeも再開。三週間休んで治ったのか?(13:49) /【方言で歌ってみた】晩... 続きをみる
ヤマザキ 国立大学法人宮崎大学 地域資源創成学部の学生さんと共同開発した ランチパック宮崎県産の日向夏入りソース&ホイップと黒蜜&きな粉クリーム 11月新発売
宮崎大学地域資源創成学部では、山崎製パン株式会社との共同企画によるご当地ランチパック『「宮崎県産の日向夏入りソース&ホイップ」と「黒蜜&きな粉クリーム」』を開発し、11月1日(水)から九州全域のスーパー、コンビニエンスストア等のヤマザキパンお取り扱い店で販売されることとなりましたのでご案内いたします... 続きをみる
10/22(日) 以前からお付き合いさせてもらっている ブロ友さんが日南に来られるとの連絡を頂きご一緒することに。 朝から快晴に恵まれ、待ち合わせ場所のお隣の串間市へ。 道の駅くしまに出来た『オートバイ神社(第23号)』に行きました。 宮崎県内で2ヶ所目かと思っていましたが、 調べると木城町・木城温... 続きをみる
谷村新司さんの突然の訃報。 とても驚きました。 あの歌声はもう聞けないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいになります。 実は、大昔、一度、谷村新司さんにお会いしたことがあります。 40年以上前、私は19歳か20歳。 当時は学生で、レストランでアルバイトをしていました。 宮崎市民会館近くのちょっとおしゃれ... 続きをみる
10/15(日) 前日までの雨も明け方にはあがり、 気持ちのいい天気になりました。 この天気なら乗らねば・・・と、 西米良村に気になるお店があったのでランチツーへ。 西米良方向はやや雲が多いもののなんとか行けそう・・・ 途中、西都市の西都原に立ち寄ってみました。 まだコスモスは早いとわかっていました... 続きをみる
高千穂峡に行ったら1番見たかった光景が ここ、真名井の滝です。 憧れの景色、制覇できました。*\(^o^)/* お天気が良くてよかったです。 去年長女が行った時は、数日前の大雨で濁流だったそうで(^^;; こちらの写真もアジア系の外国からの若い男性に撮ってもらいました。 上手に撮ってくれてラッキーで... 続きをみる
九州の旅2日目は、阿蘇から 杖立温泉から阿蘇くじゅう国立公園は割とすぐのところにあります。 阿蘇五岳が織りなす涅槃像は、雲の中💦 でも 何とか横顔を拝見できました。 これはこれで幻想的ですが 去年の夏に、長女が行った時はこれ↓ スッキリと晴れ渡ってますね。 でも、涅槃像に見えるって しらなかったん... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「鶏ムネ肉」リピートオーダー
今回紹介するのは宮崎県川南町のふるさと納税返礼品「鶏ムネ肉」です。1.2万円の寄付でたっぷり6kgいただきました。この手の返礼品では、1kgずつなどに分けられて冷凍パックで送られてきますが、この返礼品は1ピースずつ小分けに冷凍されていて大変使い勝手がよいです。寄付してから1カ月くらいで、提供元のミヤ... 続きをみる
夏得!GOGOみやざきサマーキャンペーン×ミートツーリズムW支援対象 宮崎牛フレンチコース
タビックスの21,000円のツアーに参加した ミートツーリズムの助成金で10,000円割引 宮崎サマーキャンペーンで上限3,000円で2,200円割引 地域クーポン 平日2,000円付き 実質 6,800円也 ビジネスホテル(朝食付き)宿泊に宮崎牛フレンチコース料理堪能コース(焼酎飲み放題) 宮崎牛... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「豚ヒレブロック肉」リピートオーダー
今回のふるさと納税の返礼品は、宮崎県川南町の「豚ヒレブロック肉」です。昨年も申し込んでいましたが、今年もリピートオーダーしました。1.1万円の寄付で、ブロック肉5本いただきました。提供元のミヤチクさんからは冷凍便で来ましたが、人気のようで2か月ほどかかりました。 総重量2.3kgとされていましたが、... 続きをみる
#シラスウナギは香港に流れ着かない🐟とは#稚魚密輸とは(※雑学No.480,B.D.+337)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/8/2(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は地元の花火大会もなく、昼は餃子、夜は天下茶屋で鮨。☐◇は月曜日寝過ごして来なかったので、火曜日の朝来ました。今日は一日仕事で、明日は休... 続きをみる
7月21日までだったはずの 全国旅行支援割が(自治体によって)復活というか 延長していた~ 実は 宮崎県は ミートツーリズム割と併用されるので更に10,000円割引になります。 7/21にキャンセル待ちで予約していたが、キャンセルは出なかった 終ったと思っていたが また延長されたので 早速予約♬ い... 続きをみる
5月、6月と旅に出られず全都道府県制覇の残り2県がそのまま 宮崎の特典航空券が取れたので久々のフライト これまで高千穂にこだわって、弾丸コースが組めなかったので、今回は諦め、青島、鵜戸の日南海岸線コースに。 事前に新宿の観光案内所で、相談して良かった 0540自宅出る 0626 羽田空港第一第二着 ... 続きをみる
タイトルは、私の自己紹介文の中の一部分です。 プロフィール画像 や 自己紹介の文章も全く変えていないなぁ~と、考えていたのですが、 いろんなことが次々と起こり、その中でたくさんのことを考えさせられた現在の私には、 この部分は私のリアルな希望・願望だなぁ!と、また少しの間このままいくことにしました 夫... 続きをみる
7/9(日)、朝起きて自宅の窓から空を見上げると、 どんよりとした曇り空で今にも降りそうな気配・・・ しかし、海岸線だけは晴れ間が見えました。 6/4に乗って以来ずっとエンジンもかけていなかったので、 そろそろ乗らないと調子が悪くなりそうで、 午後から少しだけお散歩。 海岸線を南下していきます。 暑... 続きをみる
ふるさと納税宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」リピートオーダー
今回のふるさと納税の返礼品は昨年も寄付をした宮崎県川南町の返礼品「しゃぶしゃぶ用豚ロース」です。11000円の寄付で何と2㎏もいただきました。500g×4と使い易く小分けされています。提供元のミヤチクさんより冷凍便で送られてきました。寄付してから6週間程度で到着しました。 同社の通販では同種のものは... 続きをみる
非製造業に人手不足の壁 日銀6月短観 大企業は回復も 鈍い中小の改善
中小の非製造業では人手不足が顕著になっている。地方の飲食業でも配膳ロボットを導入する動きがある。YOU TUBE MRT 宮崎放送ニュースより、 人手不足の救世主?「配膳ロボット」宮崎県内でも活躍広がる 2022.4.27(水) - YouTube ++++++ 日本銀行が3日に発表した6月の日銀短... 続きをみる
【若潮酒造の美味しい焼酎が飲めるお店】(炭火もも焼き専門店 まるけい 様) カメハイ(歩く一日)
【 若潮酒造の美味しい焼酎が飲めるお店 】 ( 炭火もも焼き専門店 まるけい 様 ) 今回ご紹介するお店は、炭火もも焼き専門店 まるけい様です♪ 都城市で超大人気のお店です♪ 若潮酒造の美味しい カメハイ(歩く一日の炭酸割り)&白若潮(シロワカシオ)も飲むことが出来ます⤴⤴⤴😋 今回は、もも焼きば... 続きをみる
家の非常食です 冷や汁 カルディで販売しています キュウリを冷凍していて 常備している サラダチキンを入れて 熱湯をかければ 簡単にできます 冷凍していた キビナゴのしょうが煮と あと カルディのいぶりがっこのタルタルソースも最近のお気に入りの一つです
6/3(土)~6/4(日)にツーリングしてきました。 台風が近づいていたので走る予定はしていなかったのですが、 台風が南の方へずれたので予報が快晴に変わり急遽決行! 6/2(金)は九州地方もそれなりにまとまった雨が降ったので、 このタイミングでぜひ訪れたかった場所があり、 今回の目的地は1ヶ所(2日... 続きをみる
5/26(金)、現在仕事が一段落しているので 有給取って休みました。 6月末までに有給が10日程残っているので 少しは消化しないともったいない・・・ 今年はいろんな花々の開花が早かったので、 こちらも早いかと思って行ってみたのは 地元にある『道の駅なんごう』から上って行ったところにある 『ジャカラン... 続きをみる
・・・④より続く 今回で最終回です。 K28から俵山方面へと向かいます。 ここもお気に入りの道です。 俵山展望所に到着。 この日のメインは俵山登山だったのですが、 いざ準備を始めたら途中で飲料水買うのを忘れてました(泣) 阿蘇・久住周辺は走っていて気持ちイイので ついつい止まるの忘れるんですよねぇ・... 続きをみる
うわー 占い当たってる ワタクシ(九州支部長)です ちょいとつまみはないかいな? と いうときにちょうどいい感じ 原材料もまあまあ 芋焼酎と モロゾフがやってきて 一個頂く 超うまい 100個くらい食えるわ! と豪語し 原材料を見る
もう20年以上前の映画ですが、「折り梅」を見ました。 主演は原田美枝子さんと吉行和子さん 三男一家と同居することになった吉行和子さん演じるお姑さんがアルツハイマーになり、原田美枝子さんの演じるお嫁さんが主に苦労する話です。 原田美枝子さんと吉行和子さんの演技が上手いので、引き込まれます。 認知症の介... 続きをみる
今年のGWは5/1・2に有給を使って珍しく9連休が取れました。 計画では山陰地方・隠岐の島ツーリングを計画してましたが、 予報では5/1・2以外は雨マークばかりで断念・・・ 結果、自宅の掃除や草刈りをすることになりましたが、 5/1は所要で走れず、5/2日だけお散歩しました。 いつものド定番お散歩コ... 続きをみる