あっつという間の早変わり 伊勢海老 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ボイル後の伊勢海老 歌舞伎の舞台みたい 熱湯でボイルしたらあっという間に鮮やかな衣装に早替わり✨ 海老さんならではの不思議ショウ🦐 これを見るのが伊勢海老料理の楽しみ 味わうのはもっと楽しみ😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、ト... 続きをみる
あっつという間の早変わり 伊勢海老 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ボイル後の伊勢海老 歌舞伎の舞台みたい 熱湯でボイルしたらあっという間に鮮やかな衣装に早替わり✨ 海老さんならではの不思議ショウ🦐 これを見るのが伊勢海老料理の楽しみ 味わうのはもっと楽しみ😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、ト... 続きをみる
蛍烏賊 なんだかんだで一年中食べられる有り難さ 届いた蛍烏賊 食べる前に 扇形に並べて描いてみました🖌 描いた後は 酢味噌でパクリ うまぁ〜い😋 蛍烏賊について詳しく知る 📕 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマ... 続きをみる
どこから見てもユーモラス フグ提灯 高塚由子の水彩画 魔法の筆
フグ提灯になったハリセンボン 怒って膨らんでいるのに笑ってしまう正面↑ 真横も気取って初披露↓ シチサンから見ると結構イケメンなのです😊 長いこと可愛がっているフグ提灯です✨ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケ... 続きをみる
サザエさん 巻貝の代表格 角ありとなしがあるけど 角がある方が安定もいいしサザエらしい サザエの蓋、子どもの頃いっぱい集めて宝物にしていた 表はざらざらで裏は真っ平らでツルツルなのがいい 大きいおはじきにもなるし 植木鉢の底の穴塞ぎにもちょうどいい大きさだった 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベ... 続きをみる
海鮮グルメはココ☝️ 姫路駅北口から、みゆき通り商店街徒歩3分🚶♂️ 『目利きの銀次 姫路北口みゆき通り店』 全国各地の漁港や漁師さんから、 「目利き」が選んだ旬の鮮魚が食べられる🐟 自分で焼く磯の香りの漂う『濱焼』など、 豪快な漁師料理をうまいお酒で楽しめる😋 魚介好きにおすすめし... 続きをみる
山形に行きミラジーノをイエローハットで 消耗品を買い空く時間まで待ってる合間に近くに あった海藻ラーメンの店に行ってきました。(*´-`) 土曜日の昼過ぎに行きましたが。満席でして、 しばらく待ってました。 店内は忙しいそうでした。 海藻ラーメンと餃子を頼みました。 待つ事しばらく。して海藻らーめん... 続きをみる
秋に向かって美味しいものが次から次と登場 🖌 高塚由子 の 水彩画
秋鮭と切り身 秋鮭の旬は栄養をたっぷり蓄えた産卵準備前の9月〜10月🐟 焼いただけでも美味しいけれど 料理のバリエーションが豊富なのものうれしい鮭です😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓... 続きをみる
魚の王様 鯛 墨色好きです 魚拓風に描いてみました 鯛めし 尾頭付き🐟でなくて 切り身でもOK! 炊飯器でも美味しく出来ます✨ 間違いなく 御馳走です😊↓ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています... 続きをみる
魚好きなのに全く知りませんでした ブリヒラ!の存在 ブリママとヒラマサパパのハーフ 両方のいいとこ取りでお寿司屋さんやスーパーで今や人気上昇中 ブリの旨味と脂の乗り、ヒラマサの歯応えの良さを併せ持つ 馬で言えばサラブレット 売られているのは養殖ですが自然界でも稀にいるそうです 回転寿司で早速トライ ... 続きをみる
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスホテル 2F
【ラーメン】激安食堂店元半田屋の跡地に待望のオープン!かいじ食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
愛宕橋にオッサンのオアシスな食堂「半田屋」さんがおしまれつつ閉店しました。 通院の時に通り路にあったので毎日のように跡地を見てました。 すると建物の工事が入り「もしかしてリニューアルするのかしら?」と思ってました。 日に日に進む工事、ある日お店の看板が撤去されてリニューアルではないのだと・・・ しか... 続きをみる
銀白色に輝くスリムな魚サヨリの旬が始まりした 脂肪が少なく淡白な味わい 魚介の中でも美しさで誉れの高いサヨリ 漢字で細魚、針魚、鱵と書きます 秋から春までが旬 近所の市場で輝く姿が目に留まり 思わず買ってしまいました Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights... 続きをみる
娘の彼氏の誕生日のお祝いに七輪亭に行きました。 七輪亭はお店の名前の通り七輪で素材を焼きます。 お肉だけでなく魚介も美味しいです。 お店はカウンター席と テーブル席があります。 上がったことはありませんが2階もあるようです。 お肉の盛り合わせ ホルモン ホタルイカとワカメしゃぶしゃぶ トラフグのとお... 続きをみる
室津散歩@たつの市室津
程よく熟成させた「刺身盛り合わせ」がリーズナブル♪ 飲んで良し!食事だけでもOKの家庭的なお店です。袖ケ浦・食季料理 正
2022アフタークリスマスの晩ごはん(ペスカトーレ・おつまみいろいろとスパークリングワインふたたび♡)
麵屋 六三六 の「味玉らーめん」
海鮮ちらし丼
麵屋 togari の「鶏そば 味付け卵のせ」
桜木町「酒蔵 石松」ぽっかり空いたあのスペースに突撃ーっ!
12周年祭!・・・麺屋 久兵衛 の「青さと魚介のアヒージョまぜそば」
超人気店つじ田の濃厚らーめんはやっぱりいつ食っても美味いよね!!勝どきつじ田で〆の一杯を楽しむ夜!!
スグル食品株式会社さんの味の彩「牡蠣しょうゆ味 焼あなご」
ひと口めで、お代わり決定の「熟成 地物アジフライ」!!数日間熟成させた「熟成鮮魚刺身」も、他所ではなかなかいただけない逸品です!木更津・海坊主
角上魚類日野店の絶対に買うべきおすすめの5選【関東最大の魚屋】
魚介のおかずで晩御飯!
角上魚類のおすすめについてまとめてみました!【120%満足】
グルメ日記①④ 東京都荒川区「らーめんタンポポ」
日本の魚の味は最高! けれど南国の魚に比べると色は地味 その中でも珍しくカラフルなのがニジマス だから今回は総天然色 名前負けしない鮮やかさ ボディに走る赤い帯、斑文のくっきりしているものが新鮮な証拠 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserve... 続きをみる
魚は墨で描いた方がなぜか美味しそうに見える 今回はイシモチ 旬は春から夏と言われているけれど秋から冬も脂がのって美味 イシモチは塩焼きが絶品です!!! Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
墨の匂いは好きな匂い 硯も筆も母の形見を使っています 水彩絵の具の時も習字用の筆で描いています Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
黒鯛ほど墨色が似合う魚はいない 太い筆で大胆に勢いよく墨一色で描きたくなる勇ましさがいい 秋から春の旬の時期に刺身、煮付け、塩焼きにソテー、炊き込みご飯と 様々な調理法で魚好きを楽しませてくれる Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. ... 続きをみる
何だかんだ言っても一ヶ月もしないうちに もう直ぐお正月、必ずやってくる新年 今年はコロナ禍で料亭などがいつも購入している魚が 余っているとかで、ネットで大安売り! 普段、食べられない高級魚なども手に入りやすくなっているのが 久しぶりにウレシイニュース!!! Copyright © Yoshiko T... 続きをみる
なんだか急に寒くなって来て 温かいものが食べたくなる季節になりました ついこの間まで、キンキンに冷えたビールを呑むだけで 幸せを感じていた魔法の筆も フグとアンコウが恋しくなって来ました 四季折々の食材を思いっきり満喫できる よくぞ日本に生まれけり♬ Copyright © Yoshiko Taka... 続きをみる
カルシウムいっぱいの鰯 缶詰のオイルサーディンやアンチョビも好きだけど 秋になると脂がのって美味しくなったマイワシが出回るのがうれしい魔法の筆です レシピも豊富 蒲焼き、梅煮、フライ、マリネもいけます 酒蒸しも簡単で美味 やっぱり魚が好き! Copyright © Yoshiko Takatsuka... 続きをみる
テキスタイルの仕事をずっとしていたせいもあり 模様にはとても興味があります。 動物でも魚でも植物でもいろいろな模様があっておもしろい ただ、同じ種類の場合は大抵同じ柄なのに アサリは違うのです 模様があるものないもの色までも多種多様 料理しながら不思議マークが頭の中でいっぱい広がってしまいます キャ... 続きをみる
以前、魚の水彩画を集めたCD販売したことがありました その頃には既に、町の魚屋さんがだいぶ無くなっていて 丸ごとの魚一本を見つけるのが困難で 行く先々の駅で魚屋さんを探して歩き回っていました ある日、打ち合わせの帰り、都会の大通り沿いに面した小さな魚屋さんで 見つけたのです 描きたいと思っていたア・... 続きをみる
鰻は自由自在に体をくねらす いろんな形に七変化 筆でちょんと点を足したら 鰻の”う”の字になりました Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
魚の模様で好きなのは 鯖と鰯です 鰯をズラッと並べて水玉模様作ってみました Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
秋刀魚の旬は、もちろん秋 けれど今は冷凍された物が一年中手に入る時代 しかも美味しい 秋刀魚は煮てよし、焼いてよし、刺身も良しで レシピも豊富 魚党の魔法の筆は春夏秋冬味わっています Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁... 続きをみる
鯵のレシピの多さは魚の中でも王者級 朝の定番、鯵の開き 一夜干しも美味しいしなめろうもいい 酢じめ、定食の人気者は鯵フライ つみれのおすましも💮 塩焼きでもマリネにしてもいけるし しめ鯵も大好きと あげ始めたらキリがないからこの辺で↓ Copyright © Yoshiko Takatsuka. ... 続きをみる
答えは、体に沿っていくつかの黒い斑点が並ぶ真鰯です 実際には斑点の数は七つとは限らず様々ですが「七つ星」とも呼ばれています 焼いても、煮ても揚げても美味しくて、新鮮ならば握り寿司が最高! ボケ防止、健康にも良い青魚の代表選手です Copyright © Yoshiko Takatsuka. All ... 続きをみる
蟹の中で一番鮮やかな赤を纏う花咲蟹 だから笹の緑が良く似合う Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
牡蠣はやっぱり生牡蠣が最高! レモンをを絞って美味しさ倍増! 海の幸が美味しくなる季節です Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
モデル着用Tシャツに選ばれました。 とっても素敵な男性がモデル、感動! 鰤、イワシ、ハタハタ、ホタルイカ、メバル、鯵、フグ オコゼ、鮭、カサゴ、ヒラメ、ウニ、アナゴ を水彩で描いた魚図鑑です。 売り場はこちら↓ Copyright © 2018 Yoshiko Takatsuka. All righ... 続きをみる
今週は、みどりがいっぱいです。 *山下景子さんは、ベストセラー「美人の日本語」を書かれた方です。 拡大イラストとキャプション↓ 絵・文 高塚由子 Copyright © 2018 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
今週はお歳暮でおなじみの新巻鮭です。 *山下景子さんは、ベストセラー「美人の日本語」を書かれた方です。 拡大イラストとキャプション↓ 絵・文 高塚由子 Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
秋から冬のカマスは春よりも脂がのって美味* Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
第一弾で入りきらなかった魚くんたちと タコさん、イさん、カニさん ユーモラスな仲間たちもいっしょ* Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
年末のまとめたい病、第二弾は魚さんたちにしてみました いろいろ食べた料理を思い出します 穴子をそのまま持ち帰りますと魚屋さんに言ったら 驚かれたこともありました 鯵の三枚おろしができるようになったりとか いろいろありがとうの感謝の気持ちを込めて みんないっしょに海の中* Copyright © 20... 続きをみる
笹の葉付きで鮎をいただきました! 更においしく見えます やっぱり、塩焼きが最高かな Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
魳(かます)はスリムな体で時速150キロで泳ぐスピード狂! 秋刀魚より早く秋を告げる魚です Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
生きのいい鯵と遭遇 冷えたビールとの相性ぴったりの鯵のたたきで決まり! Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
初秋刀魚に驚きの高値!一尾 3300円也! 顔つきまで違って見えてきます Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
大人の男性が抱えるほど大きく成長する雨鱒 大きくなっても水玉模様を全身に散りばめているカワイイやつです これは、普通サイズ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
ワシントン条約に日本鰻のリスト入りが鰻好きのよし子先生は 心配でした 残りの人生、鰻なしで生きるなんて・・・・ でも、ウナギ類保護に向けた調査研究を文書で求めるのみに とどまりまったというニュース よかった! 鰻くん、これからもよろしく! Copyright © 2016Yoshiko Takats... 続きをみる
横向きもとってもユーモラス Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
お腹の縞模様はトレードマークだと思ったら 生涯、一睡もせずに泳いでいる時はないのです 死後、現れるのがお腹の縞模様 海の中は不思議いっぱい! Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
春の暖かさを感じると 磯の香りが恋しくなります 今日は磯の香りいっぱいの サザエ達 つぼ焼き、お刺身、塩ゆで、酒蒸し さぁ、召し上がれ! Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
身はきれいなサーモンピンク ムニエル、カルパッチョ、刺身、塩焼きなんでもござれの魚です Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
田辺沖で揚がった巨大ヒラメの写真にびっくり 本物見てみた〜い! 写真とニュースはここ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00311498-agara-l30 ↓これは普通のヒラメ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka... 続きをみる
釣り好きさん達のブログをのぞいたら 渓流釣り解禁のニュースがいっぱい まずはヤマメさんの登場! Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
仕事で築地市場に行って来ました ボイルしたホタルイカが不漁で昨年の2倍以上 約400グラムで2000円! Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
魚なのに頭を上にまっすぐ立っていたり 尾ビレ、腹ビレや鱗もない変わり者です しかし、塩焼きでもお刺身でもおいしいのです Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
火を通すと見事に変身! 変身前の地味色のお姿です Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
節分といえば、関東に突如現れて、いつのまにやら メジャーにのし上がった恵方巻きが人気だけど 私はやっぱり鰯をいただきます Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
2日続けて魚シリーズ 今日は石持(いしもち) Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
東京の魚屋さんやスーパーではほとんど会えないのに 同じ東京都でも八丈島の海に潜ったらいくらでも出会うのが石鯛 以前、ひと月ほど八丈島で一夏過ごした時 海に潜るとあっちもこっちも石鯛だらけでした 人なつこい魚なのだそうです 冬場の石鯛のお刺身は脂がのって絶品です Copyright © 2016Yos... 続きをみる
全国的に大荒れの天気予報 寒い夜にはやっぱりこれ! 居酒屋みたいに盛りつけてみました Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
蛸です。 ちょっと、気持ち悪いなと思いながらも描きました。(食べるのは好きです) 吸盤をひとつづつ描いているうちに いつのまにか天国へ 合掌 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
今が旬のワカサギです。 ずらっと並べて描いてみました。 みんな、違う顔なんですね。 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
鯖の背模様を見るたびに 海の波紋みたいだなと思っていたら こんな俳句をみつけました。 鯖の背に沖の紺あり流紋あり 香西照雄 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
ポストカード第三弾「さかな図鑑」 発売開始です。 https://minne.com/items/3304112 針千本 かさご 岩魚 真鯛 鰤 宛名面 こんな感じです。 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致... 続きをみる
目が金色だから金目鯛と呼ばれる金目鯛 金色の瞳には秘密あり* 瞳の奥にタペータム(タペタム)という反射層があって、光を集めて 深く暗い海の中でも少ない光で獲物をみつけられるのです Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転... 続きをみる
鰯はスーパーに並ぶと、鱗がなくてぬめっとしているけれど 海の中では鱗があって、キラキラと輝いて泳いでいます。 大群で泳ぐようすは流星みたいにきれいです。 ダイビング中に見かけて、群れの中に入っていったら 鰯にふれて、鱗がチクチクッとしました。 鱗は網にかかった時にお互いにこすれあってほとんど落ちてし... 続きをみる
日本の典型的な朝ごはん、鯵の開きにお味噌汁、卵焼き、お新香 憧れつづけて数十年・・・ いまだ、叶わぬ朝食風景です。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
イカは不思議がいっぱいです。だから大好き! 同じ生き物で、ホタルイカのように小さなサイズから ダイオウイカのように大きなサイズまでいるのは他に類をみない という記事を読んだ時も、そのとおりと納得* さすが、イカ君! さらに、飛んでくれるなんて! 惚れた甲斐がありました* わたしの期待を裏切らないイカ... 続きをみる
鯛を煮る時の楽しみは「鯛の鯛」をみつけること 胸鰭の付け根部分に鯛にそっくりな形の骨があるのです。 魚好きの友達に教えてくれました。 特に真鯛のは縁起物だそうです。 これから、煮て食べるけどみつけられたらいいな。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rig... 続きをみる
青い海の中では、赤は青の光と相殺されて地味な灰色に見えるのです だから鮮やかだけれど保護色 でも捕まってしまったカサゴです Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
まおまおさんの小学生の息子さんからリクエスト頂きました。 あさりです。 少し早めのささやかなクリスマスプレゼント。 気に入ってくれたかな? Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
炭火で焼いたら、一緒にパカッと口を開けました こんな時まで仲良し 愛、たっぷりの味でした Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
ひさびさのびっくり! スリープ状態のPCを復帰しようと、キーボード、電源ボタンを押しても マウスをクリックしても、真っ黒のモニター画面に全く反応なし。 停電?そんな事はない。アトリエの電気は煌々と点いている。 まさか!壊れた!私のお気に入りi-mac! でも、既に5年経過・・・ まず、コンセントが外... 続きをみる
知るひとぞ知るカニと言えば花咲ガニ 漁獲量が少ないので、滅多にお目にかかれない貴重な蟹です。 おまけのサプライズがまた、素晴らしいのです。 生きている時は地味な紫色なのに、茹でた途端に 真っ赤っか! それは、見事なお姿に変身します。 味ももちろんサプライズ! Copyright © 2015 Yos... 続きをみる
いるんですね、イケメンのオコゼ 中々の目鼻だちでした。 見目よし、味よし おいしくて、更に好感度UP ! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
えぞばふんうには、昆布を食べて育っているから甘みが絶妙! 殻付きは絶品です。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
冬の気配を感じるころ、毎年やって来ます。 壁に吊るしてみました。 そのまま絵になる貫禄。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
北海道生まれ、ボディはおしゃれな白いストライプ お刺身はもちろんだけど、茹でても一流の味は落ちません。 身だけでなく、炙った頭の味噌の香ばしさは忘れられない味になってしまいました。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断... 続きをみる
体に添って流れるような黄色の帯、群青色に光る背、銀白色に輝く腹 出世魚にふさわしい姿にうっとり。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
なんといっても性転換をしてしまう驚きの魚 大抵、1年目を雄、次の年は雌として生きているのです。 見近な魚だけど産卵や生態については未だ不明な点が多いの出そうです。 人も見かけによらないけど、魚も見かけによらないようです。
日本海冬の味覚の幕が上がりました。 ズワイガニの解禁のニュ−ス! 雌は12月末まで、雄は3月20日まで漁ができるそうです。 お楽しみは、まだまだこれからです! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
イサキは「伊佐木」や「伊佐幾」と書くけれど 「鶏頭」と書いてもイサキ? 背びれの刺がニワトリの鶏冠に似ているからとのこと。 描いて納得! 立派な背びれです。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
待ち遠しかった解禁の便りが広島から届きました。 冷やして、レモンを少しかけて するっと口の中へ う〜ん、うま〜い! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
脂がのって最高の季節 刺身よし、たたきよし、フライよし 秋鯵を満喫! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
笑っちゃ負けよ。あっぷっぷ〜 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
魚は頭が最高! かまを見かけると、どの魚でもつい手が出てしまいます。 いつも美味しくてありがとうの気持ちを込めて 全身を描きました。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
秋の鮎は夏の鮎とは、また違った風味です。 お腹に卵いっぱいの鮎の煮浸しは、秋の楽しみのひとつになりました。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
5月の春鰹も楽しみのひとつだけれど 捨て難いのがこの季節ならではの戻り鰹(秋鰹)です。 立派になって戻って来た体は 脂肪と高タンパクが絶妙なバランス。 思わず、三つ指をついてお出迎え 「お帰りなさいませ、戻り鰹さま」 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All r... 続きをみる
カニの中で一番お行儀の良いのは毛蟹 カニは手足が長いものが多く、いつも往生します。 カニらしいポーズをとらせるのが結構難しいのです。 その点、毛蟹は優等生。 お行儀良くまとめるのが、一番毛蟹らしく、かわいいのです。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All ri... 続きをみる
フグの口元が好きです。 何かつぶやきたそうな口元 薄く紅をさしてあげたくなるような そんな口元です。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
仲良し,渡り蟹 渡り蟹はカニの仲間には珍しくカラフル そんなところが気に入り描いた水彩画 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。 カニの殻から生まれた新繊維 安泰ニットの通販カタログに採用されました。... 続きをみる
毎年、七輪で焼きます 。 炭は、夏のバーベキューの残り。 焼き網にのせた秋刀魚からの煙、これがいいんです。 猫も傍らで鼻をくんくん動かします。 大根おろしと酢橘を添えて いただきまーす! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved.... 続きをみる
日本海の味の味覚、カニさん一番のりは 茹でる前から紅色のおしゃれさん 紅ズワイガニです。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
活きのいいイカを発見! 五体?満足状態、これとっても大事です。 キモもゲソも絶対必要なのです。 Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
描きためた魚たち、一挙大公開!! Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します。
天満 鮨みや藤 漬けマグロ いくら 雲丹 青魚 ロゼ酢天神橋筋商店街 天五 リーズナブル 職人技
元気寿司♪(●^o^●)
寿司で季節を感じるってイイですよね。本牧 鮨処かわい で 寿司
横浜ベイシェラトン コンパス 北海道ディナーブッフェ行ってきた
回転寿司くら寿司でお寿司~!(くら寿司/回転寿司チェーン)
Go To Eat・滑り込みセーフ!新潟古町の鮨割烹・丸伊さんへ!
【熊本帰省の回想 #4】母の還暦祝い
ガード下の寿司屋「大前 だいぜん」」
日本★大阪|◯0歳の誕生日の晩餐(2023.01.31)
令和5年1月31日(火)
ヒルトン東京お台場 ゴールド会員無料の朝食・さくらのお寿司ランチのブログ宿泊記
◆寿司屋でも
スシローのカウンター席で寿司とビールを楽しみたい!
【神奈川で1000円ランチ】ネタの大きなコスパ最強寿司店、大井松田「沼津魚河岸鮨 流れ鮨」
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:たんぼのた「1番めざせ!ネタっ子ちゃん」#擬人化 #寿司 #4コマ【No.1485】
スイーツスイーツ★シャトレーゼ
【新型コロナ情報】2月1日新たな感染者 国内計55,537人 東京4,012人
【新型コロナ情報】2月2日新たな感染者 国内計45,299人 東京3,502人
下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ(第27回)~
数十年ぶりのククレカレー★お昼の海
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第19回)~
岩国市★道の駅ピュアライン錦★金雀のワンカップ
お昼★のり弁★ローソンゴディバ監修スイーツ
岩国市藤生★「宇兵衛寿司」さん
磯釣りの限界を求めて〜ギャフ玉を注文〜
磯釣りの限界を求めて〜いいロッドケースみっけた〜
磯釣りの限界を求めて〜モンスター使用のストリンガーをつくる〜
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ(第18回)~
朝食~
夕飯~