訪問ありがとうございます! 想い出せばキリの無い「麗しき昭和の頃シリーズ」です。今回で14回目に成ります。 別サイトブログ内含め温かいコメントなど、ありがとうございます。それぞれ、ご同輩皆さまの脳裏に浮かぶ昭和のシーンや体験・当時の感覚は「昭和の戦士」として「同じ目線・同じ匂い」の中で過ごされて来た... 続きをみる
ラジカセのムラゴンブログ
-
-
今朝、目が覚めたら雨でした(´・ω・`)☔🌂 わたしは月に2回ほど病院に通院してるんですよ それで、月に一回傷病手当の申請をする為に先生に書いて貰うんですが 先生の文字があまりにも達筆すぎて全然読めないの( ̄▽ ̄;) それこそ、ミミズが這った様な文字・・・・⇐おーい!(*;゚;艸;゚;)ブフッ!... 続きをみる
-
時たま、家電量販店に行って、色々見ていると、音響コーナーでCD付きラジカセが並んでいるのを見て、何だか嬉しくなる。 わたしの少年時代は、ラジカセの全盛時代で、とても色々なタイプのラジカセが発売されていたものだった。その頃の、浮き立つような気持ちを思い出すのである。 思えば、カセットテープというのは、... 続きをみる
-
カセットテープやラジカセが、廉価となり、私でも扱えるようなものになったのは、中学校時代からだと覚えている。 わたしが聞いていたのは、クラシック音楽ではなく、ビートルズやボブ・ディランやその周辺の音楽だった。その頃の、中学生同様、邦楽はまるで振るわない時代であって、邦楽は聞かなかったが、皆と違ったのは... 続きをみる
-
朝方冷えるので、仕舞いっぱなしだった羽毛布団を干す。202号室の掃き出し窓から車庫の屋根に広げればすぐホカホカになる。初めての試みで布団をナナメに敷いてみた。 ラジカセとキーボードだけの202号・音楽室 布団以外は一切置かない201号・寝室
-
-
-
-
まだ見ぬ人よ~waiting for you~(追加記事あり、再アップしました)
こんばんは。 今、真夜中なんですが、 風の音が怖くて寝れません。 それでなんとなく起きてもそもそしています。 夜、のこのこ野球観戦に行ってる場合じゃなかったのにね。 そうそう、昨日、頼んでいたラジカセが来てました。これね。 SANSUI Bluetooth搭載ラジカセ【USB/SDカードMP3再生対... 続きをみる
-
#
ラジカセ
-
便利なイントロ選曲を搭載した、高音質で多機能CDラジカセ
-
ハジメテの cassette tape!なのであります!
-
ラジオはいいすね!なのであります!
-
ラジカセカウンターベルト交換
-
総武線の怪現象はいったいなんでしょうね
-
Bluetooth搭載 多機能ラジカセ
-
Bluetooth搭載 多機能ラジカセ
-
東北地方をぐるっと巡る旅 その9(山の駅 昭和の学校~道の駅みずさわ~車中泊)
-
津久見で下船…休暇に入りました♪
-
懐かしい佇まいのラジカセながらデジタル機能も備えた一台
-
懐かしい佇まいのラジカセながらデジタル機能も備えた一台
-
懐かしい佇まいのラジカセながらデジタル機能も備えた一台
-
懐かしい佇まいのラジカセながらデジタル機能も備えた一台
-
家でミニマムに音楽を楽しむ
-
便利なイントロ選曲を搭載した、高音質で多機能CDラジカセ
-
-
#
ツイート
-
久しぶりのX投稿! 2025.7.7 ─ あすかちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
最近はじめたこと、語らせて?🍅
-
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
-
⑥AIてる子さん・気になるXツイート集!⑥
-
⑤AIてる子さん・気になるXツイート集!⑤
-
③AIてる子さん・気になるXツイート集!③
-
バカは財布なのに黙ってられない
-
【画面付き手順】ややこしい X の予約投稿のやり方を解説!確認・編集・削除まで詳しく紹介
-
真似をする人
-
1日1ツイート! 2024.9.1 その2 ─ みことちゃん 2024.6.2 JR富山駅 ─
-
1日1ツイート! 2024.8.31 その2 ─ みことちゃん 2024.6.2 JR富山駅 ─
-
1日1ツイート! 2024.8.31 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.5.22 高岡おとぎの森公園 ─
-
1日1ツイート! 2024.8.30 その2 ─ みことちゃん 2024.6.2 JR富山駅 ─
-
1日1ツイート! 2024.8.30 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.5.22 高岡おとぎの森公園 ─
-
1日1ツイート! 2024.8.29 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.5.22 高岡おとぎの森公園 ─
-
-
#
アレクサ
-
アレクサ×SwitchBotで叶える未来の暮らし スマートホームで生活を一新しよう!
-
人生初!のハムの飾り切りを見た子どもの一言
-
【遠距離介護】親が通院を嫌がるとき、私がしている4つのこと
-
50代独身女性が選んだ親の遠距離介護に最適な見守りサービス&お薦め2選
-
アレクサecho show介護術~私の陰の秘書~
-
エコードット調子悪い…
-
ごめん、アレクサ。信じてやれなくて・・ 〜まさかの雨天走行〜
-
ラジオ体操始めました!
-
生成AI×スマートホーム:生活快適度200%向上の方法
-
「アマゾン・アレクサが言うことをきかなくなった――」~妻とAIスピーカの難聴問題
-
過去への執着
-
「カラオケ行こ!」観たら、“紅”が聴きたくなった
-
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
-
休日
-
アレクサ【Alexa】を最大限に活用するための設定ガイド
-