こんにちは! 想い出せばキリの無い「麗しき昭和の頃⑪」を書かさせて頂きます。今回も「小中高・学校時代」にスポットを当ててみようと思います。今回もご同輩含め昭和を知る皆さんと、一時の「昭和の頃」へ一時のタイムトラベルが出来ればと思います^^ 先日「朗読」を中心に活躍されているYouTuber「夢宮花風... 続きをみる
桑田佳祐のムラゴンブログ
-
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑲」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、背景や事実・想像と共に例の如く「個人的見解」重視で(笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて」初見の方や桑田... 続きをみる
-
歌えニッポンの空!ロケ地行ってきました こんにちは、ぴろろです。 先日、暴風が吹き荒れる中、サザンオールスターズ2023年2枚目のシングル そして「茅ヶ崎ライブ」テーマ曲になった「歌えニッポンの空」のロケ地にいってきました。 自転車の道は油壷京急マリーナ前 こちらの前の道にがロケ地になります。 この... 続きをみる
-
こんにちは、ぴろろです。 やっと手に入れました!2023/10/2の日刊スポーツ特別編集版 茅ヶ崎ライブの千秋楽の模様を編集しています。 通販で友達に頼んでもらったのですが、昨日ようやく手に入れました。 サザンオールスターズ「またやろうね」 上2枚は抜き取れ保存できます。下の桑田さんのはブランケット... 続きをみる
-
-
-
訪問ありがとうございます! 毎度、自己目線で恐縮ですが性懲りもなく「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑱」を書いてみようと思います。サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑) 歌詞の一説に触れてみたいと思いまして始めたシリーズにな... 続きをみる
-
オンライン サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ後夜祭! こんにちは、ぴろろです! 今日から茅ヶ崎ライブの後夜祭ですね! 「サザンオールスターズ応援団感謝のプレゼント祭り〜創立45周年ありがっとう!!〜」 アンコール企画!!感謝の“喜んっで!!”茅ヶ崎ライブ2023オンライン後夜祭 Supported... 続きをみる
-
ロケ地巡り~@藤沢 盆ギリ恋歌のロケ地 遊行寺にやって来ました。 藤沢駅北口から徒歩18分くらいでした。 歩くのにはちょうど良い距離。 結構大きなお寺で驚きました。 時宗の総本山なのですね。由緒あるお寺です。 遊行寺縁起 当山は通称「遊行寺」の名で知られており、正式には藤澤山無量光院清浄光寺と号しま... 続きをみる
-
今年のサザン芸術花火行ってきました。 三度の茅ヶ崎~。 とりあえず、天吉 芸術花火の前に天吉に行くのが恒例になってます。 天吉は言わずと知れた原坊のご実家の天ぷら屋さんです。 毎年、サザン関連のイベントがあるときは大行列。 花火大会の時も、もちろんすごい行列でした。 土曜日だったので、ランチがありま... 続きをみる
-
-
再びの茅ヶ崎 こんにちは、ぴろろです。 サザンオールスターズの茅ヶ崎ライブが終了して1週間 再び茅ヶ崎を訪れました。 本日の茅ヶ崎巡りをご紹介 さっそく茅ヶ崎駅近くの茅ヶ崎市役所に隣接した「茅ヶ崎FM」を訪れました。 10時に行ったのですが、だれもいなかったです。 市役所広場には茅ヶ崎FMが流してい... 続きをみる
-
こんにちわ! 日本中が注目する中で先日「サザンオールスターズ 茅ヶ崎LIVE」は幕を下ろしました。 サザンと共に時間を過ごしたご同輩は多くの勇気と感動をもらえたと思います。 さて、数週間前に「サザン45周年の話題」を書かさせて頂きました。今回は2回目。 今回も少々ファンの方々寄りの記事にはなりますが... 続きをみる
-
-
サザンオールスターズ - Relay〜杜の詩 [Official Music Video] 行ってきました。3時間40分の旅 9月18日(月・祝)に配信リリースされたサザンオールスターズの最新曲「Relay〜杜の詩」。 この楽曲に込められた思いを“歌”で、そして“詩”で届ける大型ポスター歌詞ボード展... 続きをみる
-
#
桑田佳祐
-
8月12日夕食
-
今日の1曲🎶🔔Kissin’ Christmas〜クリスマスだからじゃない2023🎙桑田佳祐&松任谷由実 シティ・ポップ🎄クリスマス・ソング🤶
-
【桑田佳祐&松任谷由実】Kissin‘ Christmas~歌詞の意味を考察!すべての人に笑顔と愛を
-
桑田佳祐&松任谷由実がサンタクロース
-
8月10日の夕食
-
おいしいものはリピしたくなる♪
-
iPod再生回数上半期ランキング♪-250位~201位-
-
いまさらですが、サザンオールスターズの茅ヶ崎ライブ2023
-
🥃ウィスキーがお好きでしょ🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
-
☆汗を掻きながら窓ガラスを磨いた立冬の日
-
🌟静かな伝説(レジェンド)🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
-
君は何を今 見つめているの 若い悲しみに 濡れた眸で♪
-
💧砂に消えた涙🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
-
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-(番外編)
-
🌟お願いD.J.🌟サザン・オールスターズ
-
-
訪問ありがとうございます! 毎度、自己目線で恐縮ですが性懲りもなく「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑰」を書いてみようと思います。サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになりま... 続きをみる
-
-
-
訪問ありがとうございます そろそろSNSやブログやマスコミにおいても「サザンオールスターズ45周年」話題が一旦落ち着きを見せて来た頃なのでご多分に漏れず私も当話題を記事にしてみようと思います^^ 最後までお付き合い頂ければ幸いです。 写真:PROFILE | サザンオールスターズ Official ... 続きをみる
-
2023年8月のサザンオールスターズ新曲 第2弾 サザンオールスターズ - 歌えニッポンの空 [Official Music Video] 2023年茅ヶ崎ライブのテーマ曲 この歌、サザンの45周年を記念して開設された特設サイトで 「"ここが故郷ふるさと 歌えニッポンの空" サザンオールスターズ、参... 続きをみる
-
こんにちわ! 先日は「いつでも聴きたいサザン曲15」と題しまして様々なシーンに合うであろう楽曲15曲を個人的感覚でチョイスさせて頂きました。今回は「アルバムに潜むサザン名曲30」としまして、代表楽曲の袖に隠れがちだが各アルバムの柱となっている楽曲を昭和の目線(50代後半~60代)で毎度お馴染み個人目... 続きをみる
-
2023年7月の最高傑作 サザンオールスターズ - 盆ギリ恋歌 [Official Music Video] 2023年7月17日に配信リリース♪ この歌を皮切りに毎月1曲ずつ配信。 ちなみに2曲目は2023年サザンオールスターズ45周年のライブ「茅ヶ崎ライブ」のテーマソング「歌えニッポンの空」 盆... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 私の「心に残る一曲」を中心に書かさせて頂いているシリーズに成ります。シミジミ聞ける一曲・考え深い一曲などを「私の一曲入魂」として不定期でご紹介させて頂いてます。 今回は「一曲入魂」というよりも「一作入魂」?と言った方が良さそうですね^^ 個人的に右に出るものが無いほど大好... 続きをみる
-
こんにちわ! 暑中お見舞い申し上げます^^ 先日は「この夏に海で聞きたいサザン15」をUPさせて頂きました。サザン楽曲、桑田楽曲を長年聴き込んではいるが、いざテーマに沿った楽曲や曲順含めた選曲となるとメチャクチャ悩み、時間を費やしました(笑)まぁ、それは良いとして、あらためて振り返る事でもありません... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑯」を書いてみようと思います。シリーズ的に書かさせて頂き既に16回に成ります。訪問頂き様々な御意見やコメントありがとうございます! サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、背景や事実と共に例の如く「個人的見解」重視で(笑)、歌... 続きをみる
-
サザンオールスターズ いとしのエリー 1979年 サザンオールスターズ いとしのエリー cover 考えてみるとサザンオールスターズを弾き語るのは初めてでした。 カラオケでは酔って適当に歌ってたのですがw、今回弾き語ってみると字余り部分が難しいのなんのって😂 最近マイブームの簡単イントロアレンジも... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! いよいよ7月に入りましたね! 前回の記事は「海で聴きたいサザン 15」を書かせて頂きました。引続き「桑田さんソロ」による楽曲に的を当て、2001年夏頃に聴いていた自己編集によるラインナップ(当時の17選曲MD)と現在「海で聴きたい桑田佳祐 15」を併せてご紹介させて頂けれ... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! ファンの方々は勿論、既に ご存知。 先日の桑田さんレギュラーラジオ番組「やさしい夜遊び」で嬉しい発表がありました。 新曲発表と共に「サザンオールスターズ45周年の記念・茅ヶ崎ライブ」が開催されますね。記憶に新しい2000年に開催された「茅ヶ崎ライブ」。稲妻の入った赤いTシ... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 写真:林家つる子 公式サイトより 先日、生まれて初めて「落語」の席に寄らせてもらいました。御存知の方も相当数いらっしゃると思いますが「林家つる子さん独演会」です。彼女は来年3月に真打昇進が決まっている人気落語家。「落語社会」は所謂「男社会」と言っても過言ではない。過去女性... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 毎度、自己目線で恐縮ですが性懲りもなく「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑮」を書いてみようと思います。サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑) 歌詞の一説に触れてみたいと思いまして始めたシリーズにな... 続きをみる
-
こんにちは! 古き良き時代、昭和を振り返り様々な出来事やアイテムに触れること過去4回。いつもブログを行き来させて頂いている目線の合うブロガーさんにはリブログまでして頂き、更に多くの皆さまに読んで頂く事が出来て ありがたく感じている次第です^^これを書きだすと「あれも有った・こんな事も」と次々と思い浮... 続きをみる
-
Keisuke Kuwata Collection 桑田佳祐 コレクション
Keisuke Kuwata Collection CROSSROADS / Keisuke Kuwata FUN FUN FUN / Keisuke Kuwata TEARS IN HEAVEN / Keisuke Kuwata NO REPLY / Keisuke Kuwata お政治オバチャン... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 毎度、自己目線で恐縮ですが性懲りもなく「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑭」を書いてみようと思います。サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになりま... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑬」を書かさせて頂きます。桑田さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズとなります。当時は「メロディ」として耳親しんでいた桑田さんの楽曲。歳を重ねる... 続きをみる
-
-
訪問ありがとうございます! WBC侍JAPAN完全優勝! 昨今のSNS・ブログなど、どこを見ても「これでもか!」と言うほど、日夜記事化されました。そろそろ話題も落ち着いてきたので遅まきながら ご多分に漏れず例の如く勝手な「ご意見番」含め記事を書いてみようと思います(笑)
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑫」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による、背景や事実と共に例の如く「個人的見解」重視で(笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて」... 続きをみる
-
-
桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES cover
桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES 2011年 桑田佳祐 SEA SIDE WOMAN BLUES cover 風呂上がりの熱った体でちょろっと弾いてみました😊 この時期にTシャツって季節感なさすぎ😆 この曲は前川清さんや北野武さんが個性的な雰囲気でカバーしてます。 前川 清/S... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! さてさて「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑪」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で (笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて... 続きをみる
-
恋人も濡れる街角 中村雅俊 cover 恋人も濡れる街角 中村雅俊 1983年 サクサクっと撮るつもりが、イントロで指が動かん… イントロだけで10テイクやっちゃいました💦 横浜って言うと外国人(兵隊さん)が多いので、海自の友達から取り寄せたミリタリージャケットを着て弾き語っちゃいました⚓️😁⚓... 続きをみる
-
朝食は、ちょっと手抜きコーヒー。 友達にもらったドリップコーヒーです これ、便利ですね😊 今日は、突っ張り棒収納やってみます。 奥のくぼんだ所に、突っ張り棒収納できないかな〜❓ 桑田さん聴きながら 楽しく作業スタートです。 棒を平行にセットするって難しい🤣 じゃ〜ん。完成です😅 一番上には、鞄... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 写真:みやこ金助 さん 前回の「サザンオールスターズの すゝめ~【初期】」では1978年~1993年の内容を超ザックリ感で独断と偏見、私見を中心に書かさせて頂きました。今回は【中期】。こちらも相変わらず「独断と偏見、私見、薄ら覚えの記憶」を中心に記事を書かさせて頂こうと思... 続きをみる
-
2023年 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、当ブログを訪問頂きコメント等頂くなど誠にありがとうございました。 何とも拙い自己満足記事の多いブログですが本年もお付き合い頂ければ幸いです。 イラスト:みやこ金助 さん 今日は年末最後のブログでも書き残させて頂きましたが「サザンオールスター... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 私の「心に残る一曲」ご紹介させて頂ければと思います。シミジミ聞ける一曲・考え深い一曲などを「私の一曲入魂」として不定期でご紹介させて頂いてます。知ってる方は頷きながら、知らない方も聞き流し程度に お付合頂けると幸いです。 本日ご紹介したい楽曲ですが、桑田佳祐さんの「現代東... 続きをみる
-
2022/12/11 東京ドーム 妖艶な演出照明が巨大なドームを薄らいだスモークと共に漂う コロナ禍によるマスクの下から思い思いの 心の声が嫌でも聞こえてくる クワタぁ!桑田ー! クワタさぁん!ケイちゃぁん! この時を待ちわびた色の違う声が飛び交う
-
訪問ありがとうございます! 久々に「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑨」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で(笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて」初... 続きをみる
-
-
訪問ありがとうございます! 今日は皆さんも好きなアーチストのライブや演劇、スポーツなどの公演チケットをファンクラブや大手チケット会社から購入すると思います。国内でもチケットの取りずらいアーチストは数居れど、中でも、全国の中規模ホール(2000人~3000人前後)の会場を中心に開催するアーチスト公演な... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑧」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で(笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて」初見のか... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑦」を書いてみようと思います。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんが創る楽曲の歌詞に的を当て、少ない情報による背景や事実とと共に「個人的見解」重視で(笑)、歌詞の一説に触れてみたいと思い、始めたシリーズになります。ファンの方は「あらためて」初見のか... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 今回は以前にもご紹介しましたサザンオールスターズ 桑田佳祐さんによる長寿ラジオ番組について書かせて頂こうと思います。毎度ながらファンの方はあらためて…そして「あ、それ興味ないので」という方も?(笑) 是非お付き合い頂ければ幸いでございます。 「桑田佳祐のやさしい夜遊び -... 続きをみる
-
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ⑥」を書いてみようと思います。 桑田佳祐さんの創る「歌詞の世界」を個人的発想で書かせて頂いています。 過去5回を振り返ると主に初期ナンバーを ご紹介してきました。今回も引き続き比較的、初期のナンバーによる桑田さんの歌詞一説に触れさせて頂こうと思いま... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 私の「心に残る一曲」ご紹介させて頂ければと思います。シミジミ聞ける一曲を「私の一曲入魂」として、不定期でご紹介させて頂いてます。知ってる方は頷きながら知らない方も聞き流し程度に お付き合いいただけると幸いです。今回はビリージョエル「Honesty」です。 タイトルになって... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ④」を書いてみようと思います。 さて、毎度、楽曲はランダム的にチョイスさせて頂いている訳ですが前回③では、サザンオールスターズ初期の楽曲について書かさせて頂きました。今回も引き続き比較的、初期のナンバーによる桑田さんの歌詞の一説に触れさせて頂こうと... 続きをみる
-
↑〝チェーザレ 破壊の創造者〟 惣領冬実さん・作 (講談社) 13巻完結 2022年1月発行 終わっていたことを知った時、 2022年1月の自分のブログで 狼狽ぶりを晒し(*_*) ブログ内の画像に 礼を欠く書き込みもしました。 今朝「THE TIME,」安住さんのお部屋 - 祈りの森 眠りの谷 今... 続きをみる
-
-
訪問ありがとうございます! 「桑田佳祐 歌詞の世界 ③」を書いてみようと思います。 先日「スージー鈴木氏」が「桑田佳祐論」という本を出版しました。内容は「桑田さんの26作品」に絞り歌詞の深さ・内容に触れた本です。どなたも同じ様な事やっているんだなぁと(笑) 苦笑いしながらAmazonで購入し、熟読し... 続きをみる
-
絶対観なきゃ! 楽しみ~(*^^*)
-
訪問ありがとうございます! 私が 今までに読んだ本や人から聞いた話の中で「いい話だなぁ」と感じたものをかいつまみ紹介させて頂ければと思います。まぁ、個人的に感じた事なので受け取り方は様々だと 思いますが、ご紹介させて下さい。 同級生と言うのは学校・クラスが一緒か否かは別にして出会いがあると年齢と学年... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 当ブログの第二回記事に書かせていた頂きましたがサザンオールスターズ、桑田佳祐さんの作品の中から「心に響き刺さる歌詞」を独断と偏見・個人的見解で挙げさせて頂きました。 お付き合い頂ければ幸いです。今回は「桑田佳祐 ソロ楽曲」に触れてみました。 昨今、「ユニクロCM」にて 桑... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 今日は「結婚」「夫婦」について少々書かさせて頂こうと思います。 既婚・未婚関係なく少々お付き合い頂ければ幸いです。 訪問頂いている皆さまにおいては既婚者、つまりご結婚されてる方が多いと思います。また、お子さんも結婚され「予定」の方も多くいらっしゃるかと思います。 私が今ま... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 今やTVより人気高いと言われるYouTube。 様々なチャンネルが存在し、世界を楽しませてくれてます。そんな中で私が結構な「度数」で笑えた番組を紹介させてください。既に個々のYouTube内容をご存じの方は「あらためて」視聴頂ければと思います。始めてご覧になる方は「笑って... 続きをみる
-
時々夕方走っているけど、昨日は何だか気分が乗って、久々に5kmも走った! 気分が乗っても5kmとは😅 いつもは3kmだから一応頑張ったつもり。 しかしまだまだ遅い。33分もかかってる。 30分以内で走れるようになったら、気持ちいいだろうなぁ。 村上春樹さんの本 「走ることについて語るときに僕の語る... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 今日は、何はなくとも、この記事を書いておきたくブログUPしました。 興味がある方はもちろんですが、全くない方もお付き合いください (笑) ファンの方などは既にご存じの話題と思いますが、YouTubeでも発表されていますね。 昨今の「コロナ禍」に始まり「未曽有の自然災害」「... 続きをみる
-
こんにちわ! 早々ですが世の中には自分と瓜二つの顔をした人物が3人いると申します。 まず、この解釈ですが 3名の中に自分が入るのか否か?(笑) 入るとしたら世の中に少なくとも2名、入らないなら3名の「瓜二つ」がいることになります。いずれにしても同じ顔が3名~4名居ると言う事は満更否定はできませんね。... 続きをみる
-
こんにちわ! 私の「心に残る一曲」ご紹介させて頂ければと思います。シミジミ聞ける一曲を「一曲入魂」曲として、引出してみました。知ってる方は頷きながら・知らない方も聞き流し程度に お付き合いいただけると幸いです。今回は、桑田佳祐さんの「DEAR MY FRIEND」「波乗りジョニー」です。2曲ともとて... 続きをみる
-
こんにちわ! 今日は少々、深めの話を書いてみようと思います。 生きていく中での「人間関係」では「背中を追い掛けたい人」の存在、または「追いかけてくれている人」の存在がとても大きいのだと思います。唐突ですが 私の思う「背中を追い掛けたい人」感を書かさせて頂こうと思います。 「背中を追い掛けたい人=一緒... 続きをみる
-
こんにちわ! 今日は私の「楽しみなラジオ番組」みたいな事に触れてみたいと思います。 一昔前は「情報はテレビから」的な流れがありました。現在では老若男女、テレビが主体ではなくYouTubeなどの動画配信が世の中を制覇している様ですよね。しかしながらラジオ番組はいかがでしょうか?以外に ご同輩の皆様にお... 続きをみる
-
こんにちわ! 私の「心に残る一曲」ご紹介させて頂ければと思います。シミジミ聞ける一曲を「一曲入魂」曲として、引出してみました。知ってる方は頷きながら・知らない方も聞き流し程度に お付き合いいただけると幸いです。今回は、竹内まりや さんの「人生の扉」です。 人生は歳を重ねる度に見える景色や風景・周囲は... 続きをみる
-
こんにちわ! 今日は久しぶりにサザンオールスターズ・桑田佳祐さん話題です。 興味のある方も、よくわからない方も お付き合い頂けると幸いです。 ご存じのサザンオールスターズですがボーカル・ギターの桑田佳祐さんはソロ活動も行っているわけですが、まぁご存じの方は「あたり前やろ!」でしょう。(笑) 今回はご... 続きをみる
-
こんにちわ! 今回は私の好きな「漫画」についてご紹介させてください。 その漫画の題名は著者「弘兼憲史さん」の「黄昏流星群」といいます。 既に読まれたことのある方も多いと思われます。 「あ~漫画興味ないので~」とか「見たことあるけど、自分的には ど~かなぁ~」 など言わず思わず 少々お付き合いください... 続きをみる
-
こんにちわ! 最近、沸々と感じてることがあります。 一言で申し上げるとTV関係者には申し訳ないですが「テレビ番組が面白くない!」 私は昭和の人間なので人間的な部分はテレビに育てられたといっても過言ではありませんね。(笑) もちろんバラエティーから始まって「ザベストテン」「ヤングオーオー」などのいわゆ... 続きをみる
-
-
こんにちわ! 今回のタイトルを見ると知ってる方は「!」ですが、一般的には「?」だと思います。 実はこのタイトルは サザンオールスターズの「元気ソング」の一説です。 (ロックンロール・スーパーマン ←クリック)是非お聴きになって元気出して下さい。 人間を長くやっていると様々な局面に出ぐわしますね。 ブ... 続きをみる
-
こんにちわ! あの日から既に11年もの月日が流れているのですね。「東日本大震災」 あらためてまして被害にあわれた皆さまへ お見舞いを申し上げるとともに 無念にも犠牲になられた皆様へお悔やみ申し上げます。 2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒に皆さんは何をしていましたか? 昼過ぎなので... 続きをみる
-
こんにちわ! 先日のブログの中でご紹介した「私のギター」についてご紹介させてください。 以前ご紹介した様に私は40数年にわたり桑田佳祐さんの音楽を聴き込んでおり ある意味での尊敬の意を持っています。その人の持つギターは既製品ではない事は 分かっていますが どんな拘りがあり どんな人が作っているのだろ... 続きをみる
-
こんにちわ! 久しぶりにアコースティックギターを手にしてみました。本当に久々でした。 そして久しぶりにサザンオールスターズの「慕情」を下手の横好きで 弾き語ってみました。 時が流れても良い曲だと感じます。 サザンオールスターズ - 慕情 (歌詞付き) 私のギターの腕前は…と言いますと残念ながら「中の... 続きをみる
-
こんにちわ! 前回、「~BEATLESは終わらない~」を書かさせて頂きました。 今回はBEATLESナンバーを歌えば、この方はトップクラスであろう日本人アーチスト をご紹介させて頂きます。もちろん ご存じの方も多いと思いますが、あえて ご紹介させて頂ければと思います。お付き合いください。 写真:Th... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます 写真:チケットぴあ より 先日 杉真理さん、坂崎幸之助さん(THE ALFEE)ほかTHE BEATLESを敬愛して やまないミュージシャン達による、毎年恒例、1年に1夜限りのTHE BEATLES Tribute Live が、3年ぶり待望の開催されました。 ご存じのよう... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます 写真:ビクターエンタテインメントより 既にご存じの方も多いと思いますが、桑田佳祐さんの楽曲では、昨今における 「社会問題」「世界情勢」「日本」「文学」「絶望感」など注目・問題視されている 内容について語っている楽曲がいくつかあります。 桑田さんのイメージ・キャラクターからす... 続きをみる
-
画像:サッポロホールディングスより 訪問ありがとうございます! ブログタイトルを ご覧頂ければお分かりかと思いますがサザンオールスターズを 愛しく思い早、40数年が経ちました。特に初期のサザンはよかったですね~。 1980年代の「ステレオ太陽族」「ヌードマン」「綺麗」は最高ですね。 「何がそんなに愛... 続きをみる
-
随時更新 [ 始まり ] ベゲネン beginning [恨み] レゼンルムオンツ resentment [終わりの始まり] ジュオ ベゲネン ウオヴ ジュ エンヅ The Beginning of the End [ 元の オリジナル ] ウオレヂュオノウ Original [世界に戻るために最善... 続きをみる
-
ギター弾き語り 桑田佳祐 Georgia On Mind / Keisuke Kuwata Funky Monkey Babys / Keisuke Kuwata 桑田佳祐 LOVE PORTION No.9 / Keisuke Kuwata 桑田佳祐 大阪で生まれた女 Keisuke Kuwata... 続きをみる
-
私は多分、世代的にはサザンのファンの部類には入ると思います。が「好きでも嫌いでもなく、でも曲はいいよね」というレベルでした。 先日、買ったこのCD すごくいいです。 もともと買うきっかけになったのが「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」という曲の中の歌詞で♪命がけで今日も生きてるんだよ♪とか ♪この世... 続きをみる
-
こんにちは、キラです。 いつもご愛読ありがとうございます。 最近、アクセス数がビックリするほど多い日があって、 やはり皆様の占星術に対する興味関心の高さを感じます。 有名人等を時々こうして観てますので、もしリクエストがあれば、 コメントしてみてくださいね。 さて、今回は国民的アーティストの桑田佳祐さ... 続きをみる
-
-
懐かしい・・・ 曲を聴くと、その頃を想い出す ちょっと切なくなる 桑田佳祐 – 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) (Full ver.) 夢で逢えたら あの日に帰ろう・・・ ✨☘️✨☘️✨☘️ 桑田佳祐さんのファン
-
桑田佳祐 Keisuke Kuwata 『弾き語り生歌』 " Penny Lane" Paul McCartney by Keisuke Kuwata Strawberry Fields Forever (John Lennon & Paul McCartney ) by Keisuke Kuwat... 続きをみる
-
親父のポケgo日記〔2021〕1月31日号(それでも確実に春は近づいている!)
お久しぶりです ! ちょっと(かなり)間があいてしまいましたが、それなりに 元気に暮らしています😊 この1月は春の馬鹿陽気があったり、雪がちらつく日もあったりとアラ還親父に とっては、厳しい状況ですが、確実にやって来る春を待ち望んで頑張ってますよ(^▽^)/ ( ↓ 1月中旬に地元の公園にポケ活が... 続きをみる
-
今回は 私の中では 約35年ぶりに 解禁した 国民的ロックバンド、サザンオールスターズのことを 書いてみたいと思います。サザンが <勝手にシンドバット>でデビューしたのは 1978年で ちょうど私が 中学の時でした。 その当時は 歌も歌い方も どこか ふざけているようで 気合いが 感じられないバンド... 続きをみる
-
昨日、届きました。 昨年の暮れ、行きたかったのに、行けなかった桑田さんのライブ! 腹いせに(?)ぽちっとしちゃいましたよ! (パートの給料が~消えてゆく~😢) 今日の日曜日は「桑田さん三昧」ですよ。(笑) 紅白のときの「ひよっこ」特別篇もボーナストラックで収録されているのよ。 こ芝居してたわよ。笑... 続きをみる
- # FX 暗号資産
- # 川柳