2走目です🙌🏻 午後はポートタワーの影がなくなるので、シニア犬(白内障の子)には走りやすくなります。 それでは参ります!タイヨウの2走目〜レディゴー💨💨💨 スタート右に行くのは、左目でルアーを見ているからです🙌🏻 スタート直後から勢いがなかったね 中盤では私を見て流し走りだ 今思うと、... 続きをみる
ラストランのムラゴンブログ
-
-
怪しい雲行きだけど 最後のあがき 東京へ戻りたくないけど ここでのストーリーは まだまだ続くから いざ 戦いの地 東京へ
-
夕方東京へ戻ります 曇りだったから たくさん走った ここで慣れてしまうと 東京の暑さを忘れてしまうね 今日のザブーン
-
今回のコースは暑さ対策で、ストレート110m そして前半が海の砂の様な砂地と後半は芝生 リクの時には砂地無かったと思うのですが、この砂地負担が大きそうだな~😂 見てみて🤩 とんぼもみんなの走りを見に来てたよ😁 さぁ~🙌 タイヨウ! ラストランだよ☘️ レディ〜ゴ〜💨💨💨 旦那曰く、スタ... 続きをみる
-
始発駅 9時57分 SL銀河の通常運行ラストランが出発した。 駅周辺には大勢のSLファン。 ホームには多くの見送り。 「ありがとう」の旗を手にした市民。 みんなが感謝を込めて、 SL銀河の通常運行ラストランを見送りました。 見送る人たちからは 「ありがとう」の声がしきりに飛んでいました。
-
こんばんは、akiringです。 今日は2号機 スペイド号のラストランでありました。 最後のドライブは海でも山でもなく仕事でありました。 名古屋高速をのんびりと流しながら、この5年という時間を共に過ごしたスペイド号に 思いを馳せながらハンドルを握りました。 3代目2号機としてスペイド号が導入されたの... 続きをみる
-
本来なら明後日11日の夜に荷物を積んで房総の地へ向けて出発する予定でありました。 しかしながら憎きコロナの影響で愛知県は独自の緊急事態宣言を発令し、 それに伴い県境移動の自粛を余儀なくされてしまったのであります。 この房総の地への旅が1号機カローラスポーツのラストランとなる予定でありました。 房総の... 続きをみる
-
-
-
ご覧いただきありがとうございます。 今回は平成30年3月31日をもって廃止となった26系統(丘珠空港線)についてです。 26系統は札幌ターミナルと航空管制センターを結ぶ路線で、地下鉄割引が適用されない停留所が多いのが特徴。札幌東営業所の管轄であるが一昔前は石狩営業所と共同管轄だった時もある。 そんな... 続きをみる
- # ラストラン
- # 京急
-
#
ダイヤ改正
-
午後は二連
-
模型風
-
国府津・鎌倉車両センターにおける車両配置数・変更点【JR東日本ダイヤ改正】
-
重厚感を照らす
-
【注目な動き】新潟GV-E400-8が秋田へ&キハ100系動く
-
【公開】EF64重連代替,EF65定期廃止,EF66形減便内容が明らかに・話題に
-
到着
-
山茶花盛りの朝
-
【貨物】国鉄型電気機関車変革へ!車両動向見通し(ダイヤ改正)
-
交換駅
-
【要注目】EF64重連・EF65定期全廃,EF66運用大幅減など
-
【JR東海】315系に関する注目発言!?来年度増備車の仕様は?
-
【JR東日本】中央線209系2編成・E233系T2編成の現状
-
運用復帰
-
【大筋公表】横須賀・総武快速線E217系とE235系今後の展開
-