2023/12/6(水) 先週、オレンジカラーにひと目惚れしてネットで購入するも届いたモノにアミアミ(ガッド)がなし😔 ラケットにも自分の心にもスキマ風がビュービュー吹いてたが、生命の息吹を吹き込み(時は来た👺)といざ出陣! 今までにないプレーの出来栄えに、マイラケット効果ここにあり!とにんまり... 続きをみる
テニスのムラゴンブログ
-
-
やっと私の待期期間も終了。 今日より動けます(*^^*) でも全然体力が戻りそうもないけど。 テニス始めたら、変わってくるかな(^^; 溜まっている記事を載せていこうと思います。 区の団体戦。 朝起きると雨が・・・。 止む予報なので、決行連絡。 今回は私だけ。 10人での団体戦に参戦です。 コートに... 続きをみる
-
今日は🎾テニス練習日。 青空に銀杏の黄色い葉が映えて🍁とってもキレイ。 暑くて汗ダラダラで頑張りましたが、絶不調。 ペアを組んだオジサンがどうも合わない…その前に私の腕が無いのは言うまでもありません が…その日によってホントに浮き沈み、好調、不調が如実に現れます。 今日のタイトルの事。 一番歳が... 続きをみる
-
2023/11/15(水) 今年はサップ、フットサルとジョギング以外に新たなスポーツに挑戦したが、1番の収穫はテニス🎾 ここ最近、ようやくラリーが続くようになり、面白さに目覚めユーチューブでプロの過去の試合やサーブの打ち方などを日々研究するまでに😎 そろそろマイラケットでも新調するかと、コーチに... 続きをみる
-
試合の前、試合が終わった後にはどんな結果が待っているのだろうか、といつも思う。 当然と言えば当然なことだが、開けてビックリ調子最悪、勝ててホッとした、まさかの棄権、逆転負けを喫してしまった、負けたけどよく渡り合えた。 少ないながらも、色々な経験をさせてくれた。 こんなにハラハラドキドキすること、一球... 続きをみる
-
この日は区民女子ダブルス。 私のリーグは15時頃からの試合。 ダンナ様に車で送っていただき、ゆずかりんも一緒に♬ 試合まで一緒に過ごします。 この日はリーグだけなので3試合。 午前中に雨が降ってしまった為、試合が午後からとなったので 6ゲーム先取が4ゲーム先取となってしまいました。 なので、いつもよ... 続きをみる
-
この日は、草トーミックスの試合。 ゆずかりん、これまた一緒に行ってきました! 雨がちょいと怪しかったんだけど、降らずにすんだね(*^^*) 合間合間に、ご近所散歩♬ 待ってる間、何もしてないと寒くて・・・。 かりんはダンナ様の胸の中。 まるでカンガルーだよね(*^^*) ゆずは、私の中へ。 そのうち... 続きをみる
-
テニスに限らず、サラブレッドって一定数いる。 それは、自分たちには縁遠い人たちだと少し前までは思っていたけれど、テニスを続けていると意外にも身近にいた。 あの子、元○○プロのお子さんだったの!?とか。 その方のSNSを見ると、華々しい空間に一緒に写っていたりする。 小さい頃から見ているものや経験自体... 続きをみる
-
この日は私だけ試合。 ゆずかりんも、ダンナ様と一緒に来てくれました(*^^*) なかなか今年は勝てませんが(^^; 予選が2試合。 何とか1勝1敗でした。 本当はゆずかりん、ダンナ様と1試合見たら帰る予定でしたが・・・。 結局2試合見てくれたね! 本戦へは、1位になった所。 そしてリーグ2位は、抽選... 続きをみる
-
日本シリーズの裏側で、粛々と戦力外通告の知らせがニュースになる。 対象の中には、輝かしい実績を持つ選手がたくさんいる。 このニュースを見ていつも、どうして?と思うので、少し調べてみた。 つまりは、“将来性”があるかどうか、ということのようだ。 実績と将来性は、イコールではないということ。 ジュニアの... 続きをみる
-
9月最後の試合は、夫婦別々で。 この方が、ゆずかりん誰かしら一緒に居れるから嬉しいね♬ お天気が怪しい中での試合。 念の為、雨に濡れても大丈夫な格好で(^^; まずはダンナ様が試合に入ります。 負けちゃったね(-_-;) って言っても、一番強い相手とやったから(;^ω^) 2敗してしまったので、3位... 続きをみる
-
. 観戦2日め。10/17(火) 本戦1回戦。 娘と行きました。 翌日には佳子様(日本テニス協会名誉総裁)が観戦されていたので、お目にかかれず残念でした🌸💧 前日夕方に発表される対戦表。 私達はデイチケットなので、コロシアムのナイター(表の左4と5)は観戦できません。 2週間前に購入したら、希望... 続きをみる
-
連休2日目、ダンナ様と一緒にミックスの試合。 この日もゆずかりん一緒に行きました(*^^*) お家で寛ぐゆずかりん♡ 朝から癒されます♬ 相変わらず、ペロペロ攻撃受けてるね(^^; さぁ、一緒に行くよ! 早めに到着したので、ゆずかりんとお散歩です。 この日の試合はリーグ戦で2試合。 上位に入らないと... 続きをみる
-
3連休1日目。 この日は、区民団体戦。 仲間と一緒に参戦です。 ゆずかりんも一緒にね! 木陰を探して場所取り。 お花も咲いてたからパチリ。 予選2試合、その後各位トーナメントです。 集合写真。 今回一緒に参戦した仲間たち♬ 団体戦なので、順番に。 私は初戦は出ないので、ゆずかりんと応援です。 予選は... 続きをみる
-
. 望月選手、決勝進出ならず。 いくつもの素晴らしい試合でワクワクさせてくれて、ありがとう。 ひと休みして、また次に向けて頑張ってください(´▽`) 🎾… 2回 観戦に行ったうちの、まずは初日10/14(土) 予選1回戦。 国際展示場駅で、今年も手塚治虫さんの壁画?を眺め。 サインもありました。 ... 続きをみる
-
#
テニス
-
真冬並みの湘南国際村西公園
-
なるほど!サーブは駆け引きか! 小学生 中学生 硬式テニス
-
え?!プレー中声出したらあかんの? 小学生 中学生 硬式テニス
-
失敗して怒ったらあかんで 小学生 中学生 硬式テニス
-
始まってます。 小学生 中学生 硬式テニス
-
最近のHと境遇 小学生 中学生 硬式テニス
-
テニス協会とは何なのか 小学生 中学生 硬式テニス
-
47年ぶりイタリア男子テニス世界一おめでとう、豪を下しデビスカップ・ファイナルズ優勝
-
気温の低いこの時期は 篇
-
1人しかやってないスポーツで優勝しても意味ない 小学生 中学生 硬式テニス
-
芦屋マダムになれるのか
-
ヤニック旋風 テニスに沸くイタリア デビスカップ・ファイナルズ決勝戦へ、World Voice 連載
-
日曜日のテニス/女の中に男が一人って 篇
-
土曜日のテニス/もっと積極的にネットへ 篇
-
久しぶりのテニスで筋肉痛 篇
-
-
. わぁお~ 木下グループジャパンオープンを2回観戦して、余韻に浸っていたところ、 《📷デミノー(オーストラリア)vsドレイパー(イギリス)》 日本の若手、望月慎太郎選手(世界ランク215位。20歳)が連日大活躍! 《📷10/17の練習》 1回戦でATPツアー大会初勝利し、 昨日の2回戦で、 大... 続きをみる
-
. 今日はガス設備定期保安点検でした。 結果的に、 「集合住宅で給湯器が外にある場合は、 給湯器が設置してある事のチェックと、ガスメーターの検査のみになった」 と、室内には入らずOKでしたが、 確認していなかったし、きたない家の中を掃除するチャンス(≧▽≦) お風呂場にカビキラーもしよう! ・・・な... 続きをみる
-
この日は1日テニス。 いくつかの団体が集まり、チーム戦をする事になりました(*^^*) 楽しそう♬ 妹が仕事休めなかったので、1日お留守番・・・。 じぃじも大変だし、ワンコもずっとサークルは可哀想と思い ダンナ様が試合会場のテニスコートに問い合わせてくれました。 連れて行くのは構わないと♬ ちょっと... 続きをみる
-
皆さんお久しぶり&初めまして まこっちです。 先月末から大阪に来てます。アデレードで一緒に汗を流した大樹のお手伝いをします
-
-
-
選手クラスでは例年、県ジュニアのダブルスペアが決められます。 いつかはその時がやってくるだろうぐらいに思っていたのに、もう発表されました! 年内はまだU10かなー、なんてノンビリしていたのに、その構想は突然壊されました。 県ジュニアまでにどんな大会がどれだけあって、どれに出ていくか。 ペアの子とどう... 続きをみる
-
子どもの練習を観に行くと、別のコートで中学生くらいのお兄さんたちの練習の様子も見れるのですが、、凄まじい。 ボクシングのパンチのようにラケットを振り、そこから繰り出されるショットはミサイルのよう。。 その動きは、まるでバスケットボール。 もう、かわいさのカケラもない! 勝つためのファイターなんですか... 続きをみる
-
-
これまでいくつか試合に出てきて、思う疑問がある。 一つ目は、自身が決めたときに言う“come on!"の叫び声。 あれ、誰から習うんだろう。 レッスンで、コーチからやるように言われたことはない。 レッスン中にそういう場面もない。 ということは、他の子が試合でやっているのを見て、真似するのかな。 それ... 続きをみる
-
こんにちは。 現在アメリカのケンタッキー州の田舎街に駐在してから約3か月になります。 単身で駐在しているため週末にすることが徐々に無くなってきたので、高校生からやってるテニスを始めようと、テニス仲間を探すことに。。 ・・・が、私が住んでいるCorbinという街はテニス人口が極端に少ないようで、コミュ... 続きをみる
-
息子が在籍していた選手コースのプレクラスには在籍期限があり、その期限が来ると選手コースに行くか(行けるか)行かないか(行けないか)を決めなければならず、選手コースへ行く子もいれば一般コースを選ぶ子もいます。 今日、選手コースへ行かなかった元メンバーと偶然会うことができました。 これまで通っていたプレ... 続きをみる
-
選手コースへのお話をいただいてから、約1ヶ月弱。 ついにスタートした選手コースでのテニス生活。 最年少故に、輪の中に入ると子どもみたい! (他の子も子どもだけど、一緒にいると大きく見える) 練習の方は、先に上がったメンバーや一緒に上がったメンバーと同じチームで動いてたから、一応ついてはいけてたかな。... 続きをみる
-
夏は昼間にテニスしないのに・・・。 今年も試合を入れてしまいました💦 女ダブの試合なので私だけ。 ゆずかりんと一緒に、ダンナ様が試合会場まで送ってくれました(*^^*) こちらは元町の上にある山手公園。 しばらくぶりにやってきました。 ここのテニスコート好きなんだよなぁ・・・。 実はこちら、テニス... 続きをみる
-
所属クラブの選手コース入会テスト(練習参加)の結果は、合格とのことでした。 そして、本人もその意思があるようなので、来月からは選手コースでテニスをすることとなりました。 先に上がった仲間たちと再開し、「今日体験?」と聞いてきてくれたり、まだ知らない子たちからは「何年生?」「うまいの?」「(同学年の)... 続きをみる
-
6月4日(日) ~風越公園~ 次の日は、順位別トーナメント。 私たちは3位トーナメントへ。 最初の試合がないので、9時15分集合。 大きい山に入ったので、1試合目勝ったペアとの試合。 ゆずかりん、前日ちゃんとコート横で待てたので この日もケージを持ってきて待ってて貰いました(*^^*) 1試合目から... 続きをみる
-
-
6月3日(土) ~風越公園~ コロナ期間、開会式は行わず受付もペンションで行ってました。 でも今年は、以前のように試合会場での受付そして開会式も✨ ようやく、以前のように試合が行われるようになりました。 雨予報だったお天気も、試合前に雨が上がってくれたので 予定の時間には始められる事に。 がしかし、... 続きをみる
-
コーチより、選手クラスへ練習参加するよう言われました。 つまり、これを以って入会テストとなり、やれるようであり、その意思があれば合格となり、来月からは選手クラスでのテニスをスタートさせることになります。 思い返せば最初に体験に行った時、その時からすでに選手クラスの話が出ていましたが、ついにその時が来... 続きをみる
-
-
-
今日は、猛暑の中の試合となってしまいました。 夏の試合に出場する予定がまだあるので、夏の試合に備えるべく、試合中のアイシングの練習を含めての参加としました。 息子は事前に言われた事を守り、チェンジコートの際にクーラーボックスから保冷剤を取り出して身体を冷やすことを徹底していたことはとても良かったです... 続きをみる
-
承認大会U12の試合を息子と観てきました。 2人とも全く知らない子たちでしたが、高いレベルでした。 雌雄を決した要因は、ショットの多彩さ、そして最も大きかったのがミスの多少でした。 ミスをしてしまう弱さ、ミスをさせる強さ、リスクを負って攻めた結果だった、どれもあったと思います。 一方で、いくら上手く... 続きをみる
-
. 娘夫婦がお土産を持ってきてくれました。 丹沢大山茶のハーバー、水ようかん、 オリオンビール、コーヒー、マンゴー 一緒に食べた水ようかんは、きめ細かくとてもなめらか。甘さも程よくて(*^^*) 以前来てくれた時に、高校野球や歴代総理の名前で盛り上がったのですが、 娘夫婦と🏡 今回は高校野球と、ジ... 続きをみる
-
この三連休の気温は、本当に身体に堪える…。 サーブもレシーブもやっとのことで、なんとかプレーしてる感じ。 コートを触ると、なんと熱い! そんな環境下で、まして頭とコートが近い子どもがプレーするなんて、過酷…。 一体いつからこんな過酷な環境になっちゃったんだろう。 試合には出させたいけれど、大事な我が... 続きをみる
-
少し前の話。 七夕の短冊に書いた内容。 あ、そうなの、本当に意味わかってる…? 「テニスが上手くなりますように」と違うよ…? 本人の自由な願い事だから、もちろん訂正なんて言いません。 ただ、嬉しいようなそうでないような…。 本当に今からプロを目指してる子は、目の色が違う。 出ていく試合も違う。 最終... 続きをみる
-
昨日は プリンターのインクを買いに量販店に行ったので 炭酸水メーカーの説明を聞いてきました 楽しかった 置いてあったのは二つのメーカーのものでした もう少し考えます 今から10年ぐらい前のお庭 バラをたくさん植えていたころ 懐かしいです 色鉛筆で描きました この天使ちゃんは 壊れて今はありません 大... 続きをみる
-
この日も暑かったなぁ・・・。 私は2コマテニスをして、午後からゆずかりんを連れ ダンナ様が出ている団体戦の応援に(*^^*) 区民の団体戦。 うちのサークルから2チーム参加しているのですが 今回は色々あり、ダンナ様と私は違うチームに。 ダンナ様が入った方は上手いチーム✨ こっちのチームに入るのを拒ん... 続きをみる
-
-
クラブ内の小学生大会があり、辛うじて優勝できました。 ここ2試合で逆転負けするという嫌なパターンが続いていたので、どうなるかと最後までハラハラしましたが、なんとか勝ち切りました。 練習でもその流れを引きずっていたので、試しにスコアを付けてみることにしました。 すると、前々から思っていたことが、形とし... 続きをみる
-
. 先日、WOWOWオンデマンドに加入しました。 我が家は衛星放送が受信できないので、長年あきらめていたところ、 オンデマンドなら視聴できるのでは?と最近気づき、 錦織君🎾が怪我から復帰した試合をどうしても見たくなったからです。 試合の場所はプエルトリコで、日本時間の早朝に開始予定。 早起きして(... 続きをみる
-
今日は🎾テニスの日。 先週は☔️雨で中止。 夜半から雨音がしていたので今日も中止のつもりで ダラダラとしていると コートは使えそうなので予定通りやりますとの📱連絡。。 ☔️雨これから降りそうだけど大丈夫かなと思いつつ準備して練習へ🎾 ラジオ体操やストレッチや乱打して 3ゲーム終えた所で土砂降り... 続きをみる
-
前々から思うことの1つ。 息子は、どちらかと言うと試合が好きでない。 負けるのが嫌だから。 だから、それ以上の旨みがないと、出たがらない。 一つ上のグレードは、体が大きいお兄さんお姉さんが相手だから、イヤ。 ↑いつも年上の子たちと練習してるじゃん! 負けると終わりのトーナメント戦は、イヤ。 同じカテ... 続きをみる
-
-
昨日は試合でした。 前回の試合のような悪い負け方に対して、どう対応するかを課題として臨みました。 普段の練習場とは違う砂入り人工芝のコートでは、一発で体勢は崩せない。 何球かかけてようやくポイントが奪える、そんな様子。 予選リーグから、簡単には試合を展開できない。 予選リーグ2試合目は、ほぼ40-4... 続きをみる
-
今日の午後 気温が35℃を記録しました。(非公式ですが) テニスの最中に異常な暑さを感じたので、携帯用温度計確認、35℃でした。 コートの人数もまばらです。4面中 使用しているのは我々のコートだけです。 空には雲もまったくないです。だから太陽の日差しが直接 100% 受けなければなりません。
-
学校が終わった後、公園に集まった友達と野球やサッカーをやる。 子どもたちのこういう遊びの延長に、競技やプロの世界があるものだと思う。 テニスは、実際スクールに入ったり単発のイベントとに参加しないとできない入口の狭いスポーツになっている。 公園でキャッチボールをし合う子たちはいても、ボレーボレーをし合... 続きをみる
-
今日は試合でした。 予選を4-0、4-0、本戦1回戦を6-1で勝ち上がった次戦、4-1→5-6で敗退しました。 本人は泣きながら戻ってきましたが、この結果は思い返せば当然かなと思いました。 遡ること日曜日の練習試合、いまいちの内容。 ショットが浅く、サーブはネットに掛けまくり、自分のミスでゲームを献... 続きをみる
-
-
マナコール(テニスで有名なナダール選手出身地)のホセから「先生 道場を作 りたいので、相談したい事がある」と電話があり訪ねてきてくれたのがコロナ の前、それからロックダウンがあり、難しい状況が続いたので心配していた が、定期的に連絡をくれて念願の道場開きをするので、正式に挨拶に来てくれ た、オールド... 続きをみる
-
先日、別の試合の結果を見ると、息子のお友達が優勝していた。 お友達はこれが初の外の試合。 レッスンはまじめに受けてるし、どちらかと言えばちゃんとテニスはできている方。 他の参加者は、色々な試合や練習会に名前のある子たち。 普段のレッスンに加え、試合や練習会にも出ていっぱい経験を積んできたにも関わらず... 続きをみる
-
今日は試合でした。 数日前にドローが発表され、ランキングや戦績を調べてみると、もしかしたら優勝狙える!?と正直思ってしまいました。 ただ直ぐに、“勝負に絶対はない”と思い改め、今大会のサーフェス、ボールの種類に合わせた準備をしてきました。 結果は、優勝できました。 トータルで失ゲーム数3と、数字だけ... 続きをみる
-
世界的テニスプレイヤーのラファエル・ナダルが昨日、引退を発表した。 テニスに何の興味もないおいらにとっては、どうでもいいニュースである。 しかし、どうしても我満ならんことがある。 それは今朝から、ツイッター上で「え?コロチキの?」と、ボケるヤツが山ほどおることである。 「ナダル引退かあ。コロチキは解... 続きをみる
-
-
昨日からの雨もあがり、試合をすることができました。 この日のために対戦者の情報を調べ、戦略を練り、予定をやりくりし、何よりも本人に経験を積んでほしい想いが天候による中止となると残念でならないので、天気にはヤキモキさせられます。 今回の試合では、なんと先々週の試合で闘ったメンバーと再会し、試合までの間... 続きをみる
-
もうすぐ息子の試合があります。 ドローが発表され次第、すぐに出場者の戦績をリサーチ! 前に対戦したあの子に勝った・負けた、スコアは◯ー◯か、何の大会でどこまで勝ち進んだかー その情報を元に、戦略を立てます。 ある程度整理できたら息子にドローを見せ、一緒に相手の事を調べ、作戦を話し合うようにしています... 続きをみる
-
-
4月23日(日) 大井埠頭スポーツの森に やって来ました‼️ 青空広がり実にいい天気です。 では、大井テニスコートAに 向かいます。 到着です~。 大井テニスコートは ハードコートですね。 いつもオムニコートやクレイコート なので、久しぶりのハードコート 楽しみです。 では、楽しみましょう‼️ ここ... 続きをみる
-
昨日押入れを捜索したら、キネシオテープが出てきました。 箱買いしていた😅(6個入り) 最初は肘に貼っていたのが、膝などにも使い始めると消費が激しく、もったいなくなってサポーターに変えたのでした。 足首のテーピングのやり方を検索し、動画を見ながら練習。 わかりやすく簡単なはずなのに、正面から見るとだ... 続きをみる
-
通っているスクールのトレーナーに、息子の体のことを相談した時のこと。 タンパク質を摂取するため、ジュニアプロテインを摂取していると言うと、やめなさいと言われました。 食物から摂取・精製する能力が欠け、さらには小さい頃から肝臓に負担をかけるようなことはよくない、とのことでした。 ネットで見てみると、安... 続きをみる
-
初めて、ゆずかりんを連れてこちらの試合へ。 あまり草トーには連れて行けないんだけど ここはコートの外は敷地外になるので大丈夫そう(*^^*) なので、連れて行ってみました。 線路沿いにコートがあるので、電車が通ると煩いんだけど。 こちらの試合には、何度も参戦しています。 午前中はリーグ戦。 4ペア中... 続きをみる
-
-
フォアハンド側に来たボールを、ほとんどクロスに返してしまう息子。 再三ストレートに打っていくように、相手のバックハンド側に打つように言ってきたが、ポーンと頭から抜けてしまうよう。 なぜ、相手の苦手なバックハンド側に打たずに、得意なフォアハンド側(クロス)へわざわざ返すのか、わからない…。 本人に聞く... 続きをみる
-
-
3月5日、ドッグヨガを終えて午後から試合予選でした。 ダンナ様は試合にエントリーできていたのですが 私は他の人とペアでキャンセル待ち。 前日の夜、キャンセル待ちが回ってきて急に試合に出る事に・・・。 ちょうどダンナ様と同じ時間帯だったので一緒に行く事ができたのですが 雨だった為、ゆずかりんは連れて行... 続きをみる
-
サークルで団体戦に参戦。 抽選で出る事ができました! ダンナ様は参戦せず応援に。 久々にシュウくんも来てくれました(*^^*) パパの応援にね♬ 男ダブ・女ダブ・ミックスの3本。 4チームのリーグ戦。 シュウくん、相変わらず若い! 16歳には見えないでしょ♬ めっちゃお天気良く、暖かい越して暑かった... 続きをみる
-
WBCが、日本の劇的勝利で幕を閉じた。 MVPの大谷選手のほか、ほとんどのメンバーは高校からプロになった。 NPBでも高卒は4割を占めるそう。 小学生の時からリトルリーグに所属し、高校で甲子園→プロといった、簡単ではないけれど野球界にはレールが用意されている。 最近の流れは、まずは国内リーグで実績を... 続きをみる
-
埼玉出身の僕が、人生の歩みとともに居住地を移しながら、定住の地に選んだのは神奈川でした。 そして神奈川で生まれた我が子。 大きくなったらテニスを教えてみようと思ってはいましたが、競技の世界のことまでは全く考えていませんでした。 ジュニアの世界のまだ入りくらいしか知らない僕ですが、神奈川の地でテニスが... 続きをみる
-
3月も何とかドッグヨガに参加する事ができました。 今回はゆずかりん、2ワン連れての参加✨ ちょっと不安ではありましたが、きっと大丈夫と信じて・・・。 今回も2人そして3ワン。 久々にお友達に会いました(*^^*) かりんははじめまして。 ちゃんとご挨拶できたね♬ ゆずはお久しぶりのご挨拶。 ゆずと同... 続きをみる
-
今年2度目の試合。 今回はダンナ様と区民大会ミックスです。 ゆずかりん、お留守番させてるよりは連れて行こう!と。 寒そうな日だったので、重ね着。 試合前にお散歩。 柴ちゃんが来たので要注意。 ゆず、吠えるからね(-_-;) そしたら、偶然知り合いのワンコでした(^^; 臆病で、逃げちゃうの(*^^*... 続きをみる
-
12月は体調が悪くて 背中の筋肉痛が眠れないほど 1月スキーでも筋肉痛に 12月咳 痰 病院で炎症がひどくて薬飲んで 1月初めまで咳 痰で 運動も休みから 病気治療 抗がん剤治療入院 軽くストレッチとジョギング ウォーキング 退院後は 筋肉痛も良くなり 咳 痰も良くなり 無理をしない程度に運動 1月... 続きをみる
-
誕生日のお祝いに息子にお願いして ニンテンドースイッチスポーツを 贈ってもらいました。 コマーシャルを見て テニスゲームがどこまで 本格的に遊べるのか気に成ってたので おねだり(^^ゞ? したら通販で買ってくれました。 設定に色々悩んだけど 土日の休みを使って 時間をかけたら何時かは出来るだろう‥ ... 続きをみる
-
-
-
寒波で大変な思いをしている方々に頭が下がります。 少しでも早くほっとできますように<(_ _)>♡ 我が家ではオリーブ油が凍っておりました⛄ 1/23(月) 早朝に布団の中で腰が痛くなり、きりっとした痛み(普段はぼわっとしている) 起きてからは前傾すると痛みが出る。 2年前と同じ感じで(腰痛)動くの... 続きをみる
-
-
職場での昼休み、お弁当や歯磨きでマスクを外している時に会話が必要な場面があり、さっと着用できたら便利なのになと思っていたところ、 これを使っている方を見かけました。 Amazonで買ったと教えて頂き、早速購入。 5本セットで999円。Amazon限定と書いてあります。 外したマスクの置き場所にも少々... 続きをみる
-
年始早々、区民団体戦。 冬の試合は嫌だけど、団体戦だから仕方ない・・・。 でも、今年は暖かくて本当に良かったなぁ(*^^*) 自転車で行こうか悩んだけど、ゆずかりん歩かせてカート持って行く事に。 風もなく、ポカポカ陽気。 動いてると暑いぐらいな陽気でした(*^^*) 8チームが参戦。 男子ダブルス2... 続きをみる
-
-
-
暖かな日。 せっかくの陽気なので、ワンズも一緒に試合へ連れて行く事に(*^^*) 公園だから、一緒に行けるしね♬ 出番ない時は、一緒に芝生でまったりと。 団体戦なので、3ペアのうち2ペアが勝たないといけない・・・。 でも、私の体の調子もあまりで集中力が欠ける💦 試合中は車に置いてきて。 あとはずっ... 続きをみる
-
ものもらいは落ち着いてきました。 11/12頃発症。11/19頃がピーク。 その後しぼんできて、白い膿のような色になったのは一瞬で、 今は小さく腫れています。 購入した目薬はこの先使うことはないだろうと、惜しみなく使用。 それでも半分以上残っています。もったいない。。 🍂・・ キッチン排水口のゴミ... 続きをみる
-
-
-
6月5日(日) ~ペンションフェスタ2日目~ 今回、3位トーナメントは他の場所で試合でした。 クレーコートです。 駐車場のすぐ下がコートなので、それは有難いですが(*^^*) 1試合目は勝つことができたのですが、2試合目敗退。 残念ながら、2日目は2試合で終わってしまいました。 ゆず、ありがとう♡ ... 続きをみる
-
-
玉鷲さん優勝おめでとうございます 最年長37歳10ヶ月で優勝おめでとうございます 師匠 片男波良二さん(玉春日)は愛媛県西予市出身です 三年前 玉鷲さん初優勝 昔から続いている西予市野村町で行われる乙亥相撲に初優勝された玉鷲さんが来られることを知り行き、それから気になる力士さんになりました 今年は乙... 続きをみる
-
6月4日(土) ~ペンションフェスタ1日目~ 7:45に試合会場、風越公園に到着。 着替えてアップに行きます。 その間、ゆずは車の中で待機。 アップを済ませ、ゆずを連れに行きます。 受付後、開会式。 知り合いに挨拶をして、ちょっとお店を覗きに。 試合に入る度に、ゆずは車の中へ。 でもちょっと暑くなっ... 続きをみる
-
真夏の暑い中、試合にエントリーしてしまいました・・・。 女ダブなので、友人と。 こちらの公園、混むと駐車場待ちとなってしまうので ダンナ様が送ってくれると。 なので、ゆずかりんも連れて行ってきました! この日は予選。 2試合だけなので、待っていてくれると。 なるべく木陰を探して、待ちます(*^^*)... 続きをみる
-
暑いので、16時からの試合にエントリー。 職場の友人が予約してくれました(*^^*) ダンナ様、ゆずかりんが会場まで送ってくれたよ! まったりかりんを起こしてね(^^; 駐車場に停めて、ちょっとだけお散歩♬ ダンナ様トイレに行ってる間、一緒に待ってました(*^^*) 木陰は気持ち良い。 これから私た... 続きをみる
-
-
急に暑くなったこの日、ゆずを連れて試合の応援に行ってきました。 近くの公園だったからね! 区民団体戦。 私たちのサークルは2団体に分かれて登録してます(*^^*) このうちの上手な方の試合。 ランク分けされていて、1番上のランクに去年行く事ができました! すごい✨ どのくらいすごいのか見に行きたくて... 続きをみる
-
熱中症日和の今日、 新しく発売されたメダリストの塩GELを、テニスの30分前に飲んでみました。 ゼリーです。 えっ、めちゃくちゃ塩辛い!! 塩鮭のいちばん辛いヤツぐらい(知らないけど) 飲んだ後は塩気はなくなり、5回に分けて飲み切ると、 海水浴の時におにぎりを食べたような懐かしさがありました(笑) ... 続きをみる
-
この日は区民戦。 私たちは当番で受付や準備片付けを担当。 なので早めに行きます。 ゆず、早速車の中で 私の保冷バッグをいじります💦 荷物を運んで到着! しばらくすると、シュウくんも来ました(*^^*) お久しぶり! シュウくんはみゅうと同じ歳なんだ。 只今15歳! 毎回言ってるけど、若いでしょ♬ ... 続きをみる
-
-
#
テニスコーチ
-
【テニスダブルス上達】効率的な練習法とは
-
絶対に、、、許さんぞ
-
主要メディアに踊らされる私達の思想
-
『【Norissa】 Coach's TV』どうやらやってしまいました・・・
-
『【Norissa】 Coach's TV 』台風の影響によって無収入になる現実
-
『【Norissa】 Coach's TV 』女性は比較的議論はお嫌いですかね?
-
コンセプトが一番大事なことは学びました
-
【本業テニス】昨日のヒッティングも順調に開催
-
『【Norissa】 Coach's TV 』9月の後半と10月の予定を追加しました
-
【本業テニス】9月のイベント開催追加したよ
-
【本業テニス】コーチ募集のお知らせと本日のイベント開催
-
【本業テニス】スマからの参加方法について
-
【本業テニス】新たな動画をアップしました(^o^)丿
-
【本業テニス】週間予報は微妙ですがなんだかんだ無事開催<(_ _)>
-
【本業テニス】お知らせと動画投稿に関して
-
-
#
小学生
-
クロスワードで学ぼう!小学生とパズル雑誌に挑戦してみた
-
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…20
-
【不祥事】神戸市41歳男性教員が女子児童セクハラで停職!2023神戸市懲戒処分事例
-
母による茶番劇とそれに付き合う優しい娘達
-
なるほど!サーブは駆け引きか! 小学生 中学生 硬式テニス
-
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…19
-
教員不祥事続出の埼玉でわいせつ行為予防チェックシート導入!効果はあるのか?
-
家事も育児も保健衛生も、男に任せるとロクなことにならない。直ちにクソ野郎に厳罰を
-
冬のお薬マラソン
-
小学生のGPS【ソラノメ】は簡単で親も安心!見守りや防犯対策に
-
小学生告げ口問題。
-
【小5社会科見学弁当】必ずリクエストするお気に入りふりかけ&初めてリクエストされたもの
-
節約中だけど‥お金を使ったこと。
-
安心してください。履いてますよ!
-
幼少期から鍛えたい力、非認知能力をそろばんで
-