立山のムラゴンブログ
-
-
-
立山・剱岳(中止) 3泊4日テント泊 ~ガスの中の立山登山~
昨年は台風直撃で計画立てるも頓挫。 今年こそはと挑んだ登山でしたが… 日程 初日:扇沢駅のベンチで一泊 2日目:扇沢〜室堂〜立山〜劔澤キャンプ場 3日目:劔澤小屋〜雷鳥沢キャンプ場〜奥大日岳〜雷鳥沢キャンプ場 4日目:雷鳥沢〜室堂 初日 金欠学生なので、18切符を使って北大町まで鈍行で行きます 北大... 続きをみる
-
-
9月になったのに 8/19-21の夏休み旅行を 刻みまくりで すんません これでお終いです お付き合いお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 8/21 7:46出発して 雄山登頂して 13:30室堂ターミナルへ戻って記念撮影(*´︶`*) 立山ホテルりんどうで珈琲休憩して 14:20高原バスで爆睡して 1... 続きをみる
-
8/18-19の 2泊3日旅行を 写真多くて 刻みまくってるのに 見に来てくださって ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ またコメントも めっちゃ嬉しいです♡ ありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 昨年の7月に 山登りデビュー この雄山が初めてでした! 思えば頚椎ヘルニアの手術直前 でした... 続きをみる
-
夏休み旅行2日目 昨年紅葉の9月に プロポーズ♡の 室堂乗越のほんの少し先の場所で おにぎり食べて ふたりとも 山登りなんてしたことないまま大人になって 山よりも海が好きやったし でも40過ぎて相方と再会して (中学時代つきあってました♪) 6年前にアルペンルートで 室堂を知って しんどいことが嫌... 続きをみる
-
-
シーズン最後の雪景色を見ようとGW前半の4月29日(日)に北アルプス唐松岳の登山を予定しました。 GW前半の天気予報は概ね「晴」、朝一から快晴・無風のコンディションです。 心配なのはゴンドラ+リフト+リフトを乗り継ぎ8時過ぎにスタートして最終リフトの営業時間の15時50分までに戻ってこれるかです。途... 続きをみる
-
▶︎朝から メダカの鉢の掃除 冷たいのにメダカさんピチピチ。 冬を越してくれるかな? 昨シーズンは、みゆきメダカ全滅でした。 2月一気に気温が下がりダメでした。 今年は日中少しでも日光のあたる場所に置き直す予定。 今日はここまで。 ▶︎神戸マラソン荷造り 約20分で完了。 昨晩中にすべきでしたが、睡... 続きをみる
-
-
雷鳥沢キャンプ場から出発して、まず僕らは小屋の人に注意される。 そこ歩かないで!竹竿に沿って歩いて!。 ここでようやく竹竿が何故突き刺さってるのかを知る。今日は立山三山を縦走するので昨日来た道を一度戻る事になる。 シリ滑りをして着いたキャンプ場。いきなり長い坂道を、しかも雪道でとてもじゃないがしんど... 続きをみる
-
バスに揺られウトウトと眠りkに着いたよ!と起こされる。 バスから降りると肌寒い空気が出迎え、やっとここに来れた嬉しさが込み上げる。寝ぼけながら(笑) 駅から出ると!まさに北アルプスと呼ばれる景色がドーンと現れる。 二人して凄い!と騒ぐ。 僕は山を幾つか登っていたけどこんな凄い景色があるのを知らなかっ... 続きをみる
-
#
立山
-
続・立山連峰に白鳥
-
立山連峰に白鳥
-
呉羽丘陵フットパス連絡橋
-
平和通りのいちょう並木と剣岳
-
称名滝の紅葉が見頃なので見に行ってきた
-
今季最高(暫定)のフルパワー出した富山県
-
雨晴海岸の朝、2023/10/22
-
おとなび西日本グリーンきっぷ旅行記4日目(富山旅行 立山黒部アルペンロード 室堂)
-
北陸駅巡り23夏-富山黒部編(38) 立山高原バス (美女平駅→室堂駅) ~高原バスで日本一高い駅へ~
-
2023富山旅行記2日目その28~フロントに行くと部屋が満室ですと言われる~
-
登山第2弾
-
時を超えて輝く/剱岳への7年前の足跡(3)
-
時を超えて輝く/剱岳への7年前の足跡(1)
-
信州弾丸の旅・・・
-
立山連峰制覇…なるか?!
-
- # 美しい風景
-
#
黄葉
-
新宿御苑のイチョウ
-
初冬の昭和記念公園(1)
-
ゴールデンゲート桜門の猫 Autumn Sakura Gate
-
晩秋
-
輝くコナラに包まれて
-
光が丘 香りのローズガーデン
-
ワンダフルワールド Wonderful World
-
★壇香梅(ダンコウバイ)の黄葉ほか 2023
-
ある秋の日の思い出 A Memory of an Autumn Day
-
横浜山手「イタリア山庭園」イチョウの黄葉
-
やっぱり今年は
-
阿弥陀山寶珠院観昌寺のイチョウ2023(見頃)
-
◆ 「黄葉の明治神宮外苑いちょう並木」を歩いた日(2023年11月)
-
師走の桜木猫 December Sakura Tree 冬と秋
-
猫耳 Cat Ears 黒耳猫
-