4コ収穫したワイルドストロベリー🍓 まだかわいいお花で楽しませてくれています😊 水耕栽培キットを買った時に入っていた肥料がなくなりそうだったので、同じものをAmazonでポチしました。 「ハイポネックス」です。 箱は紙パックで、中にはチャック付きビニール袋に入った肥料と計量スプーンが入っています... 続きをみる
ワイルドストロベリーのムラゴンブログ
-
-
赤くなったワイルドストロベリー🍓 昨日収穫しましたよ! …2コですけれど😅 見事に赤くなりましたよ🍓 念願の初収穫です♪ 真っ赤でかわいい💕 早速いただきました! 味は…う~ん…熟しすぎたかも💦 柔らかくて甘くもなく酸っぱくもなく…。 小さいせいもあって、よくわかりませんでした😂 それで... 続きをみる
-
日曜日になんとなく赤くなってきたかも…?と思ったワイルドストロベリー🍓 他にもう1個が、なんだかいい感じではないか? 赤くなるかなぁ、なったらいいなぁと期待を込めて、観察の毎日です。 そして今日、朝はそうでもなかったけれど、帰宅したら明らかに赤くなってきています✨ イチゴっぽくなってきています🍓... 続きをみる
-
ダイソーで耳かき買いました。 ふわふわの毛のついてるのがほしかったんです。 なぜって…ワイルドストロベリーの授粉をしたかったのです。 かわいい花がいくつか咲いたのですけれど、残念ながら赤い実にはなっておらず…。 やっぱりポンポンと授粉した方がよいのでは…と思いまして。 取りあえずポンポンしてみました... 続きをみる
-
GW前に役所へ行って、母親の介護認定の申請をしました。 そして今日、担当の方が母親の様子を見ながら話を聞きに家にきました。 耳や目の具合、認知症についての確認とか、他にいくつか話を聞いたりして。 身体の動きの確認もして。 母親は歩くのが不自由で、滅多に外出はしないけれど、外では杖を使って、家では壁や... 続きをみる
-
今日は忙しかったです。 朝はお薬をもらうために母親を病院へ。 その後は車屋さんでオイル交換、からの美容院でカット&白髪染め。 プラス母親に頼まれてダイソー&しまむら&ドラッグストアとスーパー💦 あ、途中でガソリンスタンドにも行きました💨 疲れました💦 何だか一気に年取った気がします😅 そして... 続きをみる
-
三寒四温とはいえ、暖かい日が続いています。 毎日ワイルドストロベリーがもさもさしているのを感じていたけれど、今日は特にもっさもさになってる~!とびっくりしました。 今朝よりかなり大きくなっています。 葉っぱの赤ちゃんもたくさん見えています🌱 また2~3日経てば、もっともさもさになるかな😊 5~6... 続きをみる
-
10月に種まきをしたワイルドストロベリー🍓 ここまで大きくなって、少しもさもさしてきました。 真ん中から、また新しい葉っぱが顔を出し始めています🌱 水と肥料を取り替えているだけですけれど、これは順調なのかしら。 実をつけるまで半年以上かかると、衝撃の事実を知ってから、もうすぐ5ヶ月。 システム障... 続きをみる
-
-
-
-
-
寒波がやってくるそうです😣 雪降るのかなぁ…嫌だなぁ…😣 雪かき用のスコップは、今日帰宅した時に車庫の奥から出しておいたのですけれど、ママさんダンプはまだ出していないのですよ。 あ、ママさんダンプとはスノーダンプのことです! 知ってる方はきっと雪国の方ですよね😊 そういえば昔東京から異動してき... 続きをみる
-
11月は引っ越しの片付けに追われ 1月がもの凄く長く感じた😱 やっと12月が来たかって感じ❗ 水耕栽培❓を初めて2ヶ月😅 ワイルドストロベリーは 生長がゆっくりやけど 可愛らしい葉が新たに出てきた。 チンゲンサイとアスパラ菜はアブラナ科。 何が何だか分からなくなった❗😁 随分と貫禄が出てきたよ... 続きをみる
-
先月受けた健康診断の結果が、昨日出ました。 前は1ヶ月後くらいに結果が出ていたのですが、ここ2年くらい早く出るようになりました。 肝心の結果は、ひとつだけ赤い文字が…。 【子宮検査】D 要医療 子宮内診所見については、婦人科を受診して医師の指示に従ってください。 むむむ…? これはたぶん1年以上、子... 続きをみる
-
今朝は会社の駐車場に着いたら大雨! ゲリラ豪雨かと思うくらいで、車からしばし降りられず…。 そしてお昼は晴れ間も見えていたのに、夕方17時半頃には大粒のアラレ?ヒョウ?? どっちかしら😅 ものすごい音と暴風と、そして雷で怖いくらいでした😨 わたしは18時までの勤務で、今日はほぼ定時で出てきたら地... 続きをみる
-
#
ワイルドストロベリー
-
ワイルドストロベリーの花が咲いた
-
コストコなら並ばずに普通に備蓄米が買えた!
-
ウェッジウッドワイルドストロベリーで1番お気に入りのティーセット
-
エガちゃんのおかげで極上のハニーミルクラテが自宅で飲めました
-
ウェッジウッドワイルドストロベリー60周年記念限定マグ♡
-
咲き出したわが家のピンクとムラサキ / OHZAN
-
*チョコレートコスモス開花&ベリー
-
水耕栽培用の肥料買いました
-
イチゴの季節を感じてる?…
-
ワイルドストロベリー2コ収穫しました♪
-
赤くなってきたワイルドストロベリー
-
ベリー繋がり、ブルー・ワイルドストロ・ストロ・マル / 小ざさの最中
-
ダイソーの耳かき=授粉用
-
*まだまだオステオスペルマム&ベリー
-
小さなワイルドストロベリーの実〜♬
-
-
また新しい業務の担当も増えて、もうヨレヨレ…。 そんな今日は明日の法事に備えて、帰宅してからお掃除や準備でくたくた…。 体力の衰えをしみじみと感じております…。 明日はおばあちゃんの13回忌。 おばあちゃんの口癖は「どうせもうすぐ死ぬんだから」でしたが、99歳で亡くなりました🤣 わたしが20歳くら... 続きをみる
-
引っ越ししてから蒔くつもりで買うとった。 ワイルドストロベリーやねんけど 種を蒔いたら・・・ 芽🌱が出た~❗嬉しい😍 芽が出るまで2週間と ひまわり🌻やチンゲンサイ、アスパラ菜に比べたら かなり日数いるけど 部屋の中が暖かいから❓ 10日ほどで芽🌱が出たわ😆 この画像は芽が出てからすぐに撮... 続きをみる
-
今日も何回かふわっとしためまいがありましたけれど、回数的にはほんの数回なので、よくなってきていると思います😊 仕事では至急案件をやってくれとか、年寄りだから言いやすいのかこき使われて、ほとほと疲れ果てていた午後。 システム障害が発生! もう何もできない…。 …ラッキー💕←え😲 帰りまでどうか復... 続きをみる
-
明日は健康診断なのに、どうもこの3日くらい前から、まためまいがするようになってしまいました😢 わたしは左を下にして寝られない(肩が痛い…)ので、普通は仰向け、たまに右下の体勢で寝るのだけれど、右下にしようとするとなんだか頭がふらっとする感じがして。 それが今朝、眼科の目薬を点けようと上を向いたら、... 続きをみる
-
今日はとっても寒いです🥶 明日も寒いらしい…。 なのにまた週末から暖かくなるそうで…。 健康診断前に体調崩したくないので、服装や暖房で調整しなければ…。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ワイルドストロベリーですが、少しずつ少しずつ成長しています🌱 11/5は葉っぱが2つになりました?... 続きをみる
-
-
昨日は通院で休んだので、中一日置いての仕事だったのに、めちゃめちゃ疲れました…💧 そして今日が最後の出勤日で、退職される方がお菓子を配ってくれまして。 わたしよりいくつか年上のはずなので、65歳近いのかな。 退職の理由は聞いていないけれど、なんだか自分の近い将来を見ているようでした。 一応自分の中... 続きをみる
-
ずっとかわいいなぁと気になっていた、ペットボトルに入っているワイルドストロベリーの水耕栽培キット。 思い切って買ってしまいました♪ だって…かわいかったんですもの💕 オープン♪ 中にはセラミックボールや肥料等が入っています。 説明書をサラッと読んだだけで、取りあえず種まきをしました。 これが10/... 続きをみる
-
赤いラズベリー、ワイルドストロベリー 黄色いラズベリー 黒いブラックベリー 今年は凄いことに、ベリー類が一気に採れました! 採れる数は少ないですが、3色揃って、まさに夢の共演!嬉しいです!! ▲こちらは昨日収穫! 四季咲きのバラが毎日開花しています。 一季咲のバラハ今はおやすみ中。でも、多分、もう一... 続きをみる
-
▲本日収穫できました!このままフレッシュな状態で食べました。 ワイルドストロベリーを食べた後、どこかラズベリーのような香りが口の中に残ります。 ブラックベリー(プライムアーク45という品種)は4個収穫、今回は甘かったです❣️ ▲今朝のバラ(インフィニティ・ローズ) バラが綺麗に咲いていると元気が出ま... 続きをみる
-
大粒の苺と比べるとマイクロサイズのワイルドストロベリー。 実際の大きさは、5mm~1cm未満サイズ。 小さいながらも香りが良いし、1cm位の大きい粒は甘味も感じられます。 繁殖力が高くてどんどん増えるので困ります。プランターで育てているので、ランナーをこまめにカットしています。 2枚目の画像を拡大。... 続きをみる
-
-
-
ワイルドストロベリーとイエロー・ラズベリー、今日収穫したものです。 ほんの少量ずつですが、毎日収穫できます。 ワイルドストロベリーは、小粒で大きさもマチマチですが、香りも良くとても甘くて美味しいです。 春先、花にアブラムシがついてしまい、何度も水をかけて流したりしましたが、効果なく諦めていました。今... 続きをみる
-
▼ベランダで育てているレモンが黄色くなりました。 個人的には少し青いくらいのレモンが好きなんですが、どのタイミングで収穫しようか迷っているうちに、ここまで色づいてしまいました。 昨年は春先だけ一回きりの開花でした。一昨年は、春先だけでなく年間を通して何度も花を咲かせて結実しました。数日間気温が下がっ... 続きをみる
-
昔、ワイルドストロベリーって幸福を呼ぶって有名でしたよね。 実をつけると幸福が訪れるとかって聞いて、何回もチャレンジしたのだけど、一度も実をつけることなく。 幸福も訪れずでした😭 しかし今回は大丈夫そう。 実がなってる〜❤ 楽しみ。 幸福が訪れますように🙏
-
-
▲お皿に並んだ3つのワイルドストロベリーと普通のイチゴ(やよい姫) ワイルドストロベリー、ベランダでプランターで育てています。 今年1月、東京に雪が降ったとき、まだ苗を植えたばかりでした。 ▲雪で凍ってしまわないように、ビニール袋をかけて直接雪の下にならないよう保護。 ▲23センチの積雪でした。 そ... 続きをみる
-
昨年の5月 広島市安佐南区大町 「くらら」と言う古民家を改装したハーブティーを飲ませるお店でお庭を見せて頂いた後、挿し木や株分けの為に沢山のハーブを分けて頂いた。 ちゃんとついた白いワイルドストロベリー♡ 孫が来ては摘んで食べるので私の口にはあまり入らない。 「うまっ」って言いながらまだ小さい固いで... 続きをみる
-
今日は結婚記念日でした。 30年の。 近くに住んでるのに何十年ぶりだろう。シェヤマライに来ました。 山の上まで歩いてきました。 一番高いコース♡最初で最後 笑 オマール海老とレモンサーモン 牛フィレ肉とトリュフのリゾット 鯛とカニのみそ・ムール貝のソース おなかいっぱい。ごちそうさまでした。 ハーブ... 続きをみる
-
-
#
除草剤不使用
-
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
-
サツマイモのツルが伸びてきました
-
コールラビが、かなり生長してきました
-
毎日、豆ごはんを食べています
-
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
-
今日は、コールラビをサラダにしてみました
-
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
-
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
-
フィンガーライムの実が着いています
-
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
-
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
-
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
-
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
-
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
-
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
-
-
#
季節の花
-
大船フラワーセンター綺麗なワインカラーのセンニチコウ(千日紅)4枚です
-
暑さに強い夏の元気花♪
-
夏色の松花堂
-
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
-
ヤブカンゾウの季節
-
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
-
大船フラワーセンタースイレン(睡蓮)2枚です
-
剣山無しでいける_折り紙という名の花器
-
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
-
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
-
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
-
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
-
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
-
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
-
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
-