昨日の続きです。 クッキーの種類を、星座に合わせて見ています。 今日は、 獅子座(7月23日〜8月22日) 乙女座(8月23日~9月22日) 天秤座(9月23日~10月22日) さそり座(10月23日~11月21日) になります。 LEO (July 23 – August 22) 獅子座 Lady... 続きをみる
乙女座のムラゴンブログ
-
-
昨日のブログの続きになります。ニューヨークポストの、"National Color Day"(アメリカの色の日)についてで、今日は獅子座と金色についてです。 LEO (July 23 – August 22) Gold The alchemical symbol for gold is the su... 続きをみる
-
「見る」「見られる」相互作用 過去記事で「見る」ことで生じる相互作用について書きました。 本日はハーブのことではありませんが、「見る」「見られる」相互作用について、もう少し深堀りしながら、四元素所感を綴ります。 といいますのも、今日から二十四節気七十二候では「白露の候」に入り、黄道十二宮をめぐる太陽... 続きをみる
-
(3年の星占い 2021ー2023 乙女座 石井ゆかりさん著 すみれ書房 ) 小学生の時、 お年玉を貯めて買った 初めての高額もの。 〝天体望遠鏡〟でした。 宇宙飛行士になるのが夢。 太陽の黒点を調べたり、 星空を眺めたり。 ある夜、満月を観察。 クレーターの凸凹が気持ち悪っ❗️ このキモイッ🌀‼... 続きをみる
-
私は、占いが苦手だ。なぜって気が小さいから。 いつも朝のテレビで流れる占いすら耳をふさぐ。いやな結果だと暗示にかけられてしまうのだ。 でも先日、婦人公論で浅田次郎が「他者が無責任に規定する運勢については一切こだわらない」と書いてたのを読んで、何だかとても府に落ちたので、今朝は勇気を出して耳をふさがな... 続きをみる
-
こんにちは(^O^)/ 2019年~広島の旅は11月27日から3日間。 28日は呉市の外れ~大崎下島へ行って来ました♪ 大崎下島は「御手洗(みたらい)」へ~🌊 (おてあらい)ではありません。笑 安芸灘とびしま海道は 瀬戸内海の島々が橋で結ばれていて、 大崎下島は橋を4つ渡った先にある島です。 安芸... 続きをみる
-
台風の風すごく、朝から気温高いすでに 30℃💨 今日は最高35℃久しぶりの真夏日になりそうです。 本日の朝食 連続夕飯は、1人うちごはん ・生ワカメ酢の物 ・ナス漬物 ・カジキ🐟の昆布締め ・ミニサラダ、エビコロッケ ・すり身の素揚げ ・ビール🍺 満足しました😊 昨日は午後から買い物へ、アチ... 続きをみる
- # 乙女座
-
#
3Dプリンター
-
新色、使いました。
-
デスボム型小物入れを3Dプリンターで作りました!
-
3Dプリンターは著作権上の問題になりうるか 「著作権あれこれ」
-
新色、入荷しました
-
一人鍋の心構え
-
予定の組み立て。屋根の組み立て。
-
3Dプリンター住宅が凄い!人々を30年住宅ローンから解放する!
-
【2ch面白いスレ】スイスさん、3Dプリンターで安楽死マシーンを作ってしまう【ゆっくり解説】💞いろいろ命を考える
-
飛行型05、完成披露。(後編)
-
飛行型05、完成披露。(前編)
-
胴体の制作、そして完成へ!
-
ハネの制作、勢いが大事。
-
【3D製品】3D鉄道模型まつり【鉄道模型】
-
足の制作、クリスマスに間に合うのか!?
-
すごいなあ、3Dプリンターで作ったモノが売れるんや。
-
-
#
展覧会
-
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
-
行った、見た、感動した! 「わたしの2022年」美術館めぐり【特別お題】
-
家康と東海道~どう描いた広重~
-
ご来廊ありがとうございました
-
「バンクシー展」 in Bangkok
-
大阪の日本画
-
フロイト展で賛否両論のエリザベス女王の肖像画鑑賞
-
アートまるケット 知るもしるもシル
-
宇野亞喜良さん、カレンダー付録と個展と雑誌「イラストレーション」
-
SKY GALLERY EXHIBITION SERIES vol.5『目 [mé]』
-
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」@佐川美術館
-
デザインの分野での女性史~Here We Are! Women in Design 1900 - Today @ Kunsthal in Rotterdam
-
吉祥展2023 うさぎとカメ
-
【📷写真特集】改修後初めて行った「京セラ美術館(京都市美術館)」変貌ぶりに驚く( ゚Д゚)&動画作りました!📹
-
【まとめ】2023年、オランダ注目展覧会
-