FP3級の問題を解いてみます? 8.病気や怪我で仕事が出来ない時も安心?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 一問一答でFP3級試験相当の知識を・・・というこのシリーズ、しばらくは健康保険がテーマです。もし病気や怪我で働けなくなった時、療養中の生活費はどうしますか? ぱっと思いつくのが、民間の医療保険・・・たとえば「入院一日につき5000円」とか言えば分... 続きをみる
FP3級の問題を解いてみます? 8.病気や怪我で仕事が出来ない時も安心?
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 一問一答でFP3級試験相当の知識を・・・というこのシリーズ、しばらくは健康保険がテーマです。もし病気や怪我で働けなくなった時、療養中の生活費はどうしますか? ぱっと思いつくのが、民間の医療保険・・・たとえば「入院一日につき5000円」とか言えば分... 続きをみる
天気予報では、最高気温16℃、体感温度は10℃ぐらいでしょうとのことで、実際も似たような感じで、北風が強く冷たかったですね。 そんな中での庭掃除を頑張りましたね!! 寒かったけど……… その後は、役場で戸籍に関する確認をしてきました。亡くなった親の出生から死亡までの戸籍が必要なのですが、自分の住んで... 続きをみる
なんとなく知ってるだけじゃ駄目…と思い知らされました。 人生において傷病手当を申請するのは初めてでした。労災は受けたことありますが。 突如、会社から封書が届きます。すぐに支払いのことだと察しました。社会保険関係は会社が半分負担してくれてるわけで、私は残りを支払わなければなりません。 しかし、請求額を... 続きをみる
土曜の夜は遅番からの早番で睡眠不足だったため、ちょっとお疲れぎみ。 帰りの電車で船をこぎ、ストレッチ中に寝落ちし、お風呂でまたうたた寝する始末。 というわけで、夕べは6時間爆睡し、さらに2時間の追い睡眠。休日ならではの寝られるしあわせ噛みしめた。 画像はホームページより拝借 少し前に久々に仕事帰りに... 続きをみる
いつも急に寒くなったり熱くなったりすると感じる体の不調。冬場はなんとなく胸苦しく、ちょっとビビる。でも、この冬は不思議とまだない。 今までは、11月に急に寒くなるとお風呂の前後に暖房つけてたんだけどね。 今年は暖かかったのかな。 それともずっと続けているラジオ体操や、地下鉄やバックヤードの階段を上っ... 続きをみる
ポストに健保組合から手紙が入っていた コロナで休業していた傷病手当金だ 中を開けてみると、少ない…2万円少しである 給与や手当があったら差し引いていますと たぶん給与は出ていないが1ケ月分の通勤手当支給があった その分の日割りで差し引かれたかな そして12ケ月分の平均給与 最初3ケ月は試用期間で安か... 続きをみる
派遣で健保組合に携わったことがある 健康体なので歯医者しか利用しなかった健康保険証 健保組合とは縁遠かった しかし世間は 健康に対して貪欲すぎる(健康オタク)や無関心な人と様々だ コロナ禍1年目、健康診断が半年ほど遅れることに対して、「その間に重病になったらどうしてくれる!」「僕だけ先に診てもらえな... 続きをみる
こんにちわ。 来年、令和4年1月から、以下のような制度変更があるようです。 特に若い人で、職場には満足しているが、健康上の理由で療養を したいという人にとっては、朗報かもしれません。 要は今までは、途中働いた期間があっても、最大18カ月だったわけ ですが、制度改正により、労務可能だった期間はカウント... 続きをみる
こんにちわ。 先日、傷病手当の申請のため、病院に行ってきました。 受給のための流れは、以下のような感じになります。 ① 診察を月1回以上、受診 ② 健康保険組合から、記入用紙を入手(ダウンロード) ③ 主治医の記入欄 記載のための申請(前月分) ④ 申請書③の受取 ⑤ 自分で記載する分を記入し、③と... 続きをみる
こんにちわ。こんばんわ。 私は、仕事・人間関係で10年以上、鬱に悩まされ、何回かの休職を経験 しました。若い時は、休職しても、早く、無理してでも復帰していました。 また、会社側から別のところへ異動させてもらうなどの配慮もありました。 しかし、今回は、さすがにしんどいです。表立っては言われませんが、 ... 続きをみる
傷病手当(各種条件はありますが病気等で無給期間中、標準報酬月額の2/3が1年半も健保から支給される)を頂き始めて、半年以上経過しました。 私の会社の健保組合はさらに同額が1年半支給されます。つまり、3年間支給されます。 それ以外にも、高額医療費の払戻しに加えて、この健保は、月当たりの医療費は高額医療... 続きをみる
こんばんわ。 今日は友達がお見舞いに来てくれました! その友達にはプログの画像も作ってもらいましたが、今の顔も書いてもらいました^_^ トップ画は、日光を避けなければ行けないので帽子を被ってますが、今日は室内なので無しです!髪がくるくるしてますが、実際テンパーなので、そのままリアルに再現されてます笑... 続きをみる
2019/06/26 水 出社 仕事、生き甲斐、戦力外、SIer 茄子海老真丈挟み揚げ、牛タン里芋饅頭 角切りトマトあんかけ
ITというか、旧態依然としたSIの会社(顧客フロントが、顧客コンサルティングを顧客の言いなりになれば良いと思っている案件が多い)のSI部門(本来は別のエリアを目指すべき組織なんですが、結局はSI案件頼りになってしまう)に属しています。炎上しなければ粛々と進むのですが、一旦炎上しかけると、この顧客フロ... 続きをみる
任意整理による賃貸物件への影響
一人暮らしの進化を実感!昔の苦労と今の快適さを振り返る
1人暮らしの光熱費(2025年1月支払い分)
今日は七草!!
3年間のブログ、今まで有り難うございました
【あるある】我が子の親離れ事情と地方出身の大学1年生のリアル学生生活:首都圏の大学へ進学のため親元を離れた我が子の引越し後から現在までのあるある?!とは?
普通の靴が履けない / 36歳になる息子が可愛い / ブログどうする問題
当たり前だったことが当たり前でなくなった悲しみ・・
【たこ一】冷たいハイボールと熱いたこ焼きなら、いつだって大歓迎【吉祥寺】
モッピーの人からメールをいただいたので、モッピーを始めてみた。
洗濯機直る / 未亡人友のその後・・
足の甲の浮腫みひく! 洗濯機壊れる~~
右足のピンチ!! ブログも続けられるかの崖っぷち・・
愛猫の腫瘍(神経鞘腫)が再発したお話とかかった費用について
明日で薬がなくなること 日記続けたい
関節の違和感と痛み リウマチ?ばね指?
‐経過記録381 痛みとしびれ
持って生まれた体質に物申す!妹は熱が出たことも無いのに何で私だけ大病するの?
-経過記録378 地震による不安と線維筋痛症の現実との向き合い方
-経過記録377 痛みと日常と医師への感謝
いつもと同じ薬なのに高額医療の多数該当から外れて1万円多く請求されたけど調剤薬局が間違えてるはず(怒)
リウマチ診断が出て5年目に突入・ようやく病気を受け入れられるようになりました
‐経過記録374 ジェットコースターな週末
-経過記録373 お風呂での危険な体験
‐経過記録371 そして私は途方に暮れる 2
‐経過記録370 そして私は途方に暮れる 1
-経過記録369 線維筋痛症生活の中で学んだこと:病気との闘いから得たこと
-経過記録368 アーバンリサーチのスカートをかってみた
-経過記録366 生活バランスの崩壊
‐経過記録367 不思議な指の腫れ