こんにちは☺️🍹 今日は、外は暑そうです💦 部屋のなかも、久しぶりにエアコンを切って 扇風機をかけています。ごく微風ですが、 優しい風が心地よいです☺️ さて、昨日は、いつもの通院の日でした。 でも・・私の担当ドクターが、急にお休みされて💦 そして、待つのも長くて、お昼過ぎて、 ようやく呼ばれ... 続きをみる
入院のムラゴンブログ
-
-
-
どうもです。 入院中のリハビリ病院の担当の方とケアマネさんと福祉用具会社の人に 家に集まってもらい、退院後の家での生活にあたり 家での注意する箇所等のチェックをしてましました。 15分程度でチェック自体は終了で 特に問題はないとのこと。 ただ家の中で、以前は普通のスリッパを履いていたので フローリン... 続きをみる
-
今週はパラパラと雨降りが多い遥ちゃん地方です。 明日は暖かくなるみたいですね。 遥ちゃんはだいぶ暑がりのようです。 少しでも快適に過ごせるように、 これからの季節に向けて冷え冷え石板準備しました。 大理石風ですが違います。(笑) 結構冷たいので、夏はフル活用してほしいですね。(*'▽') 日曜日。 ... 続きをみる
-
はぁ、、、おわた 全部、、おわた 長かったー これでやっと心ゆくまでビールを楽しめるな😝 昨日やってもらった気切の肉芽除去、切った後に医療用メスでジュっと焼くので、出血もなく、順調に退院できると思ってたら、、、 先生「調子よさそうですね。それしゃあ明日退院しましょうか?」 おーーーい!調子良いんだ... 続きをみる
-
-
私の手術の梯子旅はいよいよ終わりを迎えようとしてます😌長かった、、でも頑張った! 本日14時頃から手術の準備が始まりました。予定が早くなったのは良かった😃 メガネケース持って歩いて手術室へ。まぁ、大学病院らしく手術室が無限に並んでます。まるで食肉工場のようだと、どこの大学病院でも思うのです。 こ... 続きをみる
-
-
明日の事なんて誰にも分からない! 明日が来ない場合もある・・ そんな中で今日と言う1日を如何に楽しむか!! 明日以降の予定を立てても明日が来なければ意味がない。 それでも1つの目標や夢や予定は生きる糧になるから・・ 無駄な時間は入院だけ(笑) 入院は損した気分であり時間の無駄なんだよな(笑) 入院し... 続きをみる
-
8日に腰の手術をし、10日に急いで退院した甲斐がありました😃 11日無事に入院することができました~~!! あとは手術日である14日の月曜日まで追い出されなければ全てが終わるのです!! あぁ、、、長かった、、あと少しで終わる。。。 終わるまで気が抜けませんよ~~ ここでへまして追い出されたら、稲波... 続きをみる
-
-
-
-
手術してから2日目。細かいこと言うとまだ48時間経ってませんが、術後の経過も良く、先生から退院OKが出たので移動します! 次は札幌医大だ・・・ 退院の日も大忙し。CT撮ったりリハビリしたり、計算できたら会計やったり。 はぁ~でもこれで腰は終わったんだね☺ 長かった。。 1月くらいからぐっと調子悪くな... 続きをみる
-
何回やっても全身麻酔は嫌だな・・もしかするとこのまま戻らないかもしれないし、車いすになるかもしれないしな。。なんて、毎回考えます。 毎回毎回覚悟するのはもう嫌だ。。心が疲れます。。でもしょうがないね。。 痛みのない生活に戻れることを期待して、それだけ考えて臨むしかない! 手術開始は11時! それでは... 続きをみる
-
- # 入院
-
昨年は、義妹から2月の終わり頃に こんなに沢山の土筆をいただき 2時間かけてハカマを取りました。 そして、卵とじにしたり、土筆ご飯にしたり 天ぷらにして食べました。 今年は……義妹からの土筆が無かった🫨 それならば、自分で採ろうと思っていましたが、長女のことがあり…すっかりと忘れていました。 昨日... 続きをみる
-
-
3/30 昨日ハウスクリーニングの方がベランダの植木の始末をしてくれた。今日は接合菌を恐れながら、後の掃除に取り掛かった。人間欲がある時は、好き勝手に植物を増やしたくなる。ベランダの植木などは人の手をかけなかったら、朽ちていく他ないというのに。植物環境や自分の体調など何も気にせず、思うがまま買っては... 続きをみる
-
3/29 みてね、というアプリがある。孫の成長記録を家族間でシェア、閲覧できるというものである。日々娘の配信してくる写真記録を見て、成長ぶりにびっくりしたり、感心したり、夫共々楽しみにしていた。 保育園の日誌には、日々の日常を保育士さんが個々に観察記録してくださり、微に入り細に入り記載してあった。如... 続きをみる
-
-
-
3/27 昨日は母の祥月命日だった。私の移植がらみの混沌とした辛い時期、原発膵臓がん、転移不明で大腸がんから肝臓転移、脳に飛んで脳梗塞発症、3か月の意識不明からの死だった。日頃がんにだけはなりたくない、と言っていたので,本人知らずに逝けたことは幸いだったと思う。彼岸に亡くなる人は天命を全うした人とも... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦ ❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦ 久しぶりのブログ更新になります 一昨年の9月のことになりますけれど 夫が海外の寄港先で交通事故に巻きこまれ かなりの重傷を負ってしまったため 一時は生死をさまようような状態でした さい... 続きをみる
-
-
3/13 今日は花粉?PM2.5?のせいか、痰,鼻水が多い日だった。夫の咳出なくなったねー、という嬉しそうな言葉に、否とも言えず、コデインのおかげだね、と答えた。横で痰咳を見聞している夫の心情を思うと申し訳なくありがたいと思った。ティッシュの消費量中くらいに多かった。 ------------- 2... 続きをみる
-
3/10 昨夜はあまり効果がなくなっていた導眠剤服用後、神仏?に感謝の言葉を呟いているうちに寝落ちした。何かの本のチラシの表題のように、何も考えず、ひたすら脳に感謝の言葉を想像し呟いているうちに。 日課の鼻洗いの溶液の容量をケチらず増やした。本来は150cc〜洗浄するのがよいそうだ。夜間咳痰の粘着度... 続きをみる
-
-
-
どうもです。 現在、大腿骨骨折し、入院中の母の介護認定の区分変更を申請しまして 調査員の方が病院まで来てくれて、早速調査してくれました。 たまたまか昨年秋の担当調査員と同じ方が調査してくれました。 まぁ病院ですから、本人に質問するのは当然ですが 一通り聞いたのに、私、家族というより 看護師さん中心に... 続きをみる
-
場所争いしてるちっことくり みみこは一人で下に寝てます めっちゃこっち見てるw 今日は雨 明日も雨らしい ひな祭りケーキ買いに行こうと思ったけど自転車で雨はきついので断念 ケーキがぐしゃぐしゃになりそう(´・ω・`) 旦那が今日から入院なので退院したらケーキ買いに行けるといいな 昨日は暑かったけど今... 続きをみる
-
今週の水曜日に退院してから今日で早4日。今回 入院して思った事について書いてみたいと思います。 ①手術&処置について 局所麻酔による 胸腔鏡下胸膜生検の手術は激痛でしたので、今回の入院で最も ‘荒行’ となりました。先週の火曜日に抜いたドレーンの穴 (with 2針縫合) は、現時点では痛いというよ... 続きをみる
-
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど、... 続きをみる
-
-
入院しました(相方) こんな立派な綺麗な病院に誰でも分け隔てなく入院できるなんて幸せだと思います 荷物を持って行ったら病室へ私は入れないそうでお帰りくださいで仕方なく帰りました 明日 手術の立ち合いは出来ないそうで用事がある時や手術が終わったら連絡があるそうです 今日は凄く静かです ご飯も作らなくて... 続きをみる
-
-
今回受けた“胸膜癒着術”は、恐らく明日に医師の診察を受け、問題無く癒着がされていれば、ドレーンも外して貰える様なのですが、処置をしたのが金曜日で、その後直ぐに土日&祝日(主治医の診察が無い)でしたので、今日までひたすら“待ち”の状態が続いています。 持ってきた本も読んでしまったし、スマホでネットばか... 続きをみる
-
-
2/19(水)に入院後、20(木)に、左肺の胸腔鏡下胸膜生検、21(金)に胸膜癒着術を続けて受けましたので、まずは胸腔鏡下胸膜生検についてレポートしたいと思います。 今回、胸膜内にがん細胞が認められる為、今後の遺伝子パネル検査にかける為に、がん細胞を採取するというもので、局所麻酔下で行うが、状況によ... 続きをみる
-
-
10日ぶりの書き込みになってしまいました💦 定年を控えてバタバタしておりました。 ちょうど10年前の振り返りになります。 今の職場で働き始めて約半年ほど経った頃で、いくら法的には認められているとはいえ、不安定な契約社員の立場(当時)では、まだ父の介護で休みを取ることもちょっと言いづらかったです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
どうもです。 なんとか第一希望の病院に転院が決まり、 そこの病院と面談もして転院しました。 結局、自分の車まで母を車椅子で連れて行き 自分の力だけで車に乗れるまで回復?していたため 乗り換えてもらい、次のリハビリ病院まで連れて行き 入院手続きをしました。 結局、転院前の母の入院費は病院着&おむつのレ... 続きをみる
-
-
2025/2/7 入院4日目 11/9 土曜日 今日は入院して初めての朝食が出て どろどろのお粥だけれどとてもおいしかった 子供たちがやってきて家族会議が始まった 大草先生は胃がんと断定して説明しています 病理検査の結果はまだ判明していないはずなのにです 私には胃が爛れて出血しているのは分かりますが... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんにちはkosuzukiです。 少し前に退院してきました。 脊髄腫瘍の手術をしてきました。 一年前くらいから腰から足の付け根に痛みがあり MRIを撮ったところ腫瘍が発見されました。 発見から退院までの様子を動画にしました。 あまり多くない病気というので参考までにご覧ください。 10万人に1人の確率... 続きをみる
-
今朝も多少の積雪があった遥ちゃん地方です。 昨日はずーっと降ってましたからね。 凄く寒かったし・・・。 今年、産まれて初めて雪を経験した遥ちゃんですが、 雪が本当に大好きみたいで、路面を除雪車みたいに(食べながら・(笑))歩いています。 遥ちゃん元気です♪ 世の中はメリークリスマスですね。 皆さんの... 続きをみる
-
-
少し前と重なるかもしれません どうしても書きたかった事を書こうと思います 『ブログへのコメント』 やっぱり嬉しいです 私自身の気質なのか分かりません 全員かは分かりません 「誠実なコメントには誠実で返す」 リアルでも人間関係でも同じことが言える気がします 千葉大精神科に「鬱」で入院した時のこと 最悪... 続きをみる
-
月曜日、無事に父を病院まで連れていくことができました。現在母は入院中で2週間1人暮らしの父。 入院の準備もなんとか1人で頑張ってはいたものの・・。 世話好きで尽くしてくれる母のいない父は心細かったようです。 身内のことはグレーで表現させていただいています。 ※旧家族は父・母 A・O・私 わかりにくい... 続きをみる
-
雨のち晴れ 気温17℃ やっと、天気も回復する・・・でも明日から、また・・・ 冬は、日本海側は毎日が雲多し。 空が低くなります。 太平洋側から引っ越して来た私も、慣れて来たかな。 晩ご飯 私は、中華飯 みんなは、八宝菜とチャーハン。 チャーハンに、かけたほうが美味しいと思うのだけど、別がいいんですっ... 続きをみる
-
23日は先週緊急入院をした母のお見舞いに行ってきました。 とはいえ、入院している病院はGoogleマップで見ても1時間半弱かかり土地勘のない場所です。 ちゃんと行けるか不安(;´・ω・) 11時に出発し到着は12時20分。 ほぼ予定通り。面会は14時からなのでランチをしようと病院の眺めのいいレストラ... 続きをみる
-
RS感染症で入院した孫。 1週間が過ぎました。 水曜日、木曜日は酸素吸入もしてしんどそうでしたが。 昨日は、酸素も外れ…もうちょっとで退院できそうです。 やはり、家族が揃わないと家庭も機能しないので… 家にいる息子や第一子も落ち着かないのかもしれません。 息子も…この1週間は。 第二子の入院、それか... 続きをみる
-
昨日は、一日中。 息子宅で、子守りをしていました。 孫、第二子は金曜日から咳が始まり… 夕方までは、しんどそうでもなかったのだけど… 夕飯の時間?19時くらいか? 息子から連絡があり。 孫、第二子の呼吸がおかしいと病院へ。 即入院となりました。 もちろん母親(お嫁さん)も一緒です。 孫、第一子の面倒... 続きをみる
-
-
先日、一泊二日の入院をしました! 抜歯をするため、大学病院の歯科です。 6年前に、副甲状腺腫瘍(良性でした)の摘出手術をしました。 その病気のため、骨粗鬆症になっていたので、治療をしています。 半年に1回 プラリアという注射をしています。骨量は僅かずつですが、マシになっています。が、この注射は歯に良... 続きをみる
-
英米 英語表現の違い3「入院する」 ここではアメリカとイギリスでは表現の仕方が異なるものを 取り上げていきます。(例文はイギリス式ですのでその部分のみ入れ替えるとアメリカ式の英語になります。) 「入院する」 アメリカ英語 be admitted to the hospital イギリス英語 be a... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 タイトルなんですが、入院したのは私ではありません。 私の車です。 今日、有休でお休みなんですけど、来週は洗車に行けそうもないから、洗車してもらおう と、いつものスタンドに予約を入れておいたんです。 10:30の予約だったので、間に合うように家を出て、洗車してもらっていま... 続きをみる
-
今日も朝から 庭の雑草駆除 これでは、腰の曲がるのが早くなりそうだけど 防ぐ方法はないものか? 長女の3歳の孫が高熱が5日続いて 尿検査の結果が良くなかったので 点滴をしました 針を刺しても泣かなかったそうです それを聞いた私の方が泣きそうです そして次女が入院中 日曜日に顔を見に行ってきます 明日... 続きをみる
-
相方も今日検査いって コロナと診断されて ガビーンとなりました
こんにちは、ジジです 参りました、相方も今日検査いって コロナと診断されて ガビーンとなりました(泣) 入院先だった病院にその事を 言ってみると、コロナが直接影響が あることはないと言われて それについては一安心です。 ただ、二人してコロナなんて 困りましたね。
-
少し前の事になりますが・・・ 日常のブログの続きです。 3ヶ月ぶりのパン教室。 生徒4人のみの教室、いつも和気あいあいと、自分の持ち場も それとなく、決まり、待ちわびていたのですが・・・ 3ヶ月のお休みの間に、4人の生徒のうち、2人が入院生活 になってしまいました。 そして、先生もご主人の具合が悪く... 続きをみる
-
義父の介護が一段落しました。 色々心配なことはありますが、義母も退院し、義父と義母、夫婦の生活が再開しました。 めっちゃどうでも良いけれど、「夫婦の生活」と入力する時、「の」を入れ忘れると「夫婦生活」になり、アダルトな感じになってしまうから、要注意ですね。笑 親には仲良く居て欲しいと願うばかり。 離... 続きをみる
-
-
バブル経済が崩壊した1993年、東京で美容師として働いていた26歳の女性は、 親から帰郷を命じられる。以来、束縛の強い両親に従い続け、心身のケアを している。 父親はがん、心筋梗塞など大病を患うが、母親は一切世話をしない。崩壊寸 前の家族に何があったのか … 「あんた、もういい歳なんだから、いいかげ... 続きをみる
-
-
今日は寝坊して何とか仕事に間に合いました。 昨夜は行ってるお寺の宵宮でした。 たくさんの人が訪れていました。 キッチンカーも出て売り切れになるほどでした。 夫の入院給付金の請求をしました。 なんと5日以上入院から。 昔の保険だからと思っていたら そこの保険会社は平成になるまでずっとそうだったそうです... 続きをみる
-
なんか 知らんけれど… 音楽が 流れているのなん… 痛み止めの時間が短くなっている ねこきゅう… とうとう 免疫力をあげる 音楽とか 元気になれる 音楽とかを 探して… 聞いているみたいなんでしゅが 掃除機の音量で ほとんど 聞こえて来ない…らしく 全然 免疫力あがってこぉーへんわぁ…って ゆーてい... 続きをみる
-
今日から 主人は入院です。 足が痛いので 車椅子用のタクシーが 迎えに来てくれて 無事に 病院へ到着しました。 入院手続きして 病室へ 入ります。 左のドアの中は トイレです。 とても広いトイレです。 15分だけ。 ふたりずつ。 小学生以下はダメ。 まだ、面会には 厳しいです。 お昼。 煮物の味付け... 続きをみる
-
-
-
-
-
ガス抜き、覚書 姉のこと シャントが詰まり、その対応のため9月3日(火)13時過ぎ入院。 病室が個室でした(無料)。 ※4人部屋と無料の個室が数室あるようで、特に個室を頼んだわけではありませんが、気楽で良いと思います。スペースも広め。無料でいいの? と思うレベルの個室。こちらは助かるけれど。 9月5... 続きをみる
-
さて、悪いことについてですが。 夫のうつ病が再発しました。 夫、4月に起業して以来忙しく、 朝から晩まで、週末もなく働いていたのですが、 好きな分野の仕事だし、 本人の希望で始めたことだし、 会社勤めしてたころのような引きこもったリモートワークではなく、 実際に人と接したり、やり取りする機会が多いの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
パートナーの鎖骨複雑骨折の手術が明日行われます そのため、前日から入院して待機 パートナー曰く、 「当日では、なんであかんのや?」 そんなこと言われても私にはわからん 先生に聞けばいいじゃないか…と心の中で呟く 折った時は、あまり痛みを感じなかったようで… しかし、日を追うごとに痛みが強まっているよ... 続きをみる
-
22日 月曜日 夜診察 18:30 お迎え 予定の みけ香… 駐車場 空きはなし… 少し 待って なんとか 駐車は出来たのだけれど 待合室 座れる場所が ないくらいの 混雑具合… 予定時間が かなり おしていて 面会して お待ちいただけるように 準備しますねぇ…と 看護師さん… 入院室 みけ香だけな... 続きをみる
-
土曜日… 夜診察で 診察になった じゃ・らんっすよぉ… 鼻水・咳・目やに・倦怠感… ちょっと お口も痛い ぼく… FIV 猫免疫不全ウイルス 関連症候群期 ARC… 免疫が落ちているみたい…なん… de 血液検査… ぼくの検査結果が出るまで みけ香の面会に行って来たっす!! みけ香 がっつり お食事... 続きをみる
-
息子が急に内科に入院になりました。 今日はかかりつけのクリニックから大きな病院に回されて そのまま検査→入院に あわただしい一日でした。 なんだか気が張ってしまって 眠れそうにありません。 それでも明日も面会に行きます。
-
妻が来週、入院することになった。子宮筋腫が大きく開腹手術が必要だからだ。 4月中旬に地元のクリニックで検査を受け大きな病院を紹介された。 大病院での診断でかなり大きい筋腫があると言われた。 男のセラヴィには分からないことだが、女性の体は男性に比べ複雑で繊細なんだな… と思った。 先日、妻の両親と一緒... 続きをみる
-
ノックをする人がいてくれたとしてもその人は相当の覚悟がいるのかも知れません
こんにちは、ジジです 昨夜のニュースで以前にあった 殺人と容疑者自殺の件について話されていました。 これは娘が脳の障害で入院し、意識がない状態。 次に容疑者の妻が同じ病で入院し意識がない状態だったそうです。 容疑者つまり夫であり父親の彼は遺書を書いており そこにはずっと苦しかったと書かれていて、 二... 続きをみる
-
泣きながら二週間お家で耐えましたが💦あまり変わり映えせず…また入院しています🏥😅 ほんの少しだけマシなような?程度なので色々お薬を変えて様子見です👀どんだけ様子見やねん💦 とにかくもう少しマシにならないとお家には帰れません💦血液検査や諸々の検査結果は問題ないのですが…お薬の微調整が難しい... 続きをみる
-
今日は 早朝で 病院さん… ◆ げんちゃんの 抗がん剤治療… ◆ ふくふくの 抜歯手術… げんちゃん お預かりの 半日入院の 抗がん剤治療… ふくふくは 血液検査結果後 抜歯手術が出来るかを 確認して 当日 手術出来るかの 先生判断で… 抜歯手術出来るなら 入院 手術処置ってなる… ぼく… げんは ... 続きをみる
- # 抗がん剤治療
- # 多系統萎縮症