年明けの連休2日目、前日の蓼科山BCスキーに続いて北八ヶ岳エリアの北横岳にスノートレッキングに行ってきました。 連日の快晴で、八ケ岳・南アルプス・中央アルプスが綺麗に見えました。 ロープウェイを降りたとたん雪の反射でまぶしいです。 左手に今日登る北横岳が見えます。 坪庭のランドマーク 樹氷も見事です... 続きをみる
八ケ岳のムラゴンブログ
-
-
3連休の1日目、今シーズンはじめてのバックカントリースキーに北八ヶ岳の蓼科山に行ってきました。 夜明け前 全面結氷した白樺湖越しの蓼科山 アクセスする白樺湖国際スキー場に着きました。 現在地→蓼科山に登る予定 北アルプスの山々が南から北まですべて見えます。 最高の天気になりました! 幸せの鐘 林の間... 続きをみる
-
先週末、八ケ岳連峰の北の端「蓼科山(2531m)」に行ってきました。 6時半過ぎ 白樺湖から眺めると黒い雲がかかっていました。 登り出すころには天気が良くなりました。 歩き出すとすぐにルート上に雪がありました。 滑る前に6本爪のアイゼンを装着 蓼科山荘という山小屋に到着 穏やかな山容で「諏訪富士」と... 続きをみる
-
青空をキャッチ! 2020.02.29(土)▲蓼科山は360度の景観 日本百名山でもある、 八ケ岳の蓼科山に行ってきました(´▽`) 【コース】 今回は、風雪の影響の少ないと言われる 女神茶屋からの直登のピストンコース 5.6キロ、6時間30分(休憩込み) 駐車場が8時には一杯と聞き、 7:30女神... 続きをみる
-
▲北八ケ岳・あひるデビュー/雪山/黒百合ヒュッテ/高見石小屋/2020年2月
あひるちゃん、北八ケ岳デビュー ぷぷっ、かわいい(^^♪ 2020年2月23日黒百合ヒュッテから高見石小屋経由渋の湯 前日、東天狗岳に登り、 夜の19時には爆睡したので、 さすがに朝の3時頃からウツラウツラ・・・ それでも、星空も、夜明けの景色も望めないので、 お布団の中でぬくぬく… 普段バタバタと... 続きをみる
-
#
一人暮らし
-
青魚が食べたい
-
こどおじが家を出てから122日目 社会復帰60日目 自分って社不だなぁ
-
お得な買い物
-
【ひとり暮らしの人が増加中】 3年後には6人に1人 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ウフフ
-
節約疲れ
-
もう自力では無理な気がする
-
小さいハッピーが重なった
-
一人暮らしで繊細なアラサー男がオススメするお家での過ごし方を紹介
-
「節約=貧乏?」 楽しく心地良く暮らせる節約ライフを紹介
-
美作くんと迷える子豚(梅田みそ先生)
-
要するに 年間予算は【 生活費108万円+他20万円=128万円】
-
お部屋づくりで意識していること
-
メーテルとのルーティーン
-
美容にも嬉しい低カロリー 業務スーパーのなつめチップス
-
資格勉強開始!とマイナポイントの使い道 楽天お買い物マラソン
-
- # 日々の暮らし