こんにちは! 今日はお元気でお過ごしでしょうか。 メモトラベルは今年国境解禁したあと、 少しずつ忙しくなります。今日はコロナ時期のメモリーを思い出せようかなっと思って、書きます。 実はコロナの前にも2019年の末、ようやく成長していくはずでしたが、 コロナがあって、ご予約はゼロになりました。 日本に... 続きをみる
台北観光のムラゴンブログ
-
-
よくガイドブックが載せられていた士林夜市、 地元民も愛する北部夜市王座TOP1.2位を争う 士林夜市の現在はどうなっているでしょうか。 こんにちは、メモトラベルです。 先週は久しぶりに夜市に行ってきました。 今回はバイクで士林夜市へ行きましたので、 もしMRT電車で行くなら劍潭站(Jiantan S... 続きをみる
-
解禁後、キミの旅行プランは?(アンケート実施・なんと割引コード有)
海外旅行だと、それはそれは台湾でしょ! こんにちは、メモトラベルです。お久しぶりです。 既に日本も台湾も国境が解禁されています。 メモトラベル、我々も忙しいモードに切り替えて仕事していますよ! もう海外旅行をしましたか? 最近、福岡も大阪も東京も台湾に関するイベントがたくさん開かれたよね。 #台湾ロ... 続きをみる
-
皆さま、ご無沙汰しております。 メモトラベルです、コロナはまもなく3年なります(もうすぐだね) 時間がん長すぎて、すこし辛くて、ストレスが溜まっている。 幸い、10月は台湾も海外観光客の受け入れが始まりますよ。 10が13日から台湾もノービザ・ノー隔離で観光できます。 ニュースも政府のお知らせも流れ... 続きをみる
-
2022新北市平渓スカイランタンフェスティバル 2022年、今年もスカイランタンフェスティバル開催する予定です。 コロナで、台湾旅行行けなくなる現在は、 もし宜しければ、おうちでオンラインツアーはいかがでしょうか。 今回、メモトラベルも現場に行きまーす! しかもご利用料金0円❤参加無料! 開催日 ★... 続きをみる
-
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 あれ、2022年はもう2週間ほど経っていましたが、何を言ってるだろう(笑) 実は台湾は旧正月を迎えるのが新年より大切にしていますよ。 今年は1/31(月)が旧暦の大晦日です。 なんと、台湾は1/29~2/6は旧正月休みで九連休ですって!!! 新年早々はじ... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます?! あれ?いまさら新年おめでとうって思う方は少なくもないかと思われます。 記事のアップロード日程の設定は間違っていませんと! 実は、台湾のお正月というのは、旧暦により、旧正月を過ごします。 年々旧正月の日数が異なりますが、台湾人にとって一番期待する長い連休ですね。... 続きをみる
-
悩みがあれば、艋舺龍山寺へ行こう@台北市・MRT龍山寺駅(動画あり)
台北市内のパワースポット・艋舺龍山寺 清時代の乾隆3年(1738年)から建てられた艋舺龍山寺はもう283年の歴史があり、昔から神様のお力を感じられた人々も沢山いらっしゃるというお話で、地元だけではなく、台湾各地から来た参拝者と海外の観光客もご参拝しに来る。 台湾人は皆信仰強い? 台湾ではそのような諺... 続きをみる
-
日曜★おうち旅|夜の九份観光・オンラインツアー|おうちで台湾下見ツアー|Zoom利用
【ご報告】 皆さま、お元気ですか? メモトラは来年一月から、ZOOMでおうち旅を参入します。 コロナで海外旅行にやむを得ずキャンセルした。。。 国境が解禁されるまでに、旅する気持ちを抑えなければなりませんが、 メモトラベルはオンラインツアーをご用意しております。 第一弾は台北の定番スポット=九份(九... 続きをみる
-
台湾に来て3年が経ちますが、実は台湾って娯楽を楽しむ場所が日本より圧倒的に少ないなと感じます。 そのため台湾で友達と遊びに行くとなるとどうしてもカフェに行くことが多くなります。 休日友達とランチを食べ、その後カフェに移動しておしゃべおしゃべりし、夕飯時間になったらご飯を食べに行くというルーティンが定... 続きをみる
-
-
-
「龍都酒楼」広東ダック名店・食事会にピッタリ@六条通・MRT中山駅
宴会なら「龍都酒楼」をおすすめです!少人数からOK こんにちは、メモトラです。お久しぶりです💦 今日は台北伝説のローカルレストランをご紹介させていただきます。 それは「龍都酒楼」(DROGON RESTAURANT)というレストランです。 実は先々週くらい、会社の皆と一緒に行ったばかりです。 とて... 続きをみる
-
グリーンワールド 松江(Green World Song Jian)に泊まってみた@台北市
ホテルシリーズ第二弾!まさかと思わなかった(笑) まず、会社に感謝します、あとは私の家族(??)あれれww 今回あの大手旅行会社H.I.S様よく使われているグリーンワールド系列店のグリーンワールド 松江(Green World Song Jian)洛基松江大飯店に泊まってみました。よく旅行会社さんの... 続きをみる
-
家園小館・おふくろの味@台北市・MRT古亭駅(G09/O05)
丸いテーブルは台湾文化の一つです。 上にはぐるぐる回れる、お料理のお皿を置いたら、宴会や 一家団欒のイメージがします。 今日は狭い路地の中に心とお腹に癒されるレストランに紹介します。 それは「家園小館」(ジャ エン シャウ グァアン)というレストランです。 ※中国語の発音が難しいなあ MRT古亭駅(... 続きをみる
-
太平洋商旅Pacific Business Hotelに泊まってみた@台北市
ビジネスホテルとはいえ、 もうビジネスホテルのレベルに越えていると思う。 それはパシフィック ビジネス ホテルに泊まってみた正直の感想でした。 急遽台北市に出張になったメモトラくんは元々自宅で朝早く出発してもよかったけれども、朝が弱いから、上司に相談してみて、感想文が書いたらOKということで2日間パ... 続きをみる
-
#
台北観光
-
台北トランジット前半♪インタウンチェックイン~仰天宮で収驚_パリ&ロンドン・台北トランジット旅の記録③
-
【2025年から変更!】台北駅から桃園空港へバス移動。2025年からバス乗り場が変更してるので注意!台北バスステーション
-
台湾旅行 3日目
-
台湾旅行 2日目②
-
台湾旅行 2日目①
-
23度目台湾〜ぼっちチャリダー爆走
-
越冬’25 その18『扁桃炎との闘いは続く 台北14日目』 1年と5か月と29日
-
1歳3ヶ月の子と台湾旅行記!3泊4日の費用やスケジュール・持ち物ブログ
-
台湾 台北の小籠包のお店「金品茶樓(キンピンチャロウ)」。台湾茶メーカーが経営する点心レストラン。森三中さんがYouTubeで紹介!
-
越冬’25 その6『いざ高雄へ 5日目』 1年と5か月と16日
-
越冬’25 その5『あっさりで、4日目』 1年と5か月と15日
-
越冬’25 その4『台湾いくなら今でしょう?』 1年と5か月と14日
-
越冬’25 その3『くどい日記になってきた』 1年と5か月と13日
-
【子連れ旅】台北の駅近ホテルおすすめはココ!ローダーズプラスホテル台北駅前のブログレビュー
-
迪化街歩き2019年・前編1~台北200
-
-
「地方創生」という名詞は2014年からあったそうです。 国内の各地域・地方が、それぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会をかたちづくること。魅力あふれる地方のあり方を築くこと。Weblio辞書:https://www.weblio.jp/content/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%... 続きをみる
-
現地ツアーが多すぎて、かなり悩んでいる方々は少なくもありません。 まず、信頼できる旅行会社を通して、ご予約するのは解決法の一つです。 が、旅行会社相談デスクが少ないし、遅いし、時間もったいないなあ… 方法②、オンライン海外アクティビティサイトを探し、自分で予約をやります。 現在、海外アクティビティ会... 続きをみる
-
#
韓国ショッピング
-
ニューオープン! オリーブヤング N ソンス わかりやすい行き方
-
春のソウル2泊3日アラフィフ2人旅 旅費も公開!
-
話題の新店! オリーブヤング N ソンス
-
初めての emart 龍山店
-
韓国旅行 雨の日はどこ行く? emart龍山店への行き方
-
韓国の無印!? JAJU イーマート龍山店でお買い物
-
【新沙】カロスキルでの朝ごはんはジャンキーだったけど♪
-
もう、次買うとしたら夏物だよね~♪
-
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
-
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
-
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
-
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
-
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
-
ホ食堂@ameba
-
ウエルカムキットでたくさんのコスメをいただきました♪
-
-
#
トラブル
-
【動画】東南アジアでは酷暑期でどこも暑い?
-
【動画】カナダのバンクーバーの祭りに車が突っ込み11人も死亡!
-
【危険】タイのパタヤで深夜に外国人が外国人に襲われる!
-
【危険】タイのパタヤでバクラが中国人に臓器を摘出される!健康ならおっさんでも要注意!
-
【旅行中のトラブル対策】道に迷ったとき&困ったときのドイツ語フレーズ集|読み方付き&PDF配布あり
-
【危険】タイのパタヤの中国人が借りてた部屋で心臓と肺を摘出されたバクラが見つかる!
-
【創業リアル日記】法人登記・口座開設・給与振込までの20日間ドキュメント!
-
【無能】ふるさと納税の返礼品の米が減量で返金なら要修正申告で絶句!
-
【危険】タイのパタヤのジョムティエンビーチで外国人がハサミで脅迫!
-
しなきゃよかったと思う時
-
Amazonからクレジットカードの利用承認が得られていませんメールが届いたときの話
-
【動画】タイの交差点で電信柱が倒れ走行中の車が下敷きに!
-
【危険】ラオスのビエンチャンで在住日本人同士のトラブルか?
-
【利権】オーバーツーリズムの財源確保のためにも外国人の消費税免税は廃止で!
-
【悲報・住宅トラブル】トイレがナイアガラ…築14年建売住宅
-