ケアンズ旅行1日目|寒さに驚きつつ、自然と動物に癒される価値ある時間
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時30分ごろ到着。 しかし意外にも気温... 続きをみる
ケアンズ旅行1日目|寒さに驚きつつ、自然と動物に癒される価値ある時間
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時30分ごろ到着。 しかし意外にも気温... 続きをみる
「定休日も“生活の質”を整える時間に」~日常から得られる気づきと効果~
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。業務の合間を縫って確保した、久々の休日でした。 まずは、自室の掃除と庭の除草からスタート。気温が高かったこともあり、作業後は全身汗びっしょり。 室内に戻ると、妻から「ホースで水かけたの?」と声をかけられるほど。 実際は水では... 続きをみる
長崎の末妹が遊びに来たので、ちょっとお出かけしました。 仕事もバリバリしてるけど、いろんなところに遊びに行ったりし、 人生楽しんでる模様。 愛知(わが家)にはけっこうな頻度で来てて、今回は琵琶湖方面へ行きました。 娘のワンボックスに私に妹、お嫁ちゃん、娘、孫3人の計7人 息子は仕事、婿さんは辞退でし... 続きをみる
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 3日目 朝食は別のところに・・と思ってたんですがあいにく祝日のためほどんどのお店がやっていない。 結局、前日と同じ喫茶店での朝飯でした。 午前10時にホテルをチェックアウト。 一旦荷物を保管してもらい、ホテルの裏へ。 川があり、そこから渡し舟が運行... 続きをみる
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 2日目。 朝の6時に起床。 大浴場に入ってたら、腹が減ってきた。 今回はホテルの朝食なしのプランでした。 ・・というのも!! 名古屋といえば!!!モーニング!!! ということで こちらでいただくことに。 私は小倉トーストのモーニングセットを頼みま... 続きをみる
変わらない伊豆稲取の駅舎 以前あったキンメ像が無くなっていて 来なかった年月が偲ばれます ウグイスの鳴き声にしばし聞き入る私たち 今朝も いつも同じくらいの時間に目覚め 旅立ち前に もう一度 露天風呂に入っておこうと イソイソと2階に降り ゆっくり入ったのち 館内を散歩 ラウンジからの景色を目に焼き... 続きをみる
2025.5.3 土曜日 晴れ🌞 3人で熱海に来ています。娘のいない家族旅行。娘は、離れた地で今日は出勤日。 3人旅行、センチメンタルになるかと思いましたが、3人でも楽しい時間でした。 もともと大人になってきた子どもたちは旅行中でもスマホを触っていたりする時間も多いので、べったり過ごしていたわけで... 続きをみる
2月10日 金曜日に1泊で福島県のいわき♨に行き、日曜日は、埼玉スーパアリーナのサザンのライブに行き、疲れました。 楽しかったけど~。 今日は、リビングの改造(模様替えですね)をして、外に行く余力もなくゴミ捨て以外は外出せず。 続いていたブログも、デュオリンゴ🍏も、1万歩歩くのも、日記のタイムログ... 続きをみる
最終日は東京に住む娘家族も一緒に孫ちゃん1号と孫ちゃん2号・3号揃ってディズニーランドへ。それぞれ興味のあるものが違うから別行動も挟みながらジャングルクルーズや鉄道、イッツ・ア・スモールワールドみんなで乗リました。 1週間前の週間予報を見事に裏切って抜けるような青空 開園直後に元旦那と来た時には40... 続きをみる
くもりいちじ雪 気温4℃ 4℃じゃ寒いから雪が降りますね。 積もらなきゃいいんだけどね。 猫っち、こんな日はコタツに潜りっぱなし。 ぬくぬくになって寝ています。 晩ご飯 煮しめ ホウレンソウのおかか和え 大根に味が染みて美味しかった~~まだ、ベロの感覚がおかしいけど、 味が分かるようになりました。 ... 続きをみる
雷さんが居座っています。 そして、時々の地震。 ひとり家にいると、怖いですよ、不安になります。 もちろんカミナリにじゃないよ、地震の揺れが怖い。 何時まで揺れが続くんだろうね。 おこは、道の駅です。 行きも帰りも寄りました、もちろん買いました。 今回は、旅行費用の報告です。 ホテル代 22,000×... 続きをみる
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
バリ島最後の夜は極上のプライベートヴィラで!家族と過ごす癒しと贅沢のひととき
行きたい!絶景スポット 伊香保温泉 伊香保ロープウェイ 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!伊香保グリーン牧場 伊香保温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!別府温泉 悠彩の宿 望海 人気の温泉スポット 大分県の旅
行きたい!伊香保温泉 湯の花まんじゅう 勝月堂 群馬県伊香保の旅
行きたい!パワースポット 伊香保神社 人気の観光スポット 群馬県伊香保温泉の旅
SOMPOで乗ーる:地方・郊外のカーライフ支援
子育てファミリー必見!ライフステージに合わせて車を選ぼう!
「高級車も手の届く時代」に迫るカーライフプラン
行きたい!伊香保名物「水沢うどん」岩戸屋 群馬県伊香保温泉の旅
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
行きたい!有馬温泉 紅葉の名所瑞宝寺公園 人気の観光スポット 兵庫県の旅
雨 気温9℃ 昨日は、予約投稿でした。 このご時世、家を留守にしますって、公に公表出来ないですよね。 我が家のように、さして豊でも無い家にだって、流行りの泥棒が入らないとも 限りません。 用心が第一です。 ~~~♫~~~♪~~~ 火曜日10時、娘の車で富山宇奈月温泉に向け出発しました。 初めは、電車... 続きをみる
11月24日 日曜日 『琴櫻』が優勝しましたね。 6月に鳥取の倉吉市に行った時の写真です。琴櫻のおじいちゃん。『横綱琴櫻』の銅像がどかーん!とありました。 倉吉市の町並みは古風で散策に良いところでしたよ。 また行きたいところです。 ********
これから予定が続きます 楽しいことばっかならいいけれど・・・ ☆晩ご飯☆
雨 気温14℃ 終日、雨らしい。 明日もね。 今日は、用事無しだから、久しぶりにのんびり雨の音を聞いて過ごそう。 晩ご飯 肉じゃが キンピラゴボウ 茶色のおかず、緑が無い。 音をたてて雨が降っています。 燃えないゴミの日なんだけど、こんな雨の中、傘を差して重い物は無理だよ。 来月に回すことになるんか... 続きをみる
晴れ 気温18℃ きれいな青空、南の方で大雨が降ってるなんて、想像も出来ない。 大きな災害にならないことを祈ります。 災害は、二次被害としてそこに住む人の人口減少に繋がります。 どんどん、寂れてしまうのね。 晩ご飯 赤から鍋 名古屋すがきやの赤から鍋、初めて食しました。 ちょっとピリ辛だけど、具で薄... 続きをみる
くもりのち雨 気温28℃ 天気は下り坂と言うけれど、今のところまだ大丈夫そう。 シニアクラブのウォーキングの日です。 今日、展覧会用の絵を渡す約束してるから、もう1回、手を入れようか。 入れるたびに、悪くなるような気もするけど・・・ 悩むところです。 晩ご飯 ささみのフライ 舞茸チキン炒め 一番下は... 続きをみる
雨のちくもり 気温23℃ まだ、扇風機は使っています。 私には、時間によって暑いときもあるから。 今日は、シニアクラブお絵かきの日。 今回は、仕上げた絵もなし。 たぶん、おしゃべりで終わるでしょう。 会を立ち上げた先生に、悪いなぁ~と思っています。 気持ちだけは、あるんだけどね。 晩ご飯 豚汁 ミン... 続きをみる
買い物の日にはランチ付き &家族旅行が決まりました^^ ☆晩ご飯☆
くもり 気温27℃ 晩ご飯 ウィンナー巻きおにぎり おでん みかん(初) 楽をした晩ご飯。 遅く帰るひーちゃんも、おでんなら暖かく食べられます。 お肉入れて~~ロールキャベツ入れて~~って、手抜きで作ってるのに無理よ。 それを作ったら、本格的です。 あーちゃんと、1週間分の買い出し。 大手スーパーと... 続きをみる
カルボナーラ / 旅行の計画は話題にしたときから楽しい ☆晩ごはん☆
晴れ 気温31℃ 爽やかな朝、朝、夕の気温は、下がって来ました。 やや、すごしやすくなったかな? 台風さえ来なかったら、秋っていいね。 晩ごはん うどん鍋 おにぎり お腹が空いてないと言うから、うどんを作りました。 お鍋風に、白菜、ネギ、豚肉、かまぼこを入れて、甘い味付け。 ちいさなおにぎりは、とろ... 続きをみる
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年も8月初めに《山歩きJP》の撮影も兼ねて、夏の母子旅行に出掛けました。 今年目指したのは、岩手県と秋田県! 私のブログが遅れに遅れているので、長女ナツが作ってくれた動画を先にアップします🤣 ↓↓↓ 今年訪れた岩手・八幡平と秋田・... 続きをみる
浜頓別の道の駅で快適に睡眠💤 そして朝風呂♨️ 道北方面は朝風呂をやっている温泉が多いイメージ ありがてぇ🙏 温泉に入りさっぱりしたところで次の道の駅に向かいます。 すると途中で大きい公園を発見💡 中頓別にある寿公園 戦闘機やSLがあったり、ゴーカートがあったりヤギがいたり、面白い公園でした。... 続きをみる
起床6時半 6:45 週末、出掛けてしまったので、水やりに行けず、心配した畑へ行ってきました。 東京は、少し雨が降ったようです。 すでに暑いので、もっと早く来ないとダメですね。 ピーマンは、元気がありませんが、小さな実ができていました。 きゅうりは支柱の高さを超えました。支柱の高さは180センチで土... 続きをみる
3回目の鳥取です。
6月15日 土曜日 1泊で旅行に来ています。
家族旅行は浜名湖へ⑪~うなぎパイファクトリー&ランチ~ 2024/04/06~07
ここは絶対に行こう!って、みんなで決めていた『うなぎパイファクトリー』へ。 残念ながら、工場はお休みでした💦 工場の機械はお休みでしたが シアターで、うなぎパイのできるまでの流れを見せて貰えます。 うなぎパイって、ちゃんとうなぎ粉も使われていたんです! 色々売っていたので、沢山買ってきちゃいました... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ⑩~ぬくもりの森~ 2024/04/06~07
チェックアウトして出かけたのは、『ぬくもりの森』。 HPを見て気になったので、みんなで行ってきました(^^♪ ワンコもリードで歩けるのですが、入れない場所も多々あります。 こちらはゆずかりんは入れないので ダンナ様とお留守番。 とても可愛い、トトロが出てきそう♬ 小さなショップがいくつか並びます。 ... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ⑨~浜名湖わんわんパラダイスVol.4~ 2024/04/06~07
写真撮影を終え、写真を選びに。 2日間撮らせて頂き、無料フォトを中と外で1枚ずつ。 そして、有料で3枚フォト+1枚&データをお願いしました。 フォト6枚は姫ちゃんへプレゼント✨ 4枚分のデータを購入したのがこちら。 記念として、撮って貰えて良かったです(*^^*) まだチェックアウトの11時まで時間... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ⑧~浜名湖わんわんパラダイスVol.3~ 2024/04/06~07
次の日。 朝起きて6時頃にお風呂へ。 思っていたより、人が居ました。 朝食を7時半にお願いしてあったので それまでお散歩へ。 ロビーにあるフォトスポットで。 ホテルはこんな感じ。 ホテルの入口です。 意外と時間がなかったので、すぐに戻ってきちゃいました💦 ショップもあります。 私たちは6F。 お義... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ⑦~浜名湖わんわんパラダイスVol.2~ 2024/04/06~07
今回のお部屋は、お義兄さんたちは5人で特別室。 私たちはパノラマ洋室を選びました。 これがちょいと失敗で・・・。 どちらもコーナー部屋だった為、 同じ階にはしていただいたものの、端と端となってしまいました(-_-;) ネット予約しちゃったんだけど 電話でお部屋の位置など確認して取れば良かったなと。 ... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ⑥~浜名湖わんわんパラダイスVol.1~ 2024/04/06~07
今回のお宿は『浜名湖わんわんパラダイス』。 16時にチェックインしました。 食事の時間が2部制となっていて 私たちは、遅い時間の19時半に。 その時に、夕食時ワンコご飯もお願いしました。 お風呂を済ませ、とりあえずみんなで乾杯! 時間になってレストランへワンコを連れて行きます。 食前酒で、乾杯🍻 ... 続きをみる
そろそろチェックイン時間とはなりますが せっかくここまで来たので、舘山寺にも立ち寄ります。 みんなでお参り。 姫ちゃんとまたまたお散歩です♬ 舘山寺は、縁結びのパワースポットとしても注目を浴びているよう。 姫ちゃんが引いたおみくじ。 裏にある、舘山寺穴大師にも行ってみます。 こちらは、弘法大師(空海... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ④~かんざんじロープウェイ~ 2024/04/06~07
ランチ後、まだチェックインまで時間があるので かんざんじロープウェイへ。 ホテルを通り過ぎ、行ってきました(^^♪ ワンコも顔を隠し、全体がバッグインされていれば乗車🆗です! 浜名湖パルパルに隣接され、姫ちゃんは誘惑多しで行きたかったようだけど。 今回はロープウェイに乗って、湖の上を通りながら上が... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ③~浜名湖ガーデンパークVol.2~ 2024/04/06~07
今年は桜の時期も遅れ、この旅行の時に 浜名湖の方面もちょうど見頃でした✨ 途中、ソフトクリームが売っていたので みんなで休憩。 私はカムカムソフトに。 カムカム、甘酸っぱいです(*^^*) ソフトクリームは、普通のミルクが良いね! こんなトマトも売っていて、ダンナ様が買いに。 めちゃめちゃ甘かったで... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ②~浜名湖ガーデンパークVol.1~ 2024/04/06~07
9時半、浜名湖ガーデンパークに到着! ここで、甥っ子くん家族と待ち合わせです✨ ほとんど差がなく、やって来ました(*^^*) ちょうどこの日から、浜名湖花博が始まりました。 はままつフラワーパークの方は、3/23から始まっていたのですが 浜名湖ガーデンパークは初日です。 浜名湖を選んだ際、花博がある... 続きをみる
家族旅行は浜名湖へ①~駿河湾沼津SA~ 2024/04/06~07
今年も、ダンナ様家族と一緒に旅行へ。 横浜と京都の間を取って、浜名湖に決めたようです✨ 5時40分、家を出発。 家の車に、お義兄さん夫婦も一緒に乗ってGo! 7時、駿河湾沼津SAに立ち寄ります。 お散歩してドッグランへ。 ポカポカ気持ちが良い。 お友達も居て、気になる様子。 立て並びに、なんか面白い... 続きをみる
洞川温泉「いろは旅館」さんの朝食。 朝食も個室で。 とても美味しくいただきました^^ このお宿は昔ながらの旅館で お宿の方々も親切で温かく、 気持ち良く過ごさせていただきました。 お代は夕食に追加した飲み物代込みで 4名2食付き、55000円ほどでした。 今お宿もあちこち値上がりしていますが、 食事... 続きをみる
3泊4日、家族旅行の最終のお宿は、 奈良県の洞川温泉にとりました。 温泉好きの旦那君リクエストで 1泊くらいは温泉に泊まりたいと(^^;;; 初めて訪れる場所でしたが、 風情のある温泉街でした。 ぎりぎり日が暮れ切る前に到着。 宿泊はこちらの「いろは旅館」さん。 この旅、唯一の食事付き^^ お部屋と... 続きをみる
家族旅行3日目、大阪から和歌山へ移動しました。 幸い、天気は晴れ^^ 旦那君と私が行きたいと思っていた 高野山に寄ってから今夜の宿泊先である奈良へ向かうことに。 大阪で朝食をいただきました。 カフェ「百日草」さん。 https://www.cafe100nichiso.com/ 今はスマホひとつで食... 続きをみる
3月後半に決行の家族旅行。 大阪泊の翌日は、予定通り、 ユニバーサルスタジオジャパンへ。 娘A友の情報で、 USJの時間は当てにならず、と聞いていたので、 早めの行動を心掛けました。 大阪の方々の特性なのか? 確かに、時間は当てになりませんでした。 6:30に開くはずの駐車場も開いていましたし、 「... 続きをみる
毎年、家族旅行をしていたのですが、 昨年は院生の娘Bが忙しすぎたのと 家のリフォーム問題が勃発。 あれよあれよという間に1年が過ぎていました。 娘たちもイイ大人で、 この先、家族水入らずの旅行も何回できることか。 ということで、 パズルのように皆の予定を組み合わせ 3月後半にどうにか家族旅行へ行って... 続きをみる
春休み🍀 ホテルでのんびりしてきました🤗 こちらには写ってないですが 手前にあるプールは予約したら入れるよう です ロビー、お部屋もモーニングも全て素敵でした 来週からお仕事頑張ります🙆
私は4月からいつでもOKになりましたが、子どもたちが、春休みのうちに旅行したいね、ということで、最後の有給休暇を使うことにしました。 予定を立てた後で、夫も転勤になりそうで、在宅勤務多めは終わりそう。出社が多くなりそう。 『出社慣れしておかないとなあ~』と、言ってます。なんか憂鬱そう。 また満員電車... 続きをみる
初めての株購入 「成り行き」のお金が戻ってきているだろうか? 昨夜チェックしてみたら 約10万円は証券口座にプールされていた 深夜にネット銀行からメールがあったようだ 「口座入金しました」と そういう仕組みなのね、翌日入金 っていうことは100株購入するときは 余裕金がなければならない 日々、勉強や... 続きをみる
昨年の10月に予約していたので、大変な時期(地震災害や飛行機事故で被災された方々や事故に遭われた方々やそのご家族に申し訳け有りません)の旅行ですが子供との旅行もこの先無いかも知れないからと思い、決行させて頂きました。 子供が、高校の修学旅行で行ったUSJでとても気に入ってしまったアトラクション「スパ... 続きをみる
こんにちは。 フィリピン女子テニスのスター アレックス・イエラさんのファンは、 試合での活躍を待ち望んでいます。 次のトーナメントは、いつで しょうか? アレックス・イエラさんは、家族と ボラカイ島でバケーションを楽しんで います。 フィリピンの自宅に戻ったアレックス ・イエラさんです。 ボラカイ島... 続きをみる
今日は、晴れのち雨 気温26℃ 下り坂、明日は雨らしいです。 そして明後日は、家族旅行へ行く日、楽しみ楽しみ・・・・ さて、空模様は・・・・? 晴れですよね! 晩ごはん 焼きそば 小籠包、レンジで温めただけです。 昨日の残りの唐揚げ、食べなかったあーちゃんがモリモリ。 ご飯の残りのおにぎりも、ひーち... 続きをみる
来月にお楽しみが出来ました~久し振りの家族旅行です! ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温23℃ 下り坂と言うけれど、今はよく晴れています。 今日も、気持ちの良い朝です。 晩ごはん 鯖の味噌煮 ホウレン草のごま和え ひーちゃんが帰って来たのは20時。 その時まで、PCの検索をしていました。 どこかへ旅行したいな・・・・・と。 先回行ったのは、2年前だったからボチボチね。 ... 続きをみる
こんにちは! 今日はお元気でお過ごしでしょうか。 メモトラベルは今年国境解禁したあと、 少しずつ忙しくなります。今日はコロナ時期のメモリーを思い出せようかなっと思って、書きます。 実はコロナの前にも2019年の末、ようやく成長していくはずでしたが、 コロナがあって、ご予約はゼロになりました。 日本に... 続きをみる
曇りのち雨 気温33℃ 雨のマークが出て来たけど、降るかなぁ~。 ボチボチ降って欲しいね。 晩ごはん 鶏ムネ肉サラダ、タレは娘作、辛かった・・・ 肉じゃが 冷や奴 見たいと思っていた「ペントハウス」が、Netflixで配信が始まったから 夢中になってみています。 韓国らしい、オドロオドロした世界、復... 続きをみる
8月20日 日曜日 🚗🚙🚕🚚🚕🚙🚗🚚🚕🚙🚗🚚🚕🚙🚚 多少、混雑があり大変でしたが(私は運転していませんが)無事に帰宅し、イッテQ!を見ながら片付け&夕飯でした。 まだ、たくさん洗濯物があるのですが、明日から仕事なので、ボチボチやっていきます。 やはり旅行は良いですね~?... 続きをみる
8月18日 金曜日 今日は、ユニバーサルスタジオに朝から行って、さっき帰ってきて今飲んでます。 魔法の杖を持って朝から行ってきましたハリーポッター。 暑い中、歩き回り疲れました💦 15年ぶり位かなあ~😅 3回目のユニバです。 娘イチ押しの呪術廻戦 息子イチ押しのマリオカート それから スパイダー... 続きをみる
【家族旅行】子供たちと岐阜・滋賀の旅。2023年8月5日6日(土日)
伊吹山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ブログを溜めに溜めております💦 もしやまた怪我でもしたか?コロナにでもかかったか?と心配してくださっているあなた!(そんな方がもしかしたら一人くらいいらっしゃるかと、、😁) 私はめちゃくちゃ元気です!!💪 ただ、... 続きをみる
家族の笑顔と冒険:恐竜博物館から水族館へ、福井から富山までの旅
7月31日から8月2日まで家族旅行へ 先ず初日は福井県の福井恐竜博物館へ かつやまディノパーク 恐竜の中で1番好きなスピノサウルスの前で長男はテンションMAXです! 長く無い距離ですが・・・勾配がキツくて途中休憩 化石発掘体験もDINO-A-LIVEも 夕飯は家族に食べさせたかったヨーロッパ軒 木田... 続きをみる
おはようございます。 フィリピン女優で、ユーチューバー のイヴァナ・アラウイさんは、子ども のころの写真を公開しました。 イヴァナ・アラウイさんの父親は、 トルコ人で、母親は、フィリピン人 です。 母親とイヴァナ・アラウイさんです。 プールで遊ぶイヴァナ・アラウイ さんです。 父親とイヴァナ・アラウ... 続きをみる
先月末、 家族で北京に小旅行に行ってきました! 実は次男が今まで北京を訪れたことが なかったので、長年住んでる国の首都ぐらい 行っておくべきだろうと、夏休み初っ端に 計画したのでした。 蘇州から北京への移動ですが、 主に4つの方法になります。 ①自家用車 ②飛行機 ③高速鉄道 ④寝台列車 ①の車は、... 続きをみる
4月23日(日) ~小室山vol.2~ ゆずもしばらくまったり(*^^*) でもそろそろ行くみたい・・・。 帰りもリフトに乗って戻ります(*^^*) 姫ちゃん、私と一緒に乗りました♬ リフトを降りると、駐車場までまたツツジを見て帰ります。 もうとっくにお昼は過ぎているのですが 甥っ子くん家族は新幹線... 続きをみる
4月23日(日) ~小室山vol.1~ せっかくお天気だったので、 最後に小室山へ行ってきました。 小室山の下にある公園では つつじ祭り開催。 今年は早く、見頃を終えてしまっているようでしたが・・・。 まだ咲いていてくれて良かった♬ それにしても、すごい良いお天気となりました! 山頂へは、リフトに乗... 続きをみる
4月23日(日) ~神祇大社~ 私たちは、伊豆に行く度に立ち寄る神祇大社。 他のみんなは行った事ないので、行ってきました(*^^*) お参りした後、絵馬を書きます。 今回は、姫ちゃんに書いてもらいました♬ わーい!ありがとう♡ 絵馬を飾りに・・・。 可愛く書いてくれたね! これを飾って・・・。 それ... 続きをみる
4月23日(日) ~城ヶ崎海岸~ お義兄さんの希望で、城ケ崎海岸へ。 どうやら吊り橋好きなようです(*^^*) 吊り橋を渡り、海岸へ。 こちらは溶岩海岸となっています。 大室山が噴火して、海へと流れた溶岩で形成されたんだと。 ゆずかりんも、頑張って岩の上を歩きました(*^^*) 歩きにくかったけど、... 続きをみる
4月23日(日) ~テディベアミュージアム~ この旅行、お天気が心配されましたが 2日間共に晴れました! 予報では雨が出てたので、ドキドキだったぁ・・・。 チェックアウトして向かったのは『テディベアミュージアム』。 私たちは何度も行ってるんだけどね。 雨の場合の事も考えて、行く事に。 可愛いトトロに... 続きをみる
4月23日(日) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 6時前に起きて、大浴場へ。 その後ダンナ様も起きてきて、お風呂。 お部屋からの眺め、前日は暗かったのでちゃんと見れてなかったね。 こちらはお宿の裏。 大室山が見えます。 お散歩に出かけます。 お宿の外観。 ドッグランもあったんだけど、利用しませんでした。 ... 続きをみる
4月22日(土) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 急いでお宿へと向かいます。 今回のお宿は『ヴィラージュ伊豆高原』。 17時頃なんとかチェックイン。 確認の電話が数日前に来たのですが その際、夕食の時間を予約しておきました。 二部制のようだったので、早い時間の方で。 それが17時半だったので、とりあえずお... 続きをみる
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.4~ ここは、色々な動物を間近に見ることができるので とっても楽しめます♬ お義兄さん家族も、気に入ってくれたようです(*^^*) リスザルも可愛いなぁ♡ モモイロペリカンには餌付けできました。 姫ちゃん、ドジョウを取って楽しそうね♬ みんなが狙ってるよ... 続きをみる
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.3~ 合流したので、先に進みます。 可愛いパンダヤギ。 羊さんもいたね! またまた見~つけた! 色々な場所で、目にしました(*^^*) メインのカピバラさん♡ 今度は、ダンナ様とゆずかりんは外で待ち。 みんなで、カピバラ広場に入ります。 小さなカピバラさ... 続きをみる
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.1~ ランチを食べた後は、伊豆高原まで向かいます。 目指すのは『シャボテン動物公園』。 私たちが行くのは、これで3回目。 以前、私の両親そして妹も一緒に 家族旅行で行った事も。 何とか時間がありそうなので、行ってみる事にしました! 入場すると、記念写真を... 続きをみる
4月22日(土) ~ランチ~ 待ち合わせは『トラットリア テンポ ドーロ』というイタリアンレストラン。 12時に予約を入れておいたのですが 中に入ると満席です。 私たちの方が先に着いたので待ちます。 前菜だけでも、こんなに沢山✨ あっ!2人分だけどね(^^♪ ダンナ様のメイン➡「伊豆鮮魚のボロネーゼ... 続きをみる
4月22日(土) ~来宮神社~ 今年も、ダンナ様の家族と一緒に旅行へ。 甥っ子くんが、予想より早く転勤に・・・。 3月で京都へ行ってしまいました。 それでも、旅行には行く!と言ってくれて わざわざ新幹線で出てきてくれました(*^^*) お義兄さん夫婦と一緒に、待ち合わせの熱海へ向かいます。 途中、私... 続きをみる
こんばんは〜♪ ♡ 今夜は〜 娘と2人なので簡単に済ませることに しました。 最近、インスタで流れてくる沢山のレシピから お気に入りがあれば保存。 そして簡単に作れることがマスト! ♡ 今夜はキンパ風混ぜご飯です♪ もっと美味しそうに盛り付けたら いいのですが・・・。 料理はアバウトになりがちです。... 続きをみる
連休明け初日、フルメイクして出社 久しぶりでリキッドファンデーションの量が分からないので、妙にベタベタ おまけにGWで日焼けしたから 皮が薄く捲れてきてそれにファンデーションが付いて、非常に美しくない出来上がりとなった 当然のごとく仕事のボリューム多いし電話も多い 連休明けらしい一日だった 家族旅行... 続きをみる
鹿島神宮から車で5分とGoogleでは出たけれど、駐車場が満車であれこれ探したりして15分程。 佐原(さわら)町に到着。 古くから利根川水運の中継地として栄え『江戸まさり』と言われた。江戸風情が残る情緒あふれる小野川沿いの町並みを散策しました。 川沿いは混んでいそうだったので、駐車場近くにある、こち... 続きをみる
【香取神宮】 香取神宮は、千葉県香取市にあるフツヌシノオオカミが主祭神の神社です。 フツヌシノオオカミは、日本書紀にも登場する武術の神様 千葉県北部の(下総国)一の宮 全国400社の香取神宮の総本社 一の宮とは、平安時代~鎌倉時代にかけてつくられた社格。一の宮だけをお参りしたい人のための一の宮巡り関... 続きをみる
3月に師長へ抗議文を送りました。 障害マゴが受けられるはずの支援を 職員の勉強不足で 申請すらさせてもらえなかった。 生まれつきではない障害ではだめの一点張り。 その手紙を送って 2か月経ちましたが 何の音さたもありません。 お金があったら 即 訴えたいところです。 今は娘も忙しいので 落ち着いたら... 続きをみる
5月5日 金曜日☀ 無事、渋滞にもはまらず帰宅しました。 2日目、車に揺られて疲れてしまいました。体力の無さを痛感したけど、やっぱり旅行は良いなあ~😊 夕飯は市場で買ってきた海老とかさご。白ワインをグラスに2杯ほど。 片付けをしたら、横になりたくて、今日はそうそうに寝ます。 久しぶりに潮の香り、波... 続きをみる
5月4日 木曜日 ☀ 5月3日 5時起床 ○洗濯&干して畳んで仕舞う ○ベランダの草花に水やり&亀、キンギョに餌やり ○荷物&身支度 7時過ぎに出発 千葉県香取市にある【香取神宮】に向かいました。そこから茨城県大洗周辺をドライブしています。 スマホの充電コードが悪いのか?朝起きたら全然、充電ができて... 続きをみる
先週末に終えた我が家のイベント、一泊家族旅行 私自身は遠方での電車移動やホテル泊には慣れていても、数十年ぶりの外泊という口うるさい高齢母連れ、外泊は初めての2歳児連れということで娘家族も不安をかかえつつだったので、引率者として動揺を表に出さないプレッシャーのような疲れ倍増となりました😆 旅にはつき... 続きをみる
【家族旅行】次女と親子旅行2日目。関ヶ原へ。2023年4月4日(火)
信長、家康とお気楽三国同盟!(笑) 家康の生まれ故郷「岡崎」から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 次女イブから誘ってもらいやって来た愛知県。 二日目の主目的は「ひつまぶし」と「関ヶ原」。 しかし、ひつまぶしは知立でお昼、関ヶ原はシアター予約が午後4時30分、、はて、... 続きをみる
【家族旅行】次女と親子旅行1日目。岡崎と名古屋。2023年4月3日(月)
岡崎公園から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ある時帰省していた次女イブから、こんな質問が。 娘「母さんは今『どうする家康』にはまってるけど、その舞台となった岡崎とか歩いてみたいと思わない?」 私「あ~、史跡めぐり的な?いや、『どうする家康』はドラマとしてめっちゃ面... 続きをみる
朝、叔父さんが亡くなったと電話があった。 通夜はいつ?ずっと寝たきりで10年以上息してるだけの状態だった。言葉は話せないけど、頭は少しはハッキリしてた時期もあり、生き地獄だっただろうなと思ってた。だから、やっと楽になれたんだなと少しは泣きながらホッとした。 500円玉貯金,10万貯めてたけどどうやろ... 続きをみる
関西に春を告げる大相撲が終わり 選抜高校野球も順延ながらベストエイトへ WBCも終わってロス感が半端ない 実家両親もやっと通常モードに戻るかしら 週末からは野球公式戦なので ちょっと体調整えていてね GWに計画していた家族旅行 全国旅行支援が6月末まで継続に そして予約を取っていた宿のある温泉街で ... 続きをみる
旅の準備はヘタです〜(笑)
久しぶりにマスクを作りました〜♪
ラニカイ・ピルボックスが予約制に〜⁇
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
久々の投稿!ハワイ暮らし
TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!
モバイルバッテリー機内持ち込みのルールが変わるそうです!
ハワイのおむすび屋さん〜アジタマ(Ajitama)〜♪
ハワイでコリアンフードがハヤッていますか〜⁉︎
イマドキのお返しはカタログギフト〜
ハワイのスタバの跡地に新しいカフェが出来たそうです〜♪
星の形のチョコレートがけブラウニ〜♪
ハワイの服装、日本での服装〜やっぱり違う⁇
ワイキキ周辺で10ドル台でランチが食べられるお店〜!
7/8 LRT
7/6 Centara Grand Beach Resort & Villas Hua Hin
ホテルを移動する私
誘惑
【動画】タイの7人乗りバイクを批判!
【当然】タイのパタヤのバーが高すぎて閉店ラッシュ?外国人観光客も激減!
前編: 参加してきました。→GoREST Let's GO อ่างทอง。
タイ人には生まれつきムエタイの血が流れている
地元客で賑わうホアヒンのジョーク屋台と豚もつスープ屋台!
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・チャイワッタナーラーム
2024年08月-0008 パタヤ二日目 初めてのバビロン(08月10日)
パタヤへのツアーはロンリービーチからのピックアップは無いってよ
【危険】タイのパタヤのソイブッカオで今度はセキュリティがリンチに遭う!
どうでも日記: バンコクで飲み会(UNICO 23)。
どうでも日記:ラヨーン旅(久しぶりにぼっちじゃない。)2025年6月28日。