▲【3】唐松岳の牛首の鎖場を経て五竜山荘/北アルプス/2019.07.27
白馬八方尾根から美しい白馬三山~♪ そして、 唐松岳山頂を経て、 2019.7.27(土)唐松岳(牛首の鎖場)~五竜山荘へ 12:40唐松岳山頂山荘から、 「牛首の鎖場」をとおって、五竜山荘へ出発! いよいよ、 ビビりの私が一番心配していた箇所です。。。 コースタイムが2時間30分なので、 休憩時間... 続きをみる
▲【3】唐松岳の牛首の鎖場を経て五竜山荘/北アルプス/2019.07.27
白馬八方尾根から美しい白馬三山~♪ そして、 唐松岳山頂を経て、 2019.7.27(土)唐松岳(牛首の鎖場)~五竜山荘へ 12:40唐松岳山頂山荘から、 「牛首の鎖場」をとおって、五竜山荘へ出発! いよいよ、 ビビりの私が一番心配していた箇所です。。。 コースタイムが2時間30分なので、 休憩時間... 続きをみる
▲【2】お花いっぱいの白馬八方尾根~唐松岳登山/北アルプス/2019.07.27・タイ4歳♪
これが噂の大魔神!? ではなく、 ほんわかした顔をした八方ケルン( *´艸`)w お会いできて光栄です! 2019.07.27唐松岳~牛首~五竜山荘 白馬八方のゴンドラやリフトを乗り継いで、 わずか30分ほどで標高1,830mまで到着! その様子はこちらから♪ 【唐松岳までのコース】 八方尾根研究路... 続きをみる
秋雨の間を縫って秋の北アルプスを歩いてきました。 前から歩いて見たかった北アルプス、白馬岳から唐松岳を9月22日(土)〜23日(日)で 行ってきました。 八方尾根の奥の猿倉というところから入山しました。 22日午前中は本降りの雨、その後は風は強いです天高い秋晴れの青空になりました。 有名な大雪渓、初... 続きをみる
シーズン最後の雪景色を見ようとGW前半の4月29日(日)に北アルプス唐松岳の登山を予定しました。 GW前半の天気予報は概ね「晴」、朝一から快晴・無風のコンディションです。 心配なのはゴンドラ+リフト+リフトを乗り継ぎ8時過ぎにスタートして最終リフトの営業時間の15時50分までに戻ってこれるかです。途... 続きをみる
頭黒鴎(ズグロカモメ)
癒される動物 遺品整理とハムスター
”癒される動物遺品整理とハムスター”
#11月ももう終わり 交通事故 ハムスターブログ
高尾山 さる園・野草園
bebe&coco (❁︎´꒳`❁︎) ④ ドウダンツツジの紅葉…大龍寺
黄色いモジャモジャ ~ Photo Archives #323
日本遺産 生野の町並み ~ 三年ぶりのカニ旅行 #01
姫宮神社とトロッコ軌道跡 ~ 三年ぶりのカニ旅行 #02
オオカマキリ
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ 焼肉弁当
Yandell Kindergarten Advent Fair
こんなところに計里(ケリ)が
bebe&coco .*.꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱.*. ③ 名もなき池…岐阜旅行
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ ハイローラーとシーザーサラダ弁当
"小雨” "Drizzle"
【改訂版】 親の恩は海より深いなんてことを書いてみる ── 続・小夏日和日記 令和五年十一月二十八日(火)
昨夜は11月の満月でしたね
今日の空_2023/11/28
昇ってます。
"水辺” "Beachside"
たまにはマウスのお手入れを ── 続・小夏日和日記 令和五年十一月二十七日(月)
今日の空_2023/11/27
雲☁
"木” "Trees"
燃料投下は濃いめ濃いめで ── 続・小夏日和日記 令和五年十一月二十六日(日)
月と木星が接近してましたね
「練習」とは思っていないんだよな~
ワンコとの暮らし:1日2回の散歩を楽しむ
今日の空_2023/11/26