奈良の夏の風物詩「燈花絵」が今年も8月5日(土)〜14日(月)まで奈良公園周辺で行われます。 浮見堂や猿沢の池辺りの水面に映り込んだ灯籠の光の雰囲気に風情を感じます。 夜も暑いですが、帰ってからのビールは美味しいと思います。
夏の夜のムラゴンブログ
-
-
今夏初めて花火を見に行きました。 木曽川に打ちあげられる花火 国宝犬山城とコラボする大型花火 8月2日(水)20:00~20:10 わずか10分の夏の夜空を彩るショーですが、 1日(火)から10日(木)まで、毎晩見られます。 駐車場近くの高台からのスポットです。 多くの人が高台の斜面に腰を下ろして、... 続きをみる
-
近くの公園の小さなお祭りの音が聞こえます 目の前には少し膨らんだ月 ベランダに出てみると 思いのほか涼しい風がふいている 椅子に座りしばし月を眺める 大好きなお月さま 遮る雲は一切ない 闇が深まって行くにつれ 月の輝きが増していくのを ゆっくりと楽しみながら お月さまに話しかけます 今日、地元のモー... 続きをみる
-
好きでどうしよう こんなに好きで おかしくなりそう コントロール不全 すでに暴走 ヤバいことだけは ちゃんと自覚してる 嫌なほど女だと思い知る 夏の夜 公園のブランコにて
-
一昨日の朝、左の肘裏が異常に痒い! 今日、写真で確認すると10箇所喰われている。 寝る時、肌を露出してたのはここだこけじゃない。 足も右腕もあるのになんで見えないここを集中攻撃せないかん。
-
#
夏の夜
-
最近の生活とリンカーンセンター サマーステージ!
-
花火大会
-
夏の夜 空の色
-
懐かしいひと
-
この時期のフラ〜っと夜散歩
-
平日引きこもりの土日のこと
-
昨夜はアウトドア サルサソーシャルへ
-
【怖い話】古家の台所の話~アリテャ・シクーヨの謎(後編)
-
【本当に体験した怖い話】アリテャ・シクーヨの謎(前編?)
-
【REALエッセイ】(真夏の怪)家になにかが……、分かりました!!
-
【REALエッセイ】(真夏の怪)帰郷して帰ってきたら、家になにかが。。
-
就寝時の扇風機は、やっぱりこの使い方がいいなぁ
-
やせ我慢もほどほどに ~炎天下でのオープン、熱中症にご注意を!~
-
ferm LIVING Stories:夏のディナーパーティーのお話 Part.2
-
ferm LIVING Stories:夏のディナーパーティーのお話 Part.1
-
-
#
お子さん単身留学
-
【ニュージーランド小学校留学・Yくん&Kくん兄弟①】
-
【2025年春休みファームステイ・第二期①】
-
夏休み、まだ間に合う!短期留学で最高の思い出を作る裏技
-
現地日本人スタッフが支える安心サポート〜ニュージーランド親子留学・単身留学で親御さんが知らない裏側〜
-
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦③
-
繁殖牝馬Maajidaの半妹のHand Craftedが出走です
-
【2025年春休みファームステイ・第二期②】
-
トビタテ!留学JAPAN_6月のアップデート
-
憧れのあの人も経験!ニュージーランド留学が人生にもたらす本当の価値
-
まだ間に合う!夏休み短期留学で、忘れられない最高の思い出を作ろう!
-
繁殖牝馬Setsailの甥のNoble Oneレース結果
-
繁殖牝馬Crescentの近親のI'm Zacレース結果
-
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
-
【NZ留学経験者が語る】上野樹里、佐野勇斗…芸能人が選んだニュージーランド留学の真実
-
高校留学のリアルを徹底解剖!不安を乗り越え、大きく成長した先輩の物語
-
-
#
海外在住
-
タイ国鉄南本線トンブリ駅
-
期日前投票に行って来ました
-
タイでの就労失敗話 その1
-
メモを取る癖をつけてあなた辞典を作る/丁寧な毎日Tips vol.3
-
タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
-
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
-
日本帰国でこれ買って③/スキンケア編
-
【参加無料】ゲストとして登壇します!
-
ポッドキャスト始めました!
-
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
-
レア物サイバートラック
-
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
-
日本一時帰国その5
-
伏線は回収するもの/ド田舎暮らし伏線も回収
-
【日本酒】酒好き主婦がニュージーランドまで持ち帰ったオススメの愛媛の地酒
-