自慢じゃないですけど 体力には自信がありません こんな私が登山なんてできるはずがない と思っていました でも、できました 初心者でも登れます、 と紹介文に書いてはあったものの 一時間の上りはかなりの急登で岩場でした あとで有名なYouTuberの動画を見たら 「これはかなりの急登ですね~」 と言って... 続きをみる
大菩薩峠のムラゴンブログ
-
-
登山好きの長男が ついにやや強引に私を登山に 連れて行ってくれました 山梨県小菅村にある菩薩峠 日本百名山の一つです 初心者でも大丈夫、と言われたけれど 上りに一時間半、そこからぐるっと周回して トータル三時間半の道のり やりきりましたよ! 体力には全く自信のない私でしたが 上りではちょっとクライマ... 続きをみる
-
【復活前夜】コスパ最高!!大菩薩嶺。2022年9月11日(日)
大菩薩峠から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今週末はターボ不在で、花子と一緒に出掛けました。 どこもかしこもいいお天気の予報だったので、どこに出掛けても最高に楽しい日になることはわかっていましたが、日曜日ということもあって、サクッと登って早めに帰宅する山にしようと... 続きをみる
-
【お気楽番外編】ハガレーナの一人旅『富士山大展望の大菩薩嶺へ』2021年10月28日(木)
大菩薩嶺・雷岩からこんにちは🎵 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます✨ 今週のハガレーナ一人旅は、日本百名山の大菩薩嶺です。 大菩薩嶺はお気楽隊が登った百名山の中では、美ヶ原、霧ヶ峰に続き、(コースによりますが)3番目に楽チンに登れる山と認識しています。 お気楽隊として過去に2回登って... 続きをみる
-
前回の続き 韮崎駅まで戻ったあと、甲府駅に向かい夕食。 肉に飢えていた自分はガッツリと肉を頂く。おいしかったです(´∇`) 明日の登山なんですが、友人が膝が痛いとのことで明日登れるかどうかは微妙な感じ。 ベンチ等々で時間を潰し、寝る場所へ移動。今夜の宿泊施設はここです! 甲府駅の改札がしまってから甲... 続きをみる
-
先月山小屋の仮閉めは行ったものの、3つの水道栓のうち1つの水抜きをした記憶が曖昧で、気になっていました。水抜きしないで冬を越すと凍りついて最悪の場合破裂します。破裂しなくても春に使うことはできません。5月になっても使えません。30年前に失敗したことがあります。滞在中は水道管に巻いてあるヒーターが凍結... 続きをみる
-
【山梨、甲州】 『大菩薩峠』(日の出) 2017年9月26日(火)
《登山難易度3》 この夏初めて訪れた大菩薩峠に、今度は日の出を見に出掛けました。 前回雲に頂きを隠していた富士山や南アルプスを見たいと思います。 今回から初参加の友人(当番長と命名)も一緒です。 真夜中の雁坂峠を越え、全く車とすれ違わない道中、鹿のお出迎えを受けました。 真っ暗な上日川峠を夜中の3時... 続きをみる
-
【山梨、甲州】初めての『大菩薩嶺』 2017年8月9日(水)
《登山難易度3》 奥秩父山塊の南端に位置するのは大菩薩連嶺と呼ばれる峰々で、その最高峰である大菩薩嶺を目指しました。 日本百名山に指定されている名峰です。 様々なルートがあるようですが、私たちはいつも楽勝コースしか行かない、というか、行けないので、上日川峠から登り、ぐるっと回ってくる初級者コースを行... 続きをみる
- # 大菩薩峠
-
#
ファミリーキャンプ
-
キャンプアンドキャビンズ KIDS PLAYサイト (23/09) ③ 祝ランドネストドームM
-
キャンプ日和な週末
-
軽井沢 冬キャンプ
-
リビングスペースを兼ね備えたVASTLANDのワンポールテントが登場
-
自作キャンプ場に流し台を設置したい
-
TOKYO CRAFTSの軽量焚火台が「マクライト2」にアップグレードして登場
-
軽い力で設営できるDODの地味にいいコット「ジミニーコット」のご紹介
-
ソロにおすすめ!雰囲気抜群の渓流キャンプ場 白岩渓流園
-
非日常を楽しめる体験プランが充実したキャンプ場「URBAN CAMP Base-K」
-
オシャレなTONARI DESIGNのランタンシェード「Lamp Shelter」
-
岡山県瀬戸内市にある瀬戸内海を一望できるキャンプ場「瀬戸内海の森キャンプ場」のご紹介
-
調理がしやすい機能が充実のベルモントの卓上グリル「フォールディングHIGATAMI」
-
全方位で焚き火の炎が楽しめるスームルームの焚き火台「四面メッシュウォール焚き火台」
-
【家族でお花見キャンプ】兵庫県南光自然観察村に行ってきました
-
【キャンプ】子供たち初めての遊びに大盛り上がり!
-
-
#
野生動物
-
矢櫃ダム クマ出没目撃情報
-
大阪・箕面市 ツキノワグマ出没目撃情報
-
設楽町 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.12.7]
-
抱返り渓谷 ツキノワグマ目撃出没情報
-
南三陸町・払川ダム クマ出没目撃情報
-
丹沢・経ヶ岳 クマ出没目撃情報
-
日本海沿岸東北自動車道 クマ出没目撃情報
-
零下3.8℃の朝日、キタキツネ、エゾリス、シジュウカラ - Cold Morning
-
日本百名山・鳥海山 ツキノワグマ出没目撃情報
-
キツネ出没
-
北海道の大雪山系で撮影した野鳥と野生動物たち。北海道の山は動物撮影が超楽しい!
-
街のそばで暮らすキツネたち|その2-2「意外とかわいいキツネ」
-
愛知・豊田市 ツキノワグマ出没目撃情報
-
熊の肉
-
【クマによる人身被害】奥州市胆沢【クルミ拾い】
-