こんにちは。 今日は、火曜日の夜中、正確には6月4日の午前12時に始まったJALのセールについて書きます。 多分、大体、2ヶ月に一度くらいの頻度で行われるのですが、当然、サイトは混雑することになっていまして、今や、主流となりました、 「待合室方式」 が採用されていまして、販売の30分前の23時半頃か... 続きをみる
鹿児島のムラゴンブログ
-
-
仕事ではありますが、鹿児島に行ってきました♪ 天気も良く初夏と言えるぐらいの気候でした😆 鹿児島中央駅 ランチ 桜島 夜ご飯
-
-
若潮酒造を語る夕べ‼️ ノギノエ 様 ( 鹿児島 天文館 若潮酒造株式会社 )
【 若潮酒造を語る夕べ‼️】 ( ノギノエ 様 ) 若潮酒造株式会社の焼酎が飲めるお店ノギノエ 様にて若潮酒造を語る夕べ(2025年4月16日(水))を開催いたします。 今回はノギノエ様の美味しいお料理を食べながら若潮酒造の美味しい焼酎を飲んで私(若潮酒造服部明)といっぱいお話をするというイベントで... 続きをみる
-
おはようございます😊 もう家に帰って来ていますが、帰省旅の続きを書いていきたいと思います。 2日目の鹿児島は晴れ。 風が強かったですが、寒さはそれほど感じませんでした。 この日は出水市のツル観察センターへ。 職員の方のお話によると、多い時には1万羽いた鶴も殆ど飛び立ってしまって約千羽ほど残っている... 続きをみる
-
おはようございます😊 今、鹿児島のホテルでこれを書いています。 昨日、朝早くに家を出て新幹線で鹿児島に到着しました。 オレンジ鉄道 いつものように駅前で超安値のレンタカーを借りて、母の待つホームへ。 こんな細い道を走り、車を停めては写真を撮っていたので、1時間で着くところを2時間もかかってしまいし... 続きをみる
-
-
-
鹿児島の野鳥シリーズも最後になります 前回のヤマセミを見てた場所でカラスが騒ぐので上を見たら クマタカがカラス数羽に追われていました 同じ場所でヤマセミとクマタカを見られるなんて・・・驚き‼️ カラスを振り切って悠々と飛ぶクマタカ クマタカは猛禽の中でも翼が大きく精悍 海の堤防横にある調整池でミサゴ... 続きをみる
-
-
-
-
-
先週は鹿児島県に野鳥撮影と観光に行ってました 鹿児島といえばムラゴンで野鳥写真ブロガーのスナフキンさんがおられます 一緒に野鳥撮影に行きたいと思って連絡をすると 現役のスナフキンさんは休みの都合がつきませんと残念な返事でした それでも地図を添付した詳細な野鳥ポイントを送ってくれたり 雪の天気予報が出... 続きをみる
-
-
こんばんは😊 前回の続きになります✨ 帰省2日目の朝は… 前日の晴れ女はどこかへ行ってしまったようで、今にも雨が降り出しそうな曇天でした💦 夕方には関西に住む長女の家に行かなければならないので、11時には鹿児島を出よう!って事で気合いを入れてスタートしました!✊✨ まずは実家を目指しました。 実... 続きをみる
-
#
鹿児島
-
【危険】日本の災害予言で香港航空の熊本鹿児島便が11月まで運行停止!
-
名勝・仙厳園から、鹿児島名物・黒豚のしゃぶしゃぶと白熊を堪能する☆鹿児島旅行記②【2025.5】
-
【まとめ】鹿児島トカラ列島中之島
-
黒豚のとんかつに鹿児島ラーメン。鹿児島の中心部から城山公園を散策☆鹿児島旅行記①【2025.5】
-
利八・ALOALO・クールミント
-
65歳 30年ぶり やれば出来る! 登山
-
お通じ対策に、関平鉱泉水を飲み始めました
-
鹿児島県鹿児島市 失われた「GINGA」をもとめて
-
【えりぽんかわいい✨】モーニング娘。'25 鹿児島公演は、熱く盛り上がる!【アイドル ハロプロ】
-
オリックス 二けた得点で勝利(2025.5.25 福岡ソフトバンク戦)
-
鹿児島お取り寄せグルメ
-
TikTok GO
-
ランステーション(あくまき)
-
厳かな空間
-
屋久島ベストシーズンの宮之浦岳(百名山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい
-
-
おはようございます😊 昨夜、家に帰って来ました。 今回も恒例の駅弁で始まった弾丸一泊帰省旅!(^^) 里いも、鴨のロースト、小鮎の炊いたん、かしわ、たまご焼き、牛蒡、赤かぶら、梅干し、黒豆、ぬた、白おこわの栗ご飯(桜の葉っぱが敷いてある)サイコロにはアメ玉が…素朴で懐かしくて。 ホッコリ美味しいお... 続きをみる
-
おはようございます😊 今朝は急に気温が下がりました。 最低気温12℃、昼間は24℃まで上がる予報です。 この季節は日によって半袖だったり、長袖を着てみたり、ほんと着るものに困ります。 去年は何を着ていたんだろう。 半袖ではなかったような… まだ衣替えはしていないので、とりあえず半袖Tシャツの上にユ... 続きをみる
-
11月開催のおはら祭 旧統一教会の踊り連参加認めず 専門家は「参加規約の曖昧さ」指摘 鹿児島市
11月開催のおはら祭 旧統一教会の踊り連参加認めず 専門家は「参加規約の曖昧さ」指摘 鹿児島市 ヤフコメ43/【速報】旧統一教会の踊り連 おはら祭への参加認めず 振興会が通知 教団側「納得できない」 【23年11月、関連記事】 河原大教会長自らプラカードをもって鹿児島の地域で行う祭りに参加されました... 続きをみる
-
早いもので9月も終わり、今年もあと3ヶ月 ちょっと早すぎです。 9月は仕事で、連休も無しで終わってしまいました。 ✳︎✳︎✳︎ 私より少し年上の友人がいるのですが いつもご夫妻でアクティブに動きまわっています。 連休は必ずと言っていいほど 旅行へ行ったりキャンプへ行ったり。 えーまた?と言うほど。 ... 続きをみる
-
【台風10号】“過去最強クラス”の可能性頑丈な建物へ鹿児島に台風の特別警報
ソース更新しました【台風10号】“過去最強クラス”の可能性 頑丈な建物へ※2024年8月29日 7時34分NHK非常に強い台風10号は、暴風域を伴って鹿児島県などに接近しながら北へ進んでいて、気象庁は奄美地方を除く鹿児島県に暴風と波浪の特別警報を、鹿児島県薩摩地方に高潮の特別警報を発表しています。大... 続きをみる
-
-
-
先日、仕事ではありますが、 鹿児島に行った時の夜飯🍚 高級ぽい居酒屋さんに入りました。 お店の名前は吾愛人(わかな〕🙋 雰囲気最高😀 とても美味しいかったです😆 きびなこ 地鶏 味噌おでん さつま揚げ
-
先週は鹿児島へ行って参りました😆 今回も仕事なんでゆっくりはできませんでしたが、美味しいもの食べて来ました♪ 梅雨の豪雨で桜島もあまり見えない😢 鹿児島ラーメン🍜で昼食 豚骨ですが醤油がきいたスープに 細麺がよくあう美味しい😋 また食べたくなる味でした❤️ 桜島見えて来たぞー
-
-
昨夜、鹿児島から帰って来ました。 倉敷1泊の予定がキャンセルになったし、ひとりでどこかに立ち寄ろうかなと考えてもみたのですが、何故か心躍らずで…😅 仕事は明日6日まで有休をとっているので、何なら何処かで2泊する事も出来ましたが、色々考えた末、今日は一日、体を休めようと思いました。 結局、家の用事を... 続きをみる
-
朝から快晴でほんとに気持ちが良い! 母の容体も安定していて 急変の様子は無い 良かった! 源氏物語の音読タイムは どんどん進み今日で明石が完 明石の君との別れ.. 平安時代は今生の別れに近かったのではと思う 妊婦を残して都へ帰る 去る方も 残る方も涙 このままにはしないと光源氏は心を込めて話すも 何... 続きをみる
-
22日、帰省旅2日目の朝。 この日も曇り☁️ でした。 ホテルの朝ごはん。 チェックインの時に和食か洋食のどちらかを選ぶのですが、今回は和食にしました。 焼き鯖、玉子焼きのあんかけ、ほうれん草のお浸し、牛蒡サラダ、もやしと大根のお味噌汁、漬物、ご飯と海苔 腹ごしらえはバッチリ👍 美味しかったです?... 続きをみる
-
鹿児島から帰る前日は雨降り 野鳥撮影はやめて観光です 薩摩焼工房が多くある日置市美山へ 鹿児島市内からレンタカーで行きました 美山の駐車場広場にある薩摩焼工房の案内図 美山の窯元メイン道路 この道路に沿って工房がいくつもある バス停から近い「沈壽官窯」へ 豊臣秀吉の朝鮮出征で薩摩藩主が朝鮮から連れ帰... 続きをみる
-
-
-
-
-
鹿児島→新門司→泉大津フェリーの旅⛴️携帯にヒビが!Σ(゚д゚;)
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 おはようございます😊 今朝は雨模様。 つい先日までの夏の暑さが嘘のように肌寒くなりました。 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 帰省3日目になります。 17時発の新門司港から泉大津に... 続きをみる
-
今週 鹿児島に出張に行っていた主人から 飛行機からの富士山 山頂には初雪 下界はまだ夏だったのですが 先週の北海道は秋だったそう(*^^*) そしてお土産は 刺身醤油はこの甘いお醤油 九州のお友達にもらってから15年 我が家はずーっと でもお土産は これだけ*\(^o^)/*
-
源氏 鹿児島帰りの”蕎麦” 「Nation turns gray」
鹿児島への旅もあっという間に終わり、家に帰るともう遅い。義母も一緒なので、食事を源氏さんでお世話になることに。 前回はダーリン様の誕生日に食べたうどんだったが、今回のメインはお蕎麦。 なんと上品で見応えのあるお蕎麦でしょうか。普段食べる立食いとはわけが違う。砂場とか薮そばとも雰囲気がまるで違う。 今... 続きをみる
-
前日同様、旅行の習慣で散歩を欠かさない。 この日は鹿児島で夜の散歩。 まずはホテルの前の複合ビルに入る。 そして天文館通りを山側に向かう。 映画館のあるビルに向かうと、このあたりの商店はシャッターが映画のワンシーンで飾られている。東京の青梅にも映画の看板を復刻している場所があるが、こういう光景は胸に... 続きをみる
-
旅行に来たら、やはり食事である。ご当地の食事を楽しみたい。できればガイドブックなどに掲載されていない、しかもチェーン店でもないお店に期待する。そのためにはホテルのフロントの方に個人的な相談を持ちかけるのがいい。「あなたのお気に入りの店はありますか?」 ということで、今回はこの店に決める。 ステーキハ... 続きをみる
-
ポマイカイの鐘 仙厳園薩摩切子 鹿児島 「Best cities」
黄金の鳥居から、鹿児島市内を目指す。途中、せっかくなので道の駅に寄る。 物産展に巨大なスイカを見つける。 展望台に上ると聞き慣れない鐘がある。「ポマイカイの鐘」。ハワイのことばで「幸福」を意味するらしい。 ここから見下ろす池田湖もまた美しい。 郵便ポストがいろんな色で塗られているのもユニークだ。 こ... 続きをみる
-
この旅館では、将棋の竜王戦が開催されているらしい。 車で指宿駅前を通過する。寂れた商店街が印象的だ。 アンドロイドの動画でチェックした、JR最南端の駅「西大山」に向かう。 駅前の駐車場には次々と車が入ってくる。無人駅のここで写真と撮るためだ。 電車は1日にこれしか走らない。アンドロイドは自転車でここ... 続きをみる
-
砂むし温泉から大食堂に移動してディナー。 普段、バックパッカーな旅しか経験していないので、こういう豪勢な旅館に泊まる機会はほどんどない。今回は義母のリクエストもあって立派な旅館に泊まることになったが、こういうところに醍醐味には食事もある。すごい料理だった。 まずはテーブルに鹿児島の名産品などが描かれ... 続きをみる
-
ソラシドエアで鹿児島へ 「В Токио предостерегли Москву」
ソラシドエアは、本社が宮崎にあるらしい。関東から西、九州・沖縄を中心に路線を展開する。 行きも帰りもお世話になったのだが。とても快適だった。CAの皆さんもとても感じがよく、座席も他者よりはゆったりしていた。 定刻通りフライトして、焼く時間で鹿児島に到着。 鹿児島もとても暑かった。 地元で有名な知覧茶... 続きをみる
-
これは7月25日の話題。 羽田空港に来たのは本当に久しぶりだった。かつて年に何度か羽田から青森や福岡、宮崎などに飛んで行って仕事をしたものだが、あのときの風景が全く思い出せない。 この日は、鹿児島空港に向かうまでの時間でランチを食べるためにレストラン街をうろうろして、結局ラーメンを食べることにする。... 続きをみる
-
今年の下道の旅、第2弾ですが… 北海道へ行く予定でしたが、チョイと仕事の状況がイマイチはっきりしないので、今のところ2週間程しか休みを確保できなさそうなので、もっとゆっくりできる時に行った方が良いかなって事です。 って事で、もし2週間の休み期間だったら長崎寄って鹿児島の知覧へ行こうと思います。 知覧... 続きをみる
-
クルーズトレイン『ななつ星』と海 🏄♀️帰省旅③鹿児島へ☆。.:*・゜
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 昨夜、お盆休みで帰省していた次男が帰って行きました。 あっという間の3泊4日。 台風が来る前に帰ることが出来て、良かった! 今これを書いていても、まだ次男が隣の部屋で寝ているような気がしています。 あー、もう帰っちゃった…... 続きをみる
-
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 こんばんは😊 昨日は仕事が早く終わったので、ジムに寄った後、久しぶりに公園に行ってみました。 咲いていたのは… ひまわりやマリーゴールド ルドベキア・ヒルタ 薔薇は少しだけ咲いていましたが、 どの花も通常の三分の一くらい... 続きをみる
-
66kg 鹿児島からソラシドエアで帰京 山口茜選手ジャパンOP
地元日本に凱旋した山口茜選手は代々木で行われているジャパンオープンに出場している。 ディフェンディングチャンピオンの山口茜選手だが、今大会は世界女王を狙うアン・セヨン選手の勢いが目覚ましく、厳しい戦いになるかもしれない。それでも地元開催で、次週は所属する再春館のある熊本でマスターズが開催されるので、... 続きをみる
-
指宿白水館で朝日を拝もうと早起きする。 しばらく待機してようやく太陽が昇ってきた。こういう豪華な時間に感謝。 バイキングで朝飯をがっつり食べて出発。素晴らしい旅館だった。 JR最南端の駅に到着。向こうにある山は開聞岳。 こおあたりの情報は、ユーチューバーでモデルのSAORIさんの動画で確認してから出... 続きをみる
-
朝、いい天気。 飛行機に乗る前に自宅で腹ごしらえ。前日に義母が買ってくれたカツをパンにはさんでカツサンド。 のんびり家を出て電車で羽田に向かう。 羽田?いつ以来だろうか。ビッグバードとか言われてた羽田から時々出張していた頃の記憶が全く思い出せないほど変わってしまった。 とりあえず昼はラーメン。今回の... 続きをみる
-
-
-
-
🌈この郵便物来たら買います🌈 CMでもお馴染みの 財宝温泉水 飲料水。😃 これ、美味しいです~🕺 キャンペーン郵便物が時々到着します。 さっそく電話して 買える分だけの2個を注文しました。🤗 この郵便物は購入実績ある方だけにくるようです。 前まではよく財宝温泉の工場に付近に行ってたので現地... 続きをみる
-
帰省旅 最終回 ✈️・*:.☁️🌟☁️.: ❀☁️❀*:.♡
5月23日。 帰省3日目。 この日は阿蘇山の頂上へ! 頂上にあったシェルター コンクリートでできた頑丈な建物でした。 噴火した際にはここに入れという事でしょうけど、実際に噴火が起きた時にここに入ったとして、命が助かるのかな。 とりあえず、噴石からは守られる? 噴火口から立ち上る煙と水蒸気。 喘息の発... 続きをみる
-
数年ぶりにメイク用品を買いました。 最後に買ったのは6年前位。 南国唯一のデパートのカバーマークの カウンターでした。 今回はドラッグストアで。 対面ではないので ドキドキし過ぎず好きなだけ見て 購入出来ました。 マキアージュのドラマチックヌードジュエリー というすごく長い名前 BBクリームとフェイ... 続きをみる
-
鹿児島の ソウルフードって言えば 無邪気のシロクマ 黒豚 鹿児島ラーメン キビナゴ 首折れ鯖 さつま揚げ かすたどん かるかん って 色々あるけど 1番すきなのは いこもち でも これも好きなんです 灰汁巻き(あくまき) この時期しか食べられない 美味しい食べ物 きな粉をあえても良し でも 1番美味... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から鹿児島に来ています。 昨夜、調子に乗ってビール🍺を飲んだら、今朝は頭ガンガン二日酔い…(^_^;) ビールを飲んだ時は美味しくて、『最高~~~‼︎🍻』だったんですけどね😅 お酒、弱くなったなあ^^; 今朝、水を大量に飲んで、ストレッチして体を動かしたらマシになりま... 続きをみる
-
鹿児島帰郷2日目 今日は 法事の用意があると思いきや 比較的に時間が取れたので イノシシさん🐗は 北の山 水俣市へ猪突猛進🐗 福岡で大人気の旅番組 ゴリパラ見聞録の聖地巡礼を敢行した。 水俣市の 懐かしい駄菓子屋さん 樫本商店さん。 ゴリパラ一行が目的地に向かってた お店です。 そのあとは 子供... 続きをみる
-
法事があり、鹿児島までいっていました。 突然の事で悲しかったです。 親戚の人達に久しぶりに会えました。 べっぴんさんになっていた子もいました。年下の親戚は、かわいいなぁー。 鹿児島の田舎の方へ… 2両編成の電車。 温泉付きの宿に泊まらせていただきました。 窓からの景色。 中に手作りのわらび餅(多分…... 続きをみる
-
最近ハマっている 芋焼酎の炭酸割り。 鰹のタタキも一緒に いただきます。 外食も楽しいけれど やっぱり宅飲みで 夫婦ゆったり飲むのが一番幸せ。
-
選べる5種類の食べ飲み放題コース 鹿児島出張の際によく行った(お世話になった)宿泊先です。 財宝温泉「薩摩明治村」さんです。😄😄😄 🤗🤗🤗🤗🤗 こちらの従業員の方はとっても親切です。 私がよく選べんで注文していたのが「黒豚のしゃぶしゃぶ」コースです。 でやっぱり 🍺ビール🍺でスタ... 続きをみる
-
鹿児島2日目の昼。 とりあえずメガハイボールで のどを潤す。 私は、せんべろ(千円でべろべろに酔える) という言葉が大好きだ。 もちろん酒好きな私達夫婦は 千円ではべろべろにはならないので 5軒ほどハシゴして 帰路に着くのであった。
-
妹が住んでいる鹿児島へ 旦那と一緒に2泊3日の旅。 早速、昼間から 飲んで、食べて、また飲んで。 お酒好きな夫婦には至福の時。 1日目のお気に入り酒の肴 ・鳥刺しの昆布〆 ・黒毛和牛のたたき 二日目に続く。。。
-
11月から12月にかけて鹿児島へ 姉のお友達に会いに行って来ました。 かれこれ40年ぶり 姉もお友達も70歳を過ぎて 元気なうちに会いたいと、いざ鹿児島へ 昔の話、今の話 変わったところと、そのままのところ。 次の日は3人でお出かけ どこへ行っても桜島。 こちらは仙巌園 綺麗なお庭から雄大な桜島。 ... 続きをみる
-
焼酎 日本の蒸留酒。 16世紀から日本で製造され、1559年に大工が残した落書きが最古の記録とされている。 17世紀後半から「童蒙酒造記」といった文献に残されて各地で製造された。 焼酎は原料によって、米焼酎、麦焼酎、芋焼酎、黒糖焼酎、粕取り焼酎、ソバ焼酎、栗焼酎、泡盛など様々な種類がある。 他にも焼... 続きをみる
-
11月1日本格焼酎の日に天文館にて鹿児島グルメ通り焼酎まつり開催♪ 13の焼酎蔵が集結。さつま酒飯店和総周辺 若潮酒造服部明
【 鹿児島グルメ通り焼酎まつり】 (11月1日は本格焼酎の日) (焼酎祭り) 11月1日(火)、本格焼酎の日に天文館にて鹿児島グルメ通り焼酎まつりが開催されます♪ 13の焼酎蔵が集結いたします♪ 若潮酒造も地元鹿児島を盛り上げるためにお祭りに参加いたします(σ≧▽≦)σ 皆さん是非若潮酒造ブースに遊... 続きをみる
-
見に来て頂きありがとうございます😊 今 サ活(サウナ)が凄い🔥ですね😳 サウナだけあって熱いです🤭 私もサウナが好きです😁✨……が、 特に 私の母が大好きなんです😆✨ 好きな サウナ🧖♀️は… ・遠赤外線 ・ドライ ・100℃(理想)🔥 ・深い キンキンの水風呂 いろいろとサウナが... 続きをみる
-
君が代発祥の地が、鹿児島なのをご存じでしょうか? http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/pr/gaiyou/itiban/hatu/kimigayo.html (鹿児島県) ようやく聴くことができました↓ 佐竹様ありがとうございます。 日本最初の幻の『初代・君が代』 照... 続きをみる
-
温泉、グルメ、シティライフがそろった街:鹿児島旅行記(後編)
今日は2019年3月の鹿児島1泊2日の旅行の2日目です。 宿泊先のサンロイヤルホテルを出発。まずは鹿児島駅に向かいます。バスの車内で1日フリーパスを購入しました。 これは市電・市バスが乗り放題で、観光施設も割引になるスグレものです。個人旅行の外国人の方も使いこなしていました。 刻印する代わりに日付を... 続きをみる
-
夢は… 自分の手と足で!叶ぇてゆくモノ・・ そりが、いつしか… 己れの「一本道」に…… 堪ぇ忍ぶコト、ふた夏・・ 桜旅は、緊急事態宣言がハズレた段階で… 昨春も、決行・・! でも、ウニで… 魑魅魍魎にタカられるのが、嫌で… 隠密で・・卍 ウニッ記を封印するなら、ムラ日記も封印……卍 だって… 魑魅魍... 続きをみる
-
コロナ禍で、三年ぶりの開催ッ☆ おぎおんさぁ♪ 鹿児島祇園祭* いつか、愛でてみたぃ… と思ってた…… その夢、叶えまひた・・ やぁ♪ ヲタのしみ!満載ッ☆ めっちゃ、濃密な一日となりまひたがなッ♪ (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ おぎおんさぁの御神幸のスタァトは、12:30 11時過ぎにゃ、かふして スタ... 続きをみる
-
ん… 全国的に、コロナ感染拡大が急激に・・ でも、三年ぶりに! 全国各地で、祭りが再開ッ☆ そりゃ、こんなコロナ状況やし… ビビりも、するし… (; ̄ー ̄A 迷ぃも、多少・・ (ー。ー#)…… でも! 恋ふる気持ち… 慰めかねて…… つぅか… 伊達に! 昨春… 今春… 桜旅で、修行を積んできては! ... 続きをみる
-
もぉ~♪ もぉ~♪ 時は… 来たっ☆ と、羽ヲタ喰ぅトコ・・ こと、羽田空港へ…… もくもく、沸き上がる立ち雲に… 拙者の! ココロも、沸き上がる♪♪♪ いざぁ!出陣ッ☆ (*^▽^)/★*☆♪ ………と、鉄の羽に収まったら… 沸き上がる、睡魔・・ 爆睡……… (; ̄ー ̄A 目覚めたら! 桜島ぁぁぁ... 続きをみる
-
-
その 始まりの地に、そして釣りの世界へ #08 〜Memories〜
年が明けてからかなり経ちますが あけましておめでとうございます。 こんばんは れんです。 前回は、本土最南端の佐多岬から鹿児島中央に戻ってくるまでで終わりました。 今回は、旅行の出発、旅行の終わりでもある博多に帰るまでになります。 さて、前日ホテルに行き速攻で寝ましたが 今回は博多までの帰りを新幹線... 続きをみる
-
こんばんは、れんです。 さて、前回の続きです。 長崎で評価の良いパン屋さんのパンを買う為(2回目観光時行きました)に営業開始時間前に並ばないと行列が出来るというのを事前に知っていたのでブログをアップした後にすぐに眠りについたのですがアラームをセットしたにも関わらず二度寝をして寝坊をしてしまいました。... 続きをみる
-
-
若潮酒造イベント情報 肉月灯 2021年2月20日(土)、21日(日) 鹿児島焼酎 ほんわくん
2種類のブログランキングに参加してます♪ 一日一回 ポチ(クリック) お願い致します♪ https://sake.blogmura.com/shochu/ranking.html?p_cid=01229259 https://blog.with2.net/link/?1572214:1911 焼酎ほ... 続きをみる
-
-
今日から旅行行くあたしと、今日から社内旅行で鹿児島へ行くヒツジさん 偶然羽田空港から✈出発 午前出発のヒツジさんから、断水状況聞き、やはりまだ改善されてないらしく…残念💦 と思ったら、あたし達が着いた時は改善されていました。 今日も仕事で大手町に来ていたので、少し時間に余裕あり、以前読んだ東野... 続きをみる
-
9月14日オープン バー使いOK 鳥刺しの禁煙酒場 【ここんが308号】
2019年10月訪問 10月30日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税別表記です) 夜のサクッとひとり飲み。 9月14日オープンの禁煙の酒場に行ってみました。場所は北園町6-1。高槻新温泉の近く。阪急高槻市駅から関大キャンパスに向かって歩いて約5分。営業時間は19:30~2... 続きをみる
-
鹿児島の旅・・最終日・・ 霧島から鹿児島市内へ戻って・・ 天文館へ行く予定だったんですが・・ 雨も降りだし・・ 大型GWだったので・・ 渋滞に巻き込まれて 新幹線に乗り遅れたら大変なことになるww、、 ということで早めにレンタカー屋さんに車を返却して・・ 鹿児島中央駅に戻り・・・ お土産を買うことに... 続きをみる
-
-
-
鹿児島2日目は・・ 薩摩半島最南端の岬 長崎鼻へ! 浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられ 「竜宮鼻」とも呼ばれるそうです ▲乙姫様を祀った龍宮神社 夏はウミガメの産卵地にもなるそうです♪ ▼貝殻祈願!? 100円を投入し貝殻を選び・・ 貝に願い事を書き込み・・ 書いた面を上にして奉納します・・ ... 続きをみる
-
GW大型最大10連休ww・・ のお疲れ出てませんか^^? 豆介さんは喉風邪ひいて、、 咳込みながらお仕事へ行かれました~^^; 豆介さんの職場のGWは・・ いつも飛び石だったので・・ 今回も期待してなかったの・・ でも2泊3日くらいの旅行ならいけそうになったので・・ 急遽、鹿児島で空いてる旅館探した... 続きをみる
-
令和初のブログは・・ 前回の続き・・鹿児島の旅♪ 今回は仙厳園です!! と・・その前に休憩^^♪ 両棒餅(ぢゃんぼもち) ぢゃんぼとは、鹿児島弁で武士の大小の刀のことをいうそうです・・ ぢゃんぼ餅は2本の竹串を柔らかいお餅に刺して、 砂糖醤油などでつくった甘めのタレをからめて焼いたもの・・ こんな多... 続きをみる
-
平成最後の日・・ いかがお過ごしですか? GW前半・・鹿児島へ行きました! 鹿児島初上陸です! (豆介さんは2度目) 先ずはレンタカーで城山展望台へ! 車を駐車場にとめ歩いて登って行くと・・ 緑が違う!? 南九州特有の照葉樹林だそうです! 空気も美味しい! 緑に感動しながら登っていくと・・ 展望台へ... 続きをみる
-
鹿児島のお宿は城山ホテルにしたの。 ホテルの写真ないわ笑 なかなか伝統あるホテルだったね。 設備はやや古いけど、いい意味で鹿児島らしさに溢れてて、シティホテル・リゾートホテルとしてとてもよかったわよ(^∇^) 今回夕食付プランにしたので、 時間になったらいそいそと食事会場へ。 夏の夜だしお酒でも飲ん... 続きをみる
-
今日は久しぶりの休みでゆっくりしてましたー😄 明日の仕事に備えての充電です😆 今日は近々入る大島紬について書いて行こうと思います(ง°̀ロ°́)ง 『大島紬』は 西の大島紬、東の結城紬と言われるように日本の二大紬の1つです。 『本場大島紬』は奄美大島と鹿児島市周辺、宮崎県の都城市で生産されていま... 続きをみる
-
さて昼食を食べ終えた後は観光へ。 仙巌園に行ってきたよ。 桜島… 仙巌園は島津斉彬がつくったところみたいだね。西郷どんでロケ地にもなったらしく、あちらこちらにそんな説明があったなあ。 まあ私の目当ては「両棒餅」なんだけど(^_^) 串に刺した餅に、醤油味や味噌味がついているお菓子なお餅。 これはラム... 続きをみる
-
お久しぶりですゆななです(^ω^) 前回から期間が空いたことに特段深い意味はないわよ笑 まあ強いて言うならこの夏はまあまあメンタル面が好調なので、肉体面を主に強化してたの。 で、なかなか更新できなかったわけだわ(°▽°) まあ空いてる間にも旅は続けてるよ。 てなわけで鹿児島に行ってきた! どーん。 ... 続きをみる
-
5月。私がずーっと行きたかった知覧へ いつも気ままな旅なので行き先をざっくり決め 内容は当日考えることもしばしば、、 まずはここ、 スーパーセンターA-Z すごいから行ってみてと言われ、、、 !!!なんでもある! まずは、枕崎のマグロ! わんこ、食い意地はってるんです、かなり。 道の駅?に似たところ... 続きをみる
-
以前 このブログ で書いたのですが…… 無性に食べたいと思っていた かるかん饅頭 遂にゲット✨ 無事 食べる事が出来ました🎵 私 きゅぴパラ子 食 への 執念 恐るべし❗ 本日の体重……55,2キロ (朝食) 白湯 バターコーヒー (昼食) 塩焼きそば きつね揚げ もずく酢 アイス麦茶 (間食) ... 続きをみる
-
明日東京に向けて出発✈︎ なので、今日は一日中準備を。 なかなかしまってくれないスーツケース と、暫く格闘。そしてやっと閉まったと思えば重さ20kg超えてしまったスーツケース(国内線預け荷物の重量は20kgまで、、)もうそこはどうしようもないとの判断。見過ごしてくれるかな〜〜24kgのスーツケース ... 続きをみる
-
-
-
今日は久しぶりに風邪ダウン 一日中寝込んでました。 今はまだ実家で食べ物もあるし、洗濯もしてもらえるし、何でもしてもらえるから本当に恵まれてるな〜。これからはこうもいかないから気合を入れなくては! Seasons of Love - Rent (Music Video) そして今日何度もベッドの中で... 続きをみる
-
-
-
あけましておめでとうございます🎍 1月1日からブログを始めます!っていうありきたりの感じですが、今年は勝負の年なので毎日か思ったこと、感じたこと、起きた出来事をちゃんと記録していきたいと思います。 2014-16年は自分ととことん向き合ってきました。それまでしてこなかった自分が悪いのだけど、自分と... 続きをみる
-
夏休み 増刊号 第4弾 〜〜 釣の合間に高級旅館 in 霧島 with 織田裕二
こんにちは〜〜⤴︎ 『ぎょぎょぎょ新聞』の 鯖折締太郎 です。 まだ、夏休み やってます。 いや〜、台風12号のおかげで釣に行けません。 だ・か・ら、家族と霧島市内の高級旅館へ宿泊。 印西市 いには野 の わが家は2×4、今どきの家ですが、 流石、高級旅館……宮大工が1年半かけて造ったものは 違いま... 続きをみる
-
#
アイドル
-
【沼ったよ♪】アイドル「SPAフェス2025初夏」で、かわいい推しが勢揃い✨ in 大分音楽館
-
ゆるっとハロコレ#08【無課金・トレード無しでの挑戦】
-
本郷柚巴 エロすぎるピンクの下着
-
【高畑結希 】1st写真集発売
-
『ダメマネ!』を批判した〜い!20250614
-
だのに、なぜ
-
ハロ!ステ#584の感想【新参ハロヲタが語る】
-
ラッピング電車🚃
-
【ちっひー⚾】アイドルNMB48 川上千尋ちゃんが卒業発表|同じ阪神タイガースファンとして応援
-
【新星アイドル✨】「ポラリスマイル」初のサイン会、楽しい♪|彩良菜月ちゃん&山田まひろちゃん
-
【炎上】MARBLE TALE小野もかが契約上禁止の副業?何をしたのか徹底調査!
-
【真相】梅宮萌依の加入見送りはなぜ?“何をしたのか”に注目が集まる理由とは
-
加藤大悟の学歴!名古屋山田高校で大学は?夢は消防士だった?
-
ゆるっとハロコレ#07【新参ハロヲタが語る】
-
Juice=Juice江端妃咲バースデーイベント2025 in 大阪 体験レポ!新参ハロヲタの初バーイベ記録
-
-
#
ひとり旅
-
【名古屋旅】ホテルの朝ごはん!クロワッサンと朝カレー!朝からお腹いっぱい!
-
【画像多数】小樽倉庫NO.1でドイツビール!小樽運河沿いの素敵なビアパブをご紹介
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻③~
-
🇮🇹 ローマで何する?
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~新幹線タイムセールに挑むの巻①~
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~新幹線タイムセールに挑むの巻②~
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~米沢駅 【米沢牛亭ぐっど】で米沢牛を堪能するの巻~
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻②~
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻①~
-
【名古屋旅】今池駅・中屋パンのピロシキ!名古屋を満喫!
-
【シンガポール3泊5日の一人旅】4~5日目│フラトンホテルの朝食ビュッフェとチャンギ空港で過ごす贅沢な時間
-
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
-
【会津2泊3日旅】2日目:バスツアー『奥会津を巡る旅』(圓蔵寺、只見川第一橋梁ビューポイント、会津川口駅)
-
【会津2泊3日旅】1日目:磐越西線、会津本郷焼宗像窯、日本酒バー會津蔵武
-
「心を込めたら伝わる?」アラカン女子の挑戦と迷いの記録
-