千葉県の廃線危機路線のひとつ「久留里線」の久留里駅より先が遂に廃止されることになりました。(実施時期はまだ発表されていません) 小湊鉄道・いすみ鉄道もいずれは同様の末路を辿るかも知れません。 それぞれ自転車で全線全駅巡りで走りましたが、のどかで魅力的な路線である一方、沿線の状況や車社会の現代、永続的... 続きをみる
廃線のムラゴンブログ
-
-
今日はJR東日本で千葉県の久留里線の末端部分(久留里ー上総亀山)の廃止が発表されました。 久留里線は未乗車でしたが廃止(一部)が決定してしまい残念。((+_+)) それから青森県の弘南鉄道大鰐線も休止が発表されました。 休止ですが、まぁ廃止ですね。(>_<) こちらは2023年9月に乗車しました。 ... 続きをみる
-
-
今日の上砂川は晴れの天気ですが、今日はシェアハウスの管理人さんが主催するシニア向けのダンス教室が10時からあるため、ゴルフなどの予定は入れていませんでした。 前回のダンス教室は、美唄コースのラウンドが午後からあり、そのためすっかり教室のことを忘れていて、今日は絶対に忘れないぞと頭に叩き込んでいました... 続きをみる
-
ブログを放置して幾星霜、たまには生存証明を。 JR根室本線の富良野~新得間が3月末に廃止されて、早くも2か月が経過しました。 落合駅なんかは、もう線路の跡が見えないくらい草花に覆われているでしょうが、その他の駅も夏草に覆われてしまうんでしょうね。 最終日の前日(3/30)に沿線に行ってみました。 メ... 続きをみる
-
昨日は来年の3月で廃線になるJR留萌線に乗るバスツアーに参加して来ました 天気も良く暖かくツアー日和でした バスで札幌駅を出発し深川で留萌線に乗りました 1両編成です この線も来年で廃線になる 留萌の町も寂れてきてさみしい限りです 不思議なトンネルがありました 中に入るのは怖いです💦 留萌駅構内に... 続きをみる
-
-
1985(昭和60)年の夏、バイクで初めて北海道を訪れた時、まだ営業していた愛国駅で買った切符。切符だけ買って帰る人が殆どだった。翌年も行ったら廃線になってた。 こんな歌もありました。 芹洋子 - 愛の国から幸福へ 幸福な人は、自分が幸福だとは気付かないものなのよ。
-
出雲市駅を後にして山陰本線を下り三江線の起点、江津駅へ。車窓からは綺麗な海の風景。 この日は天気も最高でした。 15:15発の三江線三次行き列車までまだ時間があったので、江津駅の手前にある温泉津駅で下車。 この駅の近くに温泉津温泉があります。 実はここには今年の3月にも訪れていましたが、泉質がとても... 続きをみる
-
天気予報も外れて晴れいた今週末の土日、キャンプに行ける!と準備をしていたのですが・・・土曜日は妻と息子がそれぞれ用事があり、どうしたもんかと途方に暮れていました・・・一人でキャンプとかまだ早いし、寂しいじゃん(おっさんですけど)せめてどっちか一緒に行って欲しかったなぁ。 そこで前から興味があったアト... 続きをみる
-
-
▶︎今朝の冷え込み ▶︎午前中 若者の走っている間、20分ジョグ。 ▶︎午後 鴻ノ池へ 往路、最後尾で遅れた子に着いてジョグ。 鴻ノ池では僕だけゆっくりジョグ。 帰りも、最後尾の付き添い。 ばてた中学生すぐ歩き出し、1時間ほどかかりました。 途中、中学生2人を車で回収要請出しました。 ▶︎午前中一瞬... 続きをみる
-
-
#
廃線
-
鉄道と高速が合体する場所_2024秋下津井「風の道」?
-
横川へ引き返します_アプトの道2024紅葉編?
-
児島競艇場が見えてきた_2024秋下津井「風の道」?
-
友人の命日〜北海道、鉄道切符の思い出
-
熊ノ平にも台風の爪痕_アプトの道2024紅葉編?
-
マリンライナーが通過_2024秋下津井「風の道」?
-
熊ノ平に到着します_アプトの道2024紅葉編?
-
猫ちゃんがお休み中_2024秋下津井「風の道」?
-
7/10T_アプトの道2024紅葉編?
-
阿津駅跡_2024秋下津井「風の道」?
-
貨車と気動車
-
6号トンネル_アプトの道2024紅葉編?
-
やっと気付きました_2024秋下津井「風の道」?
-
約80年の歴史と間もなく「お別れ」の新京成線を行く~その3 約20年で3度引っ越しの新津田沼駅
-
とうとうこの場所も・・・_アプトの道2024紅葉編?
-
-
#
旧客
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(353)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(352)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(351)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(350)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(349)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(348)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(347)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(346)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(344)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(343)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(342)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(341)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(340)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(339)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(337)
-
-
#
北陸本線
-
【駅訪問記vol315】 湖西線・北陸本線 近江塩津駅
-
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(4)富山~金沢~福井~敦賀~大阪
-
485系:特急「北越」
-
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7/令和6年12月31日
-
683系 敦賀留置線
-
【撮影地ガイド】 北陸本線 新疋田駅
-
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
-
終点駅テツ(167) たけふ新駅-福井県
-
489系:特急「白山」(53・10改正前)
-
北陸特急・しらさぎ
-
521系100その1
-
鉄道写真
-
521系その2
-
【駅訪問記vol175】 ハピラインふくい線 福井駅
-
【乗車記】特急サンダーバード~683系グリーン席(大阪→金沢)
-