正明寺 しようめいじ 滋賀県蒲生郡日野町松尾560 電話 0748-52-0227 永源寺から車で20分ほど 宗派は黄檗宗(おうばくしゆう) 元は中国の福建州黄檗山萬福寺から招かれた隠元京都の萬福寺を創建臨済宗の一派として開宗された。 この寺は聖徳太子が創建 御多分に漏れず戦国時代に寺は焼け落ち 仏... 続きをみる
寺のムラゴンブログ
-
-
〈足立区住職・練炭28個燃やして殺害〉逮捕の霊園開発会社社長(50)と“美魔女”役員(63)は不倫の末に…ガソリン入りペットボトルも準備していた入念な計画。近隣からは「金で揉めたんだろうな」「お布施トラブルも」の声も | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい https://shueisha.o... 続きをみる
-
白作務衣 綿100% 神社・仏閣関係の方にも注文が多いです。巡礼用としても good !!
白作務衣 サイズ M L LL M 身丈 75cm 裄 74cm ズボン丈 103cm L 身丈 79cm 裄 78cm ズボン丈 109cm LL 身丈 83cm 裄 82cm ズボン丈 115cm 素材 綿 100% ・一年を通して着用いただける定番の作務衣です。♪
-
今朝は元相棒と西国薬師霊場めぐりで、加古川市の鶴林寺へ行ってきました。 今日は彼女の仕事が遅いそうで、少し足を伸ばすことにしました。炎天下なので平地のお寺をチョイスしました。 暑さのせいか、人っ子一人いません。 工場地と違って空の色が違う… のんびりお参りして、宝物館も見学しました 加古川市といえば... 続きをみる
-
専念寺/猫坊主様のツイートより https://twitter.com/yabumoto610 今日も生きてた、 それだけでみんな百点満点やな。 猫さんは、全てを知ってるんだな。🐈
-
霊山寺(りょうせんじ)にあるバラ庭園が見頃だとの情報を見つけて、まずは霊山寺って何だろうと調べてみると、お寺なのに鳥居があったり、バラ庭園+ティーテラス(スイーツ付き)もあり、薬草風呂もありとわたしの好きなものが揃っている場所だと分かり、行ってきました。 近鉄富雄駅から歩いて30分ぐらいだったので、... 続きをみる
-
-
3日目 最終日は荷物をホテルに預けて奈良公園へ 春日大社を訪れます。 春日大社は実は初めてかも‥ 感謝を込めてしっかり拝んできました。 そして 奈良国立博物館へ 『中将姫と當麻』 特別展をやっていましたが、暑さでヘトヘトになりお隣の 『はっけん!ほとけさまのかたち』 展でクイズをやりながら見学してき... 続きをみる
-
岡山県岡山市の大雲寺 日限(ひぎり)のお地蔵さんで有名なお寺です。 その日に行けば願いが叶うと言われています。この寺の縁日は毎月23日です。 🌻 暑い日が続きます。 早くも夏バテしています。 年齢を重ねるにつれ、暑さ寒さに対する耐性がなくなってきています。 50代の頃は、ゲーム感覚で夏や冬のエアコ... 続きをみる
-
-
5/17.18はとーちゃんと一泊二日で 京都と奈良へ行ってきました〜♪ 御朱印御城印巡りの旅を満喫!!! 写真だけの下書きブログが (その9)になっちゃいました〜(笑) 何日かかるかわからないけど順に 文字入れしてアップしていきます(*^^*) 肌寒い曇り空の中朝5時に自宅を出発🚙 コンビニ🏪で... 続きをみる
-
前日、館山入りして歩いて寺を巡り、翌日、館山観光協会でクロスバイクを借りて、大山千枚田に行ってきました。 京急で久里浜へ、久里浜~金谷はフェリー、浜金谷駅ー館山駅はJRを利用しました。 館山市内に宿を確保できず、ホテル&リゾート南房総が富浦町だったことで歩行距離が伸びました。 フェリー金谷港から徒歩... 続きをみる
-
一昨日、雨が降る中、川崎市の通称「アジサイ寺」に行ってきた。赤、白、ピンクのツツジが満開だった。 雨のせいか、混んでいるというほどではなかったが、知る人ぞ知ると言うことで、大きなカメラを構えている人も数人いた。 坂道を上る途中、掲示板があり、「一生懸命に咲きました」と書いてあった。人も一生懸命咲けば... 続きをみる
-
光胤山 本光寺のオンライン販売 割と欲しい御札多かった。 縁に関するものが多め。 でも縁って、お金の縁も円なのかな、と最近思う。 人との縁でお金の円が回ってくることは多いのかも。
-
-
#
寺
-
不忍池辯天堂【東京都】
-
琵琶湖南のお寺へ紅葉狩りツーリング(長寿寺)
-
世界遺産 高野山 根本道場 大伽藍
-
世界遺産 高野山 金剛峯寺
-
永源寺の紅葉(2023年11月23日撮影)
-
霞ヶ浦が一望できる!宝性院歩崎山長禅寺(歩崎観音)
-
1412回 toto予想
-
【釜山人気スポット】願いが1つだけ叶う?!釜山で大人気なお寺!海東龍宮寺(ヘドンヨングサ)へ行ってきた!
-
神護寺 左大文字 清滝川 高雄橋 紅葉 19
-
雨に映える①
-
黄葉の銀山温泉と山寺!
-
ビンズン省の有名なお寺5選
-
#8 Laos🇱🇦町ぶらり たくさんのお寺 – A lot of temples in a town
-
越後浦佐 普光寺
-
鶴見の大本山 曹洞宗 総持寺 参
-
-
大好きな下鴨神社⌒︎*∴ これは選ぶのに皆時間かかるはず。 ひとつひとつ柄が違う。
-
全体と書かれてるけど、裏に稲荷マーク?着いてるから、金運みたいに感じる。 稲荷神社だからね。 金色な所も金うんっぽい。
-
何となくだけど、良さそうで首から下げてみてる。 勝守かな。 車椅子だと結構な運動する。
-
-
-
【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪
神社・寺院・教会などへ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた神社・寺院参拝記(神社・寺院ブログ集)をご覧ください。そして参拝し、礼拝してみてください。 神社仏閣・教会参拝のやり方 - 京都・六角堂 神社・寺院はすばらしい! 神社・寺院はうつくしい!! ▼神社・寺院参拝 京都... 続きをみる
-
おはようございます! ドカ雪の2日間⛄ 毎年、我が家の裏のお寺さんが、 車庫前のブルが置いていった雪の塊をブルトーザーで きれいに掃いてくれます。ありがたいです_(._.)_ 今日は休みなのでお寺さんへのお礼のお菓子を買いにいってきます。 🌸「近所の人はみんな優しいんですよ」 ~・・・~・・・~・... 続きをみる
-
寺院・神社の映像設備・音響設備のシステム全般をサポートさせて頂きます。 映像・音響システムの基本計画から実施設計、スピーカー・プロジェクターなどの機器設置工事、また、ライブ配信設備、コンテンツの制作、制御システムの構築、音響測定・調整、保守、リニューアルまで、ATSにお任せください。また、北海道から... 続きをみる
-
1つ目の駐車場 駐車場から見える市内 とても落ち着ける空間でした。 駐車場が2カ所あり、一カ所目は道路の左側、右手は市内を見渡せます。 そこから少し歩き、坂道を降りると霊松寺に着きます。 二カ所目の駐車場は、一カ所目の駐車場から少し先に進み右折すると 霊松寺の入口がすぐです。 霊松寺を囲むように上下... 続きをみる
-
-
バターコーンライスのペッパーステーキ と ハムチーズトースト
昨夜、娘の家から帰ると 不在票が入ってました。 午前中に 再配達を頼みましたので、 布団を干しながら待ってました。 来ました。 娘から、母の日のプレゼント。 私達、プレゼントと行き違いになったようです。 アマノフーズの詰め合わせ。 奥さん、嬉しそうにしてます。 私も、ご相伴いただくので嬉しいです。 ... 続きをみる
-
-
大秦景教寺塔(中国のピサ斜塔)ドローン空撮 西安動画 2020年3月8日
大秦景教寺塔(中国のピサ斜塔)ドローン空撮 西安動画 2020年3月8日 大秦景教寺塔(中国のピサ斜塔)ドローン空撮 西安動画 2020年3月8日 大秦寺は、中国における景教の寺院の一般名称である。 唐の時代、長安にある大秦寺が有名だった。 景教は、唐代貞観9年、ネストリウス派宣教団が長安に到着した... 続きをみる
-
『築地本願寺倶楽部』の会員カードが 届きました。 デザイン性の高さに驚きです。 デパートのカードよりお洒落💯 荘厳な感じがします。 カードで何ができるのでしょうか⁉️ 送付書には 「合同墓や人生サポートのご利用など 皆さまに役立つサービスを取り揃えて おります」 と、あります。 合同墓は、気になり... 続きをみる
-
京都市内左京区の銀閣寺、正式名称慈照寺に訪問しました。天気も良く散策には最適な日でした。散策コースの丘の上からと、丘を降りて、寺の前から撮影しました。 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCahWHk7AmLhbG_Ic0QajFQA
-
朝、スーツケースを 積んで出発です。 息子に渡しに行きます。 2時間くらいの 道程なので休憩。 高速のパーキングの 土産物屋さん。 途中でコーヒータイム。 グノシーのアプリで マックのコーヒーが 無料でした。 再び出発して、 息子の勤め先の 大学病院にやっと到着。 息子と合流。 昼御飯を 予約してく... 続きをみる
-
-
-
-
4時半から起きて坐禅するってのは聞いてましたが・・・・昨日寝たのって、、、何時だっけ? 風呂から帰ってきたのが10時過ぎで、その後また飲んだりなんだりで多分12時過ぎに寝たような気がするんですが(;´∀`) 寝たというよりかは仮眠?wwww 私は落ち着きが無いし黙って同じ姿勢を保つことが三度の飯より... 続きをみる
-
-
-
3-17-6 墨跡の別に工夫なし涅槃寺 俊克
-
週末の土曜日、成田山に初めて参拝してきました。 新京成線の津田沼で乗り換えて成田駅まで約1時間半で着きました。 すぐ近くにJRの成田駅もあります。 参道の入り口には十二支の石像があります。 今年は10年毎のご開帳の年だそうです。 まだ7時過ぎですので店はやっていません。 成田山の入り口「総門」に着き... 続きをみる
-
西安仏教の旅1日 華厳寺、草堂寺、法門寺、則天武后の乾陵 華厳寺 草堂寺 草堂煙霧 法門寺 則天武后の乾陵
-
『ガールズ&パンツァー 最終章』を見終えた後の午後の話です。 娘を連れて今年も八王子七福神めぐり! 今年は娘にいっぱい歩いてもらう予定でしたが、 だっこ、だっこ、だっこ! 西八王子駅から娘だっこでのスタートです。 間も無く娘は寝てしまいました。どうやら眠かったようです。 今年も吉祥院からのスタート。... 続きをみる
-
昨日は、今年最後の坐禅、 前日の疲れもあったけど、 今年最後だと思うと、行かねばならぬ、行って来ました。 紅葉はもう終わり、色もくすんでましたし、 早朝でもあるので、人はまばら、気持ちいい朝です。 人の姿も見えない境内、こういう感じが好きです、 そう、団体じゃなくて一人で無になって歩く、、、、。 ち... 続きをみる
-
6月に紫陽花の写真を撮りに行った松戸市北小金のお寺「東漸寺」ですが、もしかしたら紅葉も綺麗かなと思って週末午後から行って来ました。同じ松戸市なので車で15分ぐらいの距離です。 びっくりするほど綺麗でした! 紅葉は見頃を迎えており今日からライトアップも実施されるそうです。 鐘楼の向こうにもみじの紅葉 ... 続きをみる
-
現代版竹取物語は幻想的な光の世界 【妙雲寺】 訪問日2017年2月8日
ホテルニュー塩原の話が続いているので、今回は小休止の意味も込めて、ホテルの近くであったイベントの様子を書きたいと思います。 昨今日本各地でイルミネーションが流行っており、毎年冬になりますと決まってアッチコッチでイルミネーションのイベントが開催されていますが、実は豚耳こういう女子がキャーキャー言って喜... 続きをみる
-
引っ張りますグラスホッパーです 夜にブログを書くものだから 長々書くと眠気が先に来ます 省略したら… たぶん、四日ぶん全部書いてしまって 何だったんだか…ということになります それだけ極端な人間なのです ということで 今日は地元でもイケメンに恵まれたから その話をしようか 旅日記を書こうか悩みました... 続きをみる
-
先週末、松戸市の本土寺というお寺に行って来ましたが、JR常磐線を挟んで反対側にも紫陽花が綺麗なお寺があるとのことで行って来ました。 新緑の大きな木に囲われた歴史のある感じのお寺でした。 立派な鐘楼があります。
-
-
先週末に続き今週末も紫陽花と菖蒲を見に行って来ました。 千葉県松戸市にあり、あじさい寺として有名で、この時期多くの人が訪れていました。 立派な門や、渡り廊下、五重の塔など建造物もたくさんあり趣きがあります。 五重の塔をバックに。 菖蒲と紫陽花が一緒に楽しめます。 お寺ですのでこんな雰囲気のところもあ... 続きをみる
-
週末、妻が息子の大学の卒業式を兼ねて上京してきたのでちょうど日光東照宮の陽明門が平成の大修理が完成し3月10日から公開されたというので行ってきました。 人もそれなりに賑やかでした。 近くで見ると煌びやかに光っています。 白い部分は透き通るように白いです。 天井には龍の絵が描かれています。 華厳の滝も... 続きをみる
-
三寒四温と言いますが、暖かい日の次の日は冬の寒さとなり…体がもちません😢 今日のリズとバレンが住むヨコハマは、暖かい日差しですが風が冷たいです。 今日は、よく行く散歩コースを紹介します(^-^)v リズとバレンが住んでいるのは、ヨコハマと言っても古くからある下町。 川があり、桜の名所でもあります。... 続きをみる
-
今年も八王子七福神めぐりをやってきました。 去年に1度めぐっているだけあって、今年はさくさくっと終わっちゃいました。 「こどもしちふくじんめぐり」も忘れずにやりました。 金色の色紙まで あと5回(年)。 今年から毎年異なるお寺の御朱印を頂くことにしてみた。 まずは「了法寺」 年に一箇所予定なので、八... 続きをみる
-
-
カミさんの原宿と言えば巣鴨!? 【巣鴨地蔵通商店街】 訪問日2016年8月24日
みなさん今年も残りわずかですね、年末年始休みの予定は決まりましたでしょうか。 豚耳は転職しても、相変わらず年末年始は連休無しです。 豚耳は皆さんのブログでも読みながら新年を迎えたいと思います。 『オマエはブログを読む暇あれば、自分のブログを更新しろよ!』 そう言われても転職して以来、休日も極端に減っ... 続きをみる
-
黄葉の綺麗なお寺です。
-
高野山は標高が1,000mあります。 一足早く紅葉が楽しめます。
-
紅葉で人気のあるお寺です。
-
ついでだから築地の観光スポットを徘徊してみた【波除神社&築地本願寺】 訪問日2016年8月23日
みなさんお久しブリッ子です。 訳あってしばらくの間ブログを休んでいましたが、また再開したいと思いますので宜しくお願い奉りまする。 『おい豚耳!今度はどんな言い訳で戻って来たんだ?』 ええ、今回は勤めておりました会社からの、突然の解雇通告です。 業務縮小による人員整理で、真っ先に契約社員である豚耳たち... 続きをみる
-
-
今回は『世界遺産』に登録された、日光の社寺のひとつ、日光山輪王寺に行ってきましたよ。 今回も余すことなく、輪王寺の魅力をお伝えできたらと、考えております。 『おい、前回のろまんちっく村も余すことなく、お伝えする予定じゃなかったのかよ!』 (ちっ!つまらんことだけ、覚えていやがって・・・) すいません... 続きをみる
-
塩船観音寺。綺麗に咲く花は見れなかったのだけれど、写真はとってきたんだ
シーズン中は、ここ一面につつじの花が咲くらしい。 それは、自分の目で見たいと思っているし、写真にも取りたいと思っている。 自分は、時期を逃してしまった。情弱。 そして、写真を撮るのが上手くないんだ。 シャッターチャンスを逃してしまったのだから 来年には、自分の思った通りの写真を取ろうと思っているのだ... 続きをみる
-
つつぎが綺麗だというので 職場の人に聞いた? チラシやパンフレットの類を渡されたんだ。 4月中旬~5月上旬。 塩船観音寺では、つつじが綺麗に咲くらしい。 それで、今日行ったのだけれど シャッターチャンスを逃してしまった。 自分は、写真を撮るのが下手なんだ。 もう、つつじの花は、咲いていなかった。 関... 続きをみる
-
-
法多山へ行ってきました。 自転車モリ漕ぎしたら予想以上に疲れた。これが歳か。 時期が良かったようで紅葉が丁度良い具合に。 単焦点レンズ25mm f1.8買いました。テンション上がって無駄にボヤかしてます。
-
先月ミラーレスカメラを買いました。 オリンパスのe-pl6 近所にある油山寺というところを散歩してきました。
-
県庁前通り~田川沿い~大通り 松井精肉店 訪問日2015年10月7日
八幡山公園を南に下りると、目の前には栃木県庁の庁舎がみえます。 県庁の東側には県立図書館があり、高校時代テスト前になると、よくお世話になった場所です。 久しぶりに寄り道しようとしたら、この日は残念ながら休館日でした。 県庁前通りを東に向かうと、何やら赤い建物が見えて来ました。 慈光寺の赤門と呼ばれる... 続きをみる
-
#
沖縄
-
5−2 久しぶりの関東、女子医大検査 備後屋 金城次郎 小笠原伯爵邸
-
「T CAFE」で未来のカフェ体験!うるま市でおしゃれなランチ!
-
男性断捨離アンの心意気とは
-
⑤ 秋の沖縄旅・ブセナ海中公園・展望塔 ♪
-
菊之露 宮古島 ι(˙◁˙ )/ 琉球泡盛 30% alcohol
-
【ふるさと納税】オリオン ザ・ドラフト<350ml×24缶>~沖縄県八重瀬町
-
おみやげ
-
てーふぁーってどういう意味?沖縄方言を解説!使い方も
-
「まさい」ってどういう意味?沖縄の方言の意味を解説!使い方まで
-
沖縄 金武 “キングタコス” タコライスをサルサソースで食べたよ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#24
-
沖縄 那覇でカットアップルマンゴー食べたよ!/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#23
-
寄港地3 沖縄那覇は大雨だよ!ウインナー天、ヒルギ公園/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#22
-
宮古島 新鮮マンゴージュースを買って池間島、伊良部大橋/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#20
-
沖縄北部の大型テーマパーク【JUNGLIA(ジャングリア)】の概要がいよいよ明らかに!?2025年の夏が楽しみになってきた!
-
断捨離祭りから学んだこと
-
- # 旅