氷点下の激波が 山間部を襲う ぴりり骨まで麻痺る 指先を振っては 擦り合わせ 無駄踏みを繰り返し じんじんと 冷たさののたくる 足裏を宥めた そんな馴染めない 苛酷な日々が 続く、容赦なしに 陽漏れさえ 覗かぬ未明を へべれけの 轍も硬直する、 険しい道筋 ハンドルを 取られそうになりながら スロー... 続きをみる
新雪のムラゴンブログ
-
-
最近はサボってる朝散歩へ行ってきました 雪景色の公園 滑って転ぶのが怖いので、ノルディックウォーキング用のポールをお供に 新雪の中を歩くのはすごく気持ちが良いです シーンと静まりかえっていて、空気が清んでいました 札幌駅にはスーツケースを引いた旅行者がいっぱいいました これから北海道へ旅行に来られる... 続きをみる
-
2月24日 (木) 記録的な積雪で、大変なご苦労をされている地方の皆さん。 どうぞ無理をせずに、安全第一でお過ごし下さい。 連日の降雪で、さぞ積もっているだろうと、近くのダム公園へ行ってみました。 太ももの辺りまで積もってるかな。 誰かがカンジキで歩いた跡を歩きます💦 ひゃっほーーーい♪ 新雪の上... 続きをみる
-
おはようございます☀️ またまた🐶が寝てる写真ですが😅 今朝は、朝早くから 小一時間のローング散歩(あさんぽ)を してきて、お疲れちゃんのコギちゃん😊 昨晩、雪が降り積もり⛄ 新雪の中、一番乗りの足跡🐾 気持ちいい〜けど、寒〜い😲 マイナス気温の中、 朝日が眩しくて、涙目になったら まつ毛... 続きをみる
-
-
【群馬、赤城】新雪のオトギの森を歩き、名もなき氷瀑へ《前編のつづき》2019年12月30日(月)
《登山難易度1》 オトギの森、名もなき氷瀑前からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) オトギの森に入った辺りで間違えて【前編】をアップしてしまったので、その続きを書きます。 雪の量がすごいという話でした。 黒檜山とかの山の上ではないのでそこまで雪があると思っ... 続きをみる
-
-
1./27は映画を見に、新潟市へ 『マスカレード・ホテル』 途中の阿賀野川サービスエリアで休憩 いつもここでイヴ様はオシッコと散歩 でも今日は会津より雪がめちゃくちゃ多い。 イヴ様の大好きな誰も踏んでいない雪 大喜びです。 寒くないのかな。 寝るときは寒がりなのに? 気持ちいいんだろうね。 誰も踏ん... 続きをみる
-
イヴ様と遊ぶの新雪を求めてパパさんと二人でドライブ。 やっと見つかったのが美里町のせせらぎ公園 新雪は新雪だけど、駐車場には車数台のみしか通った気配がない。 でも、イヴ様のため行って見よう。 誰も歩いて無いところって気持ちいい― 何を目指しているかわからないけど、頑張っているイヴ様。 太陽が低い位置... 続きをみる
-
#
新雪
-
何年かぶりのスノーボード
-
懲りずにノートレースを 十方山
-
新雪についた足跡は🐾
-
リフト券でプラスアルファのお得を(岩手遠征3)
-
急斜面が亀裂でクローズ。それでも勝手に滑るやつ
-
誰にも教えたくないローカルスキー場
-
お尻が濡れるスキー場
-
平日のローカルは競争率低っ!
-
ウォーミングアップなしに急斜面に落ちてく
-
『恒例バンフ・マラソンの日 Banff Marathon Day』『毎年この日は寒い気がする;小雨&4℃気温』『周りの山々には新雪;新雪は夏でも毎月ある』『スタートだけ見てゴールは見ない(寒いので)』*「記事書き」はBanff,Canada
-
つるバラ「新雪」の挿し芽で実験
-
26番ザ・マッカートニーローズ★27番ドルトムント★28番新雪★オルトランと肥料
-
【ガーデニング】新雪
-
今年7回目のニセコは従姉妹夫婦と②〜従姉妹夫婦到着前に新雪を一滑りして
-
春スキーかっ!ま、それならそれでいいか♪ 動画あり
-
-
#
山頂
-
ニセコスキー旅6週目③〜快晴の日は山頂に登って羊蹄山を眺めて、春の旅の相談も
-
広島ワンワンまつり⑥小雨の広島東照宮、息子を…
-
かすみ覆う夕方 黄砂で太陽光散る
-
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
-
ニセコスキー旅5週目②〜2日目の朝ごはんと雪庇と山頂とランチと、山の天気は変わりやすい
-
ニセコスキー旅4週目③〜快晴の2月3日は山頂への道が大渋滞で
-
★曇天でも景色楽しめたぞ♪地味~な『鳴滝』を観光して徳島の街を一望できる『眉山公園』へGO★
-
ニセコスキー旅3週目⑦〜視界不良の中、北斜面を滑り、またバスの旅
-
ニセコスキー旅3週目⑥〜1月30日は久々の雪とお天気と
-
ニセコスキー旅3週目③〜外国人との会話でメッドを思い出しFBの過去の思い出はアイス
-
2025年ニセコスキー旅2週目④〜今年2回目の山頂とバスと甘露と温泉と
-
2025年ニセコスキー⑩今年初スキーはアンヌプリ⑩〜今年初山頂そして花園方面の北斜面
-
【登山中】写真で見る、蛇と遭遇した話【薄着】
-
最高峰「野登呂山」山頂 市内で一番早い初日の出
-
11月の高尾山は清々しかった
-
-
#
FAMILY SNOWSURFERS
-
来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです
-
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
-
snow wax T-shirt 新発売!
-
ふっさ桜まつり snow wax & snow surf board "The Roots" 出店実演販売編 (*^^*)v
-
二拠点生活みなかみ町編 今季最後の天神でございます
-
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
-
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
-
爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v
-
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
-
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
-
気温上昇!まったく板が走らない天神平、お手上げのち…ノルンシャバ雪天国シャイコーの巻
-
雨…天気予報悪く帰ろうとしていた日だった・・・
-
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
-
ガリボコハードバーンの天神 コータローターンできず撃沈(。-_-。);;
-
コータロー初めてターンできた日!ノルンみなかみスキー場の巻
-