2ヶ月後になりますが 滝沢牧場さまの犬ぞりエリアで なにかやりたいと考えています この会場で犬ぞりレースを開催したのが 2017,18年。 クラウドファンディングの活動も追加して2019年も大会を予定しましたがコースに十分な雪が降らず断念。(当日は初心者さんへの講習会実施) 翌年も同じく企画しました... 続きをみる
雪遊びのムラゴンブログ
-
-
2月初めに霧ヶ峰で犬ぞりレースが開催されました。 嬉しいことに、滝沢牧場で犬ぞりデビューした方たちがこの大会で元気にゴールを切る場面を見ることができました。 こういう人が増えるのがひとつの夢でした。ありがとうございました! 滝沢牧場での犬ぞり大会も数年開いてしまいましたがまたやりたいと考えています。... 続きをみる
-
我家の庭は、夏はカンカン照り☀ でも 冬は日が当たらない💦 雪がいつまでも融けないので、サキちゃんは嬉しくて仕方がない様子で駆け回ります☺ 気持ち良さそうね〜 びゅーんっ! 明日はサキちゃん、シャンプーです。 パパさんに、最近続けてシャンプーの後に必ずお手々がカユカユになるから、まだシャンプーしな... 続きをみる
-
今朝の窓からの雪景色✨ 雪はたっぷり積もったけど、気温が高いのでサキちゃんはるんるん♪です。 パパさんにドアを開けてもらうのを待っているサキちゃん☺ 雪の中でもピコピコボール遊び♪ カワイイ雪だるまがお出迎えです☃ サキちゃんの口もと、可愛過ぎる💕 ピコピコボールに夢中です♪ 雪の反射とお日様で、... 続きをみる
-
八ヶ岳の朝。 プードルさんへの犬ぞり講習の翌日はハスキー祭でした。 1月最終の週末。少ない積雪のまま迎えたその日は滝沢牧場にたくさんのハスキー犬が集まりました。 その中で「犬ぞりやってみたい」と申し出ていただいた4組の方々へ、初体験のお手伝いをさせていただきました! 前日に引き続き、正規の犬ぞりコー... 続きをみる
-
1月最後の週末を迎えました。 期待していた積雪が不十分なままという情報でしたが、この週末は犬ぞり講習会の依頼を 受けていたこともあり、雪がある場所でできる限りの対応を考えようと現地へ向かいました。 野辺山へ向かう途中に犬たちの休憩に立ち寄ったサービスエリアで、ある大型犬さんと会いました。 飼い主さん... 続きをみる
-
新年のご挨拶が遅くなりましたが、ブログを見ていただいている皆さまへ 「2023年 皆さまとご愛犬の日々が楽しく健やかなものになりますように」 年末年始は好天が続き、我が家は地元(埼玉)でチャリトレをしながら野辺山の積雪の知らせを心待ちにする日々でした。 昨年は正月休みに初滑りできたのですが…今シーズ... 続きをみる
-
今年は雪のないお正月だとお話しましたが、 お山に行けば、しっかり雪がありました。 やっぱりサキちゃんは雪が好き♥ ここは雪中ウォークのコースかな? 真っ白な雪に赤いリンゴ🍎 白雪姫みたい←親バカ😁 長居は禁物。 そろそろ帰りましょ♪ と言っても、 あっちにも こっちにも 探検したいサキちゃん💦... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます!! 今年も初日の出を拝みに行ってきました。 昨年は念願の2頭目マリーを迎えることができ、とても大変で忙しい日々を送りました💦 が、楽しさも2倍以上です(笑) ブログ更新ができてませんが、キャンプ2回、あちらこちらのドックランで楽しんでます。 12/24にはマリー初の... 続きをみる
-
こちらでの報告アップが遅くなりました! 10月2日 滝沢牧場祭での様子です。 お天気に恵まれ、お客様がたくさん来られて、大人も子供も1日楽しめるお祭りでした! 個人ブログの方で少し詳しく↓ 12月に入り、いよいよ冬が来ました。 もうすぐ犬ぞりシーズンです!
-
雪で遊べるほど積もらなかったのですが、 とりあえず、食う ひたすら、食う 食っても食っても 雪だらけ 一本足のコーギー デッキの階段 ノームも雪
-
前回牧場を訪れた、2月26日のときの駐車場。 1週間のうちに暖かい日差しで残念な風景に。。。 3月6日 日曜日。 それでも前日にいただいた情報から、滑れる場所があることを確信し「遊ぶのには大丈夫」の判断で現地入りすることを決めました。 犬ぞり体験希望者さんへのレクチャーも可能だったので、来られたご家... 続きをみる
-
滝沢牧場、2月の最終週(週末)。 犬ぞりコースの雪は温存されていました! この日現地でお会いできたのは、今シーズンのこの場所に一番通ってくださっている犬ぞりファンシャーさん。 10代のマッシャーさん。まだ犬ぞり歴2ヶ月に満たないのに、さすが回数こなしているだけあって、上達も早いです! そして同じく犬... 続きをみる
-
犬ぞりコースは今年一番の積雪量でした。 ただ、空気は暖かく春の気配も… 朝の1~2時間くらい(?)、水蒸気でホワイトアウトの時間もあったりしました。 霧が晴れるとこんなに犬ぞり日和。 この週末集まった犬ぞりファンシャーさんたち。 そしてこの日も、犬ぞり初めて体験のご家族が来場されました。 小さなお子... 続きをみる
-
2月24日 (木) 記録的な積雪で、大変なご苦労をされている地方の皆さん。 どうぞ無理をせずに、安全第一でお過ごし下さい。 連日の降雪で、さぞ積もっているだろうと、近くのダム公園へ行ってみました。 太ももの辺りまで積もってるかな。 誰かがカンジキで歩いた跡を歩きます💦 ひゃっほーーーい♪ 新雪の上... 続きをみる
- # 雪遊び
-
2月19日 (土) 久しぶりに近くのダム公園へ雪遊びに行きました。 ボール遊びにはまってるサキちゃん。 早速おねだり(笑) ひゃっほーーーい♪ サキちゃんの後ろ足って、 走る時こんな風になってるのー? 🐕️ パパさんもこっちで一緒に遊ぼうよっ♪ 🐕️ ママ~! パパさんが来ないよぉ~? 👩パパ... 続きをみる
-
ここ滝沢牧場で2月の中旬にまとまった積雪が週末にうまく重なるのは数年ぶりです。 たとえ積もったとしても、すぐに気温が上がって週末までに溶けてしまうパターンが多かったのです。今年は本当にラッキー年だと感じています。 仕事中も、野辺山への移動のことばかり考えてしまいました。 今シーズン 私たちにとっては... 続きをみる
-
2日目は、曇りで雪がちらちら。 お母さんはお宿でゆっくり過ごすということで、エリーと2人でスキー場へ。 今日もスキーヤーが少ないので、気を使わないで滑れますね。 お母さんも居ないのでエリーはどうかな? さ、スタート! お母さんの居ないことが分かっているので、走る走る。 滑っている私も気持ちい~ お母... 続きをみる
-
-
アウトドアカルチャーのニュースサイトAkimamaに記事が紹介されました。 ↓↓↓ ありがたいことです~ 野辺山の犬ぞりシーズンは短いです。 でも、ここで犬ぞりを体験した方々は皆、笑顔で帰って行かれます。 これが何年も続いていくよう願います。 そして、今回の南岸低気圧が滝沢牧場にも雪を降らせてくれて... 続きをみる
-
前記事(1月23日)の続きとなります。 この日、レクチャー希望で滝沢牧場にて待ち合わせしたZさん(仮)。 写真紹介の順番逆になりますが、"最後には" ジェリーとルンルンの滑りを見せてくださいました。 滝沢牧場から遠くない場所にお住いのZさん、昨年はご家族と愛犬といらっしゃり、犬ぞりを初めて体験されま... 続きをみる
-
-
-
前回記事(1月22日)のつづきからになります。 牧場のサニー君。練習3回目だと思います。 サニー君は牧場の他の動物の担当をしている牧場スタッフさんが数名でお世話をしている看板犬です。 ある意味たくさんの人に触れられて大らかに育っていますが、決まった飼い主さんがいないと不都合も発生したりします。 その... 続きをみる
-
谷川岳ドライブインでは、綺麗な新雪の雪原を荒らしまわった我家。 でも翌日には、また、綺麗に消されているんでしょうね。 雪国の方達は大変だ~。 毎年遊んでいる湯檜曽公園も大雪でとてもじゃないけど入れる状況ではない。 雪もちらついて天気も悪いので、少し山を下り、道の駅水紀行館で遊ぶことにしました。 ここ... 続きをみる
-
前回以降、あまりまとまった雪が降っていません。 残念です。。。 でもこの日は犬ぞりファンがグループで訪れてくれていました。 気温が少し高めなので雪質の良い午前中に、たくさん滑りにコースに繰り出しておられたようです。 駐車場の傍らでは私たち夫婦は、犬ぞり初体験の方にレクチャーをさせていただきました。 ... 続きをみる
-
-
私のチームは今シーズン3度目の滝沢牧場訪問になりました。 三度目の正直でくっきり八ヶ岳の見える晴天。こうでなくちゃ。 雪は相変わらず少な目ではありますが、観測されないくらいの積雪が少しずつ嵩んで 行くたびにコースの状況が良くなっています。 寒さが保てているおかげです。 コースの長さとしては 600m... 続きをみる
-
-
-
-
前回から少し新雪が乗ったので、牧場に行ってみました。 今回は八ヶ岳は全く見えず。。。 1月4日のときに雪が風で飛ばされて草が見えていた場所は今回も同じ状況でしたので、雪がある場所を走れるように、いつもと違うコースの設定がしてありました。 いつも私たちが到着する前にコースを作ってくださる牧場の担当の方... 続きをみる
-
1月8日 (土) サキちゃんも元気になって来たし、ちょっと行ってみよう! いつものダム公園の奥へ雪遊びに行ってみました。 車で20分離れただけで、この雪景色です。 🐕️わぁ~✨ 🐕️まってまって~! わたちが先頭歩くんでち! 🐕️パパさん、早く早く! キレイな雪です✨ 動物の足跡① 動物の足跡... 続きをみる
-
お正月休みから犬ぞりコースがオープンしたのは今年が初めてです。 年末からの寒波で1月1日~2日が一番コンディションが良かったそうです。 元旦は牧場もお休みでしたので、行けなかったのが残念です。 私は4日に現地へ入りました。天気は曇り。もちろん氷点下です。 追加の積雪は無く パウダースノーは風で飛んで... 続きをみる
-
-
昨冬はあまりにも雪が少なく、犬ぞりを楽しめる日が片手ほどしかなかったのが残念でした。 10月終わりに滝沢牧場さんへ8か月ぶりにお邪魔しました。 冬に向けてのご挨拶です。 新型コロナの関係もあり今シーズンは滑らせていただけるのか…?と少し心配がありましたが、大丈夫そうです! 長期予報では、この冬は厳し... 続きをみる
-
雪はあるけどとても少なく コースは使えるのか?使えないのか? 滝沢牧場さんも判断に困っていた2月11日です。 Twitterでの前日情報ですと「お楽しみいただけない可能性も…」とのことでした。 確かに、滑れる状態だけどこだわる人には十分ではない っっって感じです。 やってみなけりゃそれもわからず。 ... 続きをみる
-
1月最終の週末の模様を報告。 日本海側に大量の雪を降らせていた雲が 八ヶ岳を飲み込んでしまいそうな、不思議な景色でした。 前週に積もった雪が根雪となり、気温も適度に低く お天気が味方してくれ… ベストコンディションでした。 雪の量はたっぷりとは言えなかったものの、牧場さんがコース維持をしてくださって... 続きをみる
-
-
ジル地方では当たり前 青島 三ヶ日 寿太郎といえば〝みかん〟ですが こちらのかわいい寿太郎は アジリティにハマってる寿太郎君がゆきゆめブログを読んで来てくれました♪ コナンパパさんのブログはほっこりする癒されブログ 大人気です♪ 一気に盛り上がったのは人間達も〜 呼び戻しできないふたり組に囲まれて緊... 続きをみる
-
-
学生の頃札幌国際スキー場の入り口で友達を見送り ひとりホテルに戻って7回温泉に入ってのぼせた事があります(´∀`) ってぐらいスキーが苦手⤵︎ 雪遊びが好きだったのはソリまででした だから雪山はこれぐらいがちょうどいい♪ まずは雪で水分補給爬虫類みたいな長舌でガシガシの雪を舐めてからフワフワの美味し... 続きをみる
-
-
-
こんにちは~🙆 こちら 地域 雪⛄は ずいぶん おさまってきたよ~ ☺️ でも 関越道ひどそうだね~ 大丈夫かな~(..) 雪が 降るな中 この人達は 違うみたい🎵 楽しそうだ~🎵 でもこの後・・・ 次女さん「足 冷たいからもうヤダ!💢」 だって~ ははは~🎵 あばよ~~👋
-
大変ご無沙汰しております。 野辺山で犬ぞりやろう!~~~滝沢牧場犬ぞり計画のチーム犬力舎です。 新型コロナウイルスに翻弄された一年になりましたね。 現在もその猛威は止まるところを知らずという感じですが、このページではひとまず手元にある情報とお知らせを端的に書き込みます。 今後コロナ次第で状況は変化し... 続きをみる
-
-
-
-
2日目(2/22) 天気予報は、曇りのち雨。雪じゃなくて雨か~。 午後から雨のようなので午前中に滑り終えるかと早々と準備。 たまたまスキー場の情報をスマホで確認したら なんと長坂ゴンドラとその上のリフトが強風のため運転様子見中と。 ここら辺は無風だが。 そのうち動き出すことを願って、とりあえずゲレン... 続きをみる
-
さて、板をセット。左手にリード。右手にスマフォ。 約25年ぶりだというのになんて無謀な。 お母さんはスノースクート。 幸いわいなのは、人が少ないということ。 雲一つないいい天気。 滑っている人も少ない。 最初はゆっくりと。エリーは右に行ったり、左に行ったり。 お母さんが後ろから来るので気になって、急... 続きをみる
-
2月21日から24日で野沢温泉へ行ってきました^^ 本当は23日までの予定でしたが、1泊延長~ 現在体はバキバキ。 初日の21日はお昼前に到着。野沢地方ピーカンのいい天気でいした。 Tシャツで滑れるくらい。 お宿に電話したらチェックインどうぞと。 荷物を置いて、着替えてさっそくスキー場へ。 お宿から... 続きをみる
-
木曜日、金曜日と春の陽気で、雪も溶けちゃってるかなぁ? 週末どうしようかと迷ったけど、とりあえず、行ってみようと、行ってきました。 雪は少ないけど、遊ぶには十分 表面ジャリジャリで硬い。30cmくらい積もっている。 ところどころで、ズボッと足がはまる。 ワンコには関係ないね。 放牧~ たのしそ~ 風... 続きをみる
-
【長野、小諸】湯の丸高原スキー場ではしゃぎ倒す《後編》2020年2月9日(日)
湯の丸高原スキー場からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 クリさん、あきっこさんと共に出掛けた湯ノ丸山の旅【後編】です。 ド強風で極寒の湯ノ丸山から逃げ帰ってきた私たちはレストハウスでまったりしたあと、エネルギー補給が十分出来ましたので、スキー場に出て遊んで来よ... 続きをみる
-
やっと山に雪が。ということで行ってきましたよ。 毎シーズン行くお山へ。 そこは、白銀の世界。白一色~と言いたいところでしたが、ちょっと雪は少なめ。 でも遊ぶには十分。雪質もパウダースノーでふかふか。 早速着替えてLet's go!! レックガードを購入。これでシューズも脱げないはず。 いつもは2mく... 続きをみる
-
-
-
-
今年もまた雪遊びができたジルがお怒りですみんなはフリーで雪山を駆け回る〜♪この日 本気の走りを魅せた柚杏ちゃんをリスペクト中のふう君ジルだけロングリードに繋がれて不自由なのは自業自得です(๑˃̵ᴗ˂̵)呼び戻しができないからねこのロングリード ジルも不自由だけどまわりのワンコも足をすくわれないように... 続きをみる
-
昨日は朝から 不思議の国のアリスの白ウサギのような興奮が止まらないココちゃんが玄関と門扉を行ったり来たり〜そのスリッパは持って来たらダメって言ってるのに(*´︶`*)かわいすぎ♪ そしてふうココ号に乗り込んだジルもガサガサが止まりません♪ だって車で1時間なのに別世界に〜 向かった先は富士山の2号目... 続きをみる
-
昨日は各地で積雪があり冬らしいお天気になりました(^^) ジルは今日の為に頑張るビオフェルミンといえば白くて粉っぽく そして美味しいイメージなんだけどこれもビオフェルミンらしい 正露丸のような匂いがする薬をジルに飲んでもらいますあんなに拒否していたのに食い気が勝り何もなかったように飲み込みました(^... 続きをみる
-
朝起きたらフカフカの雪がいっぱい積もっていることを期待しましたが残念。 ほんの数センチ程度の雪が降った程度でした。 朝食を済ませ、雪遊びが出来る公園へと。 予想通り、誰もいなく貸しきり状態 公園で遊んでから 白馬の町が見下ろせるハイキングコースがあるので向かいました。 ところが、途中で木が倒れていて... 続きをみる
-
昨年と同じく、今年も白馬へ雪遊びに行ってきました。 今年は車中泊をやめて、朝4時に出発。 中央道で初日の出を浴びながら最初の目的地である入笠山に到着。 ゴンドラに乗って、山の上へ。雪は少ないですね。 ふもとは雪が無い 山頂までは登らず、途中の雪原??で雪遊び フードをかぶされ もがく 雪をぱっくん ... 続きをみる
-
2019年後半は仕事が忙しくブログの更新も出来ないままに年を越してしまいました。 エリーとは毎日楽しく過ごしていましたよ。 11月には大洗海水浴場へ行ってきました。 やっぱり打ち寄せる波は怖いらしく腰が引けて、海に入ることは無かったです。 でも砂浜では楽しく走り回って遊ぶことが出来ました。 今年は、... 続きをみる
-
ななちゃん🍀 雪大好き💕⛄️ たべちゃう??😆 動物は、寒くてもちゃんと冬を 楽しんですごいな🐶 ビビ子もちゃんと遊んでますよ!🐰 でも、冷たいわ❄️❄️ 今日はまた沢山、雪❄️⛄️ 降ってます!🎵 皆さん✨ 年賀状書きました?? サボテン🌵は明日🍀 頑張ります🎵 では、 うさぎの... 続きをみる
-
大変お待たせしました。 2020年1月26日開催決定しました 犬ぞりレースの詳細が決まりました。 要綱書と申込書はダウンロードしてご確認いただくかたちになります。 このブログにはダウンロード機能が無いので、申し訳ありませんが 下記リンク貼りました、犬力舎の個人HPの方にお越しください。 (パソコン版... 続きをみる
-
20日名古屋出張だったので、そのまま、岐阜の実家へ寄ってきて、昨日帰宅。 天気予報と積雪情報を見たら、みなかみ地方は積雪が少ない。 もう雪遊びは終了かな~?と諦めて、たんばら高原を確認したら まだ積雪(圧雪)2m??。お母さんが、月曜日お休みだから行っても良いよということで、なら行こうということにな... 続きをみる
-
2/24日、今日は暖かいですね~。 掃除、洗濯、布団干しが終わり、エリーは昨日の疲れを感じさせず ストーカー。今は、お昼寝中。 昨日は次女も連れて水上へ雪遊びに行ってきました。 このまま雪が降らなければ、雪遊びももう終わりかなと。 さて、那須白河2日目です。 夜はぐっすり。部屋も暖かくて布団を被らず... 続きをみる
-
富士山の麓水ヶ塚はワンコが遊ぶにはちょうどいい広場があり 柵なんかないけどみんな放牧〜でもこの中で唯一リードをつけてる子が呼び戻しが全くできません呼べば遠くに離れて行くジルは勇敢なのか馬鹿なのか 誰もリードを外していいんじゃない?って言わなくなったけどリードが雪玉に捕まり身動きが取れない野犬(^.^... 続きをみる
-
日曜日 雪山初体験のジルこの笑顔を見れただけで楽しさが伝わってきます♪ この日のメンバーはお利口すぎのココちゃんのおかげで悪い事をしないのに怒られちゃうふう君兄妹(^.^) 雪山のスペシャリストの団子三兄弟重鎮鼓太郎氏&甘えっ子みずき率いる 最年少おとぼけゆめ隊長何回も雪にはまる白うさぎのような獰猛... 続きをみる
-
今年は雪が少ないそうで、1/31~2/1と福井、金沢、富山(泊まり)に出張で行ってきましたが街中は雪が積もっていませんでした。 タクシーの運転手さんもこんなに雪が少ないのは珍しですよと。 関東北部地方もみなかみまではたっぷりと雪が積もっていますが、軽井沢や日光方面はちょっと少ないです。 今回はどこに... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は人間ドックでお仕事お休み。 夕方からエリーと夕散歩。ぽかぽか陽気で気持ち良かった~。 先週の19日はたんばらスノーパークへ行ってきました。 昨年も行ったところです。 結構な山道で、スタッドレスだけでなんとかたどり着けました。 準備をして、入山届を提出。 2mくらい積もって... 続きをみる
-
先週の白馬に続き、飽きもせず今週はみなかみへ雪遊び。 今回は長女も一緒。 関東一大きいかまくらが出来上がっていました。 昨年に比べたら小さいかな? 腹ごしらえをして、湯檜曾公園へ。 今回車が止められた場所は公園の端の方でしたので、公園を端から端まで 歩くことに。1m近く積もっていたところをスノーシュ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も寒かった。手袋を雪遊び用のに替えてあ散歩。 白馬最終日 雲一つない最高の天気でした。 チェックアウトが10時なのでゆっくりと 朝食を食べてからまた裏のドックランで遊びました。 エリーは毎度のことテンションUpで走り回る。 一緒にお泊りだったジャーマンシェパードのラル君が先... 続きをみる
-
さのさかスキー場から戻って一休み後、お宿の裏にある広場へ。 4時になっていたのと雲が多かったので少し薄暗かったです。 そこは、一面ふかふかの雪。膝上まで埋もれます。 エリーも埋もれてました。 そんなことお構いなくはしゃぎまわるエリーでした。 相変わらず、雪をパクパクと。 下痢Pだったこと忘れたのか?... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の散歩も寒かった~。手袋してても指先が痛くなりました。 さて、白馬の続きです。 到着した夜は、食事をしてお風呂に入って、すぐに夢の中へ。 エリーも疲れたようで静かに寝てました。 翌朝、外に出たらこんな状態 ふかふか、さらさらの雪が積もっていました。テンションUpです。 朝食... 続きをみる
-
おはようございます。 9連休もあっという間に終わり、今日から通常業務。 年度末に向けて忙しくなります。 でも週末は雪遊び~。どこに行こうかと計画を立てるのが楽しい。 1月2日 朝5時に出発。 中央道を走り、小淵沢ICで降りて富士見パノラマリゾートへ。 今回で2回目。前回は山頂まで登りましたが、今回は... 続きをみる
-
1月2日から4日、入笠山で遊んで白馬へ3歳のお誕生日旅行へ行く計画を立てて楽しみにしていたところ、12/25エリーが右後ろ足をたまにビッコ引いているということで夕方急遽病院へ。 診断の時はなんでもなかったようで、しばらく安静指示。 その後、特におかしなことは無かったので一安心。 ところが、30日の夜... 続きをみる
-
-
いい天気が続きましたね。週末の天気予報も晴れ。 駅から会社に行く道の桜も咲き始めています。 雪が解けちゃう~~。と、最後に遊べる場所を探して谷川だけに決めました。 朝6時に出発。 9時半ごろ谷川岳ドライブインに到着。 やっぱり1月にきた時より雪が少ないし、汚れてました。 車をここに駐車して、山道入口... 続きをみる
-
昨日はおうちでゆっくり、まったりと過ごしました。 エリーですが、帰宅後は今までに無く静かで早くから寝てました。 でも、翌日はいつもどおりに元気。 さて、ゴンドラを降りた続きからです。 雪は、スキーやボードをする人達がリフトやゴンドラから降りてまた滑り出すところまでは人工雪なのかありましたが、それ以外... 続きをみる
-
3月17日、富士見リゾートパラダイスへ行ってきました。 連日の暖かさで雪があるか心配でした。ホームページでは100cm以上あるような。 残りわずかな雪遊びを期待して夜12時に出発。 八王子ICから中央道に乗りました。 しばらくして、珍しくエリーが「おぇ~~~」と。 車内を拭きふきして、小淵沢IC~仮... 続きをみる
-
♫今年初のSan Bernardino National Forestで雪遊び♫
皆さんおはようございます😃 ちょっとブログが空いてしまいました💦 LAも雨の季節に入り☔️、傘が必需品になってきました!! 今年は雨が少ないなぁ〜と思っていましたが、降ってくれましたね😊!! ジャンジャン降って下さい!!水不足なんでね〜 最近のジョンくんは家では大分落ち着いてきたように感じます... 続きをみる
-
《登山難易度1.5》 初夏にスズランを見に訪れた入笠山に、今度は残雪のシーズンに出掛けました。 富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗って一気に高度を稼ぎます。 ゴンドラからは目の前に八ヶ岳が。視界がどんどん広がっていきます。 ゴンドラ山頂駅からはスキースノボーの家族連れやカップルを横目に入笠湿原を目... 続きをみる
-
雪の中に顔突っ込んで何を探しているのやら 宝物? エサ? 匂い? 新雪だからかな、そこまで突っ込む(笑) そのまま前進してる―― なんでーーーー ある意味凄い。 冷たくないのかな(笑) あ~その鼻に雪が付いたイヴ様のお顔、最高!!!!!!! はい、バカ親でした。(つまんなくてすみません)
-
2/24(土) 光徳牧場へ雪遊びに行ってきました。 最初は、きぬがわ高原へ遊びに行く予定でしたが、念のため直接確認したところ現在冬季の間は閉鎖しているとのこと。確認してよかったです。 ということで、光徳牧場へ。 戦場ヶ原はワンコNG。反対側の光徳牧場側はOK。 自宅から車(下道)で約3時間。ひたすら... 続きをみる
-
昨日は歓送迎会。遅くに帰宅したらエリーの熱烈なお出迎え。 ちょっと遊んでから就寝と思ったら、直ぐに朝~~。 食べすぎで胃がもたれている~~。 今朝のあ散歩はそれほど寒くなく気持ちよかったですね~。 コースを変えたので芝生のあるちょっとした広場で遊べます。 さて、3日目最終日は、チェックアウト後に草津... 続きをみる
-
2日目 ホテルの美味しい朝食を食べて、浅間牧場へ出発!! 平日なのでスノーシューをするおじさんが1人とラブちゃん連れが1組。 頂上まではスノーシューは必要ないですよ。ということなので今回も持たず。 エリーには念のためにドックブーツ(PAWZ)を履かせました。 エリーにとっては嫌いな3点セット。(洋服... 続きをみる
-
今日12日は暖かく散歩日和でしたね~。 日中散歩していると汗をかくくらいでした。 昨日は静かに過ごし、今日は車内の掃除と買い物後、 まったり散歩で過ごしました。 さて、8日出発の日。 7時過ぎに出発。いつもどおり、下道で本庄児玉ICを目指しました。 途中、横川SAでトイレ休憩。お母さんを待ってゴロゴ... 続きをみる
-
-
凍った大沼を歩いて赤城神社へ 氷の下が湖と思うと。ちょっと心配でした。 お参りをして 遊べる場所へ移動 エリーは行ったり来たりと 一定の距離を保ちながら、呼ぶと戻ってきます。 この先にある「あかぎ広場植物園」で遊びました。 ここでも雪パックん 私とお母さんの間を行ったり来たり また、お尻に雪玉が た... 続きをみる
-
やっぱり今週末も雪遊びへ。 赤城山で雪祭りとホワイトフェスティバル(犬ぞりレースやドックトレッキング等)が開催されるということで行ってきました。 赤城山に近づいても雪がそんなに無く遊ぶのに大丈夫かな?と 心配しながら車を走らせ、会場に続く道の途中のコンビニでトイレタイム。 アルバイトのお姉さんが、こ... 続きをみる
-
その3は、イヴ様のお腹から この雪玉 イヴ様の歩き方ががに股になっていたので見て見たら。 確かにこれじゃ歩きずらいよね。 会津地方では、靴の下についてた雪を『ボッコ』と言います。 こうなる直前 あんなにここに来るのが嫌だったイヴ様が、帰えろ~と言っても 逆方向に行ってしまうほど楽しんでいました。 長... 続きをみる
-
その2です。 ここでもイヴ様は、雪に鼻を突っ込んで匂いさがし。 おしっことう○こしたいんだよね。 そんなに顔うずめなくても。 でもこの雪の深さじゃ地面には届かないよ。 下を向きながら行進 匂い探して何処までも。 イヴ様は、顔を雪にうずめたまま前進 お前はモグラか(笑) ずーーーーとこんな感じ その3... 続きをみる
-
1月28日は、ずっと家の中でダラダラだったので、夕食の買い物ついでに 本郷のせせらぎ公園へ 公園の駐車場は、あまりの雪に誰も入れず、タイヤの跡が無い。 仕方なく管理棟の前に停めて歩いて公園へ 雪の中に行きたくないイヴ様は、ママに向かって『行きたくないよー』 と目で打ったえてます。 パパさんと長女は長... 続きをみる
-
今朝はどんより曇り。これからかなりの雪が積もるらしいです。 楽しみ~~。自宅でも雪遊びができるかな? 土曜日の雪遊び帰宅後、エリーはさすがに疲れたのか ソファーでぐったり。何時もの遊ぼうよは無かったです。 雪をたくさん食べていたので下痢Pも心配でしたが、夜のウンPはいつも通で一安心。 日曜日はゆっく... 続きをみる
-
今日も雪遊びに行ってきました。 幾つかある候補の中の一つ。 群馬県水上へ。 予定は、スノーシューを履いて谷川岳と一ノ倉沢が眺められる林道?があるので そこを歩いて行き、途中でカップラーメンでも食べ、ゆきあそびでもしようかなと。 6時に出発。何時もどおり下道で本庄児玉ICまで。 そこから関越に乗り、水... 続きをみる
-
今朝は、いつも通りに4時に起きたのですが昨日の遊び疲れのせい?2度寝してしまいました。あ散歩行けずに出勤。ごめんね~。 エリー家地方、先週末は絶好の犬遊びの天気でした。 土曜日は川口のドックランへ。いつものラブ君達や始めましてのボーダーのレイン君と遊び倒しました。その後買い物をしたりして帰宅は夜。 ... 続きをみる
-
イヴ様と遊ぶの新雪を求めてパパさんと二人でドライブ。 やっと見つかったのが美里町のせせらぎ公園 新雪は新雪だけど、駐車場には車数台のみしか通った気配がない。 でも、イヴ様のため行って見よう。 誰も歩いて無いところって気持ちいい― 何を目指しているかわからないけど、頑張っているイヴ様。 太陽が低い位置... 続きをみる
-
ヒョンくんの2つ目のバースデーアクティビティにやっと行けた☆
皆さんこんにちは!! 今日はあいにくの雨です☔️先週は晴れが続いてたのに、今週はお天気悪そうです。。。 ジョンくん今日からやっと学校に行けました😊!!!朝一で病院に連れていき、先生から登校許可をもらって学校に送って行きました😊☆ 先週の月曜日からジョンくん結膜炎で学校まる一週間お休みだったんです... 続きをみる
- # ボルゾイ
- # 保護犬との暮らし