見せたい景色! 冬季限定のこの氷瀑。 今年は暖かい日が続き、積雪もない様子。 けど、予定していた数日前に大寒波到来! 積雪バッチリ👌 その寒さのおかげで、氷瀑も育った印象✨ 道なき道なので、積雪ないと歩きにくいのです… いつもよりゆっくりスタートで、駐車場に着くと、既にかなりの台数。 多いとは思っ... 続きをみる
氷瀑のムラゴンブログ
-
-
2月の末に長野県王滝村の自然湖と氷瀑を見に行って来ました。 自然湖は40年ほど前の地震で川が堰き止められて木が立ち枯れている景色が人気です。 厳冬期にはワカサギの穴釣りが楽しめます、この日は氷が少し溶け始めていて早春の雰囲気でした。 清滝の氷瀑 新滝の氷瀑 滝の裏が洞窟のようになっていて裏側からの景... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】亀しろコンビといく、庵滝・氷瀑。2023年1月29日(日)
奥日光・庵滝から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほぼ月定例会となっている亀しろコンビとの山行。 元々は浅間山外輪山を歩く予定でしたが、前日までの天気予報がテンクラC だったので、爆風も嫌だし、浅間山ガトーショコラが見られないのも残念過ぎるので、山替えすることになり... 続きをみる
-
-
【復活前夜】奥日光・庵滝の氷瀑を見に行ってきました。2022年2月26日(土)
庵滝(いおりたき)から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はターボと二人で奥日光の弓張峠から外山沢川に沿って登った所にある氷瀑を見に行きました。 私は昨年の1月末に、一度訪れたことがあります。 その時の記事はこちら⏬ しかしその時はターボは都合が悪く参加しなかった... 続きをみる
-
【復活前夜】お気楽焼き初お目見え。2022年2月23日(祝)
《登山難易度 0.5》 赤城・氷瀑前から、こんにちは。 あれ? 人数が増えてない? そう😁 私たちがお気楽焼きを始めようとしたら、どこかから匂いを嗅ぎ付けてやってきた人達がいるのですよ🤣🤣🤣 そう、クリさんとあきっこさんとまきじーのさん(カメラマン中)😁 どうやら、私たちに追い付くために、... 続きをみる
-
【復活前夜】赤城・長七郎山で決意表明。2022年2月23日(祝)
赤城・長七郎山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 天皇誕生日のこの日、お気楽隊は物見山(神津牧場)に登る予定にしていましたが、今年は雪が多い上に、訪れる人が少ない物見山では、ラッセル祭りになりそうだと思い、急遽赤城山に変更することにしました。 まきじーのさんガイド... 続きをみる
-
【復活前夜】ウサ亀ニンニン隊と行く早滝の氷瀑は英語縛りで!🤣2022年2月6日(日)
早滝氷瀑から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 稲含山下山後、朝ウサ亀さんと合流した「ちぃじがき」のトイレまで戻って来ました。 ここのトイレはいつもとてもきれいです。 [ウサ亀さんのヤマップより] 、、、とのこと。 いや、👼さん正解。 😈さん、そんなことないでしょ... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】イダブルーと氷瀑を見に庵滝へ。奇跡の出会いが盛り沢山の一日《前編》2021年1月31日(日)
奥日光・庵滝からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は待ちに待った「イダブルー」デビューの日です。 おちゃだグリーンに「マルコさんたちと浅間山に行こうよ~」と誘われていましたが、浅間山には来週まきじーのさん、クリさん、あきっこさんと行く予定にしているので、「ごめんよ... 続きをみる
-
-
-
袋田の滝が9割方凍ったとテレビでやっていたので連休を避けて平日に💨 滝は高さ120メートル幅73メートル! 全体的に凍結して氷瀑が見れた😄 滝って凍るんだね! 点検の為、凍結した滝を登ってる人が居た (ˊ◦ω◦ˋ) にほんブログ村
-
【群馬、赤城】氷瀑見学の後はピッケル講習会&ザックザクの「オトギの森」雪道歩き《中編》2019年12月30日(月)
《登山難易度1》 雪のオトギの森からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 赤城小沼から歩き始め、オトギの森を抜けてやって来た名もなき氷瀑。 まだ出来始めたばかりってところでした。 当初は氷瀑を見た後は、「横引き峰」を通って茶ノ木畑峠経由で小沼に戻る計画でした... 続きをみる
-
【群馬、赤城】新雪のオトギの森を歩き、名もなき氷瀑へ《前編のつづき》2019年12月30日(月)
《登山難易度1》 オトギの森、名もなき氷瀑前からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) オトギの森に入った辺りで間違えて【前編】をアップしてしまったので、その続きを書きます。 雪の量がすごいという話でした。 黒檜山とかの山の上ではないのでそこまで雪があると思っ... 続きをみる
-
【群馬、赤城】全面凍結の小沼からオトギの森へ。新雪ラッセルしながら氷瀑を見て来ました《前編》2019年12月30日(月)
オトギの森の名もなき氷瀑前からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 《登山難易度1》 今年最後の山行は赤城山です。 元々はクリさんが先日登った「石割山」へ行く予定でしたが、今日は生憎のお天気予報だったので、近場の山に変更しました。 現地に着いてから、もしも晴... 続きをみる
-
新年一発目の登山はまさかの1月末 大学も春休みに突入し、時間はたっぷり。天気もいいということで奥多摩の川乗山に行ってきました。 川乗山登山 ~氷瀑とカレーメシ~ CT:川乗橋8:23~8:26→細倉橋9:05→百尋の滝9:45~9:55→川乗山11:35~11:55→鳩ノ巣登山口13:28 登山本編... 続きをみる
-
#
氷瀑
-
2時間弱で氷瀑が見に行ける!赤城小滝 in 群馬県前橋市【2025.02.24】
-
☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆
-
🧊🫧雲竜氷瀑🫧🧊~氷の神殿へようこそ~
-
巨大なアイスキャンディへ(^v^)
-
☆ 202501 日本百名山 雲取山 絶景の富士山 ☆
-
氷瀑(玉簾の滝)
-
木漏れ日と氷瀑
-
【庵滝】リアル❄️アナ雪の世界❄️~アイスブルー氷のカーテン~
-
滝裏
-
新滝
-
赤城山 美しい霧氷の絶景!冬の雪山登山(バス利用)
-
第605回 奥入瀬・氷結
-
極寒の中氷瀑見ながら〜露天風呂入いる?
-
【赤城・地蔵岳】 大沼アイスバブル解禁 【小滝氷瀑】
-
【赤城山】薄紅に染まる霧氷と日の出からの氷上ハイクと小滝氷瀑
-
-
【栃木、日光】いよいよ『雲竜渓谷』の氷瀑とご対面。青く幻想的な光を放つ氷の芸術に圧倒された夢の時間《後編》2019年1月26日(土)
《登山難易度 12》 雲竜渓谷からこんにちは。 長い長いルートをたどった《前編》の続き、いよいよ雲竜渓谷の懐に入って行きます。 雲竜渓谷の入口、鉄の階段です。 元々急な階段に雪が積もってほぼ滑り台の様相を呈しています。 手すりを持って慎重に下ります。 少し行くと右側の岩場に出来た氷柱の連なりが間近に... 続きをみる
-
【栃木、日光】地図は不明瞭、コースタイムもわからないミステリーハイク。ひたすら歩いて、日光『雲竜渓谷』の氷瀑を見に行く《前編》2019年1月26日(土)
《登山難易度 12》 雲竜渓谷、氷瀑前からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 今回は久しぶりにターボとハガレーナと一緒に出掛けました。 当初北横岳にモフモフの雪道歩きをしに行こうと考えていましたが週間天気予報によると長野方面は生憎の雪と強風で登山適正はC判定。 こ... 続きをみる
-
2017年2月 富山駅前の東横インに泊まった翌日 「ワイドビューひだ」に乗って岐阜県高山へ 清流沿いに走るので左側に座ると景色がメッサ良いです。 良い景色を眺めているとあっという間に高山 バスに乗り換えて鍾乳洞へ バス停からは無料マイクロバスがお迎えに来てくれます。 氷瀑が見たくてこの季節に来ました... 続きをみる
-
#
登山装備
-
富士登山・吉田ルート最大の山場は七合目から八合目にある
-
富士登山の成功確率はかなり低い
-
富士登山で見た、見事な“撤退”の美学
-
令和登山の心臓部:計器飛行とヤマレコ無敵感について
-
非登山・非マラソン無体力時代のハイキングについて
-
富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・2日目後半!念願のキタダケソウとご対面!下山後の絶品ほうとう&温泉で癒し
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・2日目前半!早朝の草すべり急登。北岳山頂とキタダケソウを目指して
-
健康のために始めたこと教えて!
-
本日のトレーニング&ランニング 毎日HIITか?
-
富士山と、高尾山でのインタビュー
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・1日目!15kmの地獄の舗装路歩きがメインの日。
-
夏のアウトドアは面倒かつ危険:水筒と休憩
-
非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
-
-
#
撮影会
-
カグヤノ姫グリーディング25.7.5上野ヤマシロヤに行ってきました!
-
七夕の思い出でX投稿! 2025.7.9 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
久しぶりのX投稿! 2025.7.7 ─ あすかちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
【一番星✨】モデル「古浜あおい」さん Booty東京撮影会MVPの艶姿✨|フレッシュ撮影会
-
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
-
☆【スタジオアモ】情報・2025年7月以降☆
-
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
-
【初夏の美女】モデル「かすみん」とあじさいにうっとり♪ in 大分県豊後大野市「大辻山」撮影会
-
大田区散策。
-
現役看護師グラドル【桃里れあ】
-
礼服が着られるようになりました!
-
みことちゃんを撮ってきました!2025年6月8日 速報!
-
【YouTube】美人すぎる韓国人モデルによる大胆たくし上げ!パンチラ&美尻動画
-
【大分の美少女】アイドルFloraphia「ゆうか」ちゃんは、南国に舞い降りた天使【撮影会】
-
【大分の妹♨】アイドルChimo「ももあ」ちゃんは、日傘とお花が似合う in かんたん港園
-