歓送迎会にて 普段はいただかない フルコースを お品書き !? キャビア まるで茶碗蒸し 海鮮 メイン ポーチドエッグとろり 鯛茶漬け 〆のデザート🍨 たまには いいかも。
歓送迎会のムラゴンブログ
-
-
私がボケてきたのか?はたまた Amazonのミスか?微妙なワタクシ。
こんにちは。 あっという間に夕方になってしまいました。 朝、ブログを書き損ねると、 そこからブログを書くのがとても困難です。 今日は午前中に歯医者で歯のお掃除。 午後は外食したあとに そう言えば髪が伸びて収拾できない感じなので 美容院に先程、カットに行ってきました。 本当は歯医者に行く前にブログは書... 続きをみる
-
昨日は歓送迎会でした。 ホテルの食事 𓌉◯𓇋 横文字が並びます笑 前菜 海の幸タルタル。 いくらもはいってプチプチ アスパラガスのスープ。 泡がカプチーノ 真鯛のポアレ。 皮のパリパリ食感がナイス👍 牛フィレ(๑˙³˙)و デザート🍨 酔いが回ってましたが しっかりと味わうことができました... 続きをみる
-
さて 昨日は管理してる病棟の 歓送迎会でした。 夜勤明けでもあり ヘロヘロなのに 仕事終わりにチーム練習会に参加 明けで歩くのは、100キロウォークは 夜通し歩くから明け方のシュミレーション 糸島三都まで 1ヶ月きってるから 歩き込みをしてます。 チームの師匠と チームメンバーとお疲れ会 帰宅後仮眠... 続きをみる
-
第18回みつ菜の花まつり出店グルメ!歓送迎会やピクニックにおススメのオードブル特集【太子町】
シェフ歴40年の味わいを🍳🧑🍳 @sanders_kitchen 歓送迎会やピクニックにおすすめオードブル🍱 春も、もう間近☘️🌷 ぽかぽか気持ちの良いお天気日和には、緑 やお花を眺めながら春の訪れを感じたくな る季節が近づいてきましたね☺️☀️ お子さまやお友達と菜の花やチュー... 続きをみる
-
シャレオツな呑み会(*´ω`*)🍺フルコースをいただきながら
たまには、ね。 夏の☀️🍉🌻🏊 納涼会?? 職場での食事会が。 まあ、歓送迎会ってやつで。 前菜。カルパッチョ 付け合わせのパン🍞も美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" リゾット ペンネアラビアータ パン🍞おかわり 飲み放題なので カクテル🍸などを 悪酔いしないように ちょこっとに。... 続きをみる
-
今日は子ども会の歓送迎会に参加させていただきました。 卒業する6年生へ記念品。 ビンゴゲーム。 午後はクレープ作りのお楽しみ会。 来年の新一年生は、女の子が1名。 40年くらい前は1学年で20名くらいいて、子ども会も100名くらいいたのですが、今は20名程度…。 だいぶ人数が減ってはしまいましたが、... 続きをみる
-
歓送迎会は鶏屋で👍🍴 年度末は別れの季節💐🎓でもあり、 新たな旅立ちの季節でもありますよね🌸 お世話になった同僚や上司を 送り出すための「送別会」や、 新しい仲間を迎え入れる歓迎会👏 鶏屋姫路製作所では、人数の制限や 感染予防対策を実施した少人数での ご予約やお席を分けてのご飲食... 続きをみる
-
子供会の行事の1つである「新1年生の歓迎会」が行われた。 コロナ対策により、参加者は全員マスク着用。 自己紹介が済んだらさっさと解散というスピード歓迎会であった。 ※トータル約30分 全員の自己紹介終了後に役員から子どもたち全員に手土産を渡し、受け取った子から帰宅をする流れになったのだが、 ここで私... 続きをみる
-
#
歓送迎会
-
歓送迎会&親睦会で何する?幹事が楽して“みんなが喜ぶ”人気の手ぶら出張バーベキューとは?
-
職場の人手不足が深刻
-
【結局、食い意地がダイエットの邪魔をするのかも?】
-
歓送迎会の初めまして・・と、お誕生日を忘れてた
-
家にいる時間が長いとよく食べる・・あまり働いていないのに今日は金曜日
-
飲み会が好きな人・嫌いな人
-
ここ数日の出来事!色々と思うことたくさんあったな。そして、お店の歓送迎会も〜🥳 (その2)
-
職場飲み会での喜劇、職場ランチでの悲劇
-
プレートが 掛けられた 柏戦
-
こんなに注いだら乾杯できんやん
-
好きな女性の送別会での思い出
-
驚きの真実! trueurt社が贈る最新プロモーション
-
きつくて入らないスーツが、着れるようになったダイエット事例
-
うわぁ〜静かだった1日の後に、歓送迎会、新年会😊ちょっとだけ顔出し〜
-
送迎会?新年会?いや、癒しの会だな(笑)
-
-
#
整理収納アドバイザー
-
実家の片付けポイント
-
築27年、狭い洗面所をスッキリ快適に使えるようになるまで
-
オンラインショッピングの注意点
-
オンラインショッピングの夏ワンピース
-
パントリーが一瞬で片付いた?!
-
【仕事】最近手放したこと2つ・これまでの私が守ってきたこと
-
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
-
いらない家具を捨てたら、老後への不安が減った
-
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
-
しんどい60代を乗り切っていくために
-
リノベーションマンション見学
-
実は 栄養満点だった〇〇の実
-
生活の不便を考える
-
セリアでお出かけウェットシートケース発見
-
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
-
- # 50代の日常