県外に住む息子から📲 運転中だったので『面倒な話なのでかけ直す』 気になるよー! 何の話?面倒なこと?・・・ 夜になってかかってきた 嫁が子猫を拾ってきたので 飼えないかの相談だった( ̄0 ̄;) うちの子🐰一周忌も迎えていないけれど、この後も見えなくてもずっと側に居るつもりでいるし🐰高齢母のこ... 続きをみる
働くことのムラゴンブログ
-
-
働けども働けども…な毎日でした。 決算も適度な数字で着地出来そうなところまで詰められ、ひと安心です。 その前に手間のかかる資料作成が追加されましたが、いまさら挫けるわけもなく完了٩( ᐛ )و 燃え尽きて灰になりそうでした。 そんな中、ホットヨガや図書ボラやスポーツ大会をこなして、いつも通りの暮らし... 続きをみる
-
-
5月が終わりました。 とりあえず押し込んだような逃げ切ったような、持ち越したような仕事がいっぱいです。 並行して進めていた決算業務も終えたものの、想定していた数字より良すぎる(T^T) 4月の1か月間だけで、想定外の利益が上がってしまい、まさに「聞いてないよ⤵︎」でした。 急遽、期末賞与が出たり、ま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
とりあえずここまで٩( 'ω' )وと、自分で区切りをつけて退勤しました。 進めておけば後が楽なんだけど、その隙間に他の仕事入れられちゃいそうだし… やればやるほど増えるなんて、よろしくない傾向ですからね。 今年は実家の芝桜の白色が元気で、こぼれんばかりに咲いています。 ご近所さんのあちこちに差し上... 続きをみる
-
-
-
-
新年度とは言え、社内は全く変化なしです。 今の代で終わりにすると決めてから、新入社員は採用していません。 それでも、下請けさんやお取引先様、なんならバイト先にさえ新人さんが来ると嬉しくなります。 社会にようこそ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )と、勝手に心の中で歓迎しています。 私はいつも通りの春です。 ちょっと気... 続きをみる
-
年度末終了しました。 無事、とにかく押し込めました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) もっと早く持って来てね。 本当に断るぞ(×`□︎´×) と言ってしまいそうだけど、何事も無いかのようにいつも通り終わりました… 娘も社会人になり、無事に1年勤めました。 休む事もなく、技術習得も順調なようで、とりあえずは安心してい... 続きをみる
-
- # 働くこと
-
-
-
みょうがの茎が好きです。 サッと湯通しして、お酢につけておきます。 良い色になってきました。 お酢はトキワさんのべんりで酢。 ちらし寿司なんかもこれ一択です。 こんなちょっとした物だけど、ご飯が楽しみになるんですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 仕事の話しです。 書いて落ち着きたい。 土曜日18時くらいに会社... 続きをみる
-
-
ホッとする暇もないほど、次々と仕事が舞い降りてきます。 元々、なんでもやります事務方なので、ずいぶんと入り乱れてきました。 現場調査や申請、工程管理。 給与や社会保険関係の総務的な業務。 頭がサクッと切り替わらないことが増えてきて、前はどうやったかなあ?と進まない。 σ(・ω・*)ん〜… こんなにカ... 続きをみる
-
-
ガツガツ働いているような雰囲気出していますが、どうにもこうにもやる気が出ません⤵︎ 今日は最低でもここまで終わらせないと( *`ω´)と、追い込みかけて終わらせてはいますが… 何と言うか、気持ちが全然ついてきません。 これこそ更年期症状なのでは??と思い、少し前に受診しました。 更年期治療を得意とす... 続きをみる
-
-
働くこと 仕事に求めるものや向き合い方や働き方は年齢によって変化する(正確には私は変化した) ショコラさんのお勧めもあり 役所広司の《PERFECT DAYS》を観て これからの暮らし方や働き方を再び考えてしまった 自分がこの年齢だから、様々な経験を経てきたから、今この状況だから… いくつものオーバ... 続きをみる
-
-
「節分までが1年」と言うのが、バイト先の部門の認識です。 今年も怒涛の1日でした。 いつもと違うのはラストまでのシフトではなく、日中の出勤に充てられていました。 売り切り役ではなく、調整役。 ほんのちょっと気楽でホッとします。 恵方巻きの廃棄が問題になっていますが、私の店舗は順調でした。 定価でガン... 続きをみる
-
-
-
-
-
約1週間、のんびりと過ごしています。 午前中は本を読んだり動画を見たり、お風呂入って、お昼ご飯をゆっくりして。 昼からも本を読んで、お昼寝して… 合間にわんこの散歩に行ったりもすると、夕方まで早いもんです。 そしてバイトへ行くのが、ルーティンとなった1週間でした。 ホットヨガは年末年始休みですが、休... 続きをみる
-
-
-
-
-
毎度のことですが、長期休み前は何が何やらわからなくなるほど入り乱れますσ^_^; 指示が雑くなるので、いろいろと推測して想定して質問返ししたり、準備したりして… もう一言添えんかいΣ੧(❛□❛✿) 余計な手間かかるわ。 とは言えず、いい人キャンペーン展開中です。 年末に向けて爆走するのみですから。 ... 続きをみる
-
-
来年の夏に任意継続健康保険が切れてしまう 無職期間が予定より長くなってしまった いつの頃だろう 老齢年金受給は70歳からとしようと考えていたのは・・まだ現役時代だった 60歳定年退職後に再雇用嘱託で1年半勤務は予定通り(2年内に退職予定だった) その後の就職先が思わず間を開けずに決まってしまうという... 続きをみる
-
-
毎年、こんな感じやったかな? 本業で社員になって8年めに突入していますが、こんなに重い仕事が続いた記憶がありません。 わかることも増えてきたし、出来ることも増えてきたし。 なんなら、私にしかわからない業務も増えているから、なおさら重たいんだろうな。 何も漏れがないか?間違えていないか?の確認を繰り返... 続きをみる
-
すごいな。 来週の今日は、もう11月入っています。 半袖サンダルのおかげで、いつまでも夏を引きずっていたのに… 「今年中に完成」「年内最終の締め切り」などの言葉が飛び交うようになっています。 本業は勢いよく、大きな案件が続いています。 だからと言って今さら焦ることもなく、いつも通り粛々と仕事をこなし... 続きをみる
-
好きな形のパンツがあります。 ゆるいカーブのついたこのパンツが、私には履きやすくて。 かなり、ネット購入でリピしてきました。 GUに行くと、同じようなカーブのパンツが出ていてビックリ。 試着すると履き心地も良く、愛用していたモノよりも質も良さげではありませんか。 黒とデニムを買いました。 1本3,0... 続きをみる
-
-
ここ最近は、仕事のことばかり書いています。 書いていることは愚痴多めですが、仕事が嫌なわけではありません。 朝も休み明けも、フワっと出勤できます。 好きか嫌いかの2択なら、好きを選びます。 【良いところ】 1人事務は気楽。 フレックスは動きやすい。 給与や待遇も問題なし。 人間関係も良好。 自宅から... 続きをみる
-
本当にたいへんな9月です。 ミスの後始末が続いていて、やる事や考える事が多すぎます(๑•ૅㅁ•๑) 見逃しがないか?と、隅々までチェックして。 一度つまずいた案件って、その後も何か起こりがちになるので、念には念を入れてしまいます。 事務処理に没頭していたら、ごめんなさいのケーキをいただきました(*´... 続きをみる
-
実は自分がバグってるのかも?と思うほど、仕事でのミス続きに翻弄されています。 淡々と、しっかりと強調しておきました。 私の全く関係ないところでの手違いは、気がつくわけがない。 間違った内容を渡されたら、どうしようもない。 だから、もう1段階チェック事項を増やします。 それをしてくれないなら、もうこの... 続きをみる
-
こんなに続くのも珍しいなあ(*´-`) そう思えるほどの仕事上のミス続きです。 私のミスじゃないのが気持ち的に救われているけど、なんせ多すぎる。 正直なところ、誰がやったとかは問題ではなくて、根本的な所を改善要だなと思う。 現場はとりあえず乗り切れて「良かったね」なんだろうけど、きっと同じ事が起こる... 続きをみる
-
直接聞いたことはないけれど、お取引先様で私のことを「便利屋さん」と呼んでいる人がいるそうです。 その人からしたら、私は「本当に使い勝手の良い人」なんですよね。 それは私も自覚しています。 あちらが弊社よりも立場が上ですからσ^_^; あちらが確認事項をはしょって、そのまま依頼してくることが増えてきて... 続きをみる
-
-
例年9月に受ける人間ドックを、少し早めて予約していました。 会社負担ですが、受診項目も日程も自分で決められるのがありがたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) とても分厚い健診なので、行く前には気合いがいるし、終わるとグッタリしてしまいます… その場でわかる検査結果は問題なく、何もなければあとは1か月後です。 コロナ... 続きをみる
-
-
お盆休み明け、怒涛です。 今年はお盆前の処理が残ったまんまだったし、そりゃそうなっちゃうわな('ω')と耐えていました。 が、「今すぐ」「今日中に」と増えていく業務。 そんなわけない。 何週間も前から、それ握っていたよね?( *`ω´) どんどんと心がささくれ立っていきました… 何かやり忘れているか... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
パリオリンピックが始まりましたね。 と言いつつ、まだちゃんと観ていなくて… どんどん進むので、結果を見て「もう始まってたの^^;」かと思う競技の多いこと。 そして、「もうオリンピック?」と感じたのは間違いではなく、前回が3年前だったからで。 コロナ禍で1年延期、なおかつ無観客でしたね。 いっぱい見た... 続きをみる
-
-
土曜日出勤は軽め設定ですが、今日は急遽、現場へ向かいました。 事務仕事を終えて、飛んで行く勢いでした。 忘れ物ってなんやねん〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と、もう誰か聞いてください!な気持ちで大きめな独り言… 現場到着して反省⤵︎ こんなに照り照りの暑い中で働いてたら、そりゃ忘れ物くらいする... 続きをみる
-
そもそも、そんなに長い休みを取ることがないので、「明日から仕事かぁ⤵︎」と気持ちが落ちることはありません。 働くから休みが貴重に思えるんだろうし、いつかは働かなくなるんだろうし。 こんなふうに緩く受け止めるのがクセだから、なんでもダメージ少なめです。 連休明けの忙しさも想定内で、「はいはい、わかって... 続きをみる
-
-
-
-
-
本業で、月末週は散々な1週間でした。 「なんで、そんなことした??」って言いたくなるようなミスが続きました。 本当に私がやったのか?? 聞いた覚えが全くナシ。 私、記憶喪失??って… こんなことが続くと、自分が信じられない。 普段ならダブルチェックで済ませるところを3回も4回も5回も見直すもんだから... 続きをみる
-
いつもの土曜日でした。 午前中は出勤して、急な現場調査のため神戸にも行きました。 特に問題なく終わり、予約していたジムにそのまま直行。 初めて入るウェーブリングヨガのクラスだったので、間に合わせたかったんです。 画像お借りしました。 私の通うジムの画像ではありませんが、やったことはこんな感じです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
震えるほどの寒さに覚えのないこの冬だからから、春が近いと言われてもしっくりこない。 車移動ばかりなので、コート着たのも数回かも? ぼんやりと春を迎えてしまいそうです。 今日の強風で散ってしまいそう。 何度めの卒業旅行?と聞きたくなるほど、あちこちを旅する娘。 お土産たくさんありがとう♡ 私自身には変... 続きをみる
-
-
土曜日は半日出勤して、夕方からはバイトへ行くのが定番でした。 その間はお昼寝してゆっくり…な生活でしたが、フィットネスクラブを挟むようになりました。 ホットヨガかサンドバッグ相手のキックボクシングなので、楽しく通えています。 1週間で3日ほど通うようになり、ちょうど良い毎日を過ごしています。 そう言... 続きをみる
-
バイト先で7度めの節分の日でした。 所属部門は、この日で1年が終わる感じなんです。 あらゆる行事よりも大忙しになる1日… 私の時間帯は、ベテランさんが辞めてから初めての節分だし。 不安しかない1日でした。 なのに、バイト君がインフルエンザで病欠。 年末年始も長く休み、体調が整わないまま再感染って、本... 続きをみる
-
今年も現場調査に出向いています。 いい気分転換になるし、日程に余裕があるとドライブ気分で楽しめます。 今回は東灘区の方に行き、富裕層と呼ばれる地域を体感してきました。 なんと言うか… 人にも車にも、散歩中のわんこにまでも余裕を感じます。 綺麗なランドセルを背負った小学生ばかりだったのも印象的でした。... 続きをみる
-
我が社最長の年末年始休みの最終日、お役所関係が仕事始めになると気づきました。 これは名義変更に最適な日では?! 近くの市民センターで戸籍謄本や住民票を取り、まずは警察署へ。 やっぱり空いてる⤴︎ (初日からすみません…の気持ちはあります) こんなにアッサリ終わるもんなんやなあ…と思いながら、新しい姓... 続きをみる
-
-
-
ホッとする日曜日、久しぶりです。 年末業務に突入する前に、なんとかひと段落つきました。 いつものコーヒー屋さんへ行き、何も予定のない日曜日を満喫します。 ホームセンターや事務用品専門店をめぐり、メモしていた物を買いまわり。 気になっていたけど後回しにしていた些細な事を済ませていくと、それだけで満足で... 続きをみる
-
気づくともう11月半ばです。 ただただ、慌ただしく過ごしています。 毎年のことですが、本業で何段階かある年内締切に追われています。 みなさんわかっているはずなのに、「ギリギリになってすみません」の依頼が続いていて。 気が抜けない^^; 「ごめんなさい」の差し入れが豪華♡ ここから年末までは、ミスが致... 続きをみる
-
週に1度の休みは貴重です。 目覚めた時「日曜日やった〜」とホッとします。 日曜日の1杯めはココと決めています。 マスターさんのお人柄も良く、ゆるゆるとした気分になれますから。 少し離れた駐車場までゆっくり歩いて、いつもより足裏を意識します。 セカセカ暮らしすぎているので、このウォーキングで身体に不具... 続きをみる
-
10月に入ったのを感じる暇もなく、長く感じた1週間となりました。 やっと今、ひと息つけた感じです。 本職はインボイスのおかげで、変更だらけ。 この機会に受発注システムに請求関係も追加して…の先が増えて、多くの仕様変更に撃沈⤵︎ ちゃんと手順を踏んでいれば、何もかもがweb上で完結出来ます。 事務方と... 続きをみる
-
-
娘が大学のいつもの友達5人と、「手巻き寿司をするから、うち使っていい?」って。 なんで手巻き寿司…??と思いましたが、たこ焼きか鍋か手巻き寿司が大学生の定番らしいです。 手作り餃子と焼売パーティーの時もあったらしく、下宿生の家では無いものが多くて、「代用品で頑張ったけど、みんなで笑った」と。 (蒸し... 続きをみる
-
-
台風被害も無く、無事過ぎ去ってくれました。 近隣の市に上陸なんて聞き慣れず、ハラハラしっぱなしの台風7号でした。 直撃の昨日、台風の目が通過したあたりで徐々に暴風となりつつありました。 バイト出勤の為、危なくなる前に早めに家を出て、店舗で読書。 帰れるんやろか…と思いつつも、「こんな日に悪いなあ」と... 続きをみる
-
-
-
バタバタと過ごしている猛暑。 いつのまにか高校野球が始まっていて、あれやこれやとやっている間に、お盆休み前の最終出勤日になっていました。 自分の範囲はキッチリ仕上げて、他もモレはないかと念には念に入れてチェックして… 現場の皆さんに会う事なく、最終日終了。 バタバタどころかドタバタな毎日。 プライベ... 続きをみる
-
久しぶりにピタっとはまった1日でした。 出勤して事務作業していたら、遠征依頼が来て姫路へ出動しました。 姫路駅前も通ったけれど、どこにも寄らずに仕事仕事。 人やアスファルトが多いからか、よけいに暑い⤵︎ まっすぐパソコン教室に向かうと早過ぎる??と思いつつも向かっていたら、まさかの渋滞。 ちょうど良... 続きをみる
-
娘の実習が終わって、1か月半ほど経ちました。 「ご飯は各自で🎵」と宣言して、最低限の家事だけして、仕事に専念していたのですが… 2キロほど体重が増えました^^; 移動しながらコンビニおにぎり。 事務所でコンビニおにぎり。 パンの日もありました。 毎日毎日、とにかく炭水化物祭りでした。 お腹を満たす... 続きをみる
-
-
-
私の家パソコンを娘に譲ってから、1か月ほど経ちました。 娘のパソコンがいきなり壊れたからです。 あれだけ使って、持ち運びもしていたのだから、そりゃ壊れてもしかたない… 家ではあまりパソコン使わないし…と思っていたものの、スマホで動画を見るのが不便で^^; パソコン買い直すか、お手軽なタブレットを買お... 続きをみる
-
-
まだ火曜日ですか…と呟いたのが一昨日で、遥か彼方に思えます。 同じように時間は流れているのに、今週はずっしり重くて進まない。 なのに、カレンダーは6月に突入。 この前、大晦日を過ごしたはずなのに^^; 不思議です。 遠征(=現場調査)にも行きました。 神戸方面〜北の方へ移動すると言う、とても動きのあ... 続きをみる
- # アラカン女子
- # ナチュラルライフ