学生時代に「尊敬」できる医師にめぐり逢ったことを幸せに思う。 一言で言うなら、「和顔愛語」を地で生きた医師である。 いつも悠々自適の風格で、どの患者に対しても公平平等に接し、 的確な診断と治療を行った。 夜は、家の電話を解放して、心配事があるときはいつでも電話を掛けられるように配慮し、 電話でも適切... 続きをみる
死語のムラゴンブログ
-
-
「女性」と云うのは 死語にしよう 「女性」と口にしなければ 差別だ蔑視だ傷付いたと 言われなくて済む
-
-
本当はさ、ちょっと格好良い皿に盛り付けたいのですが、Masa家はそれが出来ないんですよ。 何故かって… ニャジラがウホウホ言って狙ってくるのです。 なのでタッパーに入れて食べてます。 んんん、タッパーって死語かも😆
-
という人がいっぱいいて、というか、会った人、お話しした人、全員そう。 (アメブロは知ってるって。) KADOKAWAさんから、献本してもらった皆さんが ムラゴンなるブログを初めて知ったとおっしゃる。 「茶々さん」を探したよー!とも。 やっぱり、ムラゴンはあんまり知られていないみたいだね。 と言うこと... 続きをみる
-
いつもの仲間に、今回から新メンバーになったムツミさんを加えての飲み会。 ムツミさんはまだ40代。 S氏、N代、K子の3人と同じ職場の人だ。 60代のジジババに混ざって居心地悪くないかなとちょっと心配だったけど、 十分馴染んでいた。 とても仕事のできる人で、どんどん仕事を増やされて相当ストレスが溜まっ... 続きをみる
-
TBSのアナウンサー安住紳一郎氏は、同じ北海道出身ということで親近感があり、、 ラジオ「日曜天国」をよく聞いている。 先日の放送で、聴取者からのメールで、 「35歳を境に、それより若い人たちは、ポストイットという言葉を使わない。 20代では、ポストイットという言葉自体を知らない」 というのがあった。... 続きをみる
-
現在、働くということは全き善として、考えられているようである。また、何故、皆が口を揃えたように働く事を、何もしない事よりも良いことと言うのか、わたしは少々、不審に思うのである。 こうした言い方をしてみるというのも、一度、働くということについて、とっくりとかんがえてみたいと思うからである。 少し長い文... 続きをみる
-
早くも今年も半年過ぎて 7月になりましたね☀️ 👛お金の話 6月は食費(お付き合いの昼食費)がかさみ日常出費予算オーバーとなりました 1ヶ月分予算をチャージした電子マネーが足りなくなり現金で支払い (キャッシュレス使い過ぎ防止で追加チャージはしないようにしています) 焦ったり、後ろめたかったり こ... 続きをみる
-
今年の4月、日本の中学理科の教科書において、 ある言葉が全国一斉で変更されました。 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 「私は、肝臓のアルコール分解酵素が全く働かないタイプです。医師にも飲酒を止められておりますので、乾杯はソ... 続きをみる
-
-
折角、コロナ疑惑が晴れたのに、午後になると、37.5℃前後の日々は続く。物凄く不気味。だが、それをいいことに、自分でも呆れるほど、横になったままスマホで無料動画を見まくる。 マイブーム(死語?)は、国内医療系ドラマ&映画、お笑い、洋楽と、自分の症状に似てるものを動画を含め、探し回っている。 でも、熱... 続きをみる
-
日本語というものは、わかったようなわからない言葉も多々ありますね。 母親のことを”おふくろ”とも言いますが、これも起源は曖昧。 俗に言われているのが、お腹にいるときに袋でくるまっていたからとか、財布の袋を管理していたのが母親だったからとか、、、、 いずれも、後からのこじつけっぽい。 余談になりますが... 続きをみる
-
こんばんは! ぶるおかーちゃんです! ( ̄(エ) ̄)ノ♡ 寒いっ!寒いっ!寒いっ! 何なんですか! 一気に 冬がやって来た この気温差! 南国育ちの かーちゃんには ツライ! ここは 本州最南端。 一年を通して 過ごしやすいはずの 日本の グアムやのにぃー! 急に 寒くなって まだ コタツも出せてな... 続きをみる
- # 死語
-
#
丁寧な暮らし
-
物価高に嫌気がさしたら1本の花を買ってみる!?な話
-
段ボールの一時保管に便利なアイテム。通販で貯まる段ボールに。他
-
主婦がTVerでよく観る番組3選
-
コストコ初心者の主婦が買ったもの
-
香りをまとう、時間のかたち。KIELTスーツセントギフト
-
口福(こうふく)を運ぶ、魔法のスプーン。猫舌堂「イイサジー」
-
*備える暮らし*無理なく無駄なく備蓄
-
【食材の使い切り】レモンマーマレードとワンプレート朝ごはん
-
【ネタバレあり】自分らしく「いま」を生きる大切さを学んだ 映画「PERFECT DAYS」感想
-
久々のヒット!意外と簡単なレンコンのポタージュ
-
骨が行方不明だったので、1ヶ月の塩分制限に挑戦?【30daysチャレンジ】
-
初めて○○○○に行けるかも?!
-
++3月のお野菜便*++
-
++朝活の話し*++
-
【500円でハッピーになる方法】大人になった今も人と話すのは苦手…
-
-
#
日々の出来事
-
今日は何の日?❤️「シーザーが暗殺された日」と、今日の要注意事項!2025年何する日?3月15日(土) @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
-
マグロのオヤツとイッヌの寝相
-
【私が欲しい品は】そんなモノしか思い浮かばなくなりました。
-
備忘録 約2週間分の夜ごはん(2025/01/16~01/31)/この頃の朝食/この頃の「にゃん」
-
お金は程々にあれば それで良い
-
卒業式!学生の成長に感無量で涙
-
朱飯☆玄米
-
スタート!
-
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
-
モンブランと ハーブティータイムと 母の好きなものは♪
-
驚きのヒヤシンス咲きラベンダーも椿の花も
-
【ダイソー】体操服入れ用にナップサックをリメイクと我が家のミモザが開花しました♪
-
雪どけが進み、雪の下から姿を現した謎の金属部品
-
何をやってもダメだしされる場合には。
-
嫌がらせ行為が 再び行われませんようにお願いしてまいります
-