本屋さんでまずタイトルが目にとまり、 ついで帯の言葉が飛び込んできました。 「がんは、ぐれた子どものようなもの。 親である私の食べ方、暮らし方、 生き方を反省して変えなければ、 良くならないと思った」 悪性リンパ腫と診断された旦那様の言葉で 老舗料理店を営む奥様が マクロビオティック食事療法で その... 続きをみる
悪性リンパ腫のムラゴンブログ
-
-
昨日は七夕 一日遅れですが、七夕の記事を再掲します。 2013年7月、私が急な病で入院していた時の出来事です。 入院時の思いのままに、原文そのまま投稿しています(虎猫)。 私が入院しているのは大きな大学病院です。病棟が道路をまたいで建っており、その間を透明なガラスで覆われた渡り廊下がつないでいます。... 続きをみる
-
夫が悪性リンパ腫という血液のがんの仲間に 罹ってから約8ヶ月 治療後の検査の結果 がんは見えず 寛解となりました。 もちろん再発の可能性を抱えています ですが まずはひと安心です 皆さま 今まで見守ってくださって 本当にありがとうございました。
-
風邪をひいて寝込んでから 2週間くらいで やっと日常生活を送ることができるようになりました 熱はないのですが 喉の強烈な痛みと しつこい痰と咳 咳き込むといつまでも続き 肋骨の筋肉痛になりました それから なんとも言えない倦怠感 動けないのです それでも 熱もないし 薬で日中はあまり咳き込むこともな... 続きをみる
-
夫のがん治療6回目を前にして とうとう わたしが風邪をひいてしまいました 先週娘の引越しの手伝いで 金土日の3日間 駅前のホテル住まいで娘の家に通い 朝から晩というか深夜まで 引越し準備をしたのです (しかも自腹) 娘は妊娠初期なので ちょっと労働すると 「お腹が張った」といってうずくまるし 孫はい... 続きをみる
-
今ごろワクチンが「生物兵器」であったと、悪人の誰がどうだとわかったところで、数十万人の死亡者がどうにかなるわけでもない。兵器なら、自分らはたまたま今生きているだけではないのか。 <𝕏より> 藤原直哉 日本の皆様に一言 🇷🇺「ワクチンは生物兵器であるとロシアが証拠を集めて国連に提出してある」 ↓... 続きをみる
-
夫のがん治療5回目が終わったあと 娘からおめでたい報告がありました ふたりめの赤ちゃんを授かったとのことです 短いようで長かった闘病生活に 終わりが見えてきた頃 とてもうれしい報告でした 現代の治療のおかげで助かった夫 おかげで 娘の新しい赤ちゃんを 抱くことができそうです わたしも 夫の闘病がひと... 続きをみる
-
夫のがん治療も終盤になりました 化学療法の5回目を終えて 次回が最後のターム そしてさらに リツキサンという薬剤だけ2ターム追加して終了です それで終わりとなるかどうかは その後の検査でわかるようです まだがんが残っていたら 他の治療法に移行することになります がんが確定する前の最初の入院から 約半... 続きをみる
-
悪性リンパ腫の夫が 発病から5ヶ月になりました みなさまのナイスや あたたかいコメントをいただき 元気づけていただきました 本当にありがとうございます あの頃 どうやって暮らしていたのか あまり覚えておりません つらい日々が続いた秋冬でしたが 抗がん剤治療4回目を終えて 今は ほとんど普通の生活を行... 続きをみる
-
抗がん剤治療を行なっている夫が 新幹線での小旅行(葬儀参列)帰ってきた翌週すぐに 第4回目のがん治療を行いました 旅行の後は 少し疲れていたようですが 体調が悪くなることもなく 無事に治療を行うことができました それに先立って CT検査をしてもらいました 検査の結果 虫垂の炎症がかなり良くなっている... 続きをみる
-
-
がん治療を受けている夫が 葬儀のため地方に帰省してきました 親戚たちに否応なく会わなければいけないシチュエーションです みんな一様に あまりにも風貌が変わってしまって 「だれかわからなかった」という反応だったようです 一番ひどい時よりは 今は体重もかなり戻ったし 丸坊主だけど若干発毛してるし 何より... 続きをみる
-
抗がん剤治療3回目を終えた夫は 特に目立った副作用がなく 平穏に暮らしていました 頭髪は 産毛のような柔らかな毛髪が少しずつ生えてきたようです ただし白髪なので ぱっと見は丸坊主のままです 普段はリモートワークで仕事という名前の趣味 自由業なので好きな時間に好きなようにやっています 食事の時は 撮り... 続きをみる
-
夫の抗がん剤治療3回目には 本人の希望でおにぎりをもたせました お昼休みに 「調子はどう?」とラインしました 「順調、今おにぎり食べたところ」 という返事が来ました わたしはなんだかとても腹が立ってきました どうしてもおにぎりって言うから 買って食べるのは嫌だって言うから いつもより早起きして作った... 続きをみる
-
夫は退院して3日目くらいから 散歩に挑戦しました いきなりジョギングしたいと言いだしたので 全力で止めました そうは言っても走れなかったでしょうけど 近くのコンビニに行くのもやっと マンション前の数段の階段も 少しふらつくと言っていましたから 病院では リハビリの先生から筋力運動を指導されて 筋トレ... 続きをみる
-
夫が突然の腹痛で病院に行き 即日入院し手術しがん宣告を受けてから 4ヶ月になります やっと退院し 今は特に問題なく生活しています 来週は抗がん剤治療第3回を控えています 頭髪や眉、髭はほとんどない状態で 入院前に比べたらとても痩せているし わたしよりも歩みは遅く きっと駅まで歩くのも大変なくらい 体... 続きをみる
- # 悪性リンパ腫
-
退院できたことはとても嬉しいことでしたが 抵抗力が落ちている夫を 健康(健康な状態ではないのだけど)なまま 生活してもらうにはどうしたらいいか 気を遣いました まずは室温 病院はかなり暖かいです わたしは寒がりで 滅多に汗をかかない人間ですが 面会のたびに汗をかいていました 外に比べて暖かすぎるので... 続きをみる
-
抗がん剤治療2回目が終わり 年末年始の連休が過ぎて 来週には3回目の治療をするタイミングになりました ようやくその週末に退院することが決まり 退院することができました 抗生剤の点滴はずっと続いていましたが これからは飲み薬で対応してみるとのこと この抗生剤はよく効いていて 発熱はほとんどないため 大... 続きをみる
-
2回目の治療を終えた後 点滴はそのままでしたが 発熱がおさまりました (抗生剤の種類を変えたらしい) それと 本人が自覚する副作用があまり見られませんでした 食欲がない なんだかやる気が起きない 歯磨きとかするとウッとなる あちこちが痒い 眠れない(ような気がする) 等の訴えがないのです 前回の副作... 続きをみる
-
謎の高熱の原因を 病院側も色々調べてくれましたが 虫垂の炎症によるものかもしれない、という 曖昧な見解でした けれど もうすぐ初回治療から3週間 治療の2回目が控えています 抗がん剤治療2回目を延期して 発熱をおさめるか 熱があっても決行するか (ベストコンディションではないからあまり好ましくない)... 続きをみる
-
-
-
-
抗がん剤治療を施して3日目くらいから 「食欲がわかない」 「なんとなくだるい」 「夜、眠れない」 「便秘になった」 と、夫は明らかに元気がなくなってしまいました 副作用の主症状である吐き気は 吐き気どめの薬を点滴などで防いでいるのですが 「食べたい」という生きる欲求が失せているみたいです その上 眠... 続きをみる
-
-
手術後、患部の傷口は順調に良くなりましたが 高熱は全く改善しません まあ、そうですよね 腫瘍は残ったままなんだし 血液のがんなので 病気は全身に回っています 首のしこりは 夫自身でもわかるくらい大きくなっています 元々は虫垂の腫瘍なのに 広がっています この時点では まだ根本的な治療に入っていません... 続きをみる
-
先生は「悪性リンパ腫」とはおっしゃいませんでした リンパ節に問題がある という表現でした その宣告を受けた時の夫の気持ちはどうだったのでしょうか 感情を表に出さなかったので わかりません とりあえず 寝耳に水 だったことは夫もわたしも同じでした とにかく手術して 原因を調べてもらえるんだ という安心... 続きをみる
-
虫垂炎のはずの入院から 何の進展もないまま 相変わらず高熱を抗生剤と解熱剤で抑える日々 どうして何も改善しないまま放置なんだろうと 夫は本当にイライラしていましたし 体力もかなり消耗し 病気のせいもありますがやせ細ってしまいました 大学病院だから 虫垂炎みたいな軽い病気は後回しにしてるのかな? それ... 続きをみる
-
私は便秘・下痢にはあまり縁がないのですが、便秘になった時に有効な方法が幾つかあります。 以前に悪性リンパ腫で抗癌剤の治療を受けていたとき、その副作用で便秘に悩まされ、その際に試した方法で、今も、時に便秘になるときには大変有効です。 ①ドライフルーツ:干しブドウ、干しイチジクなどを一つまみ。これだけで... 続きをみる
-
仕事の関係で一時帰国していた夫 突然の高熱と腹痛があったため かかりつけのクリニックへ どうもおかしいということで 近隣の大学病院を紹介され 即日入院となりました 多分、虫垂炎でしょう、ということで そのため夫もわたしも ただの虫垂炎だと思っていました きっと初めはお医者さまも ですが、1ヶ月近く入... 続きをみる
-
お久しぶりです もっと早く再開したかったのですが わたしにとっては天変地異 「亭主元気で留守が良い」はずの夫が 血液のがんにかかってしまいました 悪性リンパ腫ステージ4です それは「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」という名前です このブログを継続するにあたり わたしはもう今までのような毎日を書けませ... 続きをみる
-
-
-
-
-
どうやらポマリスト治療3サイクル目day4も 起きたまま迎えて今に至ります レナデックス効果満点… 先日、元Uインター戦士の 垣原賢人選手の興行が開催されました この方、悪性リンパ腫を患い 治療していたのですが 長い治療を経て試合ができるほどに 女子レスリングの選手も 同じ病気を克服して何かの大会で... 続きをみる
-
7月27日に引越してから やっとゆっくりでしました(^。^;)ホッ 仕事仕事で 毎日くたくた😭 引っ越しってほんと大変~ でー こんな感じに出来上がりました! 植木はこれからですが これが我が家です🎶 駐車スペースにはなんだか怪しい ギラギラが…… 宗教チックですが 割りと気に入ってます🎵 さ... 続きをみる
-
いよいよ 完成間近です。 照明や玄関のタイルも全て 設置されました! そして玄関ドア! 私の大好きなLIXIL アヴァントス…… がーーーーーーっ 袖のガラス部分にブルーのLEDライト が付いていないことが判明! (゚◇゚)ガーン 特注品だそうです! ならなら何故? LIXILさん 教えてよ…これ... 続きをみる
-
昨日アキュラホーム担当者さんと現場監督さんと現地で待ち合わせ! 先日のお風呂場の窓の現状をみてもらい お隣の2階の窓から丸見え状態を 何とかしたく 監督さんが直接窓のメーカー『三協アルミ』の方を家に呼び打合せと、なったようです。 できれば現状をいじらず何とかしたいなぁー! また、 断熱材が入ってまし... 続きをみる
-
上棟から11日目です。 ここまで進んでます! 断熱材を貼っていました。 隙間なくきれいなお仕事です。 そしてLIXILの玄関ドアが ついていました。 カバーがしてあるのであまりよく わかりませんが迫力満点! そして昨日植皮手術後 ちょっとリハビリ兼ねて 運転し夕方初シャワーを全身浴び 手には保湿剤べ... 続きをみる
-
-
-
本日も起きたと同時に痛みあり この痛みなんとも言えない。 鉄を熱く熱し皮膚に当てたような激痛である。 まだ痛み止めは飲んでいない。なぜなら じーっとしてれば痛みは無いのだ... さて本日の朝食です。 ブロッコリーにシシャモ! 本当にヘルシー過ぎる( 笑 ) ご飯は3口程食べて残した。 そして昨日のゲ... 続きをみる
-
今日はぐっすり眠れました。 夜中1度も起きてない 手の圧迫の晴れは相変わらずで ピキピキ痛いです。 腿はやはり擦れるような痛みはあっても 我慢できます。 朝食はこれ 牛乳とキャベツのおひたしとご飯半分を食べました。 9時30頃に皮膚科外来に呼ばれました! 腿の透明のシートはやっととれ 軟膏にかわりま... 続きをみる
-
-
-
昨夜は 腕の痛みがあり 痛み止めもらいました。 それもあり まぁまぁ寝れました。 朝5時30分頃目が覚め 腿のあたりがちゃぽちゃぽ して血液がビニールのシールの中にたまっています。 8時30分 朝食です! 9時30分下の皮膚科外来に呼ばれました。 消毒です。 ただ腿のシートはとらず 月曜日か火曜日に... 続きをみる
-
痛みが出始めた 左腕が痛い この夜からご飯食べれます! そしてロキソニンと、胃薬を貰いました。 そして抗生剤の点滴です。 生理食塩水にセファゾリンです。 ここにきて腿も、かなりの痛みです。 明日はもっと痛むらしい 痛みには冷やすのが和らぐみたいです 体温 36.8° 血圧 106-78
-
明日の手術に備え 21時で食止め 0時で飲水止めになります。 ただOS1のみ 朝8時まで300ml可能! 今のうち 沢山飲んでおこぅ!
-
今日朝からパパと一緒に 電車で虎ノ門病院へ 手続き済ませ病室へ... (゚◇゚)ガーン 狭い 暗い... あーもぅ帰りたい😭 今日は手術の説明があるので 待機です。 昼ごはんが出てきて 食べた後14時位に呼ばれました。 皮膚科へ パパと説明聞きました! 今回は左腿前の皮膚を 左腕に植皮です カン... 続きをみる
-
今日も病院に2時に予約していましたが 30分前に着いてしまった🎶 あいにく雨や☁の天気ですが 駅を降りてすぐなこんなに綺麗な🌸が... 抜糸も終わり 今は ちょっと生検でとったせいなのか 他が盛り上がってきました。 何だかボコボコがどんどん酷くなってきました。 えらいこっちゃ(゚◇゚)ガーン ... 続きをみる
-
-
-
-
#
脳梗塞リハビリ
-
小冊子「どーもどーも」連載4の紹介
-
その他-CHAT GPTへの質問-ビューティーローラー振動周波数の訂正
-
歩行改善の鍵は「足首」!デイサービスでの個別ケア 7/6(日)
-
その5-話題のCHAT GPTへの質問番外編
-
その4‐話題のCHAT GPTに質問しました番外編
-
クロウトゥと内反尖足の改善に向け 6/20(金)
-
「杖を足の傍に」意識したら姿勢まで変わりました 6/23(月)
-
療法士のストレッチで実感したスリング療法後の体の変化 6/27(金)
-
その3‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その3→⑻⑼⑽ その他
-
その2‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その2
-
その1‐話題のChatGPTに⑴〜⑽の10の質問をしてみました。その1
-
小冊子「どーもどーも」連載3の紹介
-
長嶋茂雄氏の訃報
-
なばなの里(三重県ナガシマリゾート)にホタルを見に出掛けてました。
-
初孫に会いに東京に一泊二日で行って来ました。
-
-
#
ボトックス注射
-
東京に滞在中…(今日は虹の日)
-
7月15日で”還暦”になりました!(゜-゜)(ファミコンの日)
-
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
-
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
-
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
-
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
-
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
-
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
-
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
-
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
-
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
-
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
-
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
-
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
-
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
-