ちょっとずつ温かい日が増えて来て 春らしくなって来ました! 暑さ寒さも彼岸までってね~😄昔のひとは上手い事を言いますね。 3月は送別の季節ですね。今年は仕事で隨分と助けて貰った仲間の一人が、地元にUターンするのでお別れです。 何くれとなく手伝って貰った記憶が沢山。 感謝と惜別の思いを込めて、お洒落... 続きをみる
門出のムラゴンブログ
-
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 確か 3月3日4日が 雪だった 前日は春の陽気で 急に冬に逆戻り ☂️を広げるのは
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 9月ラスト 娘が握ってくれた 🍙 を 持って 仕事へGO〜 🚙💨?
-
今日は目玉焼き。 ほうれん草と牡蠣のソテー。 いただきまーす! 今日も休肝日。 目玉焼きはオンザライス\(^o^)/ 今日は年度末。 お別れもありました。 門出だよね。 手作りのふき味噌^_^ 頂いた。 前職場へ行くとやっぱり嬉しい。 上司さん、私の前職場へ異動。 イロイロありがとうございました。
-
2022/8/5 石川善一51才です。 うれし泣き、もらい泣き。 そういう涙は綺麗です。 かつて、お世話になった先輩が結婚する時に 【ウェディングベル】 という曲を作り、披露宴で歌いました (1995年) 花嫁のご両親は、娘からの手紙で号泣。 特にお父さんは涙が止まらず、披露宴が終わるまで泣いていま... 続きをみる
-
若い頃、 2月の晴れた寒い朝、カフェの窓から眺めた景色にその老夫婦はいた。 お揃いのカウチンセーターは、おそらく夫人の手編みだろう。 静かに寄り添い、ゆっくりと歩くその背中は慈しみに溢れ、柔らかな光を纏っていた。 あんな夫婦になりたいな… 若い頃の願いは叶わず、 何が足りず、何が間違ったのかもわから... 続きをみる
-
-
私の心は言っている まっすぐに、心に降りてきた言葉 「握っているものを手放せ」と。 気持ちのなかでずっと握りつづけ、手放すのを拒み続けているもの このまま、変わらずに、外から身を潜め、自分の殻の中で自分自身を守っていたいと感じている「偽りの気持ち」 本当は 「どうしても恐れや哀しみを癒すことができな... 続きをみる
-
-
- # 門出
- # 年金暮らし
- # おひとりさま