年度末のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
年度末の業務もおわり 明日は入社式などのお世話のため 早く家を出ます。 今までは、何気ない日常のひとコマでしたが 定年再雇用の今年は この業務もあと何回だろうかと考えて ひとつひとつが感慨深いものになりました。 昨年度末は自分自身の定年でしたが まだまだピンときていませんでした。 しかしこの一年で、... 続きをみる
-
早いもので3月も最終日。 少し前は寒い日も多かったですが、流石に春らしい日が増えてきました。 少し前に異動が発表され、自分も4月から異動になりました。 その為、現病棟では最後に日勤になります。 昨年の6月に異動で戻ってから9ヵ月で異動で、相変わらずせわしい感じです。 まあ、雇われ人の宿命なのでと割り... 続きをみる
-
-
暖冬と思っていたのに、 なぜか3月に入ってから寒い日が多く、 さらに強風、地震と心もひやりとする日が続いています。 私的にも用事が立て込み落ち着かない日々です。 生活に余裕も余白もない。 疲れているせいか過食気味なのに 外出続きで水分と睡眠は不足気味(--;;; どこかでリセットしたいのですが、 4... 続きをみる
-
昨年末、自宅リフォームに踏み切った我が家。 時期は12月。 水回りを中心にリビングのクロスも替えたため 年内ぎりぎりまでかかりました。 全体的に大変満足した仕上がりだったのですが、 細かいところを見ると色々とありまして。 ・クロスの貼り合わせに細い隙間 ・新品のパネルとクロスに糊などの汚れ ・釘がむ... 続きをみる
-
-
年度末が近づいてきました乗っていないバイクは廃車手続きを(令和5年度版)
今年も2月になり 年度末に近づいてきました。 もう乗らなくなったバイク・原付・ミニカー登録車などは 年度内(4月1日)までにナンバーの廃車手続きを行ってください。 4月2日登録状態の方が課税対象になります。 3月は毎年、バイク・原付の回収処分のご依頼が殺到し お待たせする可能性がでてきますので でき... 続きをみる
-
-
今日は目玉焼き。 ほうれん草と牡蠣のソテー。 いただきまーす! 今日も休肝日。 目玉焼きはオンザライス\(^o^)/ 今日は年度末。 お別れもありました。 門出だよね。 手作りのふき味噌^_^ 頂いた。 前職場へ行くとやっぱり嬉しい。 上司さん、私の前職場へ異動。 イロイロありがとうございました。
-
-
もう4月ですね。 びっくりですね・・・いつの間にやら今年も4分の1の時間が過ぎました。 1-3月は早いんですよね。 多分ですが、 ・正月休みがあって ・2月は28日までしかなくて ・3月が年度末で ・新年度を迎える準備をして・・・ ・お花見もして・・・ といった具合にやることが目白押しなうえに、季節... 続きをみる
- # 年度末
-
-
-
ROUND 29 皆さん本当に頑張りました‼️WBC楽しもう‼️
・・万年ヒラリーです・・ 年度末で色々な状況も重なり実は仕事が溜まっています・・ どうも年度末って独特の雰囲気がありますね・・加えてコロナ禍とか何年も続いて昨年とかも表現できないような気持ちでした・・個人的には本当に国民一人ひとりが頑張ってきたなと感じます・・オンラインだって当たり前になったし、急激... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
同僚さん 手作り特大プリン✨ なかなか大きさわかりませんが、朝礼後21人皆でキレイに切ってもらい頂きました 良い感じに苦味があり大人の味って感じ✨ 玉子8個牛乳300ml生クリームがどれだけだったか忘れましたが…低温で時間かけオーブンで焼いたらしいです 大きさと美味しさにはビックリでした 仕事 年度... 続きをみる
-
PCで作業中にボンボンボンといきなり3枚のウインドウが開きました。 詐欺画面とすぐにわかりましたが、焦ったのは事実です。 日本マイクロソフトが050で始まる電話でサポートするのだろうか、 それに050がフリーダイヤルというのは明らかにおかしいです。 それだけでも不可解なのに、よく見ると 青背景の所に... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 今日で今年度も終わり‼️ 早い😱 明日からまた新人さんを迎えるのか🙂 2年前に新人で来た子を指導していましたが、その子が今年3年目になり、新人指導をする事になります🌸 なんだが月日の流れの早さを実感するわ🌀 新社会人の皆様‼️ 明日から頑張って下さい👍
-
-
厚生労働省のホームページによれば・・・。 3月29日18時現在、感染者●2538人(1.09倍↑)、▲入院者1431人(1.14倍↑)、■退院者1043人(1.01倍→)、●死亡者64人(1.03倍↓)*( )は前日比、↑は数値の上昇、↓は下降、→は不変。●は《増加率》1.1倍未満、▲は1.1倍以上... 続きをみる
-
-
-
-
言わずと知れた3月は年度末であります。 何かとバタバタするこの年度末は年末の次に慌ただしくなります。 そんな中、水曜日には新しい人事が発表され、4月から新体制となります。 一足先に新しい人事を知ることとなりました。 何故なら4月からの新体制の主役はこの俺だからであります。
-
当社3月が決算月…毎年ですが正月明けから3月中旬まで、1年の集大成と思い仕事します😅 均等に仕事しているけど、会社側の前年比に対してプラス数字の兼ね合いを確認し、後一踏ん張りしよう~と思い一人で勝手に猪突猛進🐗する感じ 特に上司などに宣言もしないですが💦 春に向けてのワクワク感と自分を追い込む... 続きをみる
-
#
セミリタイア生活
-
今年度の住民税は【早期退職4年目】
-
セミリタおっさんの再読小説(67)奥田英朗「無理」
-
【無料シェアハウス】人の派遣をできるようになってきた件【オレはただの無職ぞ】
-
今週買いたい高配当株まとめ(6/23-6/27)
-
元の職場の先輩と飲み会を【セミリタイア生活】
-
Xやってます【フォロワーさん1000人突破】
-
ブログ主想い出アルバム㉒Meat Loaf「地獄のロック・ライダー」
-
あんがいみんな平気なんだなと学習
-
6月はおトクに沖縄へ【恩納村・5日間】
-
【デニーズ】久しぶりにモーニングを【セミリタイア生活】
-
【Amazonプライム】プライム会員継続です【セミリタイア生活】
-
【お別れ会】叔母が亡くなって【セミリタイア生活】
-
今週買いたい高配当株まとめ(6/16-6/20)
-
冷蔵庫が壊れているので洋服ダンスにしている
-
布団乾燥機が湿気ている梅雨時期にサイコー【無料シェアハウスの木造建築】
-
-
#
シンプルな暮らし
-
お買い物マラソン【6/23 24h限定】タイムセール50%OFF!
-
水垢・汚れが溜まっていたシンクを掃除
-
HUBATHのヘアキャッチャー、3ヶ月待ったかいがありました。
-
6月の100捨てチャレンジ!#1〜#61
-
焼き菓子とハーブティーでお茶タイム ☆ 今、必要なことを
-
ショルダー付き♪ オトナ女子のminiナイロントートバッグ(一度持つと、手放せない)
-
毎日大活躍の買い物かごエコバッグ&楽天お買い物マラソン気になるもの
-
片付けるのを、やめましょう。
-
夏至はステーキ!?テーブルに置きたいハッセルバックポテト
-
オールインワンを無印良品のアレでさらに楽に!
-
ズボラな私の楽ちん洗顔アイテム
-
今年は「ドウダンツツジ」に手を出さない理由とリビングのビフォーアフター。
-
【ミニマルクローゼット考】コスパを超える価値観のこと。
-
「キャリーケース」は軽さと色で選びました
-
夏おすすめの“プチプラ”スキンケアコスメ
-