こんにちは☆スタッフEです^^ 皆様、あっという間に3月になりましたね💦 ひな祭りも終わってやれやれです(早く仕舞わないと・・) 今年の3月は息子の卒業式もあり、それに関連しての同窓会やらお別れ会的なものやら・・・いつもとは一味違う3月になりそうな予感です。。 月末には娘の誕生日もあり、まだ何にも... 続きをみる
e-taxのムラゴンブログ
-
-
これまで、公的年金の源泉徴収税額の計算方法について関心がなかったのですが、令和6年分の源泉徴収税額に関しては、定額減税の関係もあり、釈然としなかったものですから、調べてみました。 日本年金機構のHPにその計算方法が示されています。 源泉徴収税額=(年金支給額-社会保険料-各種控除額)×5.105%(... 続きをみる
-
2025年2月5日、昨年(2024年)支払った後期高齢者医療保険料4万円の社会保険料控除を受けるべく確定申告を行いました。 昨年7月、東京都から届いた「令和6年度後期高齢者医療保険料額決定通知書」によれば、9月までの保険料4万円は普通徴収で、10月以降の保険料4万円は特別徴収(天引き)となっていたた... 続きをみる
-
-
1月も下旬になり、そろそろ税金に関わる申告の時期です。 私の場合は、納め過ぎた税金を取り戻すための還付申告をしなければなりません。 勤め先から源泉徴収票や支払調書が送られて来たら、還付申告の手続きを始めます。 ペーパーレス化に伴い、学校関係の給与明細はWebページに表示されるようになりました。 セレ... 続きをみる
-
maiさんが7時間もやられたというコメントに背中を押され確定申告に取りかかりました。ほぼ入力し終えましたが5時間もかかりました。 後で考えたらこんな簡単なことに5時間もかけるなんてバカみたい。 パソコンからの入力方法がわかり難く画面を行ったり来たり、やり直す度に入力のやり直し。 画面に沿って入力する... 続きをみる
-
-
先週のことです。 地域の公民館での無料講習会 気功 太極拳の経験はあるけれどどんなんだろう興味津々 講師は70オーバーと思われる男性(おじいちゃん) 参加者はアラフィフから70代の男女20名 オリンピック選手のトレーナーをしたことがある、○○さんに会ったことがあるみたいなお話から始まり、鍼灸もやると... 続きをみる
-
e-taxで確定申告 48万円の配偶者控除 税務署 クロッカス
クロッカス 2023年3月10日撮影 夫に代わって確定申告をいたしました。今年はe-taxで送信しました。やり方さえ分かればe-taxは楽で良いですね。e-taxのおかげで70歳以上の配偶者控除が48万円だということが分かりました。38万円だと思っていたのですが、e-taxが自動で48万と表示したの... 続きをみる
-
最近気がかりだった やりたかったことのひとつ 医療費控除の申告、やっと終わりました〜 去年は新年を病院で迎え( ̄∇ ̄) 医療費の総額は10万を軽く超えてて(・_・; 保険は少しだけしか出ないので申告せねば! 10年前に乳がんになり、その年に生命保険が満期でもう更新できなくなって(>_<) 働き始めて... 続きをみる
-
-
e-taxの画面も変わったとのことでだいぶ時間がかかりましたが やっと確定申告が終わりました! 歳とともに年々上がっていく医療費ですが、 去年はサボっていた歯医者に集中して通ったこともあり だいぶ金額がかかってしまいましたが、 本日やっと治療が完了してあとは定期検診になることができました。 約10か... 続きをみる
-
-
あー いやだいやだ💦 E-tax で書類を入力したいのに、 最初の一歩が踏み出せない。 マイナポータルとの連携までいってるのに データを取り込もうとするとエラーになる。 昼前からとりかかって、夕方になっても始まらない。 いくつか手法があるというのに そのどれをやっても、どこかでひっかかる。 最低じ... 続きをみる
-
ずっと気になっていた確定申告。 重い腰を上げて昨夜からとりかかった。 ある程度準備していたけど e-tax簡単なような面倒なような… スマホでの初e-tax スマホだと収支内訳書とか医療費の書面を 別に提出しなくてはならず結局、来館し なんだかな…という感想。 郵送はお金がかかるから提出してきた。 ... 続きをみる
-
-
#
e-tax
-
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
-
【マイクロ法人】e-Taxで源泉所得税を申告してみよう!(納期の特例)
-
【注意!】医療費控除でふるさと納税の控除が無効に!?
-
【確定申告】医療費控除、株式配当、ふるさと納税などの申告忘れのないように
-
e-Taxよりお知らせ・・・再び、沸々と怒りが湧いてきた
-
【確定申告】還付ゼロ申告に対する還付処理が取り消された【完結】
-
毎年違う『e-Tax』…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
【e-Tax】還付金が3週間ほどで、無事振り込まれました✨【確定申告】
-
e-TAXで医療費控除の申告|心身ともに疲れ果てた
-
VersionUp? e-Tax 税務署からのお知らせ ?
-
ドアの前に不審な小石がありました
-
確定申告 マイナポータル連携できない 無限ループ
-
【介護】マイナンバーカードの署名用電子証明書更新
-
株の確定申告ガイド|初心者が知っておくべき損益通算の活用法(2025年版)
-
国税庁 確定申告書等作成コーナーのサイトで、マイナンバーカードを使った確定申告を行いました
-
- # ひとり暮らし
- # 60代女性