シン・大河ドラマ、 〝べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~〟 待ってました! ドキドキワクワク♡で 昨晩鑑賞… …(?_?)…(?_?)……(?_?) …ってな風に続く 言葉や場面にい、違和感。 うろたえている我に気付きました。 『ありがた山の寒がらす』 って、何? 『百川』ってお弁当が 頻繁に出てくるのは何... 続きをみる
あさきゆめみしのムラゴンブログ
-
-
-
-
(2023年6月、 東京都江東区亀戸にて) 〝光る君へ〟で毎週、 キャッキャ🎵浮かれている一方。 来年2025年大河ドラマ 〝べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜〟も 制作関連の追加ニュースを 待ち焦がれるほど、 期待で胸がザワザワしております。 昨年の5月、 〝べらぼう〟制作発表と同時期に 講演会を申し込... 続きをみる
-
-
-
昨晩の大河ドラマ 〝光る君へ〟第11回 〝まどう心〟 まひろ(吉高由里子さん)と 道長(柄本祐さん)、 お二方からの ほとばしる艶かしさに …もう元には戻れないんだなぁ… 観ていて苦しい。 1月の終わり頃は 『もう付き合っちゃえよ』って もどかしくて仕方なかったのになぁ。 第12回のタイトルが 〝思... 続きをみる
-
︎︎☁︎*°⋆͛* 今日こそは観に行かなくちゃ💨 張り切って行ったのに 閉まってる😂 と思ったら開催時間は11時 30分早く着いてしまった💦 それならば‼️ テレビ塔から地下街に向かう 昭和チックな階段を下り もしかして買えるかな👛 14時過ぎに 3度行って売り切れてた焼き菓子🍪🥧🥮 ... 続きをみる
-
✿. 今日のヨガ🧘♀️は 久々の8人*\(^o^)/* 慣れてきたのか 先生が次やろうとしてるポージングが 何となく分かるようになり 珍しく注意を受けず無事終了(^o^ゞ✨️ 午後から 今日開催の これを観ようと 一目散に向かったけど長蛇の列💦 今日が初日で 作家のお二人のトークイベントがある... 続きをみる
-
漫画、ダンボール1箱分ありましたが、此方を除いて断捨離しました。 源氏物語と言えば「あさきゆめみし」高校時代からのお付き合い。 後は、大量の文庫本を「いつ儚くなっても」良いように超絶断捨離。 ちょっとマニアックですが、栗本薫先生のグインサーガも全巻処分。 グインサーガ、栗本先生の書いたやつ、だけで外... 続きをみる
-
-
(〝ぜんぶ、すてれば〟 中野善壽さん著、 ディスカヴァー・トゥエンティワン) 『本は読んだら捨てる (古本屋に売る)』 『また、 新鮮な気持ちで読みたいから』 『一回目に読んだときの自分と 二回目に読みたくなった自分は まったくの別人です』 クローゼットの突っ張り棚がずれて 奥の荷物が崩れていたのを... 続きをみる
-
-
↑人生の試金石となった 〝あさきゆめみし〟第3巻 (ヤフオク!より 画像お借りしました) 〝源氏物語〟を NHKドラマでガッツリ観たい。 物語、だから 〝大河ドラマ〟は難しいかなぁ。 並行して制作する、は 無理だろうし… 希望を思い浮かべては 打ち消す、を 繰り返してきました。 昨日午後、妹に、 「... 続きをみる
- # あさきゆめみし
-
#
ユダヤ人
-
クリスマスシーズンのユダヤの祭り|光の祭典「ハヌカ」はいつ?《宮きよめの祭り》
-
観劇 『屋根の上のバイオリン弾き』
-
🎵RKCh66【トランプ氏は、米国デフォルトを防ぐために「関税」を仕掛けた。だが、米国の負債は大きすぎた。2025年、資金は米国から逃げ出し、米国は破産する。結果、DSユダヤ人たちは零落する。】(1:29:44) 静止画版128😍
-
世界で一番有名なユダヤ人の話
-
Easter Sunday 2027《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
-
キリシタンの反ユダヤ主義
-
「アンオーソドックス」ネトフリ100本チャレンジ#60
-
ユダヤ人迫害の背後にはサタンがいるが
-
🎵RKCh63【前半:誰もトランプ大王を止められない。後半:与太話2(チラ見なし)】(1:19:52) 静止画版115😍
-
ブルータリスト
-
イーロン・マスクの13人目の子供を産んだという、銃を持ち、反目的なインフルエンサー
-
映画『リアル・ペイン~心の旅~』☆人生の旅(命)への応援歌withショパン♪
-
映画『リアル・ペイン~心の旅~』☆人生の旅(命)への応援歌withショパン♪
-
『ベル&セバスチャン』アルプスにしのび寄る戦争の影は一匹と一人に過酷な試練を・・(仏)2013年
-
ポーランド。クラクフにて
-
-
#
古本
-
給料日に真っ先にすることは?
-
【古本差し上げます】海外ミステリー&松本清張で約100冊
-
ヴィンテージ・マガジンが気になる
-
レコード以外にヴィンテージマガジン、楽器、日本酒、肴などのSNSをやってます!
-
横浜散歩
-
酒を飲みたくない一番の理由
-
古本のりょくし堂、リニューアルオープンのお知らせ
-
ヴィンテージマガジン、レコード、楽器を見ながら神保町をぶらぶら
-
「弁」という字
-
3月の特集 「女の子特集」
-
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
-
【市川市】三平の蔵【新築の蔵を利用した本屋】
-
本屋さんの良いところ
-
”【イベント】岐阜駅本の市に行ってきた話”
-
「専門書アカデミー - 書籍高額買取サイト」
-