3日間、夫の故郷(ド田舎)に行っていた。 車で片道8時間、あまりにも遠くしんどい。 昔から、夫の実家への帰省は苦手だった。 夏でも寒くて、クリスマス(夏)も雨に降られて地獄という事も多かった。 それでも最近は自転車(マウンテンバイク)を持って行くようになって、楽しみができた。 夫の故郷方面には、とて... 続きをみる
秘境のムラゴンブログ
-
-
奈良は雪の降るイメージはありませんが南の山間部の洞川温泉は標高800m以上の高地にあり時々雪が積もります、県内唯一の天然雪のスキー場もあります。 杉林の中の急坂をモノレールのトロッコに乗って展望の良い場所に行くことができます。 独特の趣のある乗り物です。 5分ほどで終点に着きます。 オモチャの雰囲気... 続きをみる
-
-
昨日からお盆休み明け仕事が始まった 台風が過ぎてお盆明けで 何となく猛暑から一段落したような気がする 蝉の声も小さくなったし もうすぐ処暑なのね 毎朝ほぼ同じ時刻の列車に乗る 車内での過ごし方はマチマチ スマホや本を見ている…これはポピュラー いつも新聞を読んでいらっしゃる方がいる これもどこでもあ... 続きをみる
-
おはようございます。 先日の鉄活、秘境駅Otiraの謎ホテル(シャイニングホテルと噂される)に泊まった時の続きの動画です。 ホテルの中の、宿泊客のみが足を踏み入れることのできる上階をご紹介します。 詳しくは動画をご覧ください(1分です) ニュージーランドにいらしたら、ぜひ止まってみて下さい。
-
前回の続き 【DAY 2】 再びS氏との釣行。この日は初めましての大学生N君とも同行。 前日にS氏に連絡するとN君と山女魚河川へ行くとの事。 ご一緒🆗との事で、お言葉に甘えて参戦。 出発は朝6:00。天気は良い🌞 自分のプラドで良いと言ったが、林道が狭いのでS氏のジムニーで行くことに。 男3人で... 続きをみる
-
他の地域で撮影された展示写真を紹介します。 長野県の白馬岩岳マウンテンハーバーからの写真です。 写真展でのキャプションです。(小さすぎて読めませんね。🙇) 秋空の下、冠雪の白馬三山と裾野に広がる三段紅葉が美しい。 写真としては、あまり面白みがないのですが、実際に、ここのテラスから眺めると 実に素晴... 続きをみる
-
東京都北区に桐ヶ丘団地という巨大団地(昭和の言葉でいうとマンモス団地)があります。 練馬区の光ヶ丘団地、板橋区の高島平団地と並び「東京23区最大級の団地」と呼ばれています。 光ヶ丘や高島平と同じく、戦後の住宅難解消のために造られました。 枠線内は「北区桐ヶ丘」の住居表示エリア。 これ全てが団地ではあ... 続きをみる
-
B級スポットが好きです。 日本で一番のお気に入りB級スポットは、宮崎県小林市にある陰陽石です。 ここもいわゆる秘境なのですが、わざわざ赤道を超えて2度も行って参りました。 長女がJETプログラムで小林市に派遣されたので 会いに行ったら、地元の観光地がここ(だけ)だったという。。 1度訪れて 気に入っ... 続きをみる
-
おはようございます! ブログを更新しました! 昨日は、趣味の滝巡り。 坊っちゃんお留守番させてるので限られた時間。 頑張って歩いて、頑張って撮影しました!
-
-
おはようございます! ブログを更新しました! https://bulloblog.com/posts/2034 今朝は和歌山の素晴らしい景色をご紹介。
-
-
-
こんばんは、akiringです。 ぼちぼちと更新しております俺の夏休み弾丸ツアー。 おいおい鉄道ばかりじゃねーかという声が聞こえてきそうですが、 ちゃんと観光もしておりますのでご安心ください。 甲府市街地から北へしばらく行くと武田神社に到着します。 そう、あの戦国武将武田信玄ゆかりの地であります。 ... 続きをみる
-
秘境!生と死からの。。。香草温泉 の続編です。 ようやく沢にたどり着き山頂付近の温泉を目指す二人。 道中待ち受ける人生最大のアドベンチャーとは!! まだ靴が濡れている程度の二人。 徐々にジーパンも浸水してくる。 気温はまだ正午だっていうのにだいぶ冷えてきた。 まぁ山の天気は変わりやすいしこのくらいな... 続きをみる
-
#
秘境
-
南スラウェシの秘境・スラヤール島へ!マカッサルからの直行便が再開
-
台湾有事の前に行く。澎湖諸島の奇石、桶盤嶼:台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
-
島民一人の有人離島:西嶼坪嶼。台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
-
本砂金の【青池】宮城県川崎町
-
広島県の細島(ほそじま)
-
「阻止する」離島留学、青ヶ島で野宿・キャンプ・宿に泊まらず過ごす
-
便利ですわ~昨日のカスタム検証~☆
-
秘湯の混浴露天風呂
-
ヘルシーな山菜定食
-
噴泉見学
-
温泉たまごづくりを体験?
-
何も無いを楽しむ
-
秘境の温泉宿
-
和田川ダム (富山県) | たびダム | 秘密基地!
-
城端ダム (富山県) | たびダム | 秘密基地!
-
-
しょっち。 久々に国内アピール記事。お待たせしました。笑 今回は体験型 秘境・秘湯 命の淵に何度も立ち向かい乗り越えてきました。 間違いなくいえる、人生で一番のアドベンチャーだったと。 2017 10 某日 大学時代の親友と 天候 晴 雨 雪 吹雪 時々泥。 装備は私服に簡単な登山シューズにレインコ... 続きをみる
-
-
ようやくblogスタートしました!あっ⁉︎ 今晩は、雅です( ̄^ ̄)ゞ さてさて、巷は二週連続の悪あがき台風に悩まされておりますが、皆様いかがお過ごしですか⁇👀 自分は、本来ならば本日(29日)紅葉満喫しながら、美味いモン食べちゃうぞ‼️ツーリングを予定してましたが、降水確率90%のために断念(>... 続きをみる
-
6月5日 昨日 ホステルのチェックインの時、今日のモンサント行のタクシーの予約をお願い していた。タクシ―は約束の時間通りに迎えに来てくれた。巨体で強面の運転手さん。 まず乗り込む前に値段交渉。”地球の歩き方”には往復で現地2時間の待ち時間をいれて 70ユーロ程度とあったが、85ユーロと言ってきた。... 続きをみる
-
連休最終日、体を休めようと思ってましたが、あまりの空の青さにじっとしていられず、急きょ一人ぼっちで自転車をこぎだす(笑) 山を越え先週プロツアーが行われた三国川ダムへ向かう おっ! 今日は前回よりも調子がいい(^^) 自宅を出て約30km、目的地のダムが見えてくる すぐそこに見えるのに遠いんだな~(... 続きをみる
-
#
オーストラリア生活日記
-
年明け早々のウエストエンドマーケットに行ってみた@Davies Park, Brisbane
-
【オーストラリア】Manning Valleyのフリーレンジ卵
-
【ブリスベン】SUNLIT(サンリット) がSODA Factoryに仲間入り@West End
-
【ブリスベン】ウエストエンドマーケットで見つけた甘そうなパイナップル@Davies Park
-
【オーストラリア】意外と行けていないブリスベンのカフェ
-
【Harris Farm Markets】フレッシュなカリフラワーを2個買いした土曜日
-
オーストラリア Woolworths(ウールワース)のエコバッグコレクション【Reusable Bags】
-
【Anya Hindmarch × Woolworths】オーストラリアのスーパー ウールワースとコラボ!The Universal Bag(エコバッグ)
-
【ブリスベン】不安定なお天気のウエストエンドマーケット訪問記&購入品@Davies Park, Brisbane
-
【1月】フルーツいっぱい!週末のお買い物@ハリスファームマーケット
-
【WATERFRONT BRISBANE】2026年初頭まで Eagle St ⇄ Riverwalk は通行止め
-
【ブリスベンのストリートアート】ブリスベン川でイカを発見@カンガルーポイント
-
【ブリスベンのウォールアート】Mary streetに現れた大きな建物
-
【おうちごはん】黄桃とグリーンで作るフルーツサラダ
-
【ブリスベン】ウエストエンドマーケット 1月の営業時間@Davies Park
-
-
#
アジア旅行
-
1919年築の木造駅舎:メープアック停車場
-
フエ-グエン朝王宮2025⑰
-
フエ-グエン朝王宮2025⑯
-
ロティ風サンド:Jap Bread
-
ヤワラートのベトナム寺院:ワット ウパイ ラートバムルン
-
フエ-ティエンムー寺2025⑮
-
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
-
ヤワラートにあるトランスフォーマー
-
フエ-カイディン帝陵2025⑭
-
やっぱりビャンビャン麺はトアパヨだ
-
アユタヤ王族の処刑地:ワット コークプラヤー
-
Jodd Fairs RachadaとThe One Ratchada──タイランド文化センター駅最寄りの2つのナイトマーケットってどうなの?
-
ビルマとの休戦交渉が行われたお寺:ワット ハッダーワート
-
小腹満たしのポピアと、ドリアンスイーツ。
-
ホイアン-日本橋2025⑫
-