おはようございます、akiringです。 今回のネタはJR東海の新型車両 HC85 であります。 1989年に"ワイドビューひだ"として登場したキハ85系は、国鉄形気動車のキハ82系の 置き換えを目的に登場したハイスペック気動車であります。 1988年~1992年に80両が製造され、(1997年に代... 続きをみる
キハ85系のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
先日少し時間ができたので名古屋車両区に行ってみました。 おそらくあの車両がいるであろうと期待して。 いましたいました。 奥に見えるは新型車両のHC85系、初捕獲であります。 拡大してみますが、画質は最悪です。 既に試運転の目撃情報がいくつかありますが、 今度は一眼レフで捕獲したいと思います。
-
-
-
#
キハ85系
-
去就注目だった大阪発着1日1往復の「HC85 系」特急「ひだ」に出会う(JR京都駅で)
-
【福知山車】キハ40 2007(うみやまむすび)を使用した団臨が福知山⇔浜坂で運転される
-
【JR東海】美濃太田留置中キハ85 1の現状
-
運行開始5カ月 人気集める「KTR8500形」(京都丹後鉄道)
-
3月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 福知山~上川口 KTR8500形との並走バトル
-
集客の救世主となるか。3月16日から「KTR8500形」運行(京都丹後鉄道)
-
KTRに譲渡されたキハ85系が3月16日のダイヤ改正でやっと走り出します。
-
車両区で最後の出番を待つキハ85系
-
車両区でキハ85系とHC85系を撮影
-
キハ85系特急「南紀」・弥富駅4
-
近鉄電車と最後の出番を待つキハ85系
-
キハ85系特急「南紀」・八田駅4
-
キハ85系特急「南紀」・弥富駅にて
-
キハ85系特急「南紀」・弥富駅2
-
キハ85系特急「南紀」・弥富駅3
-
-
#
C11171
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(450)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(26)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(449)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(25)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(24)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(448)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(447)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(23)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(22)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(446)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(21)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(445)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(444)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(20)
-
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(443)
-
-
#
夕張線
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(2)
-
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(3)
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(2)
-
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(3)
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(2)
-
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
-
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
-
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
-
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
-
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(4)
-