広尾町十勝港で見た水鳥②です。 紹介するシノリガモ、スズガモ、ホオジロガモは越冬のため、シベリア東部 アラスカ、カムチャッカ方面から日本に渡ってくるカモのようです。 シノリガモですよ~ 雄はインパクトのある不思議な羽色模様です。 きっと、模様一つ一つに意味があるんだよね・・・ 雌はお猿さんのような顔... 続きをみる
スズガモのムラゴンブログ
-
-
スズガモを見つけたので、撮っていると・・・ 後ろから突然、ウミアイサが現れ・・・ あっち行けしてる・・(。´・ω・)? ただ、寛いでいただけなのにね。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
広尾町十勝港でカモを見てきました。 湾内、10ヶ所ぐらいを見て回りました。 カモがたくさん集まり越冬してましたが、沖にいたカモは 遠すぎて良く見えず種類はわかりませんでした。 停泊してた中型漁船です。 漁船の数が少ないので、まだ漁から帰ってこない船があるようです。 漁船にはスピーカーがたくさん付いて... 続きをみる
-
-
スズガモの群れを見つけました... 会議でもしてる(。´・ω・)? 頭カイカイしてます!! チラっと、こっち見てる・・👀 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
スズガモとキンクロハジロはよく似ているので、迷ってしまいます。 今回も、どっちであろうかと図鑑を見比べましたが、 嘴の基部を囲むような白い部分で、スズガモと判断しました。 背中の羽繕いを始めました!! 今度はカイカイしてますね~👣 そして、またお手入れ... はい、綺麗になりました...✨ 今日も... 続きをみる
-
右の子、また隣の子にちょっかい出してますね...(。´・ω・)? また、背中にちょっかい出してる...(。´・ω・)? これってもしかして、グルーミングでもしてあげてるのかな・・? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
スズガモの群れが、1カ所に集まってふざけたり、潜って採餌をしていました... 右から2番目の子、隣の子にちょっかいを出してますね...(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
嘴の基部の白斑がはっきりと解るので、スズガモの雌です... 飛翔時に鈴の音のような羽音がするので、 スズガモという名前がついたようです。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
広尾町十勝港で水鳥たちを見てきました。 毎年、冬になると越冬のため沢山の水鳥が集まります。 海水ガモの代表格、シノリガモですよ~ シベリア、カムチャッカ半島から渡ってくるようだ。 じぃちゃんが好きな、覆面レスラー風の正面顔だよ。 換羽途中の雄ですね。 雌は地味な羽色です、めんこいね~ スズガモの雄で... 続きをみる
-
今日は、スズガモの雌を掲載します... そして、この日現れたキタキツネ...🦊 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
様々なスズガモを撮りましたので、分けて掲載します... 正面顔ですが、目が小さくて見えないですね...(^^; 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
2日続けて寝坊して、午後に歩いていましたが、今朝はちゃんと5時半には起きて(夜中にトイレ行くんですけどね)、目覚めの朝ヨガして、ラジオ体操して・・・とルーティンをこなしてウオーキングに出かけました。 家を出た時は曇っていましたが、次第に晴れてきました。放水口までは行かずに壊れた橋の先の階段を4回昇り... 続きをみる
-
#
スズガモ
-
道東紀行25-3⃣根室車石・水鳥たち~
-
即!!消去
-
スズガモさん??とハシビロくん🦆
-
スズガモ ~いるの、いないの?~
-
飛ぶ、跳ぶカンムリカイツブリ、緑の頭のスズガモ
-
木枯らしの日のヨシガモとスズガモ
-
8月の鳥見⑥スズガモ&トウネン&キアシシギ&イソシギ&シロチドリ!
-
スズガモ(東京都 葛西臨海公園 2024年3月上旬)
-
【2024序盤の観察記】ホオジロガモのヘッドスロー(求愛ディスプレイ)【なかなかのオマケ】
-
鈴の音 / スズガモ
-
【年間130種の内訳】2023の締めは函館山ではなく越冬/通過の水鳥さんたち。
-
思い出しては・・涙・・
-
クビワキンクロ(神奈川県 こども自然公園(大池公園) 2023年11月下旬)
-
スズガモ(神奈川県 こども自然公園(大池公園) 2023年11月下旬)
-
おかえりなさいの水辺🦆
-
-
-
広尾町十勝港で見た水鳥たちの紹介です。 この日、湾内で見た水鳥の数は昨年と比べてかなり少なかったです。 赤潮不漁とか暖冬で冬鳥がまだ集まらないのかもしれない。 ウミアイサ、カワアイサはいませんでした。 広尾町十勝港の様子です。 港湾が10ヶ所ぐらいあるよ。 マガモ軍団です。 今年はまだ少ないですね。... 続きをみる
-
-
-
-
-
12月、十勝港で撮ったシノリガモ以外の水鳥たちです。 クロガモのクロちゃんです。 めんこいね~ オオバンです。海藻を夢中で食べてました。 ホオジロガモです。 十勝川にもいます。 ヒメウです。 1羽だけでした。 スズガモです。 キンクロハジロもいました。 カモメさんです。 カモメも種類が沢山ありますね... 続きをみる
-
嫁がインフルエンザA型になってしまい、家にいても落ち着かない。。。 年末の多忙な時期に仕事を休んだら私の席はもう無くなってしまうかもwww ということで、家の中でもマスクをして嫁の代わりに主夫してます(;´Д`) 嫁を病院に連れて行ったあと、ちょっと海へ散歩。 たくさんのカンムリカイツブリ オジロワ... 続きをみる
-
帯広川に冬鳥のカモたちが帰って来ました。 帯広川は厳寒期でも凍結しない川でカモたちに人気があります。 昨年はキンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミコアイサ ホオジロガモがそれぞれ少数ですが越冬しました。 それに留鳥のマガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワアイサがいます。 カモたちは... 続きをみる
-
-
十勝港で見たカモ達です。 いつも淡水にいる植物食のマガモ、コガモ、ヒドリガモ、が湾内に沢山 いました。海水の悪影響はないのかな。水草とかのエサはどこかにある んだろうね。淡水ガモは海水でも生活するんだね。 アメリカヒドリの雄らしきカモ発見! ( 画像左下 ) 着水した湾内のコガモ軍団です。 カワアイ... 続きをみる
-
スズガモのお母さんが近くにやってきました。 何か思いつめてます・・・ < 新春めんこい野鳥劇場 > 誰もいないわね、 ここらへんが少し、かゆいのよ・・・ カミカミ、カミカミ・・・あー、気持ちいいー なんかカミカミが止まらないわ、 ガビガビ! ガブガブ! ここよー、ここのカミカミが最高に良いのよー あ... 続きをみる
-
- # 山野草
-
#
事業用
-
個人事業をやる上で”利息の付かない銀行口座”を活用するメリット
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
【売地】 福島県いわき市小名浜大原 価格 7,000万円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
-
【売マンション】 福島県いわき市平泉崎 価格 3,600万円
-
【売マンション】 福島県いわき市平泉崎 価格 3,600万円
-
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
【賃貸テナント】 福島県いわき市小名浜大原 家賃 110,000円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
【売地】 福島県いわき市小名浜大原 価格 7,000万円
-