アメリカでも『クリスマスギフト』という名の、お歳暮があるようです。 それに気づいたのは、子供たちが幼稚園前のプリスクールに行き出してから。 生徒の親たちは、先生にお礼をするんですよね。 物だったりギフトカードだったり。 私も子供が小学校時代は、暮れと学年末の6月始めに先生にギフトカードを渡していまし... 続きをみる
カモメのムラゴンブログ
-
-
娘Aはロスに戻ったため、サンディエゴ2日目は娘Bと一緒に過ごしました。 私は娘の大学前のアフリカ料理屋さんに行ってみたかったのですが、娘はラーメンを食べたい。 ‥とのことで、ラーメン屋さんへ。 11時の開店と共に行ったのに、店の半分以上が埋まっていました。 人気店らしい。 娘は豚骨ラーメン、私は醤油... 続きをみる
-
すでに入籍済ませ結婚してる次女 新居での生活もスタートして1年以上経つ コロナ禍で延期していた 結婚式がやっと来月👰 で その前に 親同士挨拶しなくちゃ💦ということに😊 遠路はるばる来てもらった ちなみに結納は自然消滅(^^; 我が家に少しだけ立ち寄ってもらい ご挨拶🙇 ↑ココで両家ご挨拶?... 続きをみる
-
今、一番後悔していること⤵😞💦 & ウミネコとカモメの見分け方は⁉
友人から、一緒にシンガポール行けへん⁉とお誘いがあったのは先月 ステイ先は、友人の娘さんのお宅🏡 娘さんと色々とお話もあるそうです 家族から許可ももらい、行く気満々だったけど よくよく考えてみたら、10日間 (家族に日数は伝えていませんでしたが3泊4日ぐらいかな⁉と思っていたようです) しかも、8... 続きをみる
-
鰹やホヤ、イカなど知り合いに送るため、母を連れて女川町のお魚屋さんに行ってきました。 女川町の駅は、カモメが羽根をひろげたイメージの屋根です。 かわいい絵のタイル見っけ~🐟🐠🦈 ちょっと大きい鰹は一匹3400円で、鰹ってこんなに高いんだと驚き😨です。 今日も読んで頂きありがとうございます。
-
何日かお休みしていたクイズ復活です。 昨日ゆりかもめの記事を書いていて浮かびました。 出題 車のドアの形態のひとつ「ガルウイング」は次のうちどれでしょう❓ A B C 答えは5択 ❶A ❷B ❸C ❹BとC ❺AとBとC(全部) ヒント ガルウイングとはガル(シーガル=カモメ)のウイング(翼)の意味... 続きをみる
-
またまた曲芸飛行が撮れました。 鴨のへたっぴな飛び方と比べると、実にプロフェッショナルな飛び方です。 飛行中に体を上下反転させたりしています。 スマホカメラで頑張った❗️
-
-
-
昨日はワクチン接種の予約開始日でした 9時からということで、5分前にはスタンバイして… 少しドキドキしながら9時にはネット検索! でもなかなかつながらず、やっと予約画面がでたのに予約できる日が1日もない! あわてて電話をかけてみるものの、すべて話中… いろいろ試みてみるものの、すべてうまくいかず30... 続きをみる
-
-
十勝港で見たカモメたちの紹介第二弾です。 築港、東西の河口2ヶ所で3000羽ぐらいのカモメがいました。 夏はこんなにいませんね。 はい! 突然、勉強の時間ですよ~ <カモメの仲間とは・・・> ウミネコ カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ミツユビカモメ、セグロカモメ オオセグロカモメ、シロカモメ、ワシ... 続きをみる
-
-
2020秋・第4回show-nan島めぐりツーリング① 江ノ島が見えてきた?
今日は島めぐりツーリングです。まずは、久しぶりに江ノ島を訪ねました。予想外に島へ歩いて渡る人が多く、クラスターの恐れがあるので渡らずにカモメと戯れてました。 何かに取り憑かれた様に続々と江ノ島へ渡る人々。おかしいなあ、江ノ島に渡る橋って、車で行けなかったっけー!? 孤独で侘しい初老男の戯れ相手になっ... 続きをみる
-
何をお話ししてるのかな🕊 ダムに行ったらカモメがいました。 今日もスコーン
-
今年のお正月休み後半・・ 小豆島へ行ってみました! 新岡山港から発着するカーフェリー 「おりんぴあどりーむせと」に乗り込んで・・ 令和初の小旅行のはじまり♪ 予想以上に快適だった^^♪ 世界で初めての 「海を走る遊園地」!? というコンセプトらしい・・ すべり台あり~ぃの・・♪ ブランコ♪あり~ぃの... 続きをみる
- # カモメ
-
-
-
今日は、2019年5月に川で撮影した画像を掲載します。 上空を舞うカモメ。 此方は、オオセグロカモメ。
-
-
豊頃町、長節湖をまた見てきました。 カモの数は3~400羽ぐらいに減ってました。 カモの種類も入れ替わり潜水ガモは南下したようです。 塩分が少しある汽水湖ですがマガモ、オナガガモの草食系が沢山いました。 ん? 群れに混じって小さな鳥が見えます・・・ 10羽のハマシギでした。 おじさんを見て、カモ達が... 続きをみる
-
-
ふざけて昼下がりの、海の防波堤に立つ大介と信男。人間の影に嗅ぎ付けてきたのか、大きな、アオザメがすぐ近くまで、落ちてくるのを待っているようです。身体を持ち上げられてパニックになる信男。上の鳥たちが、サメの餌食になった信男の肉片が飛び散ってくるのではないかと、はしゃいでいるかのような光景。真夏のぞっと... 続きをみる
-
遊覧船の上に飛んできたカモメを撮っていました、撮影している時は気がつかなかったのですが、パソコン画面にだして うん? これなーに? って感じでした。 カモメの胸に釣り針が刺さって、糸が後ろになびいているのです。羽に引っかがっているだけならいいのですが、胸に刺さっていると、化膿する危険があります。 た... 続きをみる
-
カモメ! じっと考え込んでいる様子。 立ち上がってはあたりを見まわし、 また座り込む。 じっと遠い海を眺めている様子。 遠い遠い海の向こうにあるのは、 アラスカ、ユーラシア 今年はここで春まで過ごすのだろうか。
-
こんばんは! 暇人です! 昨日は、雲が多めながら、気持ちのよい天気でした。 少し肌寒いけれど、春の日ざしを感じて… ようやく、 待ち焦がれていた季節が、 訪れる予感に、歓びを感じて… チラホラと、春の気配を感じます。 今日は、午前中病院に。 そして、3時過ぎに、再び装具の調整で 病院へ。 このところ... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です! 気がつけば、もう大晦日になるんですね… 今年も、様々なことがあり、忙しい1年でした。 昨日からの大掃除。 今日は診察…ということで、ほとんど出来ませんでした。 帰り道、待ち合わせをして、買い物に行くと、たくさんの買い物客で、ごった返して… しめ縄や、鏡もちなど、正月用品が、... 続きをみる
-
あにょはせよ( *´﹃`*) 今日は夜明け前から小樽! に行くハズだったのに、前日にグラセフ5で警察と銃撃戦やりまくってたら寝れなくなって、起きたのは9時過ぎニダ(笑) 今日はじぇったい小樽にサバ釣りに行くって決めてたから、いつもの高速でGOGO!! 着いたのは10時回ってたけど、とりあえず色内1周... 続きをみる
-
Canon EOS kiss X5 + 55-250mm 2015冬 東京湾フェリーにて にほんブログ村
-
おじさんが投げ与えていた、パンを上手にキャッチしていました。
-
美しい冬のお台場 12月のお台場海浜公園 昨日、東京ベイコート倶楽部で忘年会があったので、会場に行く前にお台場海浜公園を散歩してみました。お台場は江戸幕府が黒船の攻撃から江戸を防衛するために作った台場(砲台)が名前の由来です。 お台場海浜公園 お台場海浜公園は、台場公園(第3台場)の側に広がる静かな... 続きをみる
-
#
千葉市中央区
-
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その1、本千葉駅千葉駅、東京駅その1、千葉県千葉市中央区、東京都中央区ほか)
-
こめらくニッポンのお茶漬け日和。ペリエ千葉エキナカ店♪(JR千葉駅、千葉県千葉市中央区新千葉)
-
JR千葉駅ビルペリエ千葉店工事中の記録♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
-
ヨドバシカメラ千葉店そごう千葉店だった頃の面影の階段♪(塚本大千葉ビル、千葉県千葉市中央区富士見)
-
線路閉鎖中のJR千葉駅1番線総武線各駅停車ホームを観察♪(0番線跡、2番線、ホームドア設置工事、軌陸車、千葉県千葉市中央区新千葉)
-
千葉県における指定廃棄物長期管理施設の詳細調査候補地選定経緯等に係る千葉市民説明会♪(記録写真、TKPガーデンシティ千葉、千葉県千葉市中央区問屋町)
-
千葉市役所新庁舎まもなく完成♪(夕景、千葉県千葉市中央区千葉港)
-
千葉県社会福祉センター新建物まもなく完成♪(元女性サポートセンター一時保護所跡地、千葉県千葉市中央区千葉港)
-
フードウエイ撤退後の千葉ポートタウン♪(2023年1月千葉ポートスクエア、千葉県千葉市中央区問屋町)
-
寒川町内の区画整理に伴う道路設置工事♪(千葉県千葉市中央区寒川町)
-
丹後堰用水末端部排水路のようす♪(千葉県千葉市中央区末広、寒川町)
-
天丼てんや千葉シーワン店♪(C-one路面店、千葉県千葉市中央区富士見)
-
千葉市中心市街地の記録2015年♪(千葉県千葉市中央区富士見ほか)
-
デニーズ蘇我店♪(千葉県千葉市中央区末広)
-
石焼ビビンパ蘇我島忠ホームズ店♪(千葉県千葉市中央区川崎町)
-
- # 散歩写真